[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その48 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729
(1): 2013/01/17(木) 22:09:27.47 ID:6hwNMwB/0(3/4)調 AAS
>>721
別人だが、お前の余りの勘違いに腹が立ったので訓示してやるよ。

食器とかどこに置くの?
→部屋の隅において布でもかけとけば良くないのか?

掛け布団しかないけどどうやって寝るの?
→引っ越すんなら壁と天井くらいはあるんだろ?世の中には屋外で新聞紙被って
 寝てる人がたくさん居る。室内で掛布団あるだけでも十分贅沢だろ?

牛乳や卵をどこに保存するの?
→保存の効かない食材をどうして買うの?使う分だけとか、常温でも保存可能な
 食材を選べば良くね?

汚れた下着や服を着続けるの?
→もしお前が1着しか服を持っていないとしても、流し台で手洗いすれば事足りね?

いっとくが金融業者に本気で引き上げ喰らったら、上記の様な生活をアピールしても
まったく酌量なんかして貰えないからな。破産の時に管財人が「ああ、かわいそうに」
って思ってくれたらラッキー、程度。
使い込みが無いとか言ってるが、お前みたいな「踏み倒し型」債務者は別の形で
罰を受ける仕組みになっとる。
730
(1): 2013/01/17(木) 22:27:52.32 ID:Hsh4m1Gn0(9/11)調 AAS
>>729
ふーん、でも>>713の質問には答えられる知識がないんだよねw
731: 2013/01/17(木) 22:36:21.09 ID:6hwNMwB/0(4/4)調 AAS
>>730

>>720が読めないんだな、情弱。
お前がどんなに脳みそフル回転で考えた煽りでも、誰もお前が必要としている質問の回答
は与えてくれないよ。
732
(1): 2013/01/17(木) 22:37:41.92 ID:Hsh4m1Gn0(10/11)調 AAS
家や車持ったまま自己破産している甘い連中に言われたくないですー
733
(1): 2013/01/17(木) 23:24:02.03 ID:tbUCyqYl0(6/6)調 AAS
>>713 以降の二つ三つのレスの時点で、個人情報だだもれなわけ。
まったく間が抜けてる笑

債権者もこの馬鹿を充分特定できてる
はやく申し立てるといい
関係者がここぞと待ち構えている地獄を見てこい
734: 2013/01/17(木) 23:32:26.00 ID:Hsh4m1Gn0(11/11)調 AAS
>>733
別スレ見ればわかると思うけど、楽天に現在裁判手続きされてる人そこだけでも複数いるっぽいよw
735: 2013/01/18(金) 00:11:00.27 ID:NjjxZf2G0(1)調 AAS
>>713
差し押さえ決定の前に異議申し立てできるから、自己破産はまだ十分間に合うよ。
736: 2013/01/18(金) 00:51:08.40 ID:lXJfAVax0(1)調 AAS
( ノД`)…アチャー ダレモムキアッテクレナクテ ケッキョクヒトリゴトカヨ
737: 2013/01/18(金) 19:45:22.09 ID:nxeJLL9z0(1)調 AA×

738: 2013/01/18(金) 20:58:42.86 ID:g+0hgfgFO携(1)調 AAS
たまに免責不許可のやつがこないかな
739: 2013/01/19(土) 00:12:06.32 ID:wJCNMc+/0(1/2)調 AAS
昨年どうにもならなくなって任意整理を弁護士に相談。
しかし自分の収入と借金の額とのバランスで自己破産を勧められました。
幸い?借りている所が大手だった事もあり特に問題もなく終わることが出来ました。
今は法テラスに弁護士費用を返済しています。
お陰様で生活再建が出来ました。
740: 2013/01/19(土) 00:18:27.08 ID:wJCNMc+/0(2/2)調 AAS
>>732
車はまだしも家を持った人がそのまま自己破産なんてできるの?
普通は退職金も現時点で査定してもらって会社から出してもらって返済にあてたり
保険も解約して解約戻り金をあてたりするんじゃないの???
車は場合によっては資産価値なしって判断されるかもしれんけど
土地は流石になくないか?
知り合いは共同所有だったけどその分の金額を返済回すようにって言われて困ってたよ。
741: 2013/01/19(土) 00:23:48.75 ID:qZnb/oPt0(1/2)調 AAS
はいはい鏡に向かってブツブツ言ってねーで
さっさと引っ越せ
742
(3): 2013/01/19(土) 05:29:59.33 ID:qTRV9rHJO携(1)調 AAS
2社総額百万弱なら破産できませんよね?

