[過去ログ] 【永久】 滞納中の人達 45通目 【滞納】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 637 2014/06/28(土) 23:34:30.85 ID:KYQP0TDk0(1)調 AAS
>>638
自分は徐々に危機感感じて法テラスに相談行ったり
自己破産について詳しく調べたり、5年の時効を待つのも
一つの手段だけどやっぱちゃんと何等かの行動始めるべき
かな、と思ってる所です。ドカント見たり闇の職業なんちゃら
覗いてみたり‥
642(1): 2014/06/28(土) 23:45:25.99 ID:ZSe+9W810(3/3)調 AAS
返す気があるならこのスレに来ないほうがいいよ。
ここは返す気など毛頭ない
どこまで行っても逃げてやるというサイレンススズカ軍団だから。
643: 2014/06/29(日) 03:46:51.61 ID:kxIEs12S0(1)調 AAS
>>642
ツインターボの間違えだろw
644(1): 2014/06/29(日) 07:52:32.56 ID:yg9PMNFK0(1)調 AAS
滞納3年たち、お財布がパツンパツンになってきました。
みなさんは現金をどうしてるんですか?
金庫ですか?お財布ですか?
645: 2014/06/29(日) 07:59:21.47 ID:Cl3gNmQD0(1/2)調 AAS
無担保で貸すやつがバカ
っていうか3年経ってもクレジットカードまだ使えるんだが
646: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/06/29(日) 08:03:33.69 ID:qe3tlisI0(1/2)調 AAS
( ´∀`)別に返せる人は返しても良いとは思いますが此処の住人に相応しくないのね。
>>644衣食住が目一杯なんで、そんなにお金貯まりませんよ。
647: 2014/06/29(日) 08:07:12.78 ID:DL24Wckx0(1/2)調 AAS
一時は収入の半分を返済に充ててたから今はラクだわ。
もうあんな借金生活は二度としない。
648: 2014/06/29(日) 09:17:21.57 ID:z+Z47hs20(1)調 AAS
税金滞納しまくってる状態で借金滞納しまくるとどう対応してくるのか気になるな
税金に金やら動産やら全部取られちゃうから返済不可になると思うが
649: 2014/06/29(日) 09:36:25.52 ID:kTuD1ipA0(1)調 AAS
クレジット滞納2ヶ月はこれからがほんとうの地獄だ
650: 2014/06/29(日) 10:40:42.55 ID:adzB1G7U0(1)調 AAS
これから、いろいろ苦悩があると思うが、どんな方法がいいのか、
選択する必要に迫られると思います。さて、どの選択をしますか?
1 弁護士などの法律事務所へ相談して自己破産をする
2 払い終わるまで毎月少しづつ支払っていいく
3 債権回収会社へ移管されるのを待ち、少額で債権を減免交渉をする
4 「滞納」「踏み倒し」し、ひたすら時効を待つ。
5 死んで詫びる
私の場合は、どう考えても、払えないものは払えないので、
債権者には、あきらめてもらうのが一番と決断しました。
持たざる者からは、取れないのです。
「滞納」「踏み倒し」と決めたら、ここで先輩方の体験に
基いた話を聞いたらいいと思う。
651: 2014/06/29(日) 10:46:57.05 ID:DL24Wckx0(2/2)調 AAS
そういえば、知り合いの気化済み在日の人が、クレカ作ってみたら家族にたかられて
あれよあれよと借金が膨らんだのですぐ自己破産したって言ってたな。
固いウンコひり出した感じの言い方だったから印象的だった。
652: 2014/06/29(日) 15:02:18.69 ID:uO8T6SUw0(1)調 AAS
滞納2ヶ月目で訪問してくるクレジット会社ってあるの?
653: 2014/06/29(日) 16:01:41.07 ID:lyDK3c+sI(1)調 AAS
イオンが2〜3ヶ月でウチ来たなあ
優男ぽいのが二人。車別のとこ止めてたな
もう7年前の話だけど
3年目くらいにエーシーエスにいって
それからリアライズ。鬱陶しいから援用発射したわ
654: 2014/06/29(日) 16:03:42.97 ID:AAjXSxDX0(1/2)調 AAS
オレもイオンは早かったな。
2週間くらいで訪問きたよ。
元金14万くらいだけどね。
655: 2014/06/29(日) 17:17:29.57 ID:JsHME6Jx0(1)調 AAS
セデイナも3ヶ月位で来る
656: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/06/29(日) 17:20:55.89 ID:qe3tlisI0(2/2)調 AAS
( ´∀`)訪問はオリコ2カ月目から何回か来たよ、実際会えてないけどね。
その傘下サ−ビサーJCS別譲渡債権で1年ぐらいかな。
あとは一切ないね。
657(1): 2014/06/29(日) 17:44:33.49 ID:Uz6uzSjWI(1)調 AAS
そうそう、イオンの訪問といえば
居留守つかったときにお手紙いれてくんだけど、
隣の家に入れやがった
あとで隣の奥さんから「こんなん入ってましたけど」って渡されて
封筒に債権云々書いてたから多分バレバレで気まずかったな
658(1): 2014/06/29(日) 17:52:52.70 ID:3UrCwrCk0(1)調 AAS
踏み倒し中の最初の一年はきつかったな〜、
始めての経験だったってのがこたえた。
寝て起きたら金の事が頭をよぎったわー。
三年目の今の心配事はクレカをどうやってつくるかと結婚を諦めたってことだな。
資格の件もあって自己破産はできないからなー。
659: 2014/06/29(日) 18:45:29.65 ID:dvhrtgdaO携(1)調 AAS
>>658
クレジットカードは諦める事だね。
時効援用宣言したら尚更だけどな。
660: 2014/06/29(日) 18:59:14.48 ID:IAVHtzmA0(1)調 AAS
えっ?普通に作れるけど?
