[過去ログ] 【過払い請求】アコム審査第2部その16 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): 2016/10/30(日) 07:28:13.37 ID:2JhMGm+X(1)調 AAS
>>192
難しいこと考えないで自分でできるところまでやれば良いよ
最後まで自力で行ければベスト
途中で手に余るようだったらその時点で弁護士に相談で良くない?
197: 2016/10/30(日) 11:12:01.00 ID:N4w+qkQ+(1)調 AAS
自分の場合が簡単だったから
他人の場合も簡単にいく
と勧める人は、ゆとりってやつか?

どんな争点があるかも分からないのに
裁判をなめてる
198
(1): 2016/10/30(日) 15:07:18.06 ID:yJ6vm4N9(1)調 AAS
みなさんありがとうございます
>>193
その本を買って付録のやつで引き直し計算しました
他にも買って読みました
欲深いので専門家には頼みたくないのジレンマ
過払い金額が多いほど報酬金額が大きくなってしまうから何とか自分でやりたい
やっぱりパソコンとプリンター買わなきゃ無理かな
>>196
そういうやり方もあるんですよね
訴訟してから探すより訴訟前に信頼して頼める所を探しておかなきゃいけないな
199
(1): 2016/10/30(日) 21:02:56.31 ID:z/NUx6yY(2/2)調 AAS
>>198
プリンターは、コンビニで印刷も出来るから
必要なのはパソコンだけかな

別にマンガ喫茶のパソコンでも出来ると思うけど、パソコンいじったこと無い人には、いろいろと時間掛かると思う

Windowsのwordとかって入力したこと無いよね?
俺の考えとしては、ヤフオクでWindows7が入った中古のパソコン2万円くらいで買って
自宅で勉強しながら、書類作りした方が一番安上がりだと思う
ネット契約は書類作りだけなのでいらないし

試しにマンガ喫茶のパソコンで、wordをどれだけ入力出来るか試してからでいいんじゃないでしょうか?
その時に、過払い請求の本に付いてるCDROM入れて試してみればいいですよ
200
(2): 2016/10/31(月) 01:05:59.37 ID:uN/Bip/X(1)調 AAS
>>199
アドバイスありがとう
以前マンガ喫茶で引き直し計算等しました
ただマンガ喫茶通いながら訴訟は大変だなと思いました
ワード基本は出来ます
2万円ならパソコン買うのが一番良いですね
201
(1): 2016/10/31(月) 20:54:17.79 ID:KOwEIhv+(1)調 AAS
>>200
自分でやるならPCくらいは準備しよう。
書類を作成するだけじゃなく、必要な情報を集めるのに必要だよ。

自分も手数料がもったいないから自分でやったよ。

で、まず大事なのは自分の案件に争点があるかどうかを調べること。
アコムの場合、「悪意の受益者」は必ず争ってくるので気にしなくていいけど、他に「遅延」「分断」、その他があるか調べてね。
(言葉の意味は自分でやるなら調べてね)

悪意だけだったら提訴すれば満5は取れるよ。
金額が大きいと粘られるけどね。

「簡単」とか言う人間もいるけど、最低限の勉強は必要だよ。
頑張ってね。
202
(1): 2016/10/31(月) 22:04:50.99 ID:MWVb09yy(1)調 AAS
>>200
マンガ喫茶で引き直し計算してたんだ
ワードの基本も出来るなら、マンガ喫茶で書類作りも出来ると思う

パソコンに慣れてるんだったら、全部マンガ喫茶のパソコンで済ませるって方法もありますね
中古パソコンの件は、あなた次第ですね

将来、自分でパソコン使って何かしたいなら、中古パソコン買ってもいいと思いますし
203
(1): 2016/11/02(水) 20:00:52.52 ID:cIq95enQ(1)調 AAS
マンガ喫茶だってタダじゃないから、
安いパソコン勝ったほうがかえって安くつきそうだけど。
204: 2016/11/03(木) 03:18:23.21 ID:7OxkDp7B(1)調 AAS
必ず誰でも借りられる業者の情報
2chスレ:debt
205: 2016/11/03(木) 16:17:18.40 ID:HGGiS5v3(1)調 AAS
^

クレジットカードを合法的に現金化出来る業者の情報はここ!!
2chスレ:debt
206
(1): 2016/11/05(土) 03:57:10.22 ID:HFMugm4B(1/2)調 AAS
>>201>>202>>203
アドバイスありがとうございます
マンガ喫茶で済むならそれがいいんですがパソコンに不具合あったりで困りました
店員に聞いても直らず保存出来なかったり
安いやつ見つかればいいな
あと判例とか参考にするにはネット繋がなきゃいけないですよね
色々お金かかっちゃうなあ
家に書類とか送られてくるのどうしよう
過払い請求書だけで返してくれればいいのに
体験談読んだりすると請求書と電話交渉だけでほぼ満額取り返せた人もいるんですよね
それぞれ違うのはどうしてなんだろう
やっぱり金額かな
207: 2016/11/05(土) 07:38:53.95 ID:Xad1rmna(1)調 AAS
金額大きいと争ってくるでしょ
争点も
208
(3): 2016/11/05(土) 18:09:40.89 ID:OJ8WAdX/(1/2)調 AAS
>>206
判例とかは、スマホでも見れるから大丈夫
見たいHPだけブックマークしまくって
あとでマンガ喫茶のパソコンでゆっくり見たり、そこでプリントすればいいよ

送られてくる書類は、起訴した後に最初の裁判の日時の連絡と
あとは、和解した後の正式な文書くらいかな?