任意整理を頼んだら積立出来なく(遅れ)なりました…
三万ずつ払えば約3年で返済終わる予定ですが家賃も有りますし…
743: 2013/01/19(土) 06:44:43.09 ID:FIV6mtcN0(1)調 AAS
>>742
やめとけ
744: 2013/01/19(土) 16:41:43.80 ID:z+drXsh+O携(1)調 AAS
>>742 まず弁に聞こうか。
745: 2013/01/19(土) 20:39:46.01 ID:qZnb/oPt0(2/2)調 AAS
>>742
なまぽなら話は別
746
(1): 2013/01/20(日) 00:06:39.99 ID:/aKqZDhFO携(1)調 AAS
昨日から官報の携帯用サイトで 探してるんだけど 全然繋がらない
そんな混雑するものか?
747: 2013/01/20(日) 01:26:35.09 ID:t0bIQJXZO携(1)調 AAS
香ばしい
748: 2013/01/20(日) 22:30:05.75 ID:udk+jXFo0(1)調 AAS
笑っちゃう
749: 2013/01/21(月) 17:30:55.72 ID:dPOZnl1b0(1)調 AAS
>>746

いまさらだが、携帯用サイト(20日検索)はPCから見る限りは快適。
まぁ、過去20日分検索範囲なんだし、官報の掲載内容が後日書き換えられる
事は無いんだし。早く見つけたい気持ちは十分わかるが、公示の効果は変わらんから
地道にやるよろし。

ちなみに報告だが、免責決定が官報に載ってから数日。本日初めて金融業者
から怪しい融資の広告が郵送されてきた。1通だけね。
750: 2013/01/22(火) 16:00:24.11 ID:WfofpWLzO携(1)調 AAS
俺は一昨年の10月免責だったが通算3社5通ほどお金貸します!が届きました。
751: 全国破産連合デブゴン一家 2013/01/22(火) 17:14:56.31 ID:em6380tcO携(1)調 AAS
ヘ(^_^)破産ですっきり
752
(1): 2013/01/22(火) 21:36:57.02 ID:QxRczCsYO携(1)調 AAS
信用情報機関に記載されるのって自己破産の場合、 破産手続き開始決定の日にちでいいんだよね?
なんか免責許可決定の日にちと間違えてる人が多いような気がするんだが
753: 2013/01/22(火) 22:30:28.05 ID:DYVbXwFT0(1)調 AAS
>>752

CICのHPから引用な

「当社では、官報情報(官報に公告された内容を表す情報)は平成21年4月1日より収集・保有を中止しており、
現在保有いたしておりません。
また、当社で保有するクレジット情報の保有期間は、契約中および契約終了から5年間です。
したがいまして、破産の場合は免責許可決定が確認できた会員会社によるコメントが登録された報告日
が起算点ということになります。」

という事で、破産は免責許可決定(確定では無い)日らすぃ。
754: 2013/01/23(水) 03:10:43.47 ID:uJnBEbFS0(1)調 AAS
債権のある会社が記入しないといつまでも異動のままか
こりゃ五年じゃおさまらんな
すぐに開示して登録してないクレ会社に記入の催促でもするかねw
755
(1): 2013/01/23(水) 16:57:51.12 ID:uAzlmvwD0(1/2)調 AAS
銀協とCICでいいんだっけ?
756: 2013/01/23(水) 17:32:00.69 ID:FtDIbNlG0(1/2)調 AAS
>>755
何が良いのかわからんが、3点セットならJICCもだろ?
757: 2013/01/23(水) 17:45:19.21 ID:uAzlmvwD0(2/2)調 AAS
そうか!免責もらったらすぐに開示して債権のみなさんに電話しなきゃ!
758: 2013/01/23(水) 21:30:12.51 ID:4gSl+xHiO携(1)調 AAS
現金最強
759: 2013/01/23(水) 22:54:49.91 ID:FtDIbNlG0(2/2)調 AAS
免責確定まで@1週間
760: 2013/01/24(木) 00:27:55.07 ID:osGzbsmRO携(1/3)調 AAS
株で破産になって少額管財なんだけど
株の再開はいつまで我慢すれば免責決定に影響しない?
管財人の調査終われば自由に使っても大丈夫?
761: 2013/01/24(木) 00:48:40.06 ID:5WC19pHo0(1/6)調 AAS
もう少し詳しく
いま現在管財事件名中で、生活費以外に株に投資する資金はあるということ?
762: 2013/01/24(木) 01:31:54.09 ID:at2CXPr+0(1)調 AAS
全く懲りてない
763
(1): 2013/01/24(木) 01:37:42.33 ID:osGzbsmRO携(2/3)調 AAS
今管財中
手持ちの現金は数十万あるよ一応自由財産になるはず
毎月給料入ってくるから生活費+αにはなる