661: 2014/06/29(日) 19:11:30.76 ID:wiRzSkuO0(1/2)調 AAS
とりあえず喪に服して明けたら簡単なカードで行くわ。
かなり先だけどね。
デビット伊藤だけだと大変だわ。
662(1): 2014/06/29(日) 19:24:25.28 ID:AAjXSxDX0(2/2)調 AAS
>>657
それ、わざとやってるんだぜ。
イオンとエーシーエスは、近所や職場に言いふらすから。
663: 2014/06/29(日) 19:33:54.93 ID:Cl3gNmQD0(2/2)調 AAS
腐った女だなやることが
664: 2014/06/29(日) 20:00:17.36 ID:wiRzSkuO0(2/2)調 AAS
>>662
入れ間違いって許されるの?
確信犯的にやってるんだったは
金融庁にタレコミでイオン営業停止とかありえない?
665: 2014/06/29(日) 20:09:31.90 ID:gJ2QGjN00(1)調 AAS
腐った借金取りと思われるよおまえ
666: 2014/06/29(日) 20:16:19.12 ID:6dWlv3XO0(1)調 AAS
ここまでに確認したオリコの取り立て手口について暴露します
・1回目訪問(滞納1ヶ月超)
何かの調査員風の服装をした男、午前中1回、夕方1回
・2回目訪問(1回目訪問から10日後)
白シャツ紺ズボン普通の営業マン風、午後、玄関ポストに生命保険のパンフレット投函、
その翌日、ほぼ同時刻、同じ人間が再度訪問
(保険の勧誘で2日連続訪問は考えにくいのでほぼ取り立てと判断)
・3回目訪問(2回目訪問の5日後)
(朝) NTT電報を装った訪問、玄関ポストに投函された通知の連絡先はおそらくオリコ(後述5回目訪問とほぼ同じ格好であった事から詐称と判断)
(午後)「親展」印字入り,手書き宛名のみの封筒を集合ポストに投函(直接訪問はなし)(2営業日以内に連絡しろ)
・4回目訪問(3回目訪問の6日後)
集合ポストの口からわざとらしくはみ出すように投函
(これを回収した形跡を確認して在宅の判断をしている可能性あり)(直接訪問はなし)
・5回目訪問(4回目訪問から2日後、滞納2ヶ月経過)
直接訪問、3回目訪問「NTT電報」の時と同じ格好、玄関ポストに堂々とオリコの封筒、少しだけ受け口から顔を出すように投函、
家人が回収した形跡を見て在宅の判断をしている可能性あり。
一見NHKの徴収員みたいな水色シャツ紺ズボン(うろ覚え)、首からボード、何かの端末装着
以後、執拗な取り立てが続くと思われます。
もう明日には飛ぶんで知ったこっちゃありません
667: 2014/06/30(月) 00:40:46.09 ID:ZL6D7pfd0(1)調 AAS
オリコマジムカつく
せっかくの休日手作り料理振る舞って親子団欒和んでるところに取り立て来やがって
何食ってるかわかんなかったわ
668: 2014/06/30(月) 03:47:19.05 ID:aLbTGfTl0(1/9)調 AAS
現在クレカ3社から借入110万を滞納し3ヶ月目に突入です
住民票は自宅のままで別にアパートを借りてます
アパートは固定電話なしで携帯のみ(着信拒否設定済)
連日自宅へ葉書と電話攻撃があり葉書攻撃に対しては転送サービスを設定しました
訪問は自宅に1社が2度来ました
そこで相談ですが自宅への電話攻撃と訪問を止めさせるために一度電話に出て現住所を言ったほうが良いのでしょうか?
別にアパートに訪問されても居留守使うだけだし構わないのですが
もし電話に出た場合注意すべきことがあればご教授ねがいます
669(1): 2014/06/30(月) 04:05:19.66 ID:O4C0EC9V0(1/3)調 AAS
家の人に、ここには住んでない
行き先や連絡先も知らないから二度と来るな、みたいな感じのことを言ってもらうのが一番
第三者装って、迷惑だから電話とか手紙送るなって言うのは効果あるよ
670: 2014/06/30(月) 04:52:10.53 ID:aLbTGfTl0(2/9)調 AAS
>>669
レスありがとうございます
自宅への電話攻撃の際親が対応し「ここには住んでない」と言ってますがそれでも「本人と連絡が取れないから」と言ってしつこく掛けてきます
親の立場からすれば事情の知らない第三者ですがカード申し込みの際連絡先を自宅にも設定しているので業者はこの点を付いてしつこく攻撃してきます
「二度と来るな」「電話してくるな」だけで自宅への攻撃は止むものでしょうか?
もしそれでも自宅への電話攻撃をしてきた場合親の立場から見てこの業者を財務局に通報させればよいのでしょうか?
671(1): sage 2014/06/30(月) 04:58:51.27 ID:iJn8LD1y0(1/2)調 AAS
親と意思疎通ができてるのなら「これ以上電話をかけてくるようだったら警察に通報しますよ」とでも言わせたらいいんじゃないかな
とにかくここは強い態度で臨むしかないと思う
672: 2014/06/30(月) 04:59:59.07 ID:iJn8LD1y0(2/2)調 AAS
スマソ
どっかでわざとageたのが残ってた
673(1): 2014/06/30(月) 05:10:33.75 ID:Q2OHVRwu0(1)調 AAS
金返せば解決するんじゃないか?
674(1): 2014/06/30(月) 05:13:07.85 ID:aLbTGfTl0(3/9)調 AAS
>>671
ありがとうございます
自宅への電話攻撃の際相手は名前を名乗らず固定電話にナンバーディスプレーや迷惑電話着信拒否機能がないので電話元を特定できないのもあります
この場合どうしたらよいでしょうか?
