[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(1): 2013/05/28(火) 23:12:20.00 ID:TTW0k6HL0(1/2)調 AAS
>>176
そこなんですよ問題は、闇で探すしか二のかなーと思ってますが2−3万で受けてくれる人なんか無いですよね
テラスとかwebで弁を探すと、若くて知識の無い人ばかりで相談もできません
会社も生産しなければいけないので後50万用意しろとかそんなことしか言いません
それがないから相談したのに、、、、、それで自分で代表者をおりればいいと思ったのですが
181: 2013/05/28(火) 23:12:21.00 ID:B0dbdsxv0(1)調 AAS
>>180
だからさあ、費用を工面して弁に会社清算も依頼するのがよいが、どうしてもその費用がないなら
自分で会社清算するのが次善の策だろうな。
二、三万で会社清算をやってくれる人なんかいません。
会社の代表者をかわってもらうというのも現実的な解決策ではないと思いますが。
182: 2013/05/28(火) 23:12:22.00 ID:IYMT2xnP0(2/2)調 AAS
そう?金をかけたくないなら自分の足と口八丁で死ぬ気で代わりの代表を探せばよくね?
それすらやる気ないなら以後スルーで。
引き受けてくれるお人好しを死ぬ気で探せや
183: 2013/05/28(火) 23:12:23.00 ID:TTW0k6HL0(2/2)調 AAS
お金をかけたくないのではなく用意できないんです
後、会社清算は2−3万で頼むのではなく自分でやります
ありがとうございました
184
(1): 2013/05/28(火) 23:12:24.00 ID:f+nQ/HHfP(1/2)調 AAS
取引履歴2年分の手数料って結構かかるのな。
185
(1): 2013/05/28(火) 23:12:25.00 ID:EXgsG1030(1)調 AAS
>>184
2年分もいるの?!
俺の申立のときは銀行口座6ヶ月分だったよ。
SBI銀行とか手数料取るから、ネットで取引履歴をダウンロードして
プリントアウトしたもので可って言われてそれ出したよ。
186
(2): 2013/05/28(火) 23:12:26.00 ID:f+nQ/HHfP(2/2)調 AAS
>>185
地域によって違うらしいが、東京は2年分らしい。
手数料だけで1万はとられるなー。
187: 474 2013/05/28(火) 23:12:27.00 ID:9TrjMCdN0(1)調 AAS
大変だなぁ。
って九州の地方だけど、2年分は必要だった。
ネットで見れるやつはそのまま明細プリントアウトでいいから便利なんだけどね…
188: 2013/05/28(火) 23:12:28.00 ID:vzp+uCxf0(1)調 AAS
某都銀は三ヶ月分しかネット照会できなかったから、
結局は取引明細書請求したな。
189: 2013/05/28(火) 23:12:29.00 ID:11khcHzp0(1/2)調 AAS
大阪は1年だな。
MUFJは通帳未記入分は窓口行けばタダでくれる。SMBCは一律1050円取られた。
マメに通帳記入してりゃ良かったんだけど。
190: 2013/05/28(火) 23:12:30.00 ID:KwZSdbnA0(1/2)調 AAS
同じ法の下で行う自己破産手続きの運用が
それぞれの裁判所で大きく異なるって良いことではないよね
191
(1): 2013/05/28(火) 23:12:31.00 ID:nNbkUuPt0(1/2)調 AAS
踏み倒す方がよくない
192: 2013/05/28(火) 23:12:32.00 ID:HLjUeUGP0(1/4)調 AAS
>>191
日頃からこのスレに粘着してるみたいだけど
免責不許可になったのは自分の責任だろ
いいじゃないか、今どき免責不許可なんてレア物だぞ
胸張って払っていけよ
193
(1): 2013/05/28(火) 23:12:33.00 ID:HLjUeUGP0(2/4)調 AAS
>>186
俺は法テラスの立て替えを使って弁護士にやってもらったから
住民票や戸籍謄本、無資産証明とか諸々の経費は領収書を保管しておけって言われて
最後に弁護士から費用分は全額現金で返してもらったよ。
法テラスからの立て替え金の中に、そんな諸経費も含まれて預かってるからって言ってた。
法テラス経由じゃないの?
194
(1): 2013/05/28(火) 23:12:34.00 ID:Ap4YVYcLP(1)調 AAS
>>193
法テラス経由だけど、経費は自己負担って弁護士に言われたんだが
法テラスに確認してみる
195: 2013/05/28(火) 23:12:35.00 ID:wpAK+tXmP(1)調 AAS
免責降りなくてもどうせ払えないんだから静かに時効を待つだけさ
196: 2013/05/28(火) 23:12:36.00 ID:nNbkUuPt0(2/2)調 AAS
無資産証明(笑)
197: 2013/05/28(火) 23:12:37.00 ID:HLjUeUGP0(3/4)調 AAS
>>194
法テラスの立替内訳は全国で同じ仕組みだと思うから聞いてみな。
198: 2013/05/28(火) 23:12:38.00 ID:QnzjScdx0(1)調 AAS
>>186
手数料だけで一万って何件口座もってるのよw
大体の銀行は、高くても手数料1000円位でしょ
199
(2): 2013/05/28(火) 23:12:39.00 ID:HLjUeUGP0(4/4)調 AAS
SBI銀行は、1ヶ月分で840円だよ
24ヶ月分とるなら20160円必要なんです Orz
200: 2013/05/28(火) 23:12:40.00 ID:KwZSdbnA0(2/2)調 AAS
>>199
楽天銀行は何年分でも無料だよ。送料も無料ですぐ送ってくれる。
201: 2013/05/28(火) 23:12:41.00 ID:Cm7IuQm/0(1)調 AAS
楽天銀行「今は無料です」って言ってたよ。
そのうち有料になるんじゃないの?
202: 2013/05/28(火) 23:12:42.00 ID:yHXV+XLr0(1)調 AAS
>>199
プリントアウトじゃダメなの??
203: 2013/05/28(火) 23:12:43.00 ID:HZ4bUszd0(1/2)調 AAS
おれのとこは1年分だったから 楽天、新生、りそな、三井Sはネットでダウンロード プリントアウトでよかった。
でも確か2年分だと銀行によってはダウンロード出来ないんだな
204
(1): 2013/05/28(火) 23:12:44.00 ID:pym57JE50(1)調 AAS
りそなはVISAデビ持ってるから、弁にも言ってねえなぁ・・・。
裁判所からの宿題、少しでも減らしたかったし。
楽天・セブン・じぶん・シティも口座あるけど言ってない。
205: 2013/05/28(火) 23:12:45.00 ID:11khcHzp0(2/2)調 AAS
落第だな
206: 2013/05/28(火) 23:12:46.00 ID:HZ4bUszd0(2/2)調 AAS
裁判官、管財人が個人の通帳なんか調べることはしないからな
あくまで自己申告でしょ。
管財事件だと郵送物とかで発覚しない限り