懲りてないといえば懲りてないが
今後は現物のみで安全にやるつもり
まあどのみち借金できないから再度の破産はさすがに無い

もちろん反省文じゃ株は二度としませんって書いたけど
やめるのは人生の夢捨てるのと同じだから宝くじでも当たらん限りやめれないな
764: 2013/01/24(木) 01:42:31.42 ID:8MsB/VPV0(1)調 AAS
ギャンブル中毒と変わらん馬鹿
765: 2013/01/24(木) 01:45:41.72 ID:5WC19pHo0(2/6)調 AAS
そっかー
数十万じゃ全然面白くないね
766
(3): 2013/01/24(木) 02:37:54.25 ID:A7lMXfoT0(1/2)調 AAS
質問
借金持ちでナマポ通ったから自己破産しなくちゃならないんだが、無職な事もあり時間はある。
そこで自分で破産手続きにチャレンジしてみようと思うんだけど無謀かな?
767
(1): 2013/01/24(木) 02:47:17.12 ID:Wlni5pdr0(1/4)調 AAS
>>763
財産は破産決定時の保有資産だから
管財中だろうがなんだろうが、入ってくる金は全部自由財産。
言い換えると、破産決定時に自由財産を超えた部分があった場合、
管財中に取り上げられる。今自由に使えるお金の計算は慎重にね。
管財中の管財人の権限の強さよりも、「どこからバレるかわからない」
事を警戒すべきだよ。向うはお前みたいな破産者山程見てきている。
どんな点に着目して、調査してるかわからない。
免責の判断に影響しない安全ポイントは当然「免責決定」の判決が
出た後。
債権者集会が終わっても約1週間の判決確定までの間に何が災い
するかは、誰にも保障出来ない。

夢を追うのは自由だが、もう失敗できない事を考えて慎重に過ごすのも
手じゃないか?
768: 2013/01/24(木) 02:54:51.12 ID:Wlni5pdr0(2/4)調 AAS
>>766

条件次第だね。
どこの地裁か、管財費用いくら積めるかとか免責不許可事由があるかとか。
基本自分の為にする法律行為は全て自分でできるようにはなっている。
ネットのおかげで、情報も集めやすいしね。

東京地裁だと、弁通さないと即日面接も少額管財も受けらんないから著しく不利だけど。
どこの地裁でも免責不許可事由があるときの「反省文」や「弁護士からの説諭」っていう
言い訳があるけど、代理人が居ないと反省文読んでくれる人も叱ってくれる人も居ないよwww
769
(1): 2013/01/24(木) 02:56:37.40 ID:Wlni5pdr0(3/4)調 AAS
>>766

てか、なまぽ通ったんなら法テラスで問題ないジャン。
無職期間が開くと再就職難しくなるよ?
病気療養中とかじゃなきゃ、ハローワーク通いなよ。
770
(1): 2013/01/24(木) 03:01:10.11 ID:5WC19pHo0(3/6)調 AAS
>>766
またきたのか楽天カス
771
(2): 2013/01/24(木) 08:40:11.40 ID:D9UEuQ3G0(1)調 AAS
>>769
dクス
そうなの?ナマポ受給者なら法テラス行くだけで終わるもんなの?まあ法テラスには行くつもりだけど。
そのまさに鬱と睡眠障害で療養中。
できそうなバイトとかあればするつもりだけど、当分フルタイムでは働けそうにない・・・orz

>>770
誰と勘違いしてんだよ。
772: 2013/01/24(木) 09:03:52.74 ID:Bt1nz+6+O携(1/2)調 AAS
>>771いくつ?よく恥ずかしくなく生きてるね。
辛くても難病でも働いてる人もいるのに。
773
(1): 2013/01/24(木) 10:04:56.04 ID:5WC19pHo0(4/6)調 AAS
それは違うと思うよ
楽天カスをかばうわけじゃないが本当に働けない鬱もいた
楽天カスは文面からして楽しようという欲を感じるけどな
774: 2013/01/24(木) 10:38:06.08 ID:A7lMXfoT0(2/2)調 AAS
だーーーーーかーーーーらーーーーー
働く気が全く無いとは一言も言ってないだろ。
775: 2013/01/24(木) 11:33:54.61 ID:5WC19pHo0(5/6)調 AAS
楽天カス
776
(1): 2013/01/24(木) 12:17:05.29 ID:osGzbsmRO携(3/3)調 AAS
>>767

