[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その48 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2012/10/24(水) 03:19:34.98 ID:N8BVNmnq0(1/4)調 AAS
◆破産手続きQ&A◆その4
Q25 お金がなくて弁護士が頼めません。どうしたらよいのでしょうか。
A25 着手金の分割払いをみとめてくれる法律事務所もありますし、「U 参考
サイト」 の[法テラス(日本司法支援センター)」に連絡をとって相談を
してみてください。
Q26 弁護士に依頼をするときには、どのようなものを持っていけばよいので
しょうか。
A26 初回の相談ということであれば、(無料相談でなければ)相談料(30分で
5000円(消費税別)が通常)、印鑑(委任状作成に必要)債権者名簿(債権者の
住所・氏名・連絡先・債権額などを記載したもの)及びその裏づけとなる 契約書、
振込票などを持っていけばよいと思います。なお、弁護士から具体的な
指示があれば、それに従ってください。
Q27 裁判を起こされても、破産・免責はできますか
A27 もちろん出来ます。債権者が確定判決、公正証書など強制執行が可能な債務名義
を取得していても大丈夫です。
Q28 個人からの借入を除いて破産できますか。
A28 出来ません。一部の債権を除いて破産をすることは出来ません。故意に
虚偽の債権者名簿を提出したとして免責不許可事由になりかねません。
Q29 免責確定後に債権者に返済してもよいのですか。
A29 免責確定後、これまでの債務は消滅するのではなく、強制的に取り立てる
ことなどが出来ない自然債務と呼ばれるものになります。そのため、任意に債務を
返済することは認められています。
Q30 無職でも破産できますか。
A30 もちろんできます。ただ、病気など、仕事が出来ない理由があれば別ですが、
裁判所に真面目に働いている姿を見せた方が免責などで印象がいいことも事実
です。
Q31 専門家に依頼する場合、弁護士と司法書士のどちらがよいですか。
A31 一般的には司法書士は弁護士より費用は安いですが、免責不許可事由
などがない簡単な事案を依頼するのが無難といわれています。他方、免責不許可
事由があったり、管財人が就くような問題のあるの事案では、弁護士に依頼した
ほうが無難といわれています。
また、東京地裁の場合、弁護士による申立が原則とされていて、司法書士による申立
では有無を言わさず管財事件になるので、弁護士に頼んだほうがよいでしょう。
Q32 免責決定が確定すれば、特に制約はなくなると考えてよいのですか?
A32 法的にはそうです。ただ、いわゆるブラックリストに載るので、5〜10年程度、
金銭の借り入れができない、 ローンが組めない、クレジットカードが作れない、
場合によっては、部屋の賃借に影響が出るなどの不利益を被ります。また、
その他、事実上ですが、有形無形の不利益がないとはいえません。
41: 2012/10/28(日) 11:08:15.98 ID:mnX1kUktO携(1/2)調 AAS
破産板で上から目線ですか。いい趣味ですね。
154(1): 2012/11/10(土) 17:56:55.98 ID:R1WnlmUv0(1/2)調 AAS
>>153
お前自分の意思でタバコ吸ってるの?
自分の意思で吸ってるのに辞めたいってどういう事?
辞めたいのに吸ってしまうって誰かに操られてるみたいだね
辞めたい、吸いたい、どっち?
真顔で「タバコ吸えなかったら死んでしまう」「タバコは精神安定剤だ」
「タバコはストレス解消になる」本気で言ってるの?
タバコ吸うのにタバコの事知らないんだから、バカの極みだな
タバコ代がもったいない?えっ?好きで吸ってるんでしょ?趣味でしょ?
165: 2012/11/10(土) 23:29:37.98 ID:nf9heXIN0(5/5)調 AAS
×明言
○名言
426(1): 2012/12/18(火) 20:51:31.98 ID:NWa4ikZC0(3/4)調 AAS
>>424
アイホン6が出たとき絶対後悔するから、それまで待ってるんだよ。
滞納しながらwww
558(1): 2012/12/29(土) 15:51:15.98 ID:ZboTPE/QO携(1)調 AAS
破産してないなら言う必要なし。
俺も過去に整理して今回免責もらっけど、裁判所は関係ないから特に弁にも陳述書にも書かなかった
陳述書には過去に破産か 調停関連したことがあるか、とあるけど任意整理はかいてない。
それに整理時は武富士があったけど、現在ロプロ傘下になった債権者については過去の整理関係は影響なかったよ
申し立てする場合、特に隠すと言うか 言う必要がないなら 言わなくてもいいと思うし、 申し立て時点の破産原因の因果関係とは関係ないはず
651: 2013/01/09(水) 01:38:56.98 ID:osqaE1K20(1/3)調 AAS
焦げ付いたねぇ
701: 2013/01/15(火) 00:28:50.98 ID:RJzGymc70(1)調 AA×
![](/aas/debt_1351016020_701_EFEFEF_000000_240.gif)
902(1): 2013/02/03(日) 19:34:05.98 ID:gEvawhIP0(3/3)調 AAS
>>898
同居親族ならいらない例
外部リンク[html]:www.city.yokohama.lg.jp
外部リンク[html]:www.city.osaka.lg.jp
外部リンク[html]:www.city.tama.lg.jp
都内でも23区は本人or本人以外の区別しかないな
外部リンク[html]:www.city.setagaya.lg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s