俺は全部提出したけど、分かりづらい内容もあって
不正はしていないが、一つ一つ思い出しながら全体の帳尻合わと説明するのが
大変だったわ
207: 2013/05/28(火) 23:12:47.00 ID:xp8C06Qm0(1/4)調 AAS
>>204
破産手続き開始と同時廃止の決定通知書届いてるし大丈夫でしょ。
何か言われたら、その時は素直に履歴ダウンロードするなり、取り寄せるし。
VISAデビを説明すんのがめんどい。
208: 2013/05/28(火) 23:12:48.00 ID:8UprleuH0(1)調 AAS
真っ当な弁なら説明する必要もないけどね。
209
(1): 2013/05/28(火) 23:12:49.00 ID:CJKAOh+20(1)調 AAS
同時廃止で審尋待ちなんですが、楽天デビットを作っても問題ないですか?
210: 2013/05/28(火) 23:12:50.00 ID:xp8C06Qm0(2/4)調 AAS
弁はいいんだよ。
書記官からVISAデビの取引内容について説明求められた時に、弁に呼ばれて
いちいち説明しなきゃなんないのがめんどいと言いたいわけ。
提出してる口座の分だけでも、それなりに宿題だされたのに・・・。
エコカー補助金の事まで訊いてきたのには内心閉口したわ、まぁ向こうも
それも仕事だからしょうがないんだろうけど・・・。
>>209
同時廃止の決定下りてんなら、ってか下りてなくてもVISAデビ作るぐらい
大丈夫でしょ。
決定下りるまでは、計画破産やら何やらで書記官のツッコミ入らないよう
、口座間でまとまった金動かすなって弁から言われたけど。
211
(1): 2013/05/28(火) 23:12:51.00 ID:E27g4kt+0(1/6)調 AAS
都道府県別の裁判所で運用が違うみたいだけど、裁判所別で質問できるサイトとかあればいいのにね。
誰か専用サイトを作ってくれないかなって思う。
俺が作ってもいいけど、協力してくれる有志がいないと一人じゃ無理だわw
有志の自薦他薦は問いません。自薦でお願いします。
212: 2013/05/28(火) 23:12:52.00 ID:xp8C06Qm0(3/4)調 AAS
>>211
それは通帳の取引履歴とかの事?
皆が皆、自分で破産手続きしてるわけじゃないし、弁だって全てが全てを
教えてくれるわけじゃないから無理でしょ。
少管と同時廃止ででも違うんだろうし、俺は同時廃止しかわからんけど