滞納はこの3社だけですのでこのうちのどれかということは特定できますが
675: 2014/06/30(月) 05:13:57.19 ID:aLbTGfTl0(4/9)調 AAS
>>673
返す気がないからここに書き込んでるわけですが
676: 2014/06/30(月) 07:10:24.68 ID:RoqgPW6ji(1)調 AAS
ここで正論言ってはならんでしょ
677(4): 2014/06/30(月) 07:14:27.79 ID:eI84qgBI0(1)調 AAS
クレカ4社滞納1年経ってるのに支払督促状も訴状も来ないのは普通?
それとも俺がまだ学生だから?
678(2): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/06/30(月) 08:33:38.16 ID:DFiCMfJC0(1)調 AAS
( ´∀`)>>677一般的に普通と言えば普通ですが債権者次第です。
早いとこは3〜6ヶ月で提訴します。
学生でも20歳超えてるなら関係ないが、もし20歳未満なら無能者扱いで
保護者に責任が回るが、果たしてそこまでするかどうか相手次第。
679(3): 2014/06/30(月) 08:57:58.29 ID:SxX4Um5E0(1)調 AAS
>>678
トライさん、学生の場合住民票が親元とか普通にあるのでもしかしたら
親が特送受け取ってびっくりして支払ってる可能性もあります
680(1): 2014/06/30(月) 09:48:23.36 ID:7AHKTzUW0(1/8)調 AAS
>>674
電話対策
@電話をナンバーディスプレー等機能付きに替える。
電話は、必ず録音、相手の氏名と連絡先、要件を聞くこと。
相手は、いやがります。(迷惑・詐欺電話対策と同じ)
電話攻撃からの防御のための必要経費です。
A電話を替えないなら、使用以外はコードを引抜く。
現状のままでは、相手の特定は出来ないと思う。
>>679
親を思う気持ちがあるのなら、傷口が浅い内に、親に相談して解決を計ること。
自分だけで解決を計るのなら、学生をやめて働いて解決を目指すこと。
このまま、ずっとずっと不安を抱えて過ごせますか?
貴方には、借金と向き合う(踏み倒しも含めて)気持ちがあるとは、思えないのですが。
681: 2014/06/30(月) 10:32:44.13 ID:7AHKTzUW0(2/8)調 AAS
680です。 アンカーを訂正
>>679 → >>677 に 訂正
682: 2014/06/30(月) 14:57:29.50 ID:amspkdAU0(1)調 AAS
あ
683(1): 2014/06/30(月) 16:25:36.29 ID:hHuvaP5Z0(1/2)調 AAS
元シンキの社員だった人が、ウチの店(チェーンのスーパー)に、採用面接に来た。
訴訟費用が個人持ちというのをさりげなく訊いてみたら、
「今は、どこのサラ金もそうですよ。アコムは違うみたいですけどね」って言ってた。
ちなみに、コイツは不採用にしてやったw
684: 677 2014/06/30(月) 17:03:51.17 ID:3PINP6DU0(1)調 AAS
>>678
なるほど、ありがとう
>>679
実家暮らしでないし、住民票も移したので届いないですね
電話と葉書・手紙はガンガン着てます
今はもうそんなに着てませんが
>>680
ありがとう、と言いたいところだけど、特に不安も悩みもないです
身から出た錆なんで親に迷惑掛けたくないし、
そもそもはなから払う気ないから大丈夫です
685: 2014/06/30(月) 17:57:18.81 ID:aLbTGfTl0(5/9)調 AAS
ライフの債権回収業者シー・ヴィ・シーってとこが自宅に訪問に来た
親が応対したときの状況は下記の通り
自宅から少し離れたところに車を止めて近所に名簿を持って聞き込み(わざわざうちだけ飛ばす)
家の敷地内を一周する(玄関と表札は通りに面しているのでわざわざ建物の裏を見に行く必要は無い)
その後自宅に訪問し本人に渡してくださいと中身が透けて見える親展の封書を差し出す
さらに名簿を見せ自分以外の人間の所在確認を求める(ほとんどが既に逃走中らしい)
親は知りませんと返答し業者は本人に連絡を入れるようにと言い残して撤収
姑息なやり方はさておき近隣に踏み倒しが多いことに感動したw
686: 2014/06/30(月) 17:58:19.06 ID:53FWfJKH0(1)調 AAS
25年前、デブでワンピースの水着姿も正直ドン引き…
な女だけど信じていた女房に俺名義(当時夫の国民保険証持参で貸し付けされてた暗黒時代)200万近くガジられたのをキッカケで
俺のBL人生スタートした…苦しかった、困り果てたよ、疲れたよ…
無知だったよ若かったしね加えて田舎者…正規だの紹介屋だの何だの区別つかず
スポーツ新聞の業者疑わず電話して埼玉県でも群馬に隣接してる家から片道3時間かけ新宿、池袋、上野、渋谷、錦糸町…まだまだあったよ
「審査通ったから融資しますよ」とか「来社してから本審査です」など言うから
薄暗い雑居ビルの一室に疑わず何社も訪ねて行ったよ…融資してくれたの1社も無かったけどね…最後何社目だったろう…「本審査で融資不可と本社から連絡あったよでも系列あるからそこなら…」と何度も言われて来たことまた…
過去そう言われて断られてきた皿金さん全て教えた!ショッピングローンの社名やクレカで買い物し過ぎてもう無理!
