[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室112 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 38 2013/07/30(火) 23:52:20.00 ID:FrxPotbr0(2/2)調 AAS
>>39
レス有難うございます。
やっぱり早いですね。今月引き落としが気になったのと、電話がつながらないのであせってしまいました。
計算についてですが、取引履歴だけ送ってもらい、計算はネットの代行業者に依頼しました。
見たところショッピング分は計算に入っておらず、キャッシング分のみでの計算のようでしたが、
これも問題があるのでしょうか?
この7〜8年はキャッシングのみでの利用でした。
41(1): 2013/07/30(火) 23:52:21.00 ID:FvMTr0l50(1/3)調 AA×

42: 2013/07/30(火) 23:52:22.00 ID:uUclmSRe0(1/2)調 AAS
奨学金は破産できませんよ。散々通知あったでしょ?電話も来ますよ?知らないじゃ済まされないんで利子膨れてしまう前に元金減らしてくださいな
43: >>41です 2013/07/30(火) 23:52:23.00 ID:FvMTr0l50(2/3)調 AAS
回答ありがとうございます。
請求用紙に一括しか認められないというような記載がされていたので、慌ててしまいました。
分割という方法をとるにはどうしたらいいのでしょうか。
44: 2013/07/30(火) 23:52:24.00 ID:uUclmSRe0(2/2)調 AAS
卒業したら返済計画決める用紙送られてくるのよ。それに月々の支払額と満了日きめるのね。そこからまともに支払いしてたら苦しい月とかは分割とかの相談のってもらえるのね。君の場合、分割なんて軽々しく言えないはずだよね。
育英会?かにとりあえず電話するしかないんじゃないかな
45(1): 2013/07/30(火) 23:52:25.00 ID:TBOCZG0h0(1)調 AAS
>>41
奨学金も破産債権の対象ですよ。
ただし、親や親族が保証人なら、保証人が払わなくちゃならない。
実家住まいで130万円の負債だけじゃ、破産難しいかも・・・
(家族の収入・家計をみないとなんとも言えないが)
腕のいい弁護士・司法書士なら破産受けてくれるかな。
弁護士・司法書士に任意整理を頼めば将来利息なし・3〜5年内の分300割返済和解できる可能性大。
和解が難しければ、債務弁済調停か特定調停すれば、経過利息は付くけど、将来利息なしの3年分割できる。
弁護士・司法書士報酬はピンキリだが、私(司法書士)なら20000〜30000円(分割)だね。
法律扶助使えば、42000円で3000〜10000円の分割。
46(1): >>41です 2013/07/30(火) 23:52:26.00 ID:FvMTr0l50(3/3)調 AAS
一年間放置してしまったせいで育英会からエヌシー・キャピタルのほうに委託されてしまいました。
これじゃ育英会のほうに連絡しても意味ないのかな……と思っていて。
本当に自業自得過ぎるので叱咤、アドバイスが大変ありがたいです。ありがとうございます。
47: 2013/07/30(火) 23:52:27.00 ID:4nKPRJaL0(1/2)調 AAS
弁護士に相談しても奨学金の破産はなかなか受け付けてもらえませんよ。かりに破産しても保証人もブラックになりますんでかなり迷惑かけます。
とりあえず返済方法聞いてダメならもう一度きなさいな。その時は保証人の方と話し合ってからね
48: >>41です 2013/07/30(火) 23:52:28.00 ID:W5Ukot580(1)調 AAS
わかりました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。すみません、ありがとうございました。
49: 45 2013/07/30(火) 23:52:29.00 ID:o0zJ0w9b0(1)調 AAS
>>46
エヌシー・キャピタルですか。任意和解は無理ですね。ただ、強行な相手ほど法的処理のハードルはぐっと下がります。
保証人は、親ですか?保証人の年収や負債状況、不動産等資産所有の有無次第ですが、再生と破産の組み合わせ可能。
50: 2013/07/30(火) 23:52:30.00 ID:pV+jQNCE0(1)調 AAS
こういっちゃなんだが奨学金受けて踏み倒すとか頭大丈夫?
学付けるより別なもの学んだほうが良かったのにな。
51: 2013/07/30(火) 23:52:31.00 ID:4nKPRJaL0(2/2)調 AAS
税金踏み倒せるほど世の中甘くはないわな
52(5): 2013/07/30(火) 23:52:32.00 ID:jTmET+LP0(1)調 AA×

53(1): 2013/07/30(火) 23:52:33.00 ID:tRjraMOu0(1)調 AAS
>>52
金ないくせに女と同棲するなよ
1人なら生活費11万はかからんだろ。
別れろ。
という煽りはおいといて、
収入と借金の額を考えれば自己破産だろうね。
当然、車はボッシュートだ。
弁護士費用は債務が3社ならトータルで60万が相場かな。
54: 2013/07/30(火) 23:52:34.00 ID:mGAR1Bm70(1/2)調 AAS
>>53
女と付き合いだしてから全てがおかしくなりました……
100万くらいは相手に使われてます
生活費圧縮してなるべく早く弁護士に相談します
55: 2013/07/30(火) 23:52:35.00 ID:f0DsqMHD0(1)調 AAS
>>52
破産お勧め。
56: 2013/07/30(火) 23:52:36.00 ID:1oog+WpyP(1/2)調 AAS
>>52
すべきも何も、収入ー生活費が3万しかないのに、返済が3.7万+リボじゃ破綻してるじゃないか。
生活費に車の維持費が入ってないし、自動車税だってどうやって払ってるの?