破産に至る経緯も人それぞれだし。

労を惜しまず地元の法テラス行って訊きなよ、それが一番確実。
213
(1): 2013/05/28(火) 23:12:53.00 ID:xp8C06Qm0(4/4)調 AAS
それに他の地域での手続きの違いなんて、当人からすれば関係ないし、
211がどこ住みなのか晒せば、地元の人間がレスくれるだろ。
214: 2013/05/28(火) 23:12:54.00 ID:E27g4kt+0(2/6)調 AAS
>>213
いや、そういう訳じゃないんだ。
このスレでも質問に対して有志や経験者が回答してくれてるけど
回答者は自分が申し立てをした裁判所の運用を前提に回答するでしょ。
質問者はそれを真に受けて安心してるけど、実際には裁判所によって
運用が違うじゃん。だから自分が申し立てする都道府県別(裁判所別)の
質問掲示板とか専用サイトがあれば、
質問者に合った回答がもらえて便利なんじゃないかなと思ったの。
通帳の取引履歴だけじゃないよ、申し立てと同時に即日面接のある裁判所があったり
集団審尋のところもあれば、個別のみの裁判所もあるでしょ。
いろいろ裁判所によって流れが違うから、もっと掘り下げて質問や回答ができる
サイトがあると、みんなにとっても便利だなって思ったの。
215
(1): 2013/05/28(火) 23:12:55.00 ID:dBzDeIvI0(1/2)調 AAS
イラね
216: 2013/05/28(火) 23:12:56.00 ID:E27g4kt+0(3/6)調 AAS
>>215
よーーーし!今から作ってみるね!
217
(2): 2013/05/28(火) 23:12:57.00 ID:E27g4kt+0(4/6)調 AAS
できた!
まだリンクページだけなんだけど。
こんな感じのサイトがあればなって思った。
誰か作ってくださ。

www9.ocn.ne.jp/~up-free/
218
(1): 2013/05/28(火) 23:12:58.00 ID:i95qmDFN0(1/2)調 AAS
>>217
そこまで作ったならお前がそのまま作れよ
219
(1): 2013/05/28(火) 23:12:59.00 ID:E27g4kt+0(5/6)調 AAS
>>218
俺一人じゃ、これ以上は無理w
みんなからアドバイスもらわないと、もうコンテンツ増やせないよ。
220
(2): 2013/05/28(火) 23:13:00.00 ID:3S2h/cA70(1)調 AAS
>>219
そこまでできたらBBS CGI貼ったら完成じゃん
と思ったが、個人ホームページにはCGI貼れないプロバイダが多いな。