何かキレた…同時に悲しい?寂しい?わかんないけど吐き捨てる様に言ってしまった
「ゴメンなさい…」心の中で謝ってた俺(当時田舎育ちで素直さ残ってた大バカな甘ちゃん野郎だったから(笑))に
その人が「哀れで惨めでこりゃダメだぁ」と思ってるオーラ全開で一言俺に
「兄ちゃんよぅ…あんたもう東京来んなよ…諦めろよ 俺らの業界で一番必要じゃないお呼びじゃないのが兄ちゃん、あんたなんだよ」と静かに言われた…今まで怒られ叱られ殴られた事もあった
でも本気で心配され可愛がってくれてる優しさがあると伝わってたから「エヘヘヘッ」って
翌日みんなに会えて過ごせた…
初めて他人と言うか人が怖くてなって今直ぐ家に帰りたくなったの覚えてる
会釈し逃げる様に部屋から出てエレベーターに乗った
瞬間大粒の涙溢れてうずくまった…途中中年の夫婦が乗ってきた 構わず嗚咽…
「怖〜い…」奥さん怯えてる…旦那さん威圧感たっぷりに見下ろしてる
70位かな?小太りの良い具合の禿オジサン多分ビル内の住居で立場あるんだろうなぁ…
途中乗り込み数秒で判断し発した言葉「警察呼ぶぞ!警察!警察!」…
何もかも全てひっくり返されて手も足も出ず地元でいつも笑ってくれる友達や幼かった妹達に会いたい。何故だろう…両親が経営してる小さな土建会社で働く無精髭で汚れた作業服で
朝夕出会う
正直格好良くとは思っていなかった従業員さん達の
俺を気遣う何気ない言葉や振る舞いが有りがたく信じられる人達なんだと思えたんだ…
素直に涙流して泣いて助けてもらい守ってもらい
信じて信じられて叱りはしてもされても
決して憎まず憎まれず
「図体だけ人一倍デカくなりやがって!けどまだまだ子供でガキだ(笑)オマイわ!」
あの頃の自分のままでいたいよぅ…
大人びた生意気でツッぱってたけど綺麗で何事も疑う事しなかったのは本当だよ
けどもう遅い…戻れない事自分でちゃんと理解してるよ
信じれる人はもういない…現れない
成るように成るしかない ただ逃げるのはもう嫌だ 決めたよ 疲れたそれじゃね
687: 2014/06/30(月) 18:51:15.05 ID:7AHKTzUW0(3/8)調 AAS
>>677
学生さんなので、将来のある身だし、老婆心ながら心配してしまったんだ。
それだけの覚悟があるのだったら大丈夫だね。
「身から出た錆なんで親に迷惑掛けたくない」← これは、感心した(笑)
688(1): 2014/06/30(月) 19:17:26.26 ID:5NwVg2Wy0(1)調 AAS
>>683
これまじ?
訴訟費用個人負担とかブラックにもほどがある。
689(1): 2014/06/30(月) 19:55:04.15 ID:7AHKTzUW0(4/8)調 AAS
>>688
ネタですよ。
貸金業には、法令順守が義務づけられてるから、
常識的に考えて、どこのサラ金も、そんなことやってるのだったら、
不満を持つ社員や元社員から金融庁へ内部告発されたらみんな営業停止でしょ?
この文章からは、とても採用の人事権を持ってる人が書いたようには見えない(笑)
690(1): 2014/06/30(月) 20:02:08.97 ID:7AHKTzUW0(5/8)調 AAS
行政処分の基準
◎代表取締役や取締役会の法令等遵守に関する認識や取組みは十分か。
◎内部監査部門の体制は十分か、また適切に機能しているか。
◎コンプライアンス部門やリスク管理部門の体制は十分か、また適切に機能しているか。
◎業務担当者の法令等遵守に関する認識は十分か、また、社内教育が十分になされているか。
691(1): 2014/06/30(月) 20:24:17.26 ID:PjxHg0p10(1)調 AAS
>>690
これみるとほとんどのところってアウトだろ?
ポストに入れ間違いとか近隣に聞き込みとか業務停止命令レベルだな。
692(2): 2014/06/30(月) 20:45:09.30 ID:7AHKTzUW0(6/8)調 AAS
>>691
アウトの可能性はあると思います。
聞き込みで個人情報を漏らすのは、違反です。におわせるのも違反です。
彼らは、苦情はこないだろうと、ルールを無視して行動してる場合があります。
是非、金融庁の窓口にその実体をメールしてみて下さい。個人情報を漏らされ被害にあったと。
その場合、貴方も実名で送って下さい。(信憑性が必要)
当局の担当部署は、業者に問合せをすると思います。
処分されるされないは別として、抑止力にはなります。
私も、当局に苦情の申し出をしたことがありますが、効果はありました。
善良な国民(?)を理不尽な業者から護って欲しいものですね(笑)
693: 2014/06/30(月) 20:47:05.31 ID:O4C0EC9V0(2/3)調 AAS
前にオリコ訪問に来たけど対応した第三者に、今日いくら払って貰えればもう来ませんみたいな事言って払わせようとしたくらいだし、
そこら辺は後からどうにでもなると思ってんじゃねぇの
694: 2014/06/30(月) 20:50:55.62 ID:aLbTGfTl0(6/9)調 AAS
>>692
そっか
おもしろいからシー・ヴィ・シーの名簿の件財務局に通報しとくわw
695(1): 2014/06/30(月) 21:24:25.82 ID:hHuvaP5Z0(2/2)調 AAS
>>689
実際には、「今は消費者金融も大変なんでしょう? 滞納者に対する裁判費用も、担当者の個人持ちって聞いてますけど?」って感じで質問したよ。
「最大手のアコム以外は、社員の自爆営業も多い」って答えてた。
チェーンのスーパーって言っても、イオンみたいな大手じゃなくて、地方スーパーだからね。
元サイマーのオレでも、店長になれるよw
696(1): 2014/06/30(月) 21:28:20.16 ID:OQ8wuxaq0(1/2)調 AAS
>>692
まあ、まともな学歴があったら債務者にあしらわれる仕事してないわなw
どこだか忘れたけど業務停止とか意外と受けてるんだよな?
697: 2014/06/30(月) 21:30:17.52 ID:OQ8wuxaq0(2/2)調 AAS
>>695
自爆営業って言っても原告は会社でしょ?