まあバレル可能性が薄いとはいえ免責許可出るまでは我慢した方が無難が
その頃には日経平均12000円以くらいになってそうで鬱だ
野田が解散したときもバカでも大勝できる数十年に一度レベルのチャンスだったのに
既に破産開始で乗れなかったしなあ

夏に解散してたら破産どころか悠々自適だったのに
あーマジ腹立つわ

ちなみに調べでもわからんかったから一応聞いとくけど
反省文の内容を反故にしても免責取り消しはあり得ないよね?
未来の行動まで縛ったら人権侵害だしあり得ないとは思うけど
777: 2013/01/24(木) 14:29:31.48 ID:Bt1nz+6+O携(2/2)調 AAS
>>773それは良くわかってる。
自分も難病持ちだから。
レスは771に向けて。
778: 2013/01/24(木) 14:56:39.52 ID:Wlni5pdr0(4/4)調 AAS
>>771
なまぽ受給者には法テラスは特別措置が色々あって、
殆どお金かかんないし、かかる部分は無利子とかで
貸してくれるよ。

>>776
最終的な免責の判断は裁判所がする。それまでの上向き
材料として反省文やら誓約書やらを提出する訳で、一度出た
判決ならまず覆らないが、管財期間や免責待ちの時期に
何かやったら免責不許可の判決貰っても文句言えないし、
君の言う人権なんちゃらでは控訴しても無駄に終わるよ。
裁判所と管財人と君の弁のお仕事は「今回の破産手続き」
に関してなので、それが終わった後は知ったこっちゃないよ。
「目の前に金儲けの良いネタが転がってるのに破産のせいで
ゲットできない」とか考えるようなら、君の来るべき場所はここ
では無いよ。反省する気が無いのに反省文なんちゃら言ってる
時点で、君は自己破産の<<悪意>>の利用者だ。
779: 2013/01/24(木) 15:05:07.31 ID:5WC19pHo0(6/6)調 AAS
あそこまで病んでいるひとには届かないと思うよ
損益を出した理由を「腹立つわー」で履き違えてるあたりかなりの重症
たぶん一生うわむきに転ずることもないだろう
780: 2013/01/24(木) 15:09:06.86 ID:dEPtDtIE0(1)調 AAS
なるほどなるほど
相談者を叩いているのは自称難病持ちね
781
(1): 2013/01/25(金) 02:25:44.83 ID:5cpZwftUO携(1/2)調 AAS
裁量免責による免責が決定して
2月の頭に官報に載ります

んで2月20日前後に免責が確定すると思う

この期間に即時抗告とかされて
決定が覆る可能性って高いですか?
782
(1): 2013/01/25(金) 03:27:16.68 ID:5cpZwftUO携(2/2)調 AAS
地方裁判所で免責の判決が一度出たら

最高裁でも覆る事はめったにないと

友人から聞きました

どうなんでしょうか?
783: 2013/01/25(金) 15:34:51.72 ID:I+2woJyW0(1/3)調 AAS
>>781-782

あんたの債権者の構成によるが、免責決定の抗告は非常に稀です。
債権者の中によっぽど粘着質で、毎日官報検索しながらあんたの
名前探してる様な奴がいない限りね。勿論貸金業者はそんな無駄
な事しません。
控訴抗告の場合、「これまでに提示されていない、免責に値しない理由」
を証拠付きで提示できなければ判決が覆る事はありません。
上級裁判所だって、下級審の判決ひっくり返す様な事はしたい訳では
ありませんから。
784
(1): 2013/01/25(金) 22:37:03.83 ID:ecIKtu2EO携(1/2)調 AAS
年収220万、アルバイト、知人A29万、B16万、C30万、D40万、銀行系2件100万、クレジット会社1件100万、楽天80万、借金があります。知人には嘘をついて借りました。嘘をついて金を借りても自己破産出来ますか?
785: 2013/01/25(金) 22:47:08.49 ID:I+2woJyW0(2/3)調 AAS
>>784
破産は「支払不能」ならば認められます。
ですが、法的な「借金の残りチャラ」である免責に関しては
認められない可能性があります。
嘘の程度が酷いかどうか、他にも不正にあたる事の有無
とかで判決は変わります。
786: 2013/01/25(金) 22:59:13.07 ID:eWqDEwxc0(1)調 AAS
ショッピング枠200万100万100万50万とゴールカードのカードローン枠100万×5社で計950万
全部使い切った