「したらば」のようなレンタル掲示板使ったら?
221: 2013/05/28(火) 23:13:01.00 ID:E27g4kt+0(6/6)調 AAS
>>220
とりあえず北海道にbbs置いて、そこに支部スレ立てようと思ったのですが、
よく考えると、全国に自己破産の申し立てができる裁判所は200支部以上あるので
2個立てた時点で挫折しました。誰か手伝ってくださいw
222: 2013/05/28(火) 23:13:02.00 ID:dBzDeIvI0(2/2)調 AAS
出てけよ
223: 2013/05/28(火) 23:13:03.00 ID:i95qmDFN0(2/2)調 AAS
>>220
管区別にリンク貼るのは面倒だろ
運営の作業が増えるだけだぞ
それより総合板だけでF4検索させたほうがいいんじゃね?
224: 2013/05/28(火) 23:13:04.00 ID:wO/xW/DjO携(1)調 AAS
スレ違いならすいませんが質問させてください。
6年前に自己破産しました。
先日CICとJICCから信用情報を取得した結果、
四社から借り入れして破産したのですが二社が消えており一社のみ完済
最後一社が延滞継続になってました。
延滞継続を破産等の情報に変えることはできないのでしょうか?
225
(1): 2013/05/28(火) 23:13:05.00 ID:k/tuHd5y0(1)調 AAS
連絡すれば書き換わる
226
(1): 2013/05/28(火) 23:13:06.00 ID:xAoaSop30(1/2)調 AAS
成約残しだから、免責日に遡って解約してくれ!と凸電しかない。
227
(2): 2013/05/28(火) 23:13:07.00 ID:BvEukJZIO携(1)調 AAS
>>225>>226
ありがとうございます。
借りたお店に電話でしょうか?
それとも代表電話というか本社等にしたらいいのでしょうか?
228
(1): 2013/05/28(火) 23:13:08.00 ID:fuV0lSur0(1)調 AAS
旧レイク(新生フィナンシャル)は必ず成約残しするよな。
あれは破産者なんて面倒なんで放置しちゃえってことなのか?
それとも故意に残してるのか?
229: 2013/05/28(火) 23:13:09.00 ID:49dHBeZD0(1)調 AAS
>>228
俺は踏み倒したのに、個信情報に載ってないけどなぁ。
230: 2013/05/28(火) 23:13:10.00 ID:xAoaSop30(2/2)調 AAS
>>227
まずはお客様センターみたいなとこに電話してみな。
それで担当部署に転送してもらえるから。
231: 2013/05/28(火) 23:13:11.00 ID:DXhBXoXF0(1)調 AAS
代表電話やカスタマー窓口に余計なこと言うなよ
個人情報を取り扱う部署の直通番号を教えろとだけ言え
232
(1): 2013/05/28(火) 23:13:12.00 ID:R5i+QXqZ0(1/2)調 AAS
官報に載るとヤミ金からダイレクトメールが届くって聞いたんだけど、頻度と期間ってどれくらいですか?
233
(1): 2013/05/28(火) 23:13:13.00 ID:KAdf2o3o0(1)調 AAS
カードローンで50万ショッピングに95万、収入は月9万(障害年金)なんだけど
自己破産申請して通るかな??
234: 2013/05/28(火) 23:13:14.00 ID:wUPFo5BU0(1)調 AAS
粋なタズネカタですねー
235
(1): 2013/05/28(火) 23:13:15.00 ID:5vtzsAVn0(1)調 AAS
>>232
数か月 大した数でもないし気にするほどでもないよ
236: 2013/05/28(火) 23:13:16.00 ID:R5i+QXqZ0(2/2)調 AAS
>>235
レスありがとうございます。
家族には知らさず事を進めているので慎重になっています。

郵便局留めや転送サービスを利用すべきでしょうか??
237: 2013/05/28(火) 23:13:17.00 ID:jpM6IOKK0(1)調 AAS
>>233
無理だろ。
債務整理して金利ゼロにしてもらって3〜5年で返済しろ。
238: 2013/05/28(火) 23:13:18.00 ID:QGd5x0yT0(1/2)調 AAS
自己破産すると一定の財産失うってあるけど、ある日突然人がに家にやってきて
パソコンや本などを取られくの??
239: 2013/05/28(火) 23:13:19.00 ID:Ma27L3dqP(1)調 AAS
そうだよ
240: 2013/05/28(火) 23:13:20.00 ID:qlMroGD10(1)調 AAS
うそだよ
241: 2013/05/28(火) 23:13:21.00 ID:zotp56FK0(1)調 AAS
目の前で彼女や嫁さんが犯されるんだよ
242: 2013/05/28(火) 23:13:22.00 ID:9AFEeaHC0(1)調 AAS
>>217です。
すみません…自己破産の相談窓口(仮)でご協力者を募集しています。
お願いします。
www9.ocn.ne.jp/~up-free/
243: 2013/05/28(火) 23:13:23.00 ID:p5xhbytT0(1)調 AAS
出てけよ
244
(1): 2013/05/28(火) 23:13:24.00 ID:1tk4W61j0(1/2)調 AAS
管財事件で免責許可決定通知もらった。
あとは確定まで一ヶ月弱
大丈夫とは言われてるけど、やっぱり不安だ。
時間が長く感じそう
245
(1): 2013/05/28(火) 23:13:25.00 ID:QGd5x0yT0(2/2)調 AAS
自己破産ってクレカのショッピング枠は免責不可なの??
今、カードローンと合わせて130万貯まってるんだけど、免責不可ってなるかな??
246: 2013/05/28(火) 23:13:26.00 ID:1tk4W61j0(2/2)調 AAS
>>245
俺 クレカのショッピング枠カードローン合わせて200万位あったけど
競馬もやってたから少管で免責許可決定もらえた。
247: 2013/05/28(火) 23:13:27.00 ID:iOyZEUXL0(1)調 AAS
>>244
俺も不安な一ヶ月だったけど、抗告も無く無事に終わった。
大丈夫だよ!!
248: 2013/05/28(火) 23:13:28.00 ID:2WpSQNMk0(1)調 AAS
家賃光熱費通信費を払っても
まだまだサイフには14万くらいある
249
(1): 2013/05/28(火) 23:13:29.00 ID:+LMraU7Q0(1)調 AAS
免責決定から免責確定までに抗告する業者は皆無。
抗告するなら免責意見申立期限までに異議申立してる。
99%とまで言わないが、まず100%大丈夫。
250: 2013/05/28(火) 23:13:30.00 ID:zVL8VqGM0(1)調 AAS
>>249
99%を上回る説得力www
251: 2013/05/28(火) 23:13:31.00 ID:zC/0fTi40(1/3)調 AAS
電話で解決しました
252
(2): 2013/05/28(火) 23:13:32.00 ID:17508RStP(1)調 AAS
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
自己破産手続きのときに、破産対象にしたくないクレジットカードを申告せず、そのまま使うことはできるのでしょうか?
そのカードの支払いは滞ったことがなく、ショッピング利用のみです。
破産対象には他のクレジット会社のカードが含まれています。