会社のインが必要だよな?
容易く押せる環境にあるんかね?
あんたのいう事は信憑性が低いな。
698(1): 2014/06/30(月) 21:51:20.07 ID:7AHKTzUW0(7/8)調 AAS
>>696
有名なところでは「アイフル」がありますね。
2006年、貸金業規制法に基づいて財務省から業務停止命令を受けました。
この業務停止命令の内容は全店舗を対象とする非常に厳しいもので、
その中には電話で顧客に督促をおこなうコールセンターも含まれていました。
その当時、アイフルは契約者に必要な書類を渡さない、
経済的に困窮している人を対象に高金利で過剰融資をおこなうといった
悪質な行為が目立ちました。
さらに、認知症の人を連帯保証人にして、その人の自宅に根抵当権を設定する、
入院中の患者の病室に押し掛けるなどの行為も報告されており、
厳しい督促に耐えきれず自殺する人も出ています。
まぁ、アイフルに限らず当時の消費者金融業界ではどこでも
むちゃくちゃなことが、おこなわれていましたね。
699: 2014/06/30(月) 22:28:42.27 ID:lsRpGZ250(1/3)調 AAS
>>698
このレベルは闇金と対して変わらんな。
バカとかアホってレベルじゃない。
ちょっと頭が足りない程度はないの?
700(1): 2014/06/30(月) 22:43:17.19 ID:7AHKTzUW0(8/8)調 AAS
この当時の消費者金融業界は、上からのノルマが凄かったみたい。
武富士なんか、本部から支店長へのノルマの締め付けは、ハンパなかったみたい。
もう、すべてが狂ってるんだろうね。社員もノイローゼになってたみたい。
今は、だいぶ改善はされたみたいだけど。
701: 2014/06/30(月) 22:46:50.98 ID:lsRpGZ250(2/3)調 AAS
>>700
武富士なんて潰れてんじゃん。
そもそもバカがやってたお金遊びだったってことさ。
702: 2014/06/30(月) 23:02:02.67 ID:ZkDyZnTD0(1/2)調 AAS
支店ごとに社長夫婦の写真が掲げてあったとか?www
703(1): 2014/06/30(月) 23:02:52.19 ID:O4C0EC9V0(3/3)調 AAS
武富士は凄かったぞ
支店行ったら、客がいるのお構いなしに電話の相手に怒鳴りまくってたわw
704: 2014/06/30(月) 23:15:14.68 ID:UqZ3rNuV0(1)調 AAS
三和ファイナンス大宮西口支店の方が武富士より酷かった。
やたら増枠してきたり、決済何でとか色々言ってきて、返済日勝手に変更したり酷いときは月に2回返済を強要されたり、で結局弁護士介入。
705: 2014/06/30(月) 23:17:43.52 ID:aLbTGfTl0(7/9)調 AAS
>>703
こういう馬鹿業者のおかげで今日の平和な踏み倒し生活が満喫できるのですw
706(4): 2014/06/30(月) 23:22:58.24 ID:tLK0xL/S0(1)調 AAS
教えてください。、
法的手続きに入りますとアコムさんから案内の封書が普通郵便で届いてます。
3回くらい同じ内容です。
この場合口座差し押さえされたら、給与振込とかされた場合振込された時点でもう降ろせないのですか?
707: 2014/06/30(月) 23:25:32.16 ID:9mCvLE1E0(1/2)調 AAS
総会終わったみたいだけど、日本保証ってどうするんだろ?
武富士が取りっぱぐれてる分、損金計上して決算すればよいのに
債務名義持ってる分んら満額面で通るだろう?
アベちゃんもサラクレ難民の不良債権処理させることも考えりゃよいのに
708: 2014/06/30(月) 23:26:05.84 ID:ZkDyZnTD0(2/2)調 AAS
全額は押さえられないよ苦しくなるだろうけど
709: 2014/06/30(月) 23:27:33.56 ID:9mCvLE1E0(2/2)調 AAS
>>706
法的手続きが終わってからじゃなきゃ、無法なことはできませんよ
裁判所から手紙が来てからです
710: 2014/06/30(月) 23:30:26.46 ID:aLbTGfTl0(8/9)調 AAS
>>706
裁判が結審しないと差し押さえは出来ない
ただの威嚇だから裁判所からの通知が来るまで放っておけばいい
711: 2014/06/30(月) 23:40:36.27 ID:aLbTGfTl0(9/9)調 AAS
あと債務名義を取られた後の処遇は口座差し押さえか給与差し押さえかで変わってくる
口座差し押さえの場合、口座残高が債務額以上なら債務額分差し押さえられて終了
口座残高が債務額以下なら全額差し押さえられ終了
勤務先がばれてる場合、給与の1/4を毎月債務額に達するまで徴収される
結審後の強制執行や手段については業者次第
712: 2014/06/30(月) 23:50:49.07 ID:lsRpGZ250(3/3)調 AAS
強制執行受けた事ない俺はどこがやるのか全くわからんわ。
一覧がいると便利でいいね。
今WBSでやってたけど特定の業者に限り、金利30パーくらいまで認める可能性があるらしいな。
遡及させる事はないんだろうけど。
713: 2014/07/01(火) 00:13:53.10 ID:ur7m4Jtt0(1)調 AAS
税金の給与差押は食らった事あるが半年間きつかったわ
714: 2014/07/01(火) 02:43:24.62 ID:qa9VQFk80(1)調 AAS
親切に回答していただきありがとうございましたm(_ _)m
715: 2014/07/01(火) 07:17:12.61 ID:f8CLHTn30(1)調 AAS
>>706
法的措置なんてただの脅しだよ、散々このままでは法的措置云々ってのが来てるうちに
5年経って時効になってるのに未だに同じ内容で送ってくるアコムではないけど
716: 2014/07/01(火) 07:51:37.33 ID:uY4A1eI6O携(1)調 AAS
>>706
それはお前から連絡させる常套手段。
時効阻止の為の脅しだ。
717: 2014/07/01(火) 11:37:21.91 ID:5W9K947b0(1/3)調 AA×
![](/aas/debt_1399198494_717_EFEFEF_000000_240.gif)
718(1): 2014/07/01(火) 12:13:30.59 ID:bQfdDlSL0(1/2)調 AAS
まー裁判なっても管轄で争えよ
トライはそのへんやらんらしいが
719(2): 2014/07/01(火) 13:23:47.88 ID:5W9K947b0(2/3)調 AAS
>>718
貴方の契約書では、管轄の合意はないのですか?
