[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その48 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 任意 2012/10/28(日) 11:10:08.23 ID:FDt8aZ5GP(1/2)調 AAS
>>40自己紹介お疲れ様なのね。(笑)
425: 2012/12/18(火) 20:15:15.23 ID:XzudikjCO携(2/2)調 AAS
住民票だけだったような管財@東京地裁
449: 2012/12/21(金) 17:14:22.23 ID:eEfTZ/v60(3/3)調 AAS
>>448
作文の添削かよwww
825: 2013/01/28(月) 12:35:49.23 ID:24nHqy2kO携(1/2)調 AAS
自分の財産と言ったら生命保険の年金型に加入してるもののみだけど、
自己破産したらやはり解約しなければいけなくなりますか?
857(1): 2013/02/01(金) 07:57:20.23 ID:WZFuB5vL0(1)調 AAS
何故そんなにかかるの?
969: 2013/02/06(水) 23:30:26.23 ID:SjxzcnjV0(6/6)調 AAS
>>967
貯金と節制した生活が最優先だよね。
今後借金のできない身で健全に生きていくための準備。
>>966で俺が信用情報機関の事書いちゃったから迷わせちゃったかな?
どうせ破産直後の信用機関の情報なんて真っ黒だから、調べる必要無し。
しいて言うなら、弁が送ってきてくれなければ「免責決定確定証明書」を
念の為に地裁に申請して送って貰う。印紙150円と郵便代だ。
どっかの業者がすっとぼけて督促してきたら、免責の判決文出せば済む
んだけど、「免責決まってたの〜?ウチ抗告したんだけどなぁ〜」とか
言う馬鹿が出たとき対策。
ちなみに破産明けに幸運が舞い込むってジンクスで宝くじ買う人も居るかな?
あ、あと祈祷だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s