毎月の返済40万

詰んだ

免責もろた

ありがとうございました
787: 2013/01/25(金) 23:06:25.22 ID:ecIKtu2EO携(2/2)調 AAS
785さんご親切にありがとうございました。
788
(1): 2013/01/25(金) 23:16:20.15 ID:h1/gFMEe0(1)調 AAS
自己破産できる奴が羨ましい
土地家持、子供の学資保険持ちの自分は個人再生だ
789: 2013/01/25(金) 23:40:41.39 ID:I+2woJyW0(3/3)調 AAS
>>788
再生計画通る事を祈る!
790: ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr 2013/01/26(土) 05:10:22.48 ID:+/Bi1ygV0(1)調 AAS
ナマポも無事通ったし、次は
破産だっ!
破産だっ!
破産だっ!
破産だっ!
791: 2013/01/26(土) 08:23:56.11 ID:F4cVe3sS0(1/3)調 AAS
iPhoneの月賦契約ができました(^o^)
792
(2): 2013/01/26(土) 13:58:14.94 ID:G47CRyFE0(1/2)調 AAS
弁護士に依頼しようと思うんだけど、
過払い金のチェックをしてから、申し立ててくれるのかな。
793
(1): 2013/01/26(土) 14:34:48.55 ID:dqmsY5js0(1)調 AAS
俺ん時はそうだった
794
(1): 2013/01/26(土) 15:39:29.91 ID:F4cVe3sS0(2/3)調 AAS
過払い回収いいですね
銀行系ばかりで低い利息しかなかったのでまったく戻りませんでした(^o^)
795
(2): 2013/01/26(土) 15:52:31.10 ID:rrKJqobt0(1/4)調 AAS
>>792

余程抜けてる弁でない限り、破産の申請前に各債権者から
提出された債権額の確認をするから、過払いがあればその段階で
判別できるよ。いまどきエクセルシートに数字入れるだけだからね。
利率と返済期間みれば慣れてる人には即わかりだし。
ただ、本当に抜けてる弁ひいちゃった時の為に自分でもチェック
した方が良いよ。
796
(1): 2013/01/26(土) 16:31:23.30 ID:d2Zw4su/0(1/4)調 AAS
自己破産申立に提出する家計収支表について教えて下さい。
どの位正確に書いている必要があるのか?
今2ヶ月前の収支を書こうとしているのだけど、収入の半分以上が使途不明だ・・・
弁に聞いても、入出を合わせろ不明金はダメ、と言うばかりで記入しようがない状態です。
不明額は、交際費・外食費・嗜好品などにに按分するしかないのか?
過去にうまく帳尻を合わせて裁判所を納得させたヒトがいたら是非とも方法を教えて下さい。
797
(1): 2013/01/26(土) 16:42:58.14 ID:SQ0MbP5CP(1)調 AAS
要はうまく騙せるかどうかなんだよね
798
(1): 2013/01/26(土) 16:46:30.08 ID:ssUk7J3F0(1)調 AAS
>>795
弁護士や事務員ともっと会話しろと言いたいが
教えてあげると
実はすごーくアバウトでいい。

例えば自分の例だと
収入10万

支出
・食費 5万
・交通費 2万
・病院代 1万
・携帯代など通信費 2万

てな感じ
別に領収書出す必要もないわけだし
通常範囲の使い方なら何も言われないよ
799
(2): >>796 2013/01/26(土) 17:11:21.38 ID:d2Zw4su/0(2/4)調 AAS
>>797  >>798   ありがとう。