どう争うのか意味不明です。
ちなみに、アコムでは
第9条(合意管轄裁判所)
利用者は、利用者とアコムとの間の訴訟についての管轄裁判所を
アコムの本社および利用者の住所地を管轄する裁判所とすることに
同意します。
トライ氏は、知識豊富です。心配御無用です。
720(1): 2014/07/01(火) 14:41:14.54 ID:RlmY0gvY0(1)調 AAS
>>719
横からだけど、ときに債務者の住所地からかなり離れた裁判所で提訴される事があるから
異議申し立てなりしてこっちの裁判所に寄せとけよ、ってことでしょ。
721: 2014/07/01(火) 15:10:42.81 ID:5W9K947b0(3/3)調 AAS
>>720
たぶん、そういうことなんでしょうね。718が云いたいことは。
原債権者から債権回収会社に譲渡された場合は、譲受人である
債権回収会社のホームの裁判所に提訴する場合がありますからね。
管轄の移送で争えと云ってるんでしょうが、説明と認識不足ですよね。
しかし、今の話の流れは、アコムつまり原債権者との裁判ですので、
契約書での合意管轄裁判所になりますね。
722: 2014/07/01(火) 17:16:45.28 ID:bQfdDlSL0(2/2)調 AAS
まー自分でやってみれw
トライの真似事気分するスレでもないだろゲラッ
723: 2014/07/01(火) 17:54:26.62 ID:osjO0SJJ0(1)調 AAS
番号通知で出ないからって非通知でかけてきて出るとでも思ってるのか
724(2): 2014/07/01(火) 20:32:44.83 ID:RGnySdxA0(1)調 AAS
なぁ、滞納なんて無理じゃないか?
俺なんかアコムに金借りてて電話無視してたら職場にかかってきて
遅延損害金で〜円とかいつまでにしますか?とか・・・・
全然滞納できないジャン。シカトしたら職場にかかってくるし
お前さんたちも最初は返すつもりで借りて、後に返せなくなったんだよな?
どうすりゃあええねん?
725: 2014/07/01(火) 22:12:02.34 ID:5wyAts4X0(1)調 AAS
うちは滞納五年目
派遣切りで無職になって失業保険切れてから就職して
更に転職したから向こうは新しい会社を把握してない
無職期間中にジャックスが訪問に来たが失業したって言ったら苦笑いして帰っていった
家に手紙と電話はしょっちゅう来るが裁判通知も含めてガン無視
726(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/07/01(火) 22:27:36.50 ID:KmLDKETQ0(1)調 AAS
( ´∀`)やあ、お疲れ〜僕もお疲れ今日は車検で忙しかったよ。
管轄〜移送だね、やったことはるけど、ほぼ認められないよ。
理由は簡単ね、一番は「簡裁特則」・「専属的合意裁判所」かな。
僕がやった時は内容の無い抗弁含めて、審理にやや一年掛かったよ(笑)。
上記まではタダだからいいけど、決定後の即時抗告は金掛かるから絶対やりません。
>>719の書いてる>第9条(合意管轄裁判所)
利用者は、利用者とアコムとの間の訴訟についての管轄裁判所を
アコムの本社および利用者の住所地を管轄する裁判所とすることに
同意します。
どこもそうだが、これだと取敢えず「通常訴訟は前者」「支払督促は後者」で成り立つんだよね。
まあ、やりたい人は経験の為にやっても良いけど、
どの道敗訴ですから、放置で良いよ。
727: 2014/07/01(火) 22:31:34.61 ID:zVuKF4vh0(1)調 AAS
>>724
在職中は滞納なんてしてなかったよ
退職して返せなくなったから滞納する事になったんだ
728(1): 2014/07/02(水) 05:31:40.75 ID:BJCE9UOg0(1/3)調 AAS
昔のサラ金て、月末のノルマの締め日になると、勝手に顧客の口座に金振り込んでたよな。
「すいません、お金借りていただきました! 今月、貸付のノルマきつくて。○○さんには、事後報告になりましたが。
でも、その分、大幅に増枠しときましたから」って感じの電話がきてさ。
今は、土下座しても貸してくれん(笑)
729: 2014/07/02(水) 07:07:26.52 ID:/jFx9vH+0(1)調 AAS
俺は前職の時は滞納なく転職して数ヶ月で永久滞納決めた。
もうなんでも来い!オールカマーって感じだね。
730(1): 2014/07/02(水) 07:25:32.58 ID:Rhw0aEiR0(1/3)調 AAS
>>726
ってーと俺の取り扱いが地方営業所から関東営業所に移ったんだが
それは別に裁判の可能性が低くなった訳ではないと。
むしろ、数を束ねて可能性が高まったという事かな?
731(1): 2014/07/02(水) 07:27:57.61 ID:VRtPa+hG0(1)調 AAS
>>728
それ何年前の話?
15年くらい前は零細企業の年収300万でもサラ金は軒並み50万まで枠くれてた
あのシンキも
多重(サラ10社)なのに断られた事がなかったな
ええ、もちろん半年ほどで破産しましたが
732: 2014/07/02(水) 09:19:55.41 ID:bMoCYUyv0(1/5)調 AAS
>>724
あなたの決断一つで楽になれるかも?