ネットで調べたのですが、なかなか明確な答えが見つけられず…
どなたかお力をお貸しください。
253: 2013/05/28(火) 23:13:33.00 ID:fErvHGg90(1/2)調 AAS
>>252
大丈夫、そのカードからはそのうちにご利用停止のお知らせが届く
254: 2013/05/28(火) 23:13:34.00 ID:zC/0fTi40(2/3)調 AAS
アスペにマジレスを与えないでください(≧∇≦)
255: 2013/05/28(火) 23:13:35.00 ID:ZFfYP2nd0(1)調 AAS
てかバレたら免責降りない可能性もあるよ
256: 2013/05/28(火) 23:13:36.00 ID:fErvHGg90(2/2)調 AAS
>>252
VISAデビッドカードを作れば問題ない
作るのは、今でも問題ない
普通にクレジットカードと同様に使える
257: 2013/05/28(火) 23:13:37.00 ID:zC/0fTi40(3/3)調 AAS
いやいやコイツはそういうことを望んでるんじゃないでしょ^^

踏み倒しのくせに、自分の都合で特定のクレジットカードだけを維持したいという真性の阿呆でしょう
それが家族バレ会社バレを防ぐためなのか知らんけど
だからこのまま隠し事をさせて痛い目をみたほうが己のためなんざんす
258: 2013/05/28(火) 23:13:38.00 ID:qtEN1PEZ0(1)調 AAS
正直に全部申告した方が気分が楽になるよ。
259: 2013/05/28(火) 23:13:39.00 ID:sCx6jnzdO携(1)調 AAS
免責不許可を見てみたいから クレカ使ってみてくれ
260
(2): 2013/05/28(火) 23:13:40.00 ID:V5XrLc0y0(1)調 AAS
あるネットショップAが発行しているクレジットカードを破産対象に入れ
債権者一覧に記載して同時廃止となった。
クレカは使えないので、VISAデビを使ってネットショップAで買い物を続けた。
免責意見陳述期間中にネットショップAが発行するクレカ会社から意見が来た。

「自己破産を決めたあともクレジットカードを利用している者に対して免責許可は不当」と。

怖い。
261
(1): 2013/05/28(火) 23:13:41.00 ID:w5inoBgv0(1)調 AAS
デビッドなんだから、何を言われても抗弁できること
このショップはわかっていて嫌がらせをしているように見える
まあ、ショップからはデビッドとは認識できないから、この破産者がそのショップではカード決済したのが間違い
怖くないけど、対応がめんどくさい
262: 2013/05/28(火) 23:13:42.00 ID:Ltl2kju/0(1/3)調 AAS
正常な社会人は反省して免責まで使わない
踏み出しにはマジキチがいるということ
263: 2013/05/28(火) 23:13:43.00 ID:Ro+PWo740(1/2)調 AAS
一歩踏み出そうとしている人をマジキチとは。
264
(1): 2013/05/28(火) 23:13:44.00 ID:pxoFpXe60(1)調 AAS
え・・・俺今免責審尋待ちだけど、ニッセンでマジカルハウス使って買い物し
ちゃったよ。
同時廃止決定前にもニッセンの引き落としの件で、以前買い物した分について、
書記官から質問が来たから弁に素直に伝えたら、納得したのか破産は決定した
けど・・・、マズいのかな?
今月中に10回払いでまた買いたいもんがあるんだけど・・・。
265
(1): 2013/05/28(火) 23:13:45.00 ID:Ltl2kju/0(2/3)調 AAS
マジキチだろ
おまえは文盲か?