ただ自分の場合は親の年金も収入に含んであり、不明金が高額になって悩んでいる。

その後の免責許可が下りるか、を含めて考えます、自己責任だけどね。
800: 2013/01/26(土) 17:52:27.40 ID:+UH0s7uDO携(1)調 AAS
陳述書なんて弁護士がうまく書いてくれるけど
ただ 正確な数字さえ教えれば
801
(1): 2013/01/26(土) 18:04:42.99 ID:g5zYG8arO携(1)調 AAS
突然ですみませんが
2度目の自己破産は出来ますか?
7年前に一度破産してます。
802: 2013/01/26(土) 19:50:02.42 ID:bKIHMhLK0(1/2)調 AAS
今日相談した弁
清算所得に退職金満額加えて計算してやがった
803
(1): 2013/01/26(土) 20:27:08.16 ID:JfHNOS740(1)調 AAS
>>799
俺は親と同居だから親(世帯)の収入支出もまとめて書いたから、自身の収支と整合性ないけど何事もない。
収入はそれぞれ項目書いて、残った分は翌月への繰越金に書いて終わりだよ。
逆に使ってもない支出を増やす方がまずい。無駄に金使ってると取られるだけで何言われるか…
収入支出に変なところがないか見るための資料だから。
食費とかは大まかな額で大丈夫。公共料金とか引き落とし絡みは通帳あるし正確な額書いたけどね。
804
(1): 2013/01/26(土) 20:40:40.63 ID:fsHR61j0O携(1)調 AAS
水曜日に東京地裁、少額管財で免責決定しました。生年月日詐称数社、一度も返済してない業者が数社あったり、管財人には怒られましたが、無事免責になりました。人生やり直します。
805
(1): >>799 2013/01/26(土) 21:01:42.55 ID:d2Zw4su/0(3/4)調 AAS
>>803  ありがとう参考になりました。
しかし親所帯の2ヶ月分収入の繰越金なんて金額は大きすぎるのではないか?
そこを心配しているのだが、裁判所のツッコミはなかったですか。
806: 2013/01/26(土) 21:06:34.08 ID:Y9ZYWks9O携(1)調 AAS
>>804 おめでとう。額に入れて飾る訳にはいかないがたまに免責決定通知書は戒めのため見返そう。
807: >>792 2013/01/26(土) 22:13:09.27 ID:G47CRyFE0(2/2)調 AAS
>>793 >>794 >>795 ありがとう
過払い金の件、参考になりました。
心配だから自分でもチェックしときます。
808: 2013/01/26(土) 23:14:37.88 ID:rrKJqobt0(2/4)調 AAS
>>801
自己破産は出来る。免責受けられるかどうかは別問題。
「7年前に破産」と書いてるが、免責不許可事由は「過去
7年間に免責の申し立てをしているか」だ、正確に日付を
確認して7年経ってるか確認する事だな。
他に何か免責不許可事由が1つでもあれば、ほぼ絶望的。
809
(1): 2013/01/26(土) 23:16:28.26 ID:bKIHMhLK0(2/2)調 AAS
破産になっても
免責降りないってのは
シネってこと?
810: 2013/01/26(土) 23:21:44.47 ID:F4cVe3sS0(3/3)調 AAS
今日は吉牛で特盛と豚汁を食べました
ありがとうございました
811
(1): 2013/01/26(土) 23:22:44.67 ID:rrKJqobt0(3/4)調 AAS
>>805

裁判所には、破産申し立ての2〜3か月前からの家計の状況を
報告します。つまり、今回家計について書いたら、その繰越額を
翌月の家計簿に「前月からの繰越金」として書きます。
それを2〜3か月分溜めてから破産申請がなされます。
破産直前でも「交際費」や「遊興費」が大部分とかでない限り
問題視される部分ではないですよ。
ただし、破産財団への繰り入れ金の計算もそこからなされますので、
手元に存在しない金額が有る事になってたりすると話がおかしく
なります。

要するに、「一般的な生活の範囲から大幅に逸脱した入出金」が無く、
前後する月の繰越額に整合性があれば問題無いです。
ちなみに食費や光熱費といった必ずかかるはずのモノが0円だったり
すると、逆につつかれる事もあります。
812: 2013/01/26(土) 23:23:41.97 ID:rrKJqobt0(4/4)調 AAS
>>809
少なくとも法律で救う価値は無いって事だな。
なんどもリセット効くゲームじゃないんだから。
813: >>799>>805 2013/01/26(土) 23:53:22.54 ID:d2Zw4su/0(4/4)調 AAS
>>811 ありがとうございます。

でも、交際費・遊興費の一般的な生活での割合って、
何%くらいが相場なんだろう?