東京スターがあるってのがなぁ…あそこは気軽に貸してくれるけど、債務整理となると揉める。
車諦めて引き上げてもらって、後は自己破産しかないと思う。
車を残したいなら個人再生って手もあるけど、東京スターが絶対に反対するだろうし。
57(2): 2013/07/30(火) 23:52:37.00 ID:N6pO5+um0(1/2)調 AAS
>>52
破産で問題ない。
車どうしても必要なら、残す方法あるにはある。(オートローン残額・所有者の表示・車の年式・支払い方法(引落し?その口座は給与や家賃光熱費引落しと同じ口座?)等の情報あれば、具体的な判断できる)
ちなみに、費用60万は高すぎ。この内容なら20万〜35万。法律扶助使えば、11万〜16万。
個人再生しても、期限の利益喪失するので、車は引き上げられるのが原則。
58(1): 52 2013/07/30(火) 23:52:38.00 ID:mGAR1Bm70(2/2)調 AAS
>>57
オートローンはあと20万くらいです
名義は自分で20年落ち20万キロ、引き落とし口座は生活費と同じです
実家に全額返済泣きついて無理なら週明け法テラスに行ってきます
回答下さった皆さんありがとうございました
59: 57 2013/07/30(火) 23:52:39.00 ID:N6pO5+um0(2/2)調 AAS
>>58
これは一般的な話として聞いとけ。
破産など、債務整理でローン返済中の車が引き上げられるのは、所有権が留保されてるから。普通は、払い終わるまで所有者は信販会社になっていて、払い終わると自分名義に変更する。
破産するときに、車を所持していると裁判所に車検証の写しを提出するが、信販会社が名義だと、残債務あるってわかってしまうので、支払ストップ→車引き揚げとなるが、自分名義で、オートローンの負債を申告しなければ、裁判所はスルーできる。
信販会社にも債務整理することを知らせず、そのまま支払っていけば、オートローンを隠したまま破産できることになる。
20年おちなら、財産価値ないので、処分する必要なし。
問題は、生活費で使ってる通帳を裁判所に提出しなければならず、申告しなかった信販会社の引落があれば、バレてしまうこと。
この点は、次回から、引落を止めて、振込で対応すること。裁判所から聞かれたら、先月で支払終わったと言えばOK(車検証も自分名義なのでまず疑われない)
できれば、破産手続き終わるまで、オートローンは親に払ってもらった方が無難。
更に、心配なら親の名義に変更してしまって、親から借りて使っているか、車は所持していないことにしてしまう。
まず、問題にならないが、破産直前に名義を変えたことについて聞かれたら、もともと親が払ってくれていて、引き上げられるのなら親の自分のものにするって言ったとか言い訳すれば、免責不許可にまでなることはない。(まあ、そこまで厳しく審査することはないけど)
弁護士・司法書士を選ぶときは、以上のことを理解して対応してくれる事務所を選ぶこと。中には柔軟な弁護士・司法書士もいるよ。
60(1): 2013/07/30(火) 23:52:40.00 ID:OzSL+/04O携(1)調 AAS
月収16万後半
債務残高
セゾンのショッピングリボとキャシングリボ合わせて140万
ジャパンネットカードローン 50万
レイク 30万
プロミス 9万
銀行系JCB キャシングリボ13万
ショピンクリボ40万
総支払いが10万くらいになって生活できぬ
これは整理した方が良い?
もうセゾンの方は引き落とし不能になってる
61(1): 2013/07/30(火) 23:52:41.00 ID:1oog+WpyP(2/2)調 AAS
>>60
テンプレ埋めてこい。
せめて「月にどの程度返済にまわせるか」が分からんと何も言えないよ。
ただまぁ、手取り月16万で債務総額280万は、このスレ的には「自己破産一択」な気がするけど。
62(1): 2013/07/30(火) 23:52:42.00 ID:4HE/4sn3O携(1/3)調 AAS
>>61
男/36歳/独身/公団賃貸(自腹)親他界親戚に頼る人無し
【製造職/正社員/15年】
250万/月16万/賞与なし】最低必要な生活費/内訳】
(内訳)家賃57千円、光熱費13千円、食費4万、
携帯電話12千円、交際費15千円、その他、等々
【債務詳細】
セゾン/Sリボ80万/年利14.8%/+Cリボ60万計140万/年利18%/月6.2万円返済
銀行系JCBカード/Sリボ10万分割10万/年利15%/+Cリボ13万/年利18%/月3〜5万くらい
ジャパンネット銀行カードローン/50万/年率18%/月1万返済
レイク/30万/年率18%/月7千円返済
プロミス/9.3万/年率18%/月4千円返済
【滞納の有無】
セゾン、今月より滞納
銀行系JCBも今日引き落としだがデフォルト状態 家賃二ヶ月滞納
電気ガス二ヶ月滞納
水道4ヶ月滞納
やっぱり自己破産か個人再生でしょうか?
残金は4万程度
今週中にも電気ガス払わないと止められてしまう
最悪な状態です。
63(2): 2013/07/30(火) 23:52:43.00 ID:cX8BWuY7P(1/2)調 AAS
>>62
自己破産一択。
返済に回せる額が3万もないんだから、個人再生も無理。
状況的にはもう待ったなし、明日にでも弁護士か司法書士に電話すべき状況。
家賃と光熱費をどうするかが問題だよなぁ。
公団って3ヶ月滞納で追い出されるんだっけ?