破産してやり直そうとする「まともな人間」は免責までビサデビたりとも使うのを控えるっつってんだよバーカ
266: 2013/05/28(火) 23:13:46.00 ID:Ro+PWo740(2/2)調 AAS
>>265
>踏み出しにはマジキチがいるということ

じゃお前が言ってる「踏み出し」って何だよ。
どっちがキチガイだ。お前を産んだ母親がキチガイなんだろ
親子ともども存在価値ねーんだよバーカ
267: 2013/05/28(火) 23:13:47.00 ID:Ltl2kju/0(3/3)調 AAS
スレに関係ない揚げ足煽りしか返せない低脳www
268: 2013/05/28(火) 23:13:48.00 ID:LY5c+6uVP(1)調 AAS
生活保護が不正な受給者によって、保護申請者や受給者への風当たりが強くっている。
自己破産も同じ。破産をしようとする、あるいは破産して免責審議中にも関わらずクレカ
で買い物。こんな事が横行していれば、裁判官の破産及び免責への判断も厳しくなって
管財にしたりするんだろうな。
269
(1): 2013/05/28(火) 23:13:49.00 ID:oONADj3e0(1)調 AAS
管財にするからまだいいよ。
破産期間中にカード使用とかもっての外だし、反省の色なしだわな。
通常、免責不許可にすべき事由だよ。
270
(1): 2013/05/28(火) 23:13:50.00 ID:iFVUdAXuO携(1)調 AAS
>>269 そのパターンで免責不許可になったわw

結局、破産開始決定→お買い物→債権者集会で意見→破産→免責不許可→抗告→変わらず→任意整理
もう、2年前の話
271
(1): 2013/05/28(火) 23:13:51.00 ID:X2x5ZNrk0(1/5)調 AAS
イタイ(頭が悪いこと)
イラっとする
SかMか
噛む、噛んだ
からみやすい、からみにくい
逆に〜
逆切れ
グダグダ
さむい(さぶい)
残念な
すべる
どや顔
へこむ
ヘタレ
ヨゴれ芸人
もっさり
パンチが効いてる(個性的なルックスの人に対して)
カブってる
テンション
キャラ
リアクション
天然
あり、なし
きつい
空気を読む
ダメだし
(人にたいして)気持ち悪い
ドS ドM
〇〇の神が降りてきた
大事なことだから2回言いました
ブルーになる
272
(1): 2013/05/28(火) 23:13:52.00 ID:EWc3/xSj0(1)調 AAS
同時廃止が決定したあとに、じゃぱnとタkタで分割で購入した、
テレビとブルーレイのローンを払い続けていたことが他の債権者からの意見でバレてしまい
免責不許可にはなりませんでしたが、毎月2万円を積み立てていって、
債権者に分けることで免責を許可すると言われ、結局20万を貯金させられました。
テレビとブルーレイは支払いも終わり、自分のものになりましたが・・・
こんな罰のある裁判所もあります。
273: 2013/05/28(火) 23:13:53.00 ID:cPH/yoI+0(1)調 AAS
>>272
それは俗に言う裁量免責ってやつだ
どこの裁判所でもあること。運が良かったじゃないか
274: 2013/05/28(火) 23:13:54.00 ID:/liUtQRo0(1)調 AAS
>>270
そりゃお疲れ様。
俺も少管で破産してるクチだけど、やっぱり他から見ればそうなるわな。
免責確定するまでは何もしないことが一番だ。
275: 2013/05/28(火) 23:13:55.00 ID:FXbyJgHQ0(1/12)調 AAS
結局デビッドカードについては、いつ使っても問題ない、でオッケー?
276
(1): 2013/05/28(火) 23:13:56.00 ID:hqECN+H7P(1)調 AAS
いいんでないの?
銀行からおろして使うのとなにが違うのっていう
277
(1): 2013/05/28(火) 23:13:57.00 ID:iyDxJIfG0(1/2)調 AAS
デビット自体は何の問題もないね。俺もデビットの明細ある通帳出したけど何も聞かれてない。
明細いっぱいで浪費直ってねーだろとケチつけられないように気をつけるだけだw
278: 2013/05/28(火) 23:13:58.00 ID:FXbyJgHQ0(2/12)調 AAS
>>276-277
そうだよね、あースッキリした
279: 2013/05/28(火) 23:13:59.00 ID:X2x5ZNrk0(2/5)調 AAS
そんなこともわからんでビサデビ使ってるの?バカだろw
280: 2013/05/28(火) 23:14:00.00 ID:FXbyJgHQ0(3/12)調 AAS
誤爆した上に、また頓珍漢なことを、、、
判事や管財人がどう判断してるかをきいているのにねぇ
281: 2013/05/28(火) 23:14:01.00 ID:FXbyJgHQ0(4/12)調 AAS
ここのところ、デビッドカードの話題なのにクレジットカードを使ったらダメとか、わざと別の話題に仕向ける人がいるけど、同じ人なのかな?
君の事を言ってるのではないから、真っ赤になって反応しないでね

