[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある20 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882
(2): 2014/12/19(金) 18:07:18.75 ID:t+PPyTUV0(1)調 AAS
自分は>>839です。
月曜にCICに電話して、事情を話したんですが、今日正式回答がきました。
結果から言うと、イオンの行為は、懲罰対象にはならないそうです。
時効は、「一定の時間が経てば、払わなくても構わない」という意味の法律的措置であって、「時効後に請求をすると違法行為になる」という意味では無いんです。
だから、イオンは、時効の援用を認めた情報を、CICに寄こさなくても良いんだそうです。
裁判を起こすように、CICの人からは勧められました。
一応、報告まで。
883: 2014/12/19(金) 18:34:55.09 ID:ZHfyehWQ0(1)調 AAS
報告おつです!
884: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/12/19(金) 21:41:22.67 ID:8FijsV8L0(1)調 AAS
( ´∀`)アンカー打つよ>>882へーCICの見解ですか。
今でも法的に消滅時効ですが、信用情報を綺麗にしたいんですよね、
相手がそんなつもりなら訴訟起こしたところでCICは良くても5年記録が残り
綺麗にはならないと思うよ。あなたがやりたければやれば良いが、僕なら放置ね。
そもそも援用すらしないしね(笑)。 報告ありがとうございました。
885: 2014/12/20(土) 14:51:41.81 ID:HFfmDDIq0(1/2)調 AAS
債権譲渡繰り返せば時効はリセットとかいうやつ誰だよ。
私的に潰しますね。マジで。
886
(1): 2014/12/20(土) 15:45:40.45 ID:peDIsUG80(1)調 AAS
信用情報をクリーンにしたい気持ち、よく分かるなあ。
アパートとか、最近は家賃保証会社つくし、公共料金の引き落としもクレ会社通すから、
ブラックだと契約出来ないんだよね。
あと一社だけのイオンなら、頑張ってクリーンにした方が良いよ。
887
(1): 2014/12/20(土) 15:49:17.40 ID:fY/HzVHy0(1)調 AAS
>>886
5年待つだけの簡単な処理です
888: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/12/20(土) 16:20:16.68 ID:xF0F2zm10(1/4)調 AAS
( ´∀`)アンカー打つよ>>887それがさそうでもないみたいなのよ。
初めて訊いたで、>>882
>イオンは、時効の援用を認めた情報を、CICに寄こさなくても良いんだそうです。
つまり、「消滅時効」の適正な情報すらCICに上げないのだから、
援用しない僕の様に延々真っ黒たろ。

シンキ・日本保証もさることながら、やはりイオンも気違いかとね。

そうだね、都会で賃貸とかは大変かもね、僕は田舎で持ち家なんで関係ないのね。
889
(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/12/20(土) 16:23:57.25 ID:xF0F2zm10(2/4)調 AAS
( ´∀`)唯さ、僕はいまいち納得いかないけど、それだとCICの会員規約も
へったくれもないわな。

極論言うと、まじめに完済した人の「完了や成約」の情報すら上げなくて良いと言う
事にならんかいな?
890: 2014/12/20(土) 17:06:05.76 ID:T6+zw8To0(1)調 AAS
酷いなイオンて
891: 2014/12/20(土) 17:37:44.89 ID:HFfmDDIq0(2/2)調 AAS
イオンの問題を持ち上げてやりたいなあ。
関係者が首をつるまで。
892: 2014/12/20(土) 17:44:40.63 ID:A8m0D6ln0(1)調 AAS
金貸しなんでどこでもそうだよ
893: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/12/20(土) 18:37:02.05 ID:xF0F2zm10(3/4)調 AA×
>>842>>889

894: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/12/20(土) 18:50:25.25 ID:xF0F2zm10(4/4)調 AAS
( ´∀`)なんだかな〜既に国が指定した機関で、上記の5の内容な訳ですよね。+下記
貸金業法 指定信用情報機関制度
外部リンク[html]:www.cic.co.jp
指定信用情報機関に登録される個人信用情報
外部リンク[html]:www.cic.co.jp
会員規約
外部リンク[html]:www.cic.co.jp

法的には消滅時効であり、更に信用情報を綺麗にしたいんなら、やれば?
唯ね、イオンがそこまで頑なに譲らないなら、弁護士入れた方が良いかもね。
それでも5年は残されそうだよ。

僕はイオン数件応訴でやったけど、和解案とか言いなりで「上申書」まで出してくれて
裁判になると非常に物分りが良いと印象持ってたけどね。
唯、訴外では固いようでしたよ(笑)。
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*