俺は判決まで行かなかったので、和解文書しか知らない
あれだったら、会社に郵送もしてくれるんじゃないかな?

自分は、いきなり裁判したので
裁判しない場合、いくら提示されるのかわかりませんが
起訴した後の最初の電話で、満5の約9割を提示されて
そこから、裁判重ねるごとに提示額が増えてった感じですね

自分は完済してから時間がかなり経ってて、訴状に書けない分の過払い利息が大きかったですので
出来るだけその利息分を取り戻したかった為に裁判して判決まで貰うってことを決めてました

結果的には、自分にも突っ込まれる部分があったので
満5+5の8.5割で和解しました

このまま判決出されても、控訴するって言われたのでねw
控訴されたら、さすがに個人じゃ無理だと思ったので、弁護士費用とか計算して妥協しました

まぁ、最終的には、自分でどれぐらいの金額だったら、妥協してもいいかなと決めることだと思います
裁判なんて面倒臭いって人なら、満5の8割でも妥協したいと思うし
満5全額取り戻したいって思うなら、裁判しかないと思います

裁判して思ったのは、思ったよりも過払い金請求の裁判はハードルが低いってことですかね
こんなので弁護士に金を払うのはハッキリ言って勿体無いと思います
ネタはネット上にいくらでも転がってますから、検索すれば殆ど解決します
209: 2016/11/05(土) 18:14:45.10 ID:m2DApo7O(1/3)調 AAS
過払いスレで勉強して個人訴訟して満額取れた俺が通りますよ。
請求書と電話で満額取れたって言ってる奴は計算が間違ってる(相手の計算書で計算してるとか)
たぶんもっととれたはず。
210
(1): 2016/11/05(土) 18:19:04.24 ID:m2DApo7O(2/3)調 AAS
>>208
完全同意だわ。
満5+5の10割 判決寸前和解組でし。
新しい判例でると向こうは不利なんだわ。調べるとわかると思う。
211
(1): 2016/11/05(土) 18:36:35.24 ID:OJ8WAdX/(2/2)調 AAS
>>210
後で気付いたんですが
アコム側の弁護士が出してきた反論文がネット上にアップされてる反論文のまんまで笑っちゃいました

やっぱり、過払い金裁判の弁護士は、それ用のテンプレで対応してるんだと思いました
テンプレを無理やり自分の裁判に合わせたので、反論書類もおかしな部分あったしw
212
(2): 2016/11/05(土) 18:45:55.41 ID:m2DApo7O(3/3)調 AAS
>>211
うちもそう、論点違う事ばっか言ってるし示してる判例も特殊な奴ばっかだし
逆に絶対勝てると確信しかなかったわ。
213
(2): 2016/11/05(土) 23:31:49.24 ID:HFMugm4B(2/2)調 AAS
>>212
詳しくありがとう
送られてくる書類意外に少ないですね
前体験談見た時相手から反論文だか分厚い書類が届くと見たからどうしようかなと思っていました
よく必ず勝てると書いてあるので判決貰うものと思っていました
控訴されたら簡裁から地裁に移るんですよね
ハードルが上がる
8.5割とは全体のですか?
それとも+5の部分の事ですか?
待てば待つほど+5の部分が増えていきますよね
それを言い訳に伸ばし伸ばしにしてしまってます
214
(1): 208 2016/11/06(日) 11:08:14.74 ID:TG0Co7/V(1)調 AAS
>>213
8.5割と言うのは、俺の話ですね

満5+5全部の85%って書いた方がわかりやすいかもしれない
満5よりは確実に多いです

ただし、+5全額支払ってもらうには、判決もらうしかないと思います

過払い金が少なければ、相手もそんなに戦う気がないかもしれませんが、金額が多くなると多く払いたくないので戦ってきますよ

あと、相手弁護士からの反論文は
これって弁護士によるのかな?
俺の相手した弁護士は出廷した時に反論文を裁判所から渡されるパターンしかなかったんだけど
裁判する前に自宅へ郵送されるパターンもあるのかな?
そこら辺はよくわかりません
215
(1): 2016/11/06(日) 11:25:51.38 ID:y6tj5FuN(1)調 AAS
事前に反論文送ってくれれば準備できるの当日手渡しとか嫌がらせ以外の何物でもないよね。
俺の場合も前日に発送しましたとか言ってて結局着かなかったから送ってないっぽい、
裁判当日に手渡しで貰ってるからいいっちゃいいんだけど。
お互い異論なければ結審して次回判決出します(裁判官)→はい異論ありません(自分)→アコム(やっぱ全額和解するわ、)
アコムの計算書120万 VS 俺の計算書280万 で結局280万貰ったわ。
216
(3): 2016/11/07(月) 00:51:08.31 ID:aCYzkec5(1)調 AAS
>>215
なんでそんな160万円も違うねんw

