[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その48 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2012/12/25(火) 23:16:37.65 ID:P0wV8FCH0(5/5)調 AAS
>>527
どこを立て読みするんだ?

債務総額21万円で破産?
自己破産の弁護士費用が平均30万、法テラスでも15万、管財になれば
少額管財でも予納金20万、通常管財なら50万。世の中破産するにもお金が要るんですよ?

正直、悪質な冗談にしか読めないな。
531: 2012/12/25(火) 23:29:13.36 ID:y9jGQedg0(3/3)調 AAS
>>527
なんか全てが釣りっぽさ全開なんだよねw

>もう自己破産するしかないと言われたそうです。
>そうなると、金目の物は全て差し押さえになり、私の趣味のパソコンすら奪われます。

いえ、全ては差し押さえにはなりません。生活に必要な程度のうんちゃらかんちゃら・・。
ていうか誰が自己破産するの?親じゃないの?
親が自己破産するのに何故貴方のパソコンやバッグが差し押さえになるの?

親の債務は親の債務であって貴方の債務でもなければ妹の債務じゃないんだよ?
あんたら姉妹が保証人になってるなら別だけどね。

元夫とは言え、他人のカード使った場合って免責不許可じゃね?
>>528の意見が一番いいかも。そして縁切れなくて同じ事を繰り返すとw
532: 2012/12/26(水) 00:20:59.96 ID:m013NsrN0(1)調 AAS
釣りと思いながらもアドバイスするおまいらw
533
(1): 2012/12/26(水) 17:04:27.15 ID:LI7n4nDa0(1)調 AAS
何かの記事で競馬で35億儲けた男が自己破産したが、所得税は分割で払いつづけなければ
ならない。。とあったけどそういう仕組みなのか?
534: 2012/12/26(水) 19:45:41.95 ID:dfJSWbPz0(1/2)調 AAS
>>533
免責得ても

・租税等の請求権
・破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
・破産者が故意または重大な過失により加えた人の生命または身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権
・婚姻・養育費等
・破産者が知りながら債権者名簿に記載しなかった請求権
・罰金等の請求権

あたりは「非免責債権」として免責されません。
535
(2): 2012/12/26(水) 22:10:37.93 ID:mfqJb08uO携(1)調 AAS
免責おりました。9カ月かかったけど よかった。
換金、ギャンブル、浪費のオンパレードで300万。
諦めてたけど なんとか更正できそう。ちなみにこのスレや過去スレみてもかいてませんが、管財予納金は20万が一般的だけど 上申書をだすと15万になるので経費も助かった。
地方の裁判所だけど 事務員が気がきく人でよかったです。東京だと予納金は負けて貰えないみたいですね?
536
(1): 2012/12/26(水) 22:56:20.48 ID:Y/Ssd2fU0(1)調 AAS
>>535
オメ
537: 2012/12/26(水) 22:57:59.72 ID:dfJSWbPz0(2/2)調 AA×
>>535

538: 2012/12/27(木) 00:13:22.25 ID:gZNFfRT60(1/4)調 AAS
0時まわったな、今日で債権者集会から丁度1週間。
免責の決定が下りてれば、今日中に弁から連絡が
あるはず。@東京地裁

今頃管財人から送られてきた転送郵便物に、有効期限25日の
振込票(NTT回線契約・フリーダイヤル料金)が入ってた。
免責も決まらないうちから公共料金滞納者だよ。まったく・・・・・。
539
(1): 2012/12/27(木) 00:49:09.50 ID:V8PSd53GO携(1)調 AAS
>>536 537 ありがとう ございます。
免責調査中は、不許可だった時のことばかり考えて睡眠不足になりました。 申し立てするより きつかったです。
今後は貯金することと、 保険に全然入ってなかったので 来年にも保険に加入しようと思います
540: 2012/12/27(木) 00:52:30.73 ID:gZNFfRT60(2/4)調 AAS
>>539
保険は入るのならば若くて健康で掛け金の安い時に入って間違いない。
541: 2012/12/27(木) 01:16:44.07 ID:oUglWEMV0(1/2)調 AAS
そうでもないよ
支出総体でいえば結局おなじくらい払う
542: 2012/12/27(木) 07:47:19.46 ID:6udbCAXiP(1)調 AAS
保険会社なんて必ず儲かる仕組みになってるんだから
加入したら負けだよ
負けって何だよ
543: 2012/12/27(木) 11:16:04.51 ID:MJ7wOCu10(1)調 AAS
保険はもしものためだから、加入した方がいい。
544: 2012/12/27(木) 11:40:03.38 ID:gZNFfRT60(3/4)調 AAS
保険外交員は滅多に口にしないが、「解約返戻金」が
どれだけ戻って来るか、についても気にした方が良い。
545: 2012/12/27(木) 12:12:37.89 ID:oUglWEMV0(2/2)調 AAS
保険に入るなとは言ってない
総額は変わらないというだけだし
返還金はむしろ若い頃から加入してても増額は見込めない

