[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その48 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(2): [age] 2012/11/12(月) 00:20:34.04 ID:g9kGg5Pn0(1/2)調 AAS
質門です。年収200万 借金300万で、4ヶ月後に仕事の契約が切れます。
失業保険は3ヶ月たたないとでません。今から破産申請するのか、仕事が終わってからするのか
どっちが効率がいいでしょうか?
また、法テラスと個人事務所この2つのメリット、デメリット教えてください。
311: 2012/12/05(水) 19:43:27.04 ID:CUkjIBKd0(4/4)調 AAS
>>306
レスありがとう
やっぱり生保通ってからの方が優遇されるんですね。
435
(1): 2012/12/20(木) 19:17:16.04 ID:ktln9lxF0(2/4)調 AAS
>>431
なまぽにしたって破産にしたって、何の為にある制度だと思ってるんだよ?
今のお前みたいな境遇の人間が人生立て直す為なんだよ。
572: 2012/12/30(日) 23:52:43.04 ID:XEMxENBwO携(3/4)調 AAS
>>570 年収詐称でなく他の免責不許可事由が多いか、著しいだけじゃないか? 免責不許可事由が年収詐称一つだけで 不許可とは思えん
592: >583 2013/01/02(水) 08:41:24.04 ID:UnTQsLA/0(1)調 AAS
>>589 さん
おっしゃるとおりだと思います。
借りる時は、国の社会福祉制度の一環くらいと甘く考えて
申しこみましたが、反省文を作成するため色々とググって
初めてヤバい事に気がつきました。
とりあえず弁護士に相談してワビを入れる予定です。
595: 2013/01/02(水) 17:23:19.04 ID:2VrrVivW0(2/2)調 AAS
>>593
そう。弁が加筆修正するのかもしれないけど、その程度の内容や量でいいのなら自分で書くよ。
過去振り返って反省の意を示して原稿用紙1枚ぐらいで済むのならさっさと書いてしまうか
620
(1): 2013/01/06(日) 11:12:25.04 ID:K3jCGf8C0(3/3)調 AAS
債権リストと総額が把握できてないことのほうが裁判でヤバい
773
(1): 2013/01/24(木) 10:04:56.04 ID:5WC19pHo0(4/6)調 AAS
それは違うと思うよ
楽天カスをかばうわけじゃないが本当に働けない鬱もいた
楽天カスは文面からして楽しようという欲を感じるけどな
823: 2013/01/28(月) 02:53:59.04 ID:KCv18Aqj0(1/4)調 AAS
免責確定まで@3日
966
(1): 2013/02/06(水) 19:23:34.04 ID:SjxzcnjV0(5/6)調 AAS
本日CICが届いた者だが、夕方になって全国銀行個人信用情報センターの方も
本人限定受け取り郵便で届いた。
こっちは官報公示のうち、「破産手続き開始」だけが登録されてる。
CRIN情報は殆どがCICの異動ついてる件ばかりだが、登録会社名
は載ってない。また、CICの登録件数とCRIN情報では情報件数も違う。

また、同じ2/1に申請を出した免責決定確定証明書も裁判所から届いた。
長かった戦いに終止符を打った気分だ。(最初からクライマックス負け戦)
昨年10月22日に申し立て申請してから3か月半での決着です。

あとはJICCだけだな。しかしどこの信用情報機関も電話かけてきて本人
確認ってのをしないな・・・・・・・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s