ちなみに裁判何回で判決直前までいった?
217: 2016/11/07(月) 14:52:20.85 ID:8NGI/WHW(1)調 AAS
>>216
利息充当って言葉、知ってる?
218
(1): 2016/11/07(月) 22:55:36.71 ID:Mnb+cKBt(1)調 AAS
>>216
争点は基本悪意の受益者(悪意ってのは知ってたかどうか。)
それを認めないから5+5は基本払わないスタンス(アコムがね)
確か4回か5回だったと思う。電話会議ばっかでなかなか弁護士出廷しなかったな。
219: 2016/11/07(月) 23:19:07.81 ID:arHNx+bn(1)調 AAS
俺は司に頼んで二回で
ほぼ満額だったな
楽だし良かったよ
220: 2016/11/08(火) 01:13:28.96 ID:ahKFIYF/(1)調 AAS
>>214さんありがとう
>>213>>212宛ではなく>>208宛でした
何を勘違いしたのか間違えてしまいましたすいません
利息分が大きかったって事ですよね
完済から時間がけっこう経っていたって事ですかね
ずっと後回しにしてるから利息増えてるけど利息分認めさせるの大変そう
時効一年切るまでいいかなあとか安易に考えてました

いきなり話変わりますがアディーレのCM見たら1ヶ月に25億円の過払い金を取り戻したとやっていました
アディーレだけで月25億年300億円マジか!?ととても驚きました
2割報酬としても年60億円の収入かと
これは各事務所がバンバンCMしたり広告入れるわけだなと思いました
ほんとすごすぎる
過払い請求してない人入れたら一体いくらになるんだろうか
みんなバンバン過払い請求して欲しい
221: 2016/11/08(火) 03:28:35.83 ID:8cx9n45G(1)調 AAS
サラ金のヤツラも
過払い金の損金は予算に入れてるからな
想定の範囲内なら、そんなに抵抗せずに返還するだろう
222: 216 2016/11/10(木) 04:05:54.17 ID:Qysuws+3(1)調 AAS
>>218
回数は、そんな変わらないんだね
俺も4回目で和解だったし

もしかすると、あの裁判で和解しなかったら次回で判決になってたのかな?なんて今頃になって思ってたりする
223: 2016/11/18(金) 19:07:06.95 ID:uJESpf5h(1)調 AAS
俺は便ちゃんに頼んで7回目だが、まだ結審しない^_^;
224: 2016/11/19(土) 17:23:34.63 ID:bij70GsZ(1)調 AAS
+
 
 
クレジットカードがあるならショッピングの枠を現金化!!

審査がないので確実に現金を手に入れることができます!!

申し込みはネットで簡単!!

初めての利用で振り込みまで最短10分!!

はじめての人でも安心して利用できる現金化業者の情報はここ

外部リンク:t.co
 
 
 
 
225
(1): 2016/11/22(火) 11:00:48.61 ID:Oq003Vo4(1)調 AAS
向こうが裁判引き伸ばしにかかってたから、逐一記録して裁判終了後全部ブログにアップするわ。
だから意地でも判決まで頑張るわって言ったら次回簡単に折れたw
226
(2): 2016/11/22(火) 13:14:29.20 ID:WI3Nulwx(1/2)調 AAS
利息のみしか払ってなくても過払いってできるの?
227
(1): 2016/11/22(火) 15:36:34.04 ID:j1PzpO2H(1/3)調 AAS
>>226
いつ頃からから借りてる?
何年くらい?
いくら?

これによって大きく変わる。
228
(2): 2016/11/22(火) 15:47:49.15 ID:WI3Nulwx(2/2)調 AAS
>>227
多分最初に借りたのは7〜8年前くらい
金額は50万
ほぼ利息しか払ってない。
229: 2016/11/22(火) 17:53:47.35 ID:j1PzpO2H(2/3)調 AAS
>>228
多分、過払い金なんてものは1円も発生してないと思う。

グレーの金利に対して発生する金だからそもそもグレー金利時代に契約して尚且つ今もグレー金利のままなら発生してるけど。
230
(1): 2016/11/22(火) 17:55:32.52 ID:j1PzpO2H(3/3)調 AAS
ある時期からそのグレー金利自体が無くなったはず。

借りに今、契約してきたとしたらグレー金利は使えないから過払い金は発生しない
231
(1): 2016/11/22(火) 18:45:45.66 ID:rXWvqN6W(1)調 AAS
>>225
結果は満5+5?
>>230
今は利息18%とかだっけ?
これが法定利息とは言うけど預金の利息考えたらかなりぼりすぎ
グレーゾーンの頃は30%近かったんだよね
時効近くまで待てば過払い利息の分で相殺出来るくらいなるかな
232: 2016/11/22(火) 22:27:37.97 ID:TAOIgF0q(1/2)調 AAS
>>226
裁判所「ウェルカム」
233: 2016/11/22(火) 22:29:40.83 ID:TAOIgF0q(2/2)調 AAS
>>228
7、8年前で50万か
過払いになってない可能性が高いな
234
(2): 2016/11/23(水) 17:57:04.72 ID:W6E4mb2x(1)調 AAS
これって過払いあります?
借入時期20年前 50ほぼ天井張り付き
15年前に一括一旦完済
その後即効で借入
10年前から150万天井張り付き
去年完済
235
(1): 2016/11/23(水) 20:21:14.37 ID:PExUi+Bd(1)調 AAS
>>234
いくらあるかは未知。
だが、間違いなくある。