どうせ同時廃止だろうから、全部ひっくるめて債務にしちゃうのが現実路線かね。
でもさー、その収入でそんだけ借金あって、食費4万交際費1.5万はないわ。
ちっと生活見直したほうがいいぞ。
64: 2013/07/30(火) 23:52:44.00 ID:hPsIdBBkI(1)調 AAS
借金して使いたいだけお金使って、返せなくなったから自己破産とかうらやましいわ
65: 2013/07/30(火) 23:52:45.00 ID:4HE/4sn3O携(2/3)調 AAS
>>63
法テラス経由で法律事務所に今日の朝出向きます。
借金は10年ぐらい前から
親の病気で入院費がかさんでしまい何とか回しながらやって来たが
生活費が足らなきゃキャシングについ出してしまい
大きなツケが回ってきてしまった。
管理能力がなってなかったですね。
66(1): 2013/07/30(火) 23:52:46.00 ID:4HE/4sn3O携(3/3)調 AAS
>>63
光熱費について修正。今は夏期なので電気代6千円程普段は三千行かない。エアコン無いと死ぬ。ガスは今は止められてて二ヶ月合わせて4千円程度滞納中
カセットコンロと電気ポットで湯を沸かして料理したり風呂に入ったりしてる。
水道は2ヶ月で2980円だが4ヶ月滞納
20日までに払わないと止められるが水道局に支払いを待っての一報入れとけば止めることは回避は可能。
67(1): 2013/07/30(火) 23:52:47.00 ID:a5y0iMCx0(1)調 AAS
まだ枠残ってるんだけど使い切ってから破産した方が良いの?
ロト6当たる可能性もあるし…
68: 2013/07/30(火) 23:52:48.00 ID:cX8BWuY7P(2/2)調 AAS
>>67
やってみればわかるんじゃねーの?
免責不許可になってもこのスレのせいにするなよ
69: 2013/07/30(火) 23:52:49.00 ID:/RaQ6g1PO携(1)調 AAS
>>66
セゾンの返済期間によっては整理でいけるんじゃないかな。
70(1): 2013/07/30(火) 23:52:50.00 ID:Zbj219SL0(1)調 AAS
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男 20才 実家
【職種/雇用形態/勤続年数】
郵便屋 契約社員 1年4ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
270万/19万、ボーナス年2回、計15万
【月に最低必要な生活費/内訳】
11.5万円/(内訳)家賃7万、その他3万、携帯1.5万
【債務詳細】
スペース/借入額45万/年利17%/契約期間H25年4月〜/月2万返済
ケンファイナンス/借入額15万/年利18%/契約期間H25年6月〜/月1万返済
債務総額 60万
【増枠の有無】
無し
【滞納の有無】
無し
【相談内容】
借金グセがひどいです。
今月、臨時の出費として車の修理代(7万)携帯代(4万)知人への借金(一万)で収入を完全に上回ってしまうことがわかっています。
足りなかったら借りればいいと安易な気持ちで借り続けた結果、連続して借りた為追加が難しくなりました。
自分で考えるとどうやっても借りるという結論になってしまう為、客観的な意見をお聞かせいただけませんでしょうか?
今月を乗り切りたい、その後借金を減らしていきたいです。
71(1): 2013/07/30(火) 23:52:51.00 ID:RnapCS6J0(1)調 AAS
今の郵便屋300万いかないんだ?
その収入で携帯に使いすぎてるねカードゲーム?まずそれやめないと
そして修理は来月に回せない?そして3万5千円ずつ2回にしてもらえば?
72(1): 2013/07/30(火) 23:52:52.00 ID:jlaQhiKi0(1)調 AAS
>>70
実家暮らしなのになんで家賃7万かかるの?
車の修理は先送りして当面自転車でしのぐとか。
(借金の自転車操業じゃなくて本当の自転車ねw)
携帯がスマホなら解約してウィルコムのPHSでしのぐとか。
とにかく収入から借金の返済を引いた額の範囲内で生活するクセをつけろ。
そうすれば、今ならまだ債務整理しなくても返済していけるだろう。
73(2): 2013/07/30(火) 23:52:53.00 ID:0lEBAbPQP(1)調 AA×

74(2): 2013/07/30(火) 23:52:54.00 ID:icivfDG40(1)調 AAS
>>73
借金の処理は、法テラス行って相談を。
金額が小さいので自己破産は難しいかも。債務整理かな。
42歳で精神疾患持ちでは、なかなか仕事はみつからないとは思うが、全力で次の仕事を探しているかな?
普通の親なら、病気で無職になって困っている息子を追い出したりはしないものだ。
求職活動もしないで親兄弟の金に頼っているとか、負け犬根性で自暴自棄になっているとか、
自分に反省すべき点はないか。
家出たって、住むとこ借りる金ないだろ。
反省すべきは反省し、親に土下座して職が決まるまで実家に居候させてもらうしかないっしょ。
75(1): 2013/07/30(火) 23:52:55.00 ID:3XxDaJUWP(1)調 AAS
今は無職なんだから、債務が120万もあれば充分自己破産の対象だと思う。
収入がないんだから、それしか方法ないし。
まして楽天・オリコ・東京スターと、任意なんつったらもめそうなところばかりだし。
障害者年金だって、精神疾患2級くらいじゃ、借金返済で全部消えるぞ。
あとは>>74が書いてるとおりだからパス。
76: 2013/07/30(火) 23:52:56.00 ID:AxAR0PWL0(1)調 AAS
>>71
携帯で三万の買い物をしてしまいました。
修理を先回しにしてみます
>>72
親に光熱費や家賃として毎月渡しています。
60万で倒れるのも恥ずかしいのでやってみます。
ありがとうございました。
77(1): 2013/07/30(火) 23:52:57.00 ID:DWPfR6fUP(1)調 AAS
お金借りる方法おしえてください!