皆さんに「収入がxx万円で、交際費・遊興費はx万円書いてOKだった」
との経験談が有りましたら聞かせて下さい。
814: 2013/01/27(日) 00:08:26.14 ID:M3FJ6A5m0(1/3)調 AAS
適当でかまいませんよ
815
(2): 2013/01/27(日) 16:46:19.26 ID:EQkhgWdTO携(1/2)調 AAS
免責もらっても1年は 自重しろよ
取消しされた例もあるw
816: 2013/01/27(日) 19:04:31.73 ID:M3FJ6A5m0(2/3)調 AAS
そうですね。債権者から通報されたんでしょうね
ああなると終わりですね
817: 2013/01/27(日) 19:46:54.73 ID:YuUHMiih0(1)調 AAS
>>815
kwsk
818
(1): 2013/01/27(日) 19:50:03.29 ID:u/Oy5qVe0(1)調 AAS
昨年競馬で100万以上使ってたら厳しいですかね
弁護士に言ってないけど。
819: 2013/01/27(日) 19:58:40.10 ID:f+fEeae1O携(1)調 AAS
>>815
そんなの100%ない。
業者乙www
820: 2013/01/27(日) 20:57:25.58 ID:6hIuJmn60(1)調 AAS
>>818

おまえさんが、破産手続き中ならアウト。
申請前なら正直に弁に話して判断を仰げ。
821: 2013/01/27(日) 20:59:35.76 ID:EQkhgWdTO携(2/2)調 AAS
何でもかんでも100%ないと断言するやつの意見ほど信用に値しないのが100%である件についてw
822: 2013/01/27(日) 21:01:52.48 ID:M3FJ6A5m0(3/3)調 AAS
そうですね
壁に耳ありですから派手な散財は控えないと痛い目にあいますな
823: 2013/01/28(月) 02:53:59.04 ID:KCv18Aqj0(1/4)調 AAS
免責確定まで@3日
824
(1): 2013/01/28(月) 07:48:07.70 ID:MuND4PBa0(1)調 AAS
免責って取り消しになるものなのか?
確定までなら可能性あるが
一年経ってるのなら確定してるだろうに。
825: 2013/01/28(月) 12:35:49.23 ID:24nHqy2kO携(1/2)調 AAS
自分の財産と言ったら生命保険の年金型に加入してるもののみだけど、
自己破産したらやはり解約しなければいけなくなりますか?
826: 2013/01/28(月) 12:41:02.02 ID:RiKYTRVE0(1/3)調 AAS
もちろんです
827: 2013/01/28(月) 12:47:29.31 ID:24nHqy2kO携(2/2)調 AAS
そうですか…
レスありがとうございます。
828: 2013/01/28(月) 14:57:19.69 ID:KCv18Aqj0(2/4)調 AAS
>>824
確定なら官報への免責決定公示から2週間だよ?
その間は債権者が即時抗告できる期間。
申請すれば裁判所書記官が確定証明書だってくれる。

でもね。免責の判決を覆す事実が出ちゃえば、経過時間
なんか関係なくひっくり返るよ。
だって、元判決が違ってた、って事になるわけだから。
829
(1): 2013/01/28(月) 16:51:40.03 ID:0da5N8PNO携(1)調 AAS
免責決定から官報に掲載されて、確定までの2週間。

債権者が即時抗告をした場合。

免責決定が覆って免責不許可になる確率って低いんかな?
830: 2013/01/28(月) 16:52:30.55 ID:RiKYTRVE0(2/3)調 AAS
低くないです
831: 2013/01/28(月) 17:46:46.49 ID:KCv18Aqj0(3/4)調 AAS
>>829
抗告した債権者がよっぽど頭の悪い奴で無い限り、
自分の主張が通ると思うから抗告する。
当然、免責決定に何らかの影響が出る可能性は高くなる。