20年前ったらバリバリグレー金利時代だし。
なんにせよ完済済って事で間違いなく過払い金は発生すると思われる
236: 2016/11/24(木) 01:14:22.15 ID:rlom/+P+(1)調 AAS
>>234
過払い金発生してると思う
最低でも150万はあると思う

裁判だと、サラ金側から完済した前の分は、支払い拒否されるだろうね

それでも拒否すれば、かなり高い金額で和解出来るはず
過払い訴訟すべきだと思う
237: 2016/11/24(木) 02:39:21.17 ID:klmrjPtd(1)調 AAS
取り引き履歴を取り寄せたんだが
わかりづらい書式だなー、ここ(´・ω・`)
何かメラメラと腹が立ってきたから徹底的にやったるわ
238: 2016/11/24(木) 03:22:58.08 ID:jkzGjME+(1)調 AAS
やってやれ
おいらも徹底的にやった
239
(2): 2016/11/24(木) 09:04:43.70 ID:XiRPOAAM(1/2)調 AAS
>>235 236
ありがとうございます
一度完済してて争点がありそうなので弁護士がいいのかな?
どこに頼むのがいいかわからないですけど色々探してみます
プロミスにもありそうなんで一括で頼んでみます
240: 2016/11/24(木) 10:32:42.86 ID:wE8LgJps(1)調 AAS
>>231
俺は満額取れましたよ。210の書き込みも俺だから。
全部過払いスレとネットで勉強したし、フリーソフトしか使ってない。
本買うのもありだけど、過払いブログ巡回するだけで個人的には充分だったわ。
まぁ最終的にはスレ民に感謝しかないわ。
241
(1): 2016/11/24(木) 12:55:06.58 ID:qn3FpTJF(1/2)調 AAS
>>239
いや、完済の争点は認めなければいいだけだから素人でも大丈夫

取りあえず、取引履歴取り寄せて計算してからだね
242
(2): 2016/11/24(木) 13:23:39.92 ID:XiRPOAAM(2/2)調 AAS
>>241
ご親切にありがとうございます
嫁にばれたくもないので頼もうと思うんですが、他でもあるようにCMジャンジャンやってるとこは敬遠ぎみがいいんですかね?
243
(1): 2016/11/24(木) 17:39:04.33 ID:qn3FpTJF(2/2)調 AAS
>>242
嫁にバレたくないってのは、どっちの意味でなんでしょうか?
借金してたことがバレたくないのか、過払い金あって大金戻ってくることがバレたくないのか
どっちなんでしょう?
244
(1): 2016/11/24(木) 20:01:43.07 ID:GXKNvE0s(1/2)調 AAS
>>242
新宿なんとかやアデなんとかは評判悪い

自分で電話や会って話してこちらの要望を伝えて、信頼できそうな弁護士かどうか判断するか

信頼できる人に紹介してもらうか
245: 2016/11/24(木) 20:07:04.74 ID:GXKNvE0s(2/2)調 AAS
本当は、
履歴を請求して引き直し計算までは
自分でやると
過払い金額や争点がありそうかどうか
把握できる

法律事務所がおかしな事をやっても分かるし、証拠になる

でもそこまでやると、訴訟まで自分でやりたくなる

まあ、人それぞれの事情があるだろうから何とも言えないけど
246
(1): 2016/11/24(木) 21:00:31.50 ID:Mn3Qd+Dk(1)調 AAS
>>239
自分でやりきる余裕あれば自分でやればいいよ。
丸投げしたいなら頼むべきだねー。
完全に向こう側がやってくれるから価な入るの黙って待ってるだけ。
まー報酬は取られるけどさー。

地元とかにある個人事務所的なのも悪くないと思うよー。
CMバンバンの場所はどーかなと思うよ。
247
(1): 2016/11/24(木) 21:29:09.93 ID:TSA+tJu8(1)調 AAS
>>243
両方ばれたくないw

>>244
やっぱりそーですよね
他のスレ見ても評判よくなさそうだし

>>246
余裕は全くないかな
仕事サボれなくはないけどやっぱり気がひけるのと、嫁にばれたくないのが大きいかな

皆さんありがとう
ちょっと探してみます
ちなみにアコムに電話して請求するぞって言ったら和解案出したりします?
248
(1): 2016/11/25(金) 07:15:37.45 ID:emvkb/KX(1)調 AAS
>>247
本来の金額の半分以下程度で和解案を出されるよ。
電話交渉なんてやる必要ないね。
電話なら強気だけど裁判になれば比較的すぐに折れるよ。
最終的にも折れるんだけどね
249: 2016/11/25(金) 19:45:19.14 ID:8wah3Sge(1)調 AAS
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
250
(2): 2016/12/05(月) 13:28:36.63 ID:i6eIfR9P(1)調 AAS
>>4 にある提案を受けてしまいました。。
先にこのスレに出会っていれば良かったのですがもう後の祭りですかね。満額は難しいでしょうか?
同じような状況で過払い請求された方、如何だったですか?教えて頂けると幸いです。
何卒よろしくお願いします。
251
(1): 2016/12/05(月) 16:50:12.31 ID:r57SK2W9(1/2)調 AAS
>>250
受けたとは??
サインしたのか??