これ、マジですよ。
とまどい傷つき
誰にも打ち明けずに悩んでた
それももうやめよう
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
何も怖くない 風よ吹け
少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ 何でもできる
どこまでやれるか自分を試したいの
そうよ 変わるのよ私
733: 2014/07/02(水) 09:49:09.43 ID:bMoCYUyv0(2/5)調 AAS
『誰にも打ち明けずに悩んでた
それももうやめよう
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの 』
姿見せるのは、あなたの大切な人たちにだよ。
けして、債権者にではない。
734(1): 2014/07/02(水) 09:52:18.45 ID:Rhw0aEiR0(2/3)調 AAS
しけた滞納者スレにポエマーが
735: 2014/07/02(水) 10:10:55.64 ID:bMoCYUyv0(3/5)調 AAS
>>734
迷い込んで来ました。『しけた滞納者レス』の先住民ですね。
私は、ポエマー。あなたは、サイマー(笑)
736(1): 2014/07/02(水) 10:23:22.26 ID:Sqh9hSaT0(1)調 AAS
何でお前らみたいなのが圧力かけられないでノウノウと生きてるのかが不思議だわ
サラ金のやつらも見失ってやがるよなw
返したいけど、返せないやつからとって返せるのに返さないやつには何も出来ねーんだもん名
マジでどうかしてるよな!
737: 2014/07/02(水) 10:27:44.82 ID:zWRUvCHZ0(1/2)調 AAS
総量規制が全ての原因だし、それでもまだ返さないとって言う奇特なのは正規の業者からは借りられないから
闇金から借りて正規の業者の借金は整理して、闇金に返し続けてるよそういう客がサラ金にしても闇金にしても上顧客だし
おまとめ系のローンなんて必要な人間ほど借りられないしな
738(4): 2014/07/02(水) 11:34:53.87 ID:Hpj0aDANO携(1/3)調 AAS
聞いて
全部最後に返済したのが4年前
その直後に弁護士に破産申し立てを頼む。
で、報酬手数料40万を分割支払いで手続きを始めまして、最初に5万払い、各金融機関に破産申請するって通告だけしてもらった。その後督促止まる。そりゃ止まるわな。
で、弁は40の半額支払い確認後裁判所に申し立てますって話やったんやけど、最初の5万だけ払い放置→今に至る、
最近1つの金融機関から携帯に連絡が10日に一回くらいの割合で来るんだけど、出ていない。
これは放置しつづけてもいいのかな?
A社200万B社50万C銀行50万D銀行60万くらいやった
弁からの連絡もナシ
いや放置する気しかないんやけど
739: 2014/07/02(水) 12:00:33.97 ID:BJCE9UOg0(2/3)調 AAS
>>731
バブルの頃で、平成3年くらいかな?
シンキは借りなかったけど、一応申し込みはした。
「免許証、アナタ本人のじゃなくてもいいです。友達のでもいいですから、持ってくれば貸しますよ」
って言われて、怖くなって止めたw
あの頃は本当にサラ金は、やりたい放題だったな。
740: 2014/07/02(水) 12:04:47.86 ID:Rhw0aEiR0(3/3)調 AAS
>>736
見下げるな、俺は返せないから返さないんだコノヤロウ!
741(1): 2014/07/02(水) 12:19:21.58 ID:zWRUvCHZ0(2/2)調 AAS
>>738
これはかなりのレアケース、うちでは答えられないわ、トライさん案件だろうけどトライさんでも答えられるか・・・・
弁護士からの破産申立通告が認知に当たるかどうかとか、5万払ったの手付で受任に当たるのかとか
742(1): 2014/07/02(水) 12:34:59.58 ID:5O172EIt0(1)調 AAS
>>738
1社がサラなら時効前に債務名義取りに来るんじゃない?
でも銀行系とクレジットはさっさと損金計上してそうな気がする…
サラなら最大、損害金付きの債務名義にしてから…決算で落とすのか?
中途半端だけど直接連絡は禁止された状態で、10年放置するのか?
743: 2014/07/02(水) 14:50:57.95 ID:Hpj0aDANO携(2/3)調 AAS
>>741 レアなんですか…
この4月に最初の5万払って丸三年立ちました。
ちょうどその頃からサラA社からたまに携帯に着信あります。番号をググったらわかりました。出てません。
とりあえず放置できる限りしてみます。
払うお金ないし定職ついてないし(>_<)
>>742 直接会う ってのはないですけど書いたとおりサラA社からだけ携帯に着信はあります。
借りてるのは大手サラA、BとメガバンクC、地方銀行Dです。
車のローンだけリスケしてまだ払ってます。
債務名義?来られましたらどう対応したら良いんですかね(>_<)
744(1): 2014/07/02(水) 14:53:13.75 ID:bMoCYUyv0(4/5)調 AAS
>>738
もう放置と決めてるみたいだから、それでいいのでは?
弁も放置だったんですね。弁護士報酬は、2年間で時効消滅してます。
もう、怖いものなにもないでしょう?
745: 2014/07/02(水) 14:56:44.39 ID:t8dy+Jpr0(1)調 AAS
追い込まれてるので助けてください!
746: 2014/07/02(水) 14:59:28.24 ID:Hpj0aDANO携(3/3)調 AAS
>>744 ありがとう
弁も最初の5万以降こっちからも弁からも連絡なしです。
とりあえず放置できる限りしてみます。
747(2): こいつらまじうけるわ 2014/07/02(水) 15:11:58.31 ID:ZoMiuJnP0(1)調 AAS
こんなスレあるんだ笑 こいつら本物のごみだね!よく生きてられるな、、俺だったら恥ずかしくて無理!笑
人に迷惑かけるなしねよボケ。 まぁお前らはもう感覚が可笑しくなってて俺の発言にも何も感じず開き直ってくるんだろうけどw
お前らもクズだが、お前らの親も同じくらいクズだな。こんなクズを産んだんだから笑
ではサヨウナラ。by 22才 都内の新卒サラリーマン
748: 2014/07/02(水) 15:57:12.16 ID:bMoCYUyv0(5/5)調 AAS
文面から知性が判る。
偏差値35クラスの学卒だな。
債務者を敵視してるから、場末のサラ金が勤務先かも?