キャッシングは不可 総量規制にて消費者金融で満額中 バンクイックとかだめでした。
携帯飛ばしも滞納でできない
働き始めたが、末までお金が持たない…
初給料まであと2万くらいつくれないでしょうか?
売るものは、もうないはずです
78: 2013/07/30(火) 23:52:58.00 ID:cR0azWzx0(1)調 AAS
『サヨナラ私の池田大作--女たちの決別--』
が7月3日出版されました。
「婦人部よ!目を覚まして!」:元婦人部員の叫び!
池田大作のカリスマとその支配は終わった!!
創価学会の最強組織「婦人部」元幹部18名の体験集!
79: 73 2013/07/30(火) 23:52:59.00 ID:9OUNB/AZP(1)調 AAS
>>74-75
そうですね。親は年金で一人暮らしなので迷惑はかけられないですが、
土下座でもなんでもしてしばらく居させてもらうことにします。
しかし問題を先送りするだけのような気もします。
当面の返済はアルバイトしながら換金できる全ての物を処分するとして、
正規の職が決まっても障害者の待遇では自活しながらの返済能力がありません。
病気になった自分が情けないですが、法テラスに相談してみます。
ありがとうございました。
80(6): 2013/07/30(火) 23:53:00.00 ID:muZ8C6gh0(1)調 AA×

81(1): 2013/07/30(火) 23:53:01.00 ID:miJqWfdDP(1)調 AAS
>>80
なぜ実家住まいだと自己破産できないの?
借家だし、家具類は親のものだろうから、関係ないと思うけど。
とにかく、親になにかあったら>>80が借金しないと生活がなりたたないってのは、完全に破綻してる。
親父はいっそ仕事やめて、生活保護でも申請したほうがいいと思う。
>>80については、債務が年収を超えてるので、自己破産しかないと思う。
82: 2013/07/30(火) 23:53:02.00 ID:RFAtV7ug0(1)調 AAS
>>77
上司に相談してみたら?
働き始めでも二万くらいなら給料前借りいけると思うけど
83(1): 2013/07/30(火) 23:53:03.00 ID:FyCxuXnW0(1)調 AAS
>>80
君が行くのは滞納スレです
ここのバカでは答えられないと思います
84(1): 2013/07/30(火) 23:53:04.00 ID:vM8V/MHdO携(1)調 AAS
>>80
世帯収入と世帯支出のバランスが取れていないと見受けられる。
お父様に定収があったときと同じ生活をすれば金が足りなくなって当然。
お父様とも話し合って支出を極限まで切り詰めろ。
また25歳バイトでも月収9万は少なすぎ。もう少し稼げる仕事をさがせ。
とにかく収入を増やす努力と支出を減らす努力の両方をして少しずつでも借金を減らすこと。
ちなみに月収9万なら給料差し押さえられても実害はないよ。
85(1): 80 2013/07/30(火) 23:53:05.00 ID:T5iKsBQN0(1)調 AAS
>>81
自分が自己破産しても親には迷惑はかからないんですか?
生活の件に関しましてはコレでも減らしたのですが本当に言い訳ができません
>>83
それはどういう意味でしょうか?
>>84
バランスは確かに取れてないです
支出は減らしておりますが、もう少し減らせるか考えてみます
仕事に関しては探しておりますが、中々無いのと面接の最終選考で落ちる事が多いです
給料は差し押さえられると私の分の物がそのまま家計に影響を与えるので差し押さえられると困る状態です
86(1): 2013/07/30(火) 23:53:06.00 ID:cAFoC/CM0(1)調 AAS
>>85
給料差押えは、給料から税金や社会保険料を除いた額の1/4まで。
給料9万だと税金はほぼ0だろうけど社会保険料が1〜2万あるでしょ。
差押えできるのは2万弱。
どうせ楽天に月2万返済しないといけないので実害なし。
25歳の健常者が借金130万で自己破産は通らないと思われ。
楽天は任意の債務整理に応じる会社じゃないし、3社総額130万で弁入れて整理しても減免される
金利より弁護士費用のほうが高そう。
現時点では、今の条件で借金を返済していくのが最善の策だと思う。
とにかく世帯収入から借金の返済を引いた範囲内で世帯が生活しない限り借金は絶対に減らない。
家族全員が水道光熱費、携帯代、その他衣食住すべてに聖域なく支出を削るしかない。
87: 80 2013/07/30(火) 23:53:07.00 ID:raZnTQB90(1/2)調 AAS
>>86
なるほど、ありがとうございます
支出を見なおして減らせる所は今以上に減らします
皆様有難うございました
88(1): 2013/07/30(火) 23:53:08.00 ID:162gShHxI(1/2)調 AAS
仕事はどういうものを探してる?
面接で落ちる理由に心当たりは?
89: 80 2013/07/30(火) 23:53:09.00 ID:raZnTQB90(2/2)調 AAS
>>88
工場とかを探しています
自宅が勤務地から遠いのがネックになっていると思います
また、自分より若い子も面接を受けてるので年齢もネックになっているのかもしれません
90: 2013/07/30(火) 23:53:10.00 ID:162gShHxI(2/2)調 AAS
何の工場か知らんが、食品系なら手が足りないからよっぽどのことがないかぎり即採用してくれるよ
91: 2013/07/30(火) 23:53:11.00 ID:iXpT4PwF0(1)調 AAS
静岡とか滋賀とか東海道の地方に工場多いよな
92(1): 2013/07/30(火) 23:53:12.00 ID:1RPSo/Kf0(1/2)調 AAS
ざっくりだけど
性別 男 年齢25歳 独身
手取り 約18万前後 正社員(今月の一日から)
借金 アコム9万 レイク45万
生活に必要な賃金は家賃6万、光熱費1万、携帯7千円、パソコン6千円
定期代7千円、食費?