したなら無理だと思うぞ。
お互いナシナシでって言うサインだから、口約束ならなんぼでも覆せるぞ
252
(1): 2016/12/05(月) 18:49:15.48 ID:fCWXwohy(1/4)調 AAS
10年前に債務整理したんだけど、今借りれるかな?
現在は結婚しててブラックではない。
253
(1): 2016/12/05(月) 19:32:15.45 ID:r57SK2W9(2/2)調 AAS
>>252
結婚とブラック関係ないと思うけど、女性で名字変わったのかな??

そもそも債務整理までした人間が再度サラ金なんて考えるのはどーかと。
仮に借りれたとしてもまさ債務整理に行き着くのが見え見え
254: 2016/12/05(月) 20:22:23.43 ID:fCWXwohy(2/4)調 AAS
>>253
普通に結婚したんだよ。
今はクレカも普通に持ってる感じ。
だからどーなのか聞いたんだよ。
255: 2016/12/05(月) 20:23:49.55 ID:fCWXwohy(3/4)調 AAS
ブラックは五年くらいで消えるけど、社内ブラックみたいのはあるのかな?と思ったから聞いたの。
256: 2016/12/05(月) 20:23:50.85 ID:fCWXwohy(4/4)調 AAS
ブラックは五年くらいで消えるけど、社内ブラックみたいのはあるのかな?と思ったから聞いたの。
257
(1): 2016/12/05(月) 20:38:51.19 ID:68YX/8RE(1)調 AAS
>>251
やっぱダメですかね〜。。
どなたか同じ状況で過払い請求された方いませんか〜〜?
258: 2016/12/05(月) 23:18:04.90 ID:0vjqXsb8(1)調 AAS
>>257
信頼できそうな弁護士に相談してみなよ
259
(1): 2016/12/20(火) 10:02:11.25 ID:diyWg4GN(1)調 AAS
>>248
アコムに過払い金請求しようと思って引き直ししてるんだが
電話交渉だとそんなナメた数字出してくるのか、ここ・・・
こりゃいきなり提訴の方が話が早そうだな

他社と電話交渉した時は
「送って頂いた金額を払えといわれたら当方は払うしかないのですが
そこを何とかいくらかでも・・・その分即座に振り込ませて頂きますので」
みたいな感じだったのだが・・・
260: 2016/12/20(火) 13:36:22.44 ID:DzbPLf6S(1)調 AAS
アコム相手はほんと即提訴でいい。
本人和解交渉だと「満額(ただし利息非充当)の半分」しか出さない。
つーか電話したら「それで過払い金はいくらになりましたか?」だぞw
やっぱりあの見づらい取引履歴は計算ミスすることを狙ってかw

アコム以前に交渉した他社だと最初は3割とか寝言言うけど、
すぐに満額の端数切捨てでおなしゃすとか「和解案」出してくるんよね。
アコムは最初「決裂案」出して本人訴訟や弁司介入でやっと
8割とか言い出してそれからチマチマ金額上げてく。遅えよ。

最初に「過払い金の満額だけでいい(利息までは請求しない)」って
こっちが譲歩してる時に飲んどけって話なんだよなぁ。
261: 2016/12/20(火) 19:23:41.58 ID:qjhQdWwJ(1)調 AAS
>>259
そんなもんだよ。
上手いこと向こうのクチグルマニ乗せられたら負け。
一応、電話で交渉してみ??
無理なんだけどさ。
でも、その電話で交渉したと言う事実は後々裁判だと少し楽になるぞ。
裁判官に双方で話し合ってみたらと言う提案に対してすでに話し合いで交渉したけど決裂しましたと言えるからな。
まー交渉無し1発訴訟でもなんの問題もないけどね
262
(1): 藤谷こる 2016/12/20(火) 20:00:42.64 ID:/2Ds0fKq(1)調 AAS
登場すた
一応 裁判すたことある
アトパイスは得意た
知るてるたろ おぽぽ
263: 2017/01/04(水) 20:42:52.79 ID:t2FgTJp8(1)調 AAS
>>262
うるせえ
264: 2017/01/05(木) 09:50:12.79 ID:0Q78Zjee(1)調 AAS
.
10/20/30!
265: 2017/01/08(日) 13:18:14.36 ID:uMl3sAd2(1)調 AAS
>>250
前スレにあったように
あきらめるな
266: 藤谷こる 2017/01/10(火) 12:19:51.09 ID:Qb/o9d5Q(1)調 AAS
最近の和解書内容知らんが たいちょうぷたろ?
むかすも よくあるたそ
わすも 武富士債権債務無和解すたが
2年後提訴 なぬも言わない 普通ぬ進行すたがな
提訴すて戦え ぽんくら
267
(1): 2017/01/12(木) 23:58:33.94 ID:drDwZ4jp(1)調 AAS
満額取れるよう動いてくれる弁護士、司法書士事務所を教えて頂けないでしょうか。
268: 2017/01/13(金) 00:39:58.41 ID:GGdDp6mt(1)調 AAS
>>267
自分でやんなよ。
満額とれても報酬ガッポリとられるんなら、8割和解と変わらんだろ。
269: 2017/01/23(月) 14:31:25.19 ID:SgJGwe3a(1)調 AAS
無職でもOK
ブラックでもOK

外部リンク:t.co
 
 
 
awergee44aerg
270: 2017/01/24(火) 06:11:42.95 ID:w7AuIKrd(1)調 AAS
・お金にこまったらここ!!
外部リンク:goo.gl
 
 
 
4894oo@p@
271: 2017/01/25(水) 11:08:49.22 ID:+wyda/Bx(1)調 AAS
消費者金融で借りられなかった人専用スレ
2chスレ:debt
 
 
 
 
 
 
 
hoihphpih
272: 2017/01/28(土) 11:56:08.80 ID:JH/4fp3r(1)調 AAS
ブラックでも確実に借り入れできる情報!!
 