ただ、いきなり免責不許可よりも一部免責なんかになる事
の方が多いと聞く。
832
(1): 2013/01/28(月) 20:27:07.86 ID:RiKYTRVE0(3/3)調 AAS
甘い考えのひとがたくさんいます
たぶんロムのなかにも山ほどいるでしょう
833: 2013/01/28(月) 22:19:21.84 ID:SUX40ySRO携(1)調 AAS
免責決定の日から1年以内なら取消しされることもある。
隠し財産発覚とか債権者の通告にもよるけど、詐欺破産罪などで有罪になった時も取消しはされる。
最近 どっかの議員が 口座名義を家族にして ばれて免責取消しになった事件があったよな
いずれにせよ免責は1年以内は 取消すことができると法律では謳ってる
834: 2013/01/28(月) 22:34:45.75 ID:KCv18Aqj0(4/4)調 AAS
>>832
まぁ、そうだろうね。
不況真っ只中とは言え、破産なんて経験した事の無い人の方が世間の大多数だろうし、
リアルで周囲にいなければ、積極的に情報収集する人以外は、イメージとか感覚で
しか破産の事なんて知らないはず。
ここで質問すらしないで、ロムって知った気になってる人は「全部チャラになるんでしょ?」
程度の認識も多いだろうね。そのまま裁判所に突撃しない事を祈るばかりです。
835: 2013/01/29(火) 02:27:25.78 ID:xrCzXU5u0(1)調 AAS
東京に住んでる頃に破産しようとしたら30〜50万かかるって言われて目が点になったな
地元に帰ったら裁判所で書類一式全部よこしてくれた、費用は2万円で終わったな。
友人に300万貸した俺が阿呆だった
836: 2013/01/29(火) 10:03:43.38 ID:fr4CTBKEO携(1)調 AAS
破産費用30〜50ってのと友人に貸した金の接点は?
837: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) 2013/01/29(火) 10:58:13.41 ID:/l8vOsHT0(1)調 AAS
なにいってんだコイツ
838: 2013/01/29(火) 14:08:49.87 ID:BNVt0YS30(1)調 AAS
なにいってんだコイツ2
839
(1): 2013/01/30(水) 00:32:14.12 ID:nv7dBPFK0(1/2)調 AAS
今日1日平穏に過ぎれば免責確定。
840: 2013/01/30(水) 18:50:46.36 ID:Gi1qD7sn0(1)調 AAS
借金がチャラに。
ありがたやありがたや
841
(1): 2013/01/30(水) 23:12:43.07 ID:4g874ZwQ0(1)調 AAS
>>839
断る
842: 2013/01/30(水) 23:16:35.97 ID:nv7dBPFK0(2/2)調 AA×
>>841

843: 2013/01/31(木) 00:00:46.80 ID:MMNEhkuD0(1/3)調 AA×

844: 2013/01/31(木) 00:04:11.57 ID:tDHKAm5ZO携(1/2)調 AAS
きのう 何もなければ免責確定だけど 大丈夫だったか不安
845: 2013/01/31(木) 00:06:38.46 ID:1982HflO0(1)調 AAS
さあ一緒に友人宅に取り立てに行こうか。
手数料で一割でいいぞ。ごねたら、山奥の工事現場に送り込んでやるよ
846: 2013/01/31(木) 02:12:47.85 ID:HaeuBKDw0(1)調 AAS
すげぇ
1147万の債務がなくなったありがとー
847
(1): 2013/01/31(木) 14:50:25.55 ID:iK7qPA68O携(1/2)調 AAS
ようこそ借金の無い世界へ
848
(1): 2013/01/31(木) 15:51:38.34 ID:tDHKAm5ZO携(2/2)調 AAS
免責確定証明書を送りますと弁から電話あった
やっと終わった
849: 2013/01/31(木) 16:02:39.96 ID:MMNEhkuD0(2/3)調 AAS
>>847
借金の出来ない世界、とも言うwww

>>848
お疲れ様、良かったね。うちの弁は確定証明書どころか
免責決定の連絡すらくれなかったよ。www
850
(1): 2013/01/31(木) 21:05:31.65 ID:iK7qPA68O携(2/2)調 AAS
借金したい奴居んのか?
851: 2013/01/31(木) 22:34:19.97 ID:MMNEhkuD0(3/3)調 AAS
>>850
少なくともここにはそんな馬鹿居ないよ。
852: 2013/02/01(金) 00:28:43.13 ID:GibdMfCfO携(1)調 AAS
奨学金借りてて保証人が親だから破産じゃなくて個人再生にした 家のローンとかないのになぁ
853: 2013/02/01(金) 00:57:26.51 ID:14j3W0YyO携(1)調 AAS
東京の地裁ならいいけど 田舎の地裁なんで 申請から債権者集会まで 俺一人だけで恥ずかしかった。 田舎ほど目立つのが嫌だったな。
破産数は多いと言うけど 全国の地裁での破産申し立てなどを官報で見てみると 案外 地裁単体での破産件数は少なく、関東で数を稼いでいるのがよくわかる。 これじゃ田舎の地裁支部では俺一人だったのも納得できるわw
854
(1): 2013/02/01(金) 02:30:33.12 ID:2t8S87z1O携(1)調 AAS
破産手続きをとるため 弁護士に相談して 1年半はたつけど 何の音沙汰なし…
そんなに かかるもんなのか?
855: 2013/02/01(金) 03:32:03.44 ID:31DKkkBf0(1/2)調 AA×
>>854

1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s