どうしたらいいのだろうか?今までパートだったから社員の給料がわからないけど
恐らく18万前後だと思う。
返していける?
93(1): 2013/07/30(火) 23:53:13.00 ID:s2INTQN0P(1)調 AAS
>>92
食費次第だけど、ボーナスもあるだろうし、楽勝じゃね?
金利がわからんけどたぶんアコムが20%、レイクが18%だと思うので、とにかくアコムをつぶすことを最優先で。
94(2): 2013/07/30(火) 23:53:14.00 ID:1RPSo/Kf0(2/2)調 AAS
>>93
食費が全然わからんのです。昼は仕事のときは食わない。
夜だけです食べるのは。
でも社員になったのは今月からだし、ボーナスもあるかどうか・・・
一気に返したいけど・・・いろいろ無理ですよ
95(1): 2013/07/30(火) 23:53:15.00 ID:X77IFnmM0(1)調 AAS
>>94
余裕
ただし二度と借入はしないこと。
96: 2013/07/30(火) 23:53:16.00 ID:TskkhGOQ0(1)調 AAS
>>94
無駄な努力はやめたほうがいいですよ
答えているのは業者です
97(1): 2013/07/30(火) 23:53:17.00 ID:NJuH8Kyl0(1)調 AAS
枠ってどうやって決まってるんですか?
返済滞らずに、一度50ぐらいの完済してるところで上限40って言われて40いっぱい借りてるんですけど、これ以上はいかないんですかね?
それとも他社にいけば通りますかね?
98(1): 2013/07/30(火) 23:53:18.00 ID:8YR1Q3ejP(1/2)調 AAS
>>97
法的には全ての借り入れの総額が年収の1/3以内。
その中で、各社が貸したい範囲で枠が決まる。
今の借入総額が年収の1/3に達してたら、まともなところはどこに行っても借りられない。
99(1): 2013/07/30(火) 23:53:19.00 ID:bytRAoPR0(1/2)調 AAS
>>98
ありがとうございます
借入時に収入を証明するようなものを一切提出しなかったのですが、偽ることは可能なんでしょうか?
入院費、結婚式でどうしても必要になってしまったので…
100: 2013/07/30(火) 23:53:20.00 ID:9DjMMvux0(1)調 AAS
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】
【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】
【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】
外部リンク[html]:www.les2.net
NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!
外部リンク[htm]:www.lcv.ne.jp
岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍 韓国人 岩根忍
韓国人
外部リンク:search.yahoo.co.jp
101(1): 2013/07/30(火) 23:53:21.00 ID:8YR1Q3ejP(2/2)調 AAS
>>99
1社あたりの借入が50万以上、全社の総額が100万以上になると収入証明の確認義務が発生する。
102(3): 2013/07/30(火) 23:53:22.00 ID:bytRAoPR0(2/2)調 AAS
>>101
それじゃあ他社からなら借入出来る可能性があるのか…
最後に聞きたいのです、現在借りているところは学生ローンなのですが、上記の内容で借りるなら一般向けの消費者金融だとどこがお薦めですか?
また、勤務先、自宅に連絡っていくのでしょうか?
103: 2013/07/30(火) 23:53:23.00 ID:78Fi3YC30(1)調 AAS
>>102
テンプレ埋めずに上記の内容と云われてもねえ
104(2): 2013/07/30(火) 23:53:24.00 ID:ecEYgBvy0(1/2)調 AAS
借金45万
毎月1万ずつ返済でOKもらっていたが
4月から一切払えなくなり今に至る
今月末から再就職したので来月から支払い出来るんだが
昨日蜜黒から手紙来ていて今月末迄一括返済しろと記入されていた
シカトして今まで通り1万ずつ返済しても裁判沙汰になるかな?
払えない間も自分から手紙出して再就職したら返済開始しますと記入したんだけど
105: 2013/07/30(火) 23:53:25.00 ID:ecEYgBvy0(2/2)調 AAS
間違えた
今月から再就職しました
106(1): 2013/07/30(火) 23:53:26.00 ID:N1repcKN0(1/2)調 AAS
>>102
事実と異なる申告をして(収入を嘘ついて)契約した場合、
仮に返せなくなったら自己破産しても免責されないと思うよ。
それどころか詐欺罪だろ。
結婚式って友人の式に招待されてるってことか?
10万ぐらいなら正直に申告しても借りられるだろ。
入院治療費がどうしても必要で用意できないなら、市役所に相談しろ。
テンプレ埋めずに質問してるから、テキトーに推測で答える。それが嫌ならちゃんと埋めろ。
消費者金融じゃなくて、銀行のカードローンで借りて来い。
そっちの方が金利が安いし信用にも傷が付きにくくて後々困らない。
銀行カードローンで借りられない様な奴は借金しても返せないんだから借りるな。
107(1): 106 2013/07/30(火) 23:53:27.00 ID:N1repcKN0(2/2)調 AAS
>>102
書き忘れたけど、銀行カードローンに逝けっていう一番大きな理由は、
銀行カードローンは総量規制に縛られないから借入額の合計が年収の1/3を超えていても
審査さえ通れば追加で貸してくれる。
銀行の審査に通らないってことは、返済能力がそこまでってことだから諦めとけ。
三菱東京UFJ銀行バンクイック・三井住友銀行カードローン・楽天銀行スーパーローンとか
ここら辺がメジャーなとこじゃね?