2chスレ:debt
  
 
 
 
 
 
qawefqwefwef
273
(3): 2017/01/30(月) 21:05:59.76 ID:RBdmGCWu(1/2)調 AAS
借金が50満額10年前、3年前に150に引き上げてずっと天井、利息のみ支払いしてます、過払いは気になってたけど実際どのくらいしてて、どのくらいもどってくる感じですか?
274
(1): 2017/01/30(月) 21:10:40.15 ID:HExL24r2(1/2)調 AAS
>>273
契約はいつだよ。

10年前ならギリ。
しかも3年前から150万天井になったなら、過払い金が戻ってくる事はまずないだろ。
多少は借金減るかも程度。
275
(4): 2017/01/30(月) 21:15:12.63 ID:RBdmGCWu(2/2)調 AAS
>>274
細かく記入しますねすいません、契約は13年前です、7年前くらい前から利息のみ支払いって感じです。3年前に150(年収限度)まで上げてからも利息のみです。もしくは限度額ってあがるものですか?年間の所得5万くらい去年はあがったので
276: 2017/01/30(月) 21:27:04.46 ID:HExL24r2(2/2)調 AAS
>>275
借り方にもよるから何とも言えんが、50万天井なら、基本月5000円程度が
払いすぎになってる事が多い。

こないだグレーゾーン金利で6年間払って完済したやつが、過払い金90万って言ってたな。

いずれにしても、個人差あるから取引履歴みないとわからん。
277
(1): 2017/01/30(月) 21:36:59.33 ID:dK48DpPT(1)調 AAS
画像リンク

こんな明細しかないですね、借金について知識もなくずっとずるずるきたからここらでまともな生活に戻りたいんです。
278
(1): 2017/01/30(月) 23:27:32.00 ID:eeF8mgTq(1)調 AAS
>>277
つーか、どっから借りてる?
279
(1): 2017/01/31(火) 00:02:31.20 ID:cJf/f8Sy(1/10)調 AAS
>>278
アコムからです、家族に借金ばれたくないので過払い請求するにもどうにかしないといけないのも一つ
280: 2017/01/31(火) 00:06:19.10 ID:rdxOqczI(1/6)調 AAS
残債が150万もあるなら0にはならないよ。
良くて残50万になるくらいだろう。
281
(1): 2017/01/31(火) 00:06:40.23 ID:I9k3zmS0(1)調 AAS
>>275
年間所得五万あがったとか誤差の範囲だろ。

てか、借金綺麗にしたり減額や完済した人が過払い金の額を気にするのはわかるけど、あんたみたく減らしたいのか、さらに枠増やして借金増やしたいのか不明な人は過払い金なんて考えたらダメだろね。
282
(1): 2017/01/31(火) 00:22:50.87 ID:cJf/f8Sy(2/10)調 AAS
>>281
説明下手ですいません、現在金欠で過払いで減額が希望です、枠を増やすと話したのは金欠だからです、楽天カードローンに手を出そうとしていますがアコムの借金をまずはなんとかしたいです
283
(1): 2017/01/31(火) 00:29:13.85 ID:rdxOqczI(2/6)調 AAS
>>282
残債アリの状態で過払い請求したら、他のサラ金の審査は通らないよ。
過払い請求する前に申請した方がいい。
284
(1): 2017/01/31(火) 00:32:22.79 ID:lwTYzhpb(1/5)調 AAS
>>279
どっちにしても150万に増えてりゃ債務整理になって、終わるまではブラックになるで。

家族バレしたくないなら、弁護士に頼めよ。
285: アコム ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 00:36:52.24 ID:cJf/f8Sy(3/10)調 AAS
>>283
こんだけ長い間借金してんのに無知すぎてもうしわけないです、知りたいのは

1・過払い請求の手続き(いくらもどるかの別として)したら家族には借金がばれますよね?

2・過払い請求するとしたらまずなにを調べる、またはしっかり知識としてもつべきですか?
286
(1): 2017/01/31(火) 00:37:44.24 ID:lwTYzhpb(2/5)調 AAS
楽天通したら、それでアコムを完済して過払い請求を本人訴訟でやるのも手だけどな。
少なくとも弁護士費用は浮く。

まずは取引履歴請求して、引き直し計算してからだ。
287
(1): アコム ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 00:38:58.94 ID:cJf/f8Sy(4/10)調 AAS
>>284
弁護士ですかぁ、わりとすぐに現金が欲しいから楽天カードローンで審査受けてみようかも考えてます
288: アコム ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 00:41:14.07 ID:cJf/f8Sy(5/10)調 AAS
>>286
楽天カードローンから150万+過払い請求にかかる資金を借りる感じですか?