なにが不利益、不都合なのか知らないけど、ウザい
282
(1): 2013/05/28(火) 23:14:02.00 ID:7lOGzAFH0(1)調 AAS
そりゃクレカ代わりに使えるVISAデビがあるのに、質問する側が指定しないのが悪いんじゃね
どっちも内容は一緒だから大丈夫でも>>260みたいになったら困るだろ
俺なら銀行のは使うけど、VISAデビは破産終わるまで避けるわ
283
(1): 2013/05/28(火) 23:14:03.00 ID:iyDxJIfG0(2/2)調 AAS
思ったのだが、カード会社に店側の顧客情報が筒抜けってのもおかしくないかい。
>>264みたいな馬鹿の話とは違って、デビットの支払は信用情報に乗るわけでもないし。
店自身も債権者になってるのならわからんでもないが。
284: 2013/05/28(火) 23:14:04.00 ID:FXbyJgHQ0(5/12)調 AAS
>>260は、>>261で指摘したように誤解を招く行為をして面倒な事になっただけで不許可にはなっていないんだろ
>>260のような面倒を避けるためにデビッドカードを使わないという選択肢はあると思うけど、破産者でも発行してもらえるデビッドカードなのに、これのせいで免責不許可にはならないよね?
クレジットカードを使って不許可になりそうな事例のコメントはあったけど、デビッドカードで不許可の事例はないよね?
285: 2013/05/28(火) 23:14:05.00 ID:FXbyJgHQ0(6/12)調 AAS
>>283
想像だけど、カード会社が不許可になるような利用がないかを確認していたら、発行元?のショップでの利用が頻繁にあったので、カード会社からショップへ「何か不審な点はないですか」と照会したら、カード決済してると報告があったので申し立てた
286: 2013/05/28(火) 23:14:06.00 ID:lqAIcp9M0(1)調 AAS
そもそも破産する事自体、馬鹿のする事なのに何言ってんだか・・・。
287: 2013/05/28(火) 23:14:07.00 ID:FXbyJgHQ0(7/12)調 AAS
また、横から顔を真っ赤にした人が現れたな
わざわざID替えてるのだろうけど、ご苦労
で、一体何をしたいの?
288: 2013/05/28(火) 23:14:08.00 ID:X2x5ZNrk0(3/5)調 AAS
誤爆じゃねーしwww
免責までおとなしくしてろビサデビ踏み倒し生ごみwwwww
289: 2013/05/28(火) 23:14:09.00 ID:X2x5ZNrk0(4/5)調 AAS
>>282
そのとーり
まともなのは2人だけだなwww
290: 2013/05/28(火) 23:14:10.00 ID:FXbyJgHQ0(8/12)調 AAS
wの数の多さとダメージの
大きさは正の相関がある・・・らしい
291: 2013/05/28(火) 23:14:11.00 ID:FXbyJgHQ0(9/12)調 AAS
「ビサデビ」って楽天銀行やスルガ銀行の発行している「VISAデビッドカード」のことだよね?
俺が無知なのかもだけど、口座に残高がないと決済ではじかれるので、ビサデビ踏み倒しってどんな行為の事を言ってるのだろうか?
さっきからそんなことも知らないのかバカかとか言って煽ってるから、何か一般に知られてない秘密の機能でもあるのと勘ぐってしまうわ(笑)
292: 2013/05/28(火) 23:14:12.00 ID:X2x5ZNrk0(5/5)調 AAS
無知すぎるwwwww
293: 2013/05/28(火) 23:14:13.00 ID:FXbyJgHQ0(10/12)調 AAS
またwが増えてきたゾ
294: 2013/05/28(火) 23:14:14.00 ID:FXbyJgHQ0(11/12)調 AAS
ごく一般に知られてない事柄に無知と決めつける精神構造にはビックリする