108: 2013/07/30(火) 23:53:28.00 ID:5THdmNBW0(1)調 AAS
>>107
ありがとうございます
焦りまくってしまってテンプレ使わずに失礼な感じの質問になってしまってすみません
明日、申請してみます
109: 2013/07/30(火) 23:53:29.00 ID:I3FwEfNMP(1)調 AAS
>>104
確実なことは言えないけど、
45万で裁判やってたら費用倒れだと思う。
110: 2013/07/30(火) 23:53:30.00 ID:zuP7MsJQ0(1)調 AAS
>>104
相手次第だが、シカトするのではなく再就職したことと来月から返済を再開する意思があることを
伝え、ちゃんと来月から返済を再開すれば裁判までいかないかと。
ただ1万の返済を5回パスしたのだし、月1万でなしに可能なら増額返済したほうがいいかもね。
111(1): 2013/07/30(火) 23:53:31.00 ID:eTulYxqjP(1)調 AAS
携帯2キャリア滞納したまんまなんですが…
銀行ローンとおりますかね?
年450で消費者金融140有
112(1): 2013/07/30(火) 23:53:32.00 ID:Vd98BgMY0(1/2)調 AAS
>>111
未払いの携帯代金に携帯端末代金の分割払いとかを含んでると
分割ショッピング扱いになってるから信用情報に事故で載ってるんじゃね?
113: 112 2013/07/30(火) 23:53:33.00 ID:Vd98BgMY0(2/2)調 AAS
途中で送っちゃった。
信用情報開示したらわかると思うけど。
あと、携帯料金とのおまとめ払いで何かを購入してたりするとアウトだろうな。
普通に信用販売扱いになるし。ただの回線使用料だけの滞納だと知らない。
114: 2013/07/30(火) 23:53:34.00 ID:1hjSLjnn0(1)調 AAS
test
115(3): 2013/07/30(火) 23:53:35.00 ID:WRvHN2/10(1/4)調 AAS
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 25才/ 既婚、子どもなし/ 賃貸マンション
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職/正社員/3年目
【税込み年収/月の手取額/賞与】
252万/17万/今年からボーナスなし
【月に最低必要な生活費/内訳】
21万
(内訳)携帯電話2万、返済額合計8万、光熱費1万5千、食費2万、雑費1万5千、家賃5万
【債務詳細】
プロミス-90万 三菱東京UFJ-30万 住信SBI-50万 楽天-9万 親族80万 合計259万
支払い遅延なし
【相談内容】
やはり任意整理をしてしまう方がいいのでしょうか?
任意整理をする場合、4社に1万ずつ(完済次第その分を他の返済に充てる)親族に3万返済していきたいと思っています。
これでも毎月の支出に追いつかないので、副業をして不足分は補おうと考えていますが改善点があればご教唆ください。
妻は健康上の理由から働くことはできないので、妻が働く以外の選択肢を教えていただければと思います。
116(1): 2013/07/30(火) 23:53:36.00 ID:kpfNRmM10(1/3)調 AAS
>>115
どうせ新たに借り入れは出来ないんだから破産がいいと思うけど。
任意整理しても圧縮されるわけではないからね。
相当な覚悟がないと厳しいと思う。
117(1): 2013/07/30(火) 23:53:37.00 ID:zKn3ka8/P(1)調 AAS
>>115
親族に待って貰って、法人系を先に潰すってのはダメなの?
カツカツの返済計画は絶対破綻するよ。
まして奥さんが健康に問題抱えてるなら、多少余裕持って計画立てないと。
もしくは親族には後で返すと約束して、自己破産とか。
118(1): 2013/07/30(火) 23:53:38.00 ID:WRvHN2/10(2/4)調 AAS
>>116
ありがとうございます。
任意整理で借金が減るわけではないことは重々承知しております。
ただ、上に書いた会社が貸してくれなければ生活できなかった状態だったので、破産で踏み倒しはしたくないと思いまして・・・
今後の利息は払わないという形にはなりますが、元本だけは支払うつもりです。
119(1): 2013/07/30(火) 23:53:39.00 ID:EUKHm7bc0(1)調 AAS
担保になっていた土地、家が借金で、なくなるんです。
何とかしたい。
どうしたら、いいでしょうか。
土地は、県道のそばなので、高く売れるんじゃないかと、思っていたのですが、
農地のため、宅地にしないといけないそうです。そのためにも、お金が必要だし。
そして、農地として売るとしても、安いそうです。
家も、すぐに出でいかなくてもいい、ただし、住みながら返済してください。
とのこと。
どなたか知恵をお授けください。
120(1): 2013/07/30(火) 23:53:40.00 ID:kpfNRmM10(2/3)調 AAS
>>118
厳しい言い方かもしれないけど、生活費で借り入れして、ましてやボーナスもカットされてる状態でカツカツな返済だと、いつか破綻すると思うんだよね。
121: 2013/07/30(火) 23:53:41.00 ID:WRvHN2/10(3/4)調 AAS
>>117
親族も子どもがお金のかかる年齢に入るのでそこまで甘えるわけにもいかないと思ってました。
でも、破綻してどうにもならなくなる方が困りますよね・・・。
親族と毎月の返済額について相談してみようと思います。
念のため、緊急資金として10万円は現金でタンス預金してあります。
でも10万では本当に深刻な事態に陥った時に困るとも分かっております。
休日返上で働いて、親族への返済を減額させてもらえれば2万円ほどの余裕ができるので、そうしてみようと思います。
122(1): 2013/07/30(火) 23:53:42.00 ID:WRvHN2/10(4/4)調 AAS
>>120
厳しい言い方でも現実味のある意見が聞きたいと思っていますので、ありがとうございます。
返済計画を練り直してみようと思います。
123(1): 2013/07/30(火) 23:53:43.00 ID:kpfNRmM10(3/3)調 AAS
>>122
法テラスとかはまだなんだよね?