749: 2014/07/02(水) 16:42:43.11 ID:BJCE9UOg0(3/3)調 AAS
>>747
通報しました!
お前の人生、これで終わったね……
750: 2014/07/02(水) 16:51:38.62 ID:ATZephFH0(1)調 AAS
自己破産はスレ違い
751: 2014/07/02(水) 20:25:34.02 ID:Ob45b2qz0(1)調 AAS
まじうけるって表現だけで相当頭悪く見える
752: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/07/02(水) 20:43:48.37 ID:NvJGjxFf0(1)調 AAS
( ´∀`)>>730の場合は後者の考え方で良いのでは、現実提訴する時「管轄」お構いなしで起こせます。
唯、「移送の管轄で争う」と言うだけの話です。
>>738に関しては、手付は成り立っても「予納金」すらないから申し立てできない。
しかも弁護士の手付金は「弁護士から受任契約解除」を「手付は倍返し」なのは百も承知だろう(笑)。
民法第557条(手付)
買主が売主に手付を交付したときは、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、
買主はその手付を放棄し、売主はその倍額を償還して、契約の解除をすることができる。
別にレアでもない良くあることだと思いますよ。
だから、わざわざ言わないだろうし、しかもその種の債権は既に時効でしょう。
753: 2014/07/02(水) 20:44:24.45 ID:Pyg4E3vd0(1)調 AAS
今時byつけて自己紹介する人って相当お花畑だねw
754: 2014/07/02(水) 20:57:26.85 ID:qU/tbqX30(1)調 AAS
居直り滞納者の跳梁を許してるのはこの業界の過去の行状にあるから
自業自得ちゅー奴です
755: 2014/07/02(水) 22:50:12.68 ID:CRN8Q7EkO携(1/2)調 AAS
俺は無職のまま6件200万まで借りて無職のまま返した。
お前らも真面目に返せ。
756: 2014/07/02(水) 22:52:49.13 ID:CRN8Q7EkO携(2/2)調 AAS
2005年くらいまでは登録制のバイトで借りられたからなー。
一回も働いた事ないけどw
757: 2014/07/02(水) 23:24:40.09 ID:sB+XmH8H0(1)調 AA×
>>747
![](/aas/debt_1399198494_757_EFEFEF_000000_240.gif)
758(1): 2014/07/03(木) 00:04:11.24 ID:729Q6PL30(1/2)調 AAS
消費者金融の手紙の表面だけ見られた
凄く不審がられたんだけどいいごまかしかたないかな?
759: 2014/07/03(木) 00:09:20.00 ID:UzIEzVBO0(1/2)調 AAS
>>758
カードの不正利用の被害にあってカード会社と揉めているとでも言っとけ
760: 2014/07/03(木) 00:12:10.73 ID:729Q6PL30(2/2)調 AAS
何に不審がられたかというと
宛名や人の名前なしの手紙だったので色々言われてた
とりあえずキレてその場しのぎしか出来なかった 確実に怪しまれた
尚、カードはカードで怒られる模様
申し訳ない
761(3): 2014/07/03(木) 06:52:27.54 ID:BI0Jfic00(1)調 AAS
銀行から借りたカードローン400万も踏み倒し時効迎えたから
それ以下の金額なら余裕だろう
762: 2014/07/03(木) 07:40:06.16 ID:Jwx09T100(1)調 AAS
>>761
一度位は返済した?
763(1): 2014/07/03(木) 09:19:22.71 ID:2GKPTkPM0(1/6)調 AAS
>>761
私も銀行カードローンと教育ローンの残債元金450万時効期間を過ぎた。
あまりにもすんなりだったので、司法書士に確認して貰ったが、要件を満たしてた。
求償権は、代位弁済で銀行系の保証会社に移ってたが、余裕があったんだろうね。
他の金融機関や回収会社も見習って、余裕あるところを見せて貰いたいものだ(笑)
764: 2014/07/03(木) 09:34:19.50 ID:2GKPTkPM0(2/6)調 AAS
つづき、
私みたいに絶対に払えない不良債務者を相手にしても
時間とエネルギーとお金(裁判費用)が無駄だと、早く理解してくれればいいのだがね。
765: 2014/07/03(木) 09:52:57.03 ID:UzIEzVBO0(2/2)調 AAS
今の社会環境のおかげだな
虐め問題に例えると昔は虐めっ子は周囲の目を気にせず堂々としてたのが今では周囲を気にして陰湿なものになっている
虐めっ子(債権者)と虐められっ子(債務者)そして周囲(貸金規正法)に置き換えると全く同じ構図
世の中が借金は踏み倒せばいいんだよって言ってくれてるw
766: 2014/07/03(木) 10:23:46.30 ID:2GKPTkPM0(3/6)調 AAS
本当にそう思う。
いい悪いは別にして、社会環境のお陰げだと思う。
滞納によって、少々or多大の痛い目には合うが、それさえクリアすれば、
平穏な暮らしは取り戻せる。
法律を理解し、上手に使いこなせるようになると見えない影に脅えることもなくなる。
生活の源泉さえ上手に確保していれば、なんとかなるね。
767(1): 2014/07/03(木) 10:31:21.25 ID:XA3wpoHV0(1/2)調 AAS
>>763
銀行のカードローンの代位弁済の場合、スルーされて、時効ってパターンが多いのかもね。
オレも、保証会社がアコムだったんだけど、230万円がそのまま時効。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s