もうすぐIDが変わるから、今のうちに謝るなり、ご高説をたれるなりしておけよ
295: 2013/05/28(火) 23:14:15.00 ID:FXbyJgHQ0(12/12)調 AAS
ID:X2x5ZNrk0
お前のことだからな
296
(1): 2013/05/28(火) 23:14:16.00 ID:MDlxVSl5P(1)調 AAS
ID:FXbyJgHQ0
いや、お前のことだろ
297: 2013/05/28(火) 23:14:17.00 ID:6yh1T4J00(1/2)調 AAS
1年の通帳履歴に楽天銀行VISAデビが大半占めてるが
提出するときにVISAデビの詳細も送ったら、何もつっこまれなかった。
298: 2013/05/28(火) 23:14:18.00 ID:PtNHZ2kH0(1)調 AAS
俺はりそなVISAデビ持ちだけどりそな銀行の取引履歴も、楽天を始めとするネ
ットバンクの履歴も出してない。
299: 2013/05/28(火) 23:14:19.00 ID:M+FaXrDA0(1/2)調 AAS
>>271は誤爆じゃなかったのかwID:X2x5ZNrk0はマジキチだなw
300
(2): 2013/05/28(火) 23:14:20.00 ID:ejWbpphG0(1)調 AAS
昨日の夕方、弁護士に確認してみたよ
VISAデビは預金内に限って決済できる「クレジットカードとは性質の違う」ものだけど
システム的にはVISAが付いたものなので、免責決定までは誤解を招く可能性を最小限に排除しなければならず
銀行振り込みや代金引換で買い物しなさい。

いや、アンタはお金がなくて破産の手続きをしてるんだからネットショッピングとか
必要最小限のもので辛抱しつつ生活しなさいよ。まだ同時廃止決定したばかりだよ。
基本的な考え方が甘いというか・・・最近多いよ、そういう考えの人がさ。

って、いらん叱責までいただきました。以上です。
301: 2013/05/28(火) 23:14:21.00 ID:pWDJRdeX0(1/4)調 AAS
そのとーり
まともな感性の人は破産手続き中にビザデビュなんて使わねーよwwwww
デビだから使っても大丈夫とか影響ないとかの話じゃねーんだよ反省姿勢の問題だよ言わせんな踏み出しがwwwww
302: 2013/05/28(火) 23:14:22.00 ID:zI7ghzIh0(1/2)調 AAS
>>296さんは、誤爆さん?
U もう、コテ 付けちゃいなよ
303
(1): 2013/05/28(火) 23:14:23.00 ID:pWDJRdeX0(2/4)調 AAS
そのとーり
まともな感性の人は破産手続き中にビザデビュなんて使わねーよwwwww
304: 2013/05/28(火) 23:14:24.00 ID:juxavMe10(1)調 AAS
>>300
報告&叱責乙w
305
(1): 2013/05/28(火) 23:14:25.00 ID:zI7ghzIh0(2/2)調 AAS
>>300さん、
長文、興味深い情報乙
でもそれは上の方でも言ったけど、面倒な事になるから使用には注意が必要というだけでしょうし、弁護士ならそれを避けるようにしろというのは至極当たり前のアドバイス。

ここからは>>300さん以外の変な人へ、
デビッドカード決済であろうと銀行振込での決済であろうと、説諭される可能性があるのはその決済方法ではなくて、その購買行動の中身の話でしかなく、それらを混乱してコメントしてるあなたの論理パターンは稚拙。
例えばAmazonで日用雑貨や本を購入するのはいまや一般的。
俺が幾度となくデビッドカードの利用が免責不許可事由にはなり得ないでしょうねと聞いているのに、的外れなコメントや、ましてや見えない敵と戦っているようなセリフを書いたりする人の精神構造は如何なものかと思うよ。
あと反省云々について、デビッドカードを使わないことがそれにつながるという考えは、泣けば許してもらえるという考えと同じで幼稚で馬鹿げてる。他にいくらでもやりようがある。

とにかく、なぜ日本語でうまくコミュニケーションとれないの?
質問は簡単!
「デビッドカードの利用が免責不許可事由になりますか? YES/NO」
306: 2013/05/28(火) 23:14:26.00 ID:pWDJRdeX0(3/4)調 AAS
>>303
そのとーり
まともな感性の人は破産手続き中にビザデビュなんて使わねーよwwwww
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s