返済計画っても債権者は都合のいい返済計画は認めてもらえないと思うし、プロに介入してもらわないと難しいと思うよ。
124(1): 2013/07/30(火) 23:53:44.00 ID:1/aDkMY20(1/3)調 AAS
5万円くらい緊急で借りたい
学生だから絶対に親にバレたくない
初めてだからどうしたらいいのかわからないんだけど
どうすればいいんでしょう?
125(1): 2013/07/30(火) 23:53:45.00 ID:7MkzLvQ90(1/2)調 AAS
>>124
セゾンの即日カード作る?
UFJのカードローン?
三井のカードローン?
126(1): 2013/07/30(火) 23:53:46.00 ID:1/aDkMY20(2/3)調 AAS
>>125ごめんなさい
全くの無知でそのセゾンのカードがなんなのかが・・・
UFJは口座持ってますがキャッシュ機能だけになっていたと思います
127: 2013/07/30(火) 23:53:47.00 ID:7MkzLvQ90(2/2)調 AAS
>>126
どうして検索しないの?
128(2): 2013/07/30(火) 23:53:48.00 ID:1/aDkMY20(3/3)調 AAS
いえクレジットカードってことは分かるんですが
具体的にどうやって発行してお金を借りるまでどういうプロセスがあるのかが
調べても少し分からなかったので・・
129: 2013/07/30(火) 23:53:49.00 ID:zJ/3T5/t0(1)調 AAS
>>119
テンプレ埋めてくれ。
自分で質問を読み返してみよ。
予備知識がないあかの他人に、その質問にアドバイスできると思う?
130: 2013/07/30(火) 23:53:50.00 ID:y94W+4Dw0(1)調 AAS
>>128
悪いことは言わない
学生が借金なんて止めとけ
青春を無駄にするぞ
131(1): 2013/07/30(火) 23:53:51.00 ID:rT7qq64PO携(1/2)調 AAS
消費者金融で五十万借り入れし、月一万六千支払いしたら
何年で支払い終わりますか?
すみませんが、教えてください。
132: 2013/07/30(火) 23:53:52.00 ID:rT7qq64PO携(2/2)調 AAS
>>131ですが
年率は28、8です。
133: 2013/07/30(火) 23:53:53.00 ID:7iF9rUBbO携(1)調 AAS
返しては借りてのエンドレスループになるので終わらない。
134(1): 2013/07/30(火) 23:53:54.00 ID:1VDfmzqE0(1)調 AAS
特別送達を日本優勢が返しちゃったwwwwwwwwwwwww
糞ワロタ
裁判所かたなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135: 2013/07/30(火) 23:53:55.00 ID:VnEy66sZ0(1)調 AAS
>>134
また来るんじゃね?
136: 2013/07/30(火) 23:53:56.00 ID:cvrr2e5t0(1)調 AAS
>>128
最低限、
未成年なのかどうなのか
実家暮らしなのかどうなのか
バイトしているのかどうなのか
ぐらい書かなけりゃ誰も何も答えられない。
学生ローンでも逝って相談すれば?としか。
たった5万を借りてサイマーの仲間入りするぐらいなら
一週間日雇い派遣バイトしてこいよ。夏休みなんだから。
137: 115 2013/07/30(火) 23:53:57.00 ID:pWKuKM1y0(1)調 AAS
>>123
そうですよね・・・
今月中に専門家と相談してみようと思います。
138: 2013/07/30(火) 23:53:58.00 ID:0omnm0n0i(1)調 AAS
800万も返せない。どないしょ
139(1): 2013/07/30(火) 23:53:59.00 ID:LVIpcZwnI(1)調 AAS
返せないじゃなくて、返す
借りたものは返せ
140: 2013/07/30(火) 23:54:00.00 ID:nzBqNH8/0(1)調 AAS
あ
141(3): 2013/07/30(火) 23:54:01.00 ID:MfSwtttN0(1)調 AAS
今月、急にお金が必要になりア○ム、アイ○ル、レ○クに10万×3借りたんですが今月末に三カ所の全額返す予定です。
ここまではいいんですが、全額返済後ア○ムかレ○クのどっちかをクレジットカード的に非常時用に持っておこうかなと考えてるんですが、完済後でも契約してるだけで信用情報(将来のクレジットカードやローンの際)に傷が付き続けますかね?
142: 2013/07/30(火) 23:54:02.00 ID:tMuZ55VB0(1)調 AAS
>>141
普通のクレジットカード持てば?
143: 2013/07/30(火) 23:54:03.00 ID:zKBxHB7qO携(1)調 AAS
近々他県に引っ越す予定なのですが他県からでもコンビニATMや他の銀行ATMから今いる地元の地方銀行のカードを使用して返済する事は可能ですか?
144: 2013/07/30(火) 23:54:04.00 ID:/9vEKfEei(1)調 AAS
>>139
説教たれに、わざわざ借金板まで来てんのか
145(1): 2013/07/30(火) 23:54:05.00 ID:8y1xLsjI0(1/2)調 AAS
>>141
非常用に持っておくなら銀行のカードローンにしなよ。
消費者金融で短期間に多重で借りたってのは相当印象悪いけどな。
完済して3社とも解約して半月以上経ってから銀行カードローンに申し込んでみたら?
