[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室111 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903
(4): 2013/03/24(日) 08:13:37.00 ID:WU1TdSgZO携(1)調 AAS
後程詳しく書きますが現在640万円程の借金があります。
震災前は税込で650万円前後の年収でしたが今は160万円程度です。
借りているのは三井住友銀行、AMEXゴールド、AEONゴールド、DCMX、損保会社、JA、地方銀行です。
借金の内容が医療費と生活費なので金利や返済額でかなりの便宜をはかってもらっています。
しかし大学病院、高熱水費、携帯電話、保険料のリミットが今月末にせまっています。
本来なら大学病院に入院が必要な状態です。
そのような状態ですが震災後に三井住友銀行とAMEXに命を救われたので迷惑はかけたくありません。
入院して職場に復帰すればほぼ元の年収に戻りますが外来通院の分も滞納しています。
とりあえず今するべき事はなんでしょうか?
アドバイスをお願いします。
904
(1): 2013/03/24(日) 08:13:38.00 ID:CWAWjb1Q0(1)調 AAS
>>903
>>2
906
(1): トライ 2013/03/24(日) 08:13:40.00 ID:17TeGkWt0(1)調 AAS
( ´∀`)>>903知らんのかな?「限度額適用認定証」の申請をして、
交付された「限度額適用認定証」と保険証を併せて提示することで、
窓口での負担を自己負担限度額までにとどめることが出来るのね。
つまり、一度に多額の現金を用意する必要がなくなるのね。
借金を借金で解決は出来ないのね。払えない物は仕方ないのね。

詳細はご自身でお調べください。
その状況で「迷惑掛けたくない」と言う気持ちは叶わないのね。
自己破産をはじめ他の債務整理か、覚悟あるなら踏み倒すべし。
907
(1): 2013/03/24(日) 08:13:41.00 ID:SSlirBCSO携(1)調 AAS
>>903
被災者は、特別立法で様々な援助や補助や支援を受けられるのではありませんか?
地元の自治体や弁護士会へ相談したら道が開けるかもしれませんよ
復興庁HPも覗いてみるべきです
914
(2): 2013/03/24(日) 08:13:48.00 ID:vwQ1vigY0(1)調 AAS
被災した病人で休職中の独身、資産もないだろうから、本来なら最強w
トライがスルーされるのは当然。
>>903の真意は、たいへんだね、かわいそうだねって言ってもらいたいだけだからw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s