話変わりますが楽天カードローンは審査緩そうだけと実際どうなんですかね?
289: アコム ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 00:43:39.63 ID:cJf/f8Sy(6/10)調 AAS
金利は楽天カードローンのほうが低いから借りれるならアコム完済がベストですかね
290
(1): 2017/01/31(火) 00:44:28.31 ID:lwTYzhpb(3/5)調 AAS
>>287
あのなぁ、たとえ完済してて過払い金がもどってくるとしても、最短でも3ヵ月とかかかるぞ?

過払い金なんてピーク過ぎて、ちょっと調べればいくらでも情報でてくるんだから久々に言わせて貰うわ。

ググれカス
291
(1): アコム ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 00:57:24.83 ID:cJf/f8Sy(7/10)調 AAS
>>290
すいません、とりあえず完済できるあてみつけて完済後に過払い手続きのほうがいいですか?ぐぐるのは簡単だけど調べると良いように書いてある記事ばかりなので、スレで細かく聞いてます。実際はスレのほうが詳しく聞けそうなので
292: 2017/01/31(火) 01:04:25.33 ID:lwTYzhpb(4/5)調 AAS
>>291
悪いけど全然調べてるようにはみえねーんだわ。

自分で蒔いた種なんだから、少しは自分で刈り取ってから来い。
293: 2017/01/31(火) 08:27:06.32 ID:rdxOqczI(3/6)調 AAS
でも、確かに今はググっても弁護士、司法書士の提灯記事ばっか出てくるんだよな。
純粋に個人が過払い請求したブログなんかは3〜4年前のものばかりで、今の情勢とは異なる部分も多い。
294: アコム ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 12:20:08.35 ID:cJf/f8Sy(8/10)調 AAS
今日アコムに増額申し込もうと思います、去年の年間給与明細か直近の給与明細が必要ですか?先々月は年末調整のぶん加算されてるから月の明細ならそっちだそうかとおもいます
295
(2): アコム ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 12:23:08.59 ID:cJf/f8Sy(9/10)調 AAS
恥ずかしながら来月の23日まで600円しかないです。やれることをやらないと生きていけない次元なんで増額でも新規借入でもしないといけなくて。

糞みたいな人間なのは承知なので、それでも回答もらえてありがたかったです。
296: 2017/01/31(火) 12:25:55.26 ID:rdxOqczI(4/6)調 AAS
>>295
クレカのショッピング枠を現金化したら?

Rock54: Caution(BBR-MD5:dafd304905c5facacc89b09bde7ec9b5)
297: 2017/01/31(火) 12:30:26.46 ID:/+j68VLR(1/4)調 AAS
>>275
微妙だな

俺の場合は20年前に契約
16年前に100万まで増額
10年前に法定利息以内に再契約
去年裁判
これで過払い金150取れるかどうか

3年前に150万まで増額しても
その時には既に、法定利息以内に変更されてるはず

取りあえず、アコムに電話して、取引履歴取り寄せて過払い金計算してみないとわからないな
家族に知らせたくなかったら、勤務先に郵送してもらうことも出来たはず
298: 2017/01/31(火) 12:35:18.98 ID:/+j68VLR(2/4)調 AAS
>>295
あと、アコム側の書き込みに間違いやすいから
名前欄に「アコム」は付けなくていいよ
コテだけで十分本人だとわかるし
299
(1): ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 13:06:01.66 ID:cJf/f8Sy(10/10)調 AAS
一応コテつけたのはせっぱつまってるので真剣にここにきたからです、ここの人たちはみんな過払い申請した人ばかりなんですよね?正直50〜100とかリターンなくてもいいんですが、どれくらいもどってくるのかとかを具体的に知りたかったんです
300
(1): 2017/01/31(火) 14:49:28.62 ID:Z3HJfsSA(1/4)調 AAS
>>299
だから減ることはあっても戻ってこねーよ。話し聞いてないのか?
301: 2017/01/31(火) 14:54:22.77 ID:Z3HJfsSA(2/4)調 AAS
結論がアコム増枠って、頭おかしいだろw
302
(2): ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 15:49:38.65 ID:UxzEi1cG(1)調 AAS
>>300
ちゃんと読み直しましたすまそ、明日あたり楽天カードローンくんでアコム全額返済しようと思ってるけど、その場合も完済後リターンはないですか?

それとも過払い請求して減額したあと楽天カードローンくんで完済のほうが賢い方法ですか?
303: 2017/01/31(火) 15:54:39.02 ID:B+7JtxH8(1)調 AAS
過払い請求したら楽天ローンは通らない
楽天で借りてアコムに全額返済してから過払い請求した方がいい
13年なら50万は戻るだろ
304: 2017/01/31(火) 16:13:20.06 ID:Z3HJfsSA(3/4)調 AAS
>>302
あのな、上にも書いたけど、ちょっとは自分で調べろっていったよな?