給与振り込み口座にしている銀行が扱ってるならそれが通りやすいんじゃね。
146(1): 2013/07/30(火) 23:54:06.00 ID:7qJx+Hls0(1/2)調 AAS
>>145
○イクなら銀行カードローンだがw
147: 2013/07/30(火) 23:54:07.00 ID:8y1xLsjI0(2/2)調 AAS
>>146
あーそうなんだ。新生銀行だっけ?ならそれでもいいかもな。
他2社解約でいいな。
148: K [k.max0407@gmail.com] 2013/07/30(火) 23:54:08.00 ID:0kV5Calz0(1)調 AAS
クレカお持ちの方1万円の枠さえあれば10万円〜作れます。
ご相談ください。
149: 2013/07/30(火) 23:54:09.00 ID:XxHYuVCKO携(1)調 AAS
ネットカードって今ありますか?
返済のみしているのですが、噂ではここはブラックには載らないと、
本当でしょうか?
150(1): 2013/07/30(火) 23:54:10.00 ID:qHqWqvi00(1)調 AAS
任意整理の支払い終了から半年で東芝ファイナンスで中古車ローンを申し込んだところ、
審査は通りませんでした。
前の車が壊れてどうしても必要なのですが、
持ち家で親と同居ですが父親の名前で申し込みし直したら通りますか?
父親の属性には問題ありません。
住所が同じということで否決されるのでしょうか?
151: 2013/07/30(火) 23:54:11.00 ID:VQXFvrNk0(1)調 AAS
テンプレ書けない人は審査に通りません
質問する資格がありません
152: 2013/07/30(火) 23:54:12.00 ID:WzVUQMxu0(1)調 AAS
現在弁に任意整理を依頼中だが、中間報告があり、和解金額の見込みが多額で支払いが厳しそう。その弁は個人再生に 消極的なので他社に意見聞いたら典型的なケースなので通常は半分以下にはなるとのこと。和解依頼中でも弁を 変えることはよくあるのでしょうか。
153: 2013/07/30(火) 23:54:13.00 ID:7qJx+Hls0(2/2)調 AAS
テンプレ埋めない&マルチには答えません
154: 2013/07/30(火) 23:54:14.00 ID:6RZ2+7kC0(1)調 AAS
>>150
父親の年齢次第かと
うちのオヤジは自営だけど70超えたらどこも通らなくなった
わしの名義を貸せというてるが真っ黒ですわww
155(2): 2013/07/30(火) 23:54:15.00 ID:biAMD1TiO携(1)調 AAS
もう自転車コギコギ疲れた 落車すっかな
整理すっかな・・・
吊るかな
156(1): 2013/07/30(火) 23:54:16.00 ID:ocKI5TIri(1)調 AAS
>>155
何でそんなにすぐ、吊るとか言うんだ?
普通に自己破産すりゃいいだろ。
157: 2013/07/30(火) 23:54:17.00 ID:QSh/7wML0(1)調 AAS
>>155
金=紙切れ
死ぬに値しない
158: 2013/07/30(火) 23:54:18.00 ID:bIOZL8ws0(1)調 AAS
金は命より重い
159(1): 2013/07/30(火) 23:54:19.00 ID:uuuUfdKu0(1)調 AAS
10数年前に兄貴?が武から借りて、裁判起こされて、俺は知らん借りてないと言って 裁判でも「本人の字ではない、証拠がない」と言われました。
そして、去年の夏位から日本保証から督促が来るよになったのだが、これは無視したら良いのか?此方から「ふざけなゴラァ架空請求だろ」と電話したらいいのかご教授くださあい。
因み武の裁判は向こうで取り下げして、10年経っています。
160: 2013/07/30(火) 23:54:20.00 ID:JE6uvXT20(1)調 AAS
>>156
自殺するという奴に限って死なない
161: 2013/07/30(火) 23:54:21.00 ID:5qaFMnUx0(1/2)調 AAS
ほんとに自殺した奴は書き込みできないからなw
162(1): 2013/07/30(火) 23:54:22.00 ID:0mtk0mfo0(1/4)調 AAS
本当に困ってます。
両親(65歳前後)が飲食店を経営してます。
私はずっと家に帰ってなくて1年前くらいから手伝うことになりました。
多少の借金があると聞いてましたが、最近5000万を超える借金があるということがわかりました。
サラ金などなく、銀行からだけです。
他の支払4,5万すら払えなくなってます。
たぶん来月バイトの給料なども払えないと思います。
父親の見栄だけでできたような借金です。
自己破産しか道はないでしょうか?
163: 2013/07/30(火) 23:54:23.00 ID:0mtk0mfo0(2/4)調 AAS
借金はカードローン300万くらいと家のローンが4500万くらいです。
164: 2013/07/30(火) 23:54:24.00 ID:Wxto3gSB0(1)調 AAS
300万+4500万
5000万超えてないけど?
165: 2013/07/30(火) 23:54:25.00 ID:0mtk0mfo0(3/4)調 AAS
すみません、約5000万です
166: 2013/07/30(火) 23:54:26.00 ID:Pe1u65HO0(1)調 AAS
>>162
飲食店が赤字経営なんだろ。
お店をどうやったら黒字になるかはこの板で扱う話題ではないが、店が黒字になる見込みがないなら
もう65歳ならお店たたんで家(店舗兼住宅かな)を売って借金をきれいにすることだろう。
家売っていくらの金になるかだな。
家売っても返せない借金が残るなら自己破産も視野に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*