[過去ログ] 【過払い請求】アコム審査第2部その16 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(2): 2016/08/01(月) 22:14:55.27 ID:tkiBsLpe(1)調 AAS
>>115
アドバイスありがとうございます
並の頭以外しかないんですが大丈夫でしょうか?
取引明細書を取り寄せ過払い金本に付いていたソフトで引き直し計算済みです
過払い請求書を出せばもう少し和解で払う金額あげてくれるかな?
2割と言われてましたがまとめサイト見ると訴前電話交渉で元金満額とか9割とか見たんでそれでもいいと思いました
117
(1): 2016/08/02(火) 13:33:21.18 ID:SPgRgrfk(1/2)調 AAS
>>116
自分は満額取りたかったので事前交渉しなかったのですが
それでも訴訟した後、9割を提示されました
最近は、弁護士費用の削減とかでなるべく妥協しやすいように高い和解金出してるのかもしれませんね

ちなみに、訴訟1回目は弁護士出てきません
アコム側は、ファックス1枚で定型文を送ってくるだけ

あなたの過払い金がどれくらいあるのかわかりませんが
満額以上望むなら迷わず訴訟した方がいいかと思います
裁判での個人の反論は、第三回からになります

あっでも、弁護士付くと提示される最初の和解金はちょっと少なくなるかもしれないですね
どうしても訴状に書かれた請求額から少なく提示されてるので
訴訟した直後の提示額が9割だとすると、弁護士出てくると8割ぐらいに提示額が一時的に減ります
その後こちらから、「訴訟直後では、○○万円提示されましたよ?なんで減るんですか?」って文句言えば、徐々に和解金を上乗せされます

「過払い利息金が、現時点で○○万円あるので、到底そんな金額で和解なんて出来ません」とか言えば
徐々に和解金はつり上がります
最終的には判決貰うか、最後の最後ので妥協するかってことになります

自分は突っ込まれると困ることがあったので妥協して和解しましたが
こっちに弱みがないなら、判決まで突っ走るのもありだと思います

あとは、あなた次第ですかね
自分でいくらなら妥協出来るか考えて
それで妥協出来るなら、いいんじゃないでしょうか?
どうしても、自分の金は全額取り返したいって思うなら訴訟しかないです
118
(1): 2016/08/02(火) 13:37:43.94 ID:SPgRgrfk(2/2)調 AAS
>>116
自分も高卒で並以下の頭で訴訟しましたから全く問題ありません

名古屋弁護士会の過払い金の本と、あとはネットからアコム関係の過払い金請求した人のブログ読みまくって
そこからネタを貰って反論文書いてたくらいですからw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.920s*