過払いの基本的な事すらわかってないのがバレバレなんだよ。
305
(1): 2017/01/31(火) 16:17:58.28 ID:8RJiiO9e(1/2)調 AAS
なんか読んでて頭痛くなるなw

まずアコムへの履歴開示請求なんだが家族バレが心配なら
店頭窓口で受け取れ。切羽詰まってるっぽいし郵送より早いほうがいいだろ。
今すぐ電話しろ。今日は無理かもしれんが明日以降なら受け取れるだろ。
近くに窓口がないとか交通費すらないのかもしれんが知らん。

万が一過払いが発生しているなら電話口や窓口でゼロ和解を
持ち掛けてくるだろうが、普通は「自分で計算する」って断る。
んで紙の履歴(超読みづらい)を見つつ自分で引き直し計算。

あと楽天カードローンは約一年前だが俺ですら通ったので緩いとは思う。50万だが。
楽天カードをもう5年くらいメインに使ってたんで有利になったんだろうけどな。

繰り返しになるがまずは履歴請求だ。
一応言っとくが履歴請求だけなら過払い請求したことにはならん。
306
(1): 2017/01/31(火) 16:24:42.61 ID:Z3HJfsSA(4/4)調 AAS
>>305
次は
自分で計算ってどうやるんですか?
とか聞いてくるぞw
307: 2017/01/31(火) 18:02:07.77 ID:8RJiiO9e(2/2)調 AAS
>>306
俺もそう思いながら書いてたw

コテを「所持金600円」にすりゃ笑いがとれるだろうな
308
(2): 所持金600円 ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 18:58:56.61 ID:viB0Qtx9(1)調 AAS
なんだかんで叱咤しながらもちゃんと書いてくれるスレ民には感謝しかないです本当に、しばらくここでお世話になるのでバカな俺を見守ってください
309
(1): 2017/01/31(火) 19:01:18.22 ID:rdxOqczI(5/6)調 AAS
>>308
クレカ持ってないの?
310: 2017/01/31(火) 19:23:40.02 ID:DpZaWdxi(1)調 AAS
>>309
クレジットカードを持っているような人間なら苦労はしないだろ。
311: 2017/01/31(火) 19:38:07.41 ID:rdxOqczI(6/6)調 AAS
アコムで150貰えるくらいならクレカは余裕だろ
312: 2017/01/31(火) 20:37:20.55 ID:AEb2xm18(1/2)調 AAS
10年前に天井で利息のみ返済で、3年前に法定利息で100万増やしてるなら過払いはないよ。
残金100万以上あるんじゃない。
カードローン申請、通る、アコムの引き直しをする、交渉する、カードローンのお金でアコム全額返済、解約
でいいんじゃないの。
313: 2017/01/31(火) 22:26:44.03 ID:/+j68VLR(3/4)調 AAS
>>302
楽天から借りて全額返済するなら
いくらかは戻ってくると思うけど、これが何十万か100万以上もどってくるかはわからんよ
履歴取り寄せて計算しないとね

あと楽天の方も150万円借りられるかもわからん
314
(1): 2017/01/31(火) 22:36:07.88 ID:/+j68VLR(4/4)調 AAS
>>308
家族いるなら、家族から来月の給料日まで借りればいいんじゃないの?
友達でもいいけどさ

改訂新版・過払い金回収マニュアル サラ金(消費者金融)・クレジット会社からお金を取り返す方法

金入ってからでいいから
アマゾンで過払い金請求のこの本買いな
これはちょっと古いから安いけど、今でも通用するし
俺がこれ買って、去年自分で過払い金請求したから大丈夫
まぁ裁判の所はネットで検索しまくって反論文作ったけどよ

まだまだ使える本だから何も知らないなら買って損はないと思う
315
(1): 2017/01/31(火) 22:37:09.33 ID:PFRZhXM8(1)調 AAS
単純に考えて現在他社に150も借金あって楽天から150も借りられるものなの?
316: 2017/01/31(火) 22:41:39.95 ID:lwTYzhpb(5/5)調 AAS
>>315
おまとめ理由なら借りられる可能性あるな。
300万までなら所得証明いらないし。
317
(1): 所持金600円 ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 23:16:10.95 ID:4FCTCzOl(1/3)調 AAS
レスありがとうございます、とりあえすこれ、去年の所得です画像リンク


多分楽天のほうは150はどうかは解らないけどおまとめを理由に170ほど借り入れてみようと思います。それが出来たらここに証拠じゃないけれど貼り付けます
318: 所持金600円 ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 23:17:12.58 ID:4FCTCzOl(2/3)調 AAS
>>314
ありがとう。スクショでレス撮ったから金がはいったら買ってみます
319: 2017/01/31(火) 23:19:43.48 ID:AEb2xm18(2/2)調 AAS
いや、そもそも過払い金が発生してないやろ。
残債全額返済してわざわざ過払いにしてから返還請求とか裁判とかアホやろ。
320
(2): 所持金600円 ◆QxRuU77r6k 2017/01/31(火) 23:20:27.19 ID:4FCTCzOl(3/3)調 AAS
所帯は現在1人扱いです、実際は祖父の家に居候という形です.....察していただければありがたいですが家庭環境も著しく悪いです。借金50万までは友人に半ば騙されてとんずらされてそこから返済するのにギャンブルに頼ったことが膨れ上がった原因です。
321: 2017/02/01(水) 00:44:12.62 ID:liwUadUK(1/8)調 AAS
>>320
独り身ならもう任意整理でいいんじゃね?
法定金利でも利息のみ返済もそこそこあるし、過払いも多少あるから、ガクッと借金減るんじゃねーかな。
322
(1): 2017/02/01(水) 04:08:25.11 ID:IbKvjYHr(1/3)調 AAS
>>320
まず、なんで給料貰ったばかりなのに
既に600円しか残ってないのか
話してほしいな
1-
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s