私的な結論としては
若い頃は掛け捨ての数千円の共済でおけ
結婚したら大手も検討する
546
(1): 2012/12/27(木) 17:39:18.54 ID:gZNFfRT60(4/4)調 AAS
債権者集会から1週間が経った・・・・・・・。
年末で事務処理等も遅れがちなのはわかるが、
大事な免責について何の連絡も無いとやはり心配になってくるな。

まぁ、もう免責なんて不要になるんだがな。
547: 2012/12/27(木) 19:27:07.22 ID:r0D7RGD30(1)調 AAS
>>546
果報を祈る
548: 2012/12/28(金) 06:31:37.37 ID:+z3Nac8j0(1)調 AAS
免責もらった直後のヘルスは最高
549: 2012/12/28(金) 11:18:20.08 ID:vRcQrOKZ0(1)調 AAS
大学出たてのぺーぺーのときに会社のフロアで堂々と営業して回ってる保険のおばちゃんが勧誘してきたものだから、
安月給なのに入らなくてはいけないものなのかと思わされて保険に入った
天引きのこともよく知らなくて、税金や厚生年金と同じくらい必要な支出なのだと思わされてた
10年間騙され続けて、会社を辞めるときに初めて自分が失った財産の大きさに唖然としたわ
日本の保険会社なんかみんな米資本の安い保険に潰されてしまえって思ったな
550
(1): 2012/12/28(金) 20:05:26.39 ID:/giEWYTR0(1)調 AAS
スレチだったらゴメン。

破産後の信用真っ黒な人は
1.カード決済しかできない支払いの為、VISAデビをゲット。
2.ETCが通れない人は個人事業を作って法人カードを入手するか
  ETCパーソナルカードをゲット。
当たりが定番?

ところで破産以降クレヒスつけるところまでのロードマップ、誰か書いて
くれないか?
551: 2012/12/28(金) 20:13:28.34 ID:BFSfdWqv0(1/2)調 AAS
>>550
552: 2012/12/28(金) 20:16:41.57 ID:BFSfdWqv0(2/2)調 AAS
カード決済しかできないものはデビット不可の場合も多いですよ
553: 2012/12/28(金) 21:10:39.12 ID:BlHmvsgb0(1)調 AAS
そうお?
おれ未だにデビット不可にぶち当たったこと無い。
無論、月額制やGS、高速以外でしか使ってないが。
554
(1): 2012/12/29(土) 08:20:22.27 ID:Ng4vmZ410(1)調 AAS
年内に免責になってよかった
みんなどうもありがとうございました
555: 2012/12/29(土) 11:19:05.33 ID:Vxw2DiCr0(1)調 AAS
>>554
おめ

同じ間違いすんなよ!
556
(1): 2012/12/29(土) 12:37:43.07 ID:8RYbQ0VaO携(1/2)調 AAS
弁から自己破産を勧められて申し立てすることになりましたが、実は20年前に任意整理したことがあります
負債は120万くらいで3年で返しました
なにせ20年前なので忘れてまして言ってないのですが、これ言わないと駄目でしょうか?
557
(1): 2012/12/29(土) 14:33:57.55 ID:CtM7siXY0(1)調 AAS
>>556
今回債務しているところが、以前任意整理したところと合併とか傘下関係になければバレない。
でも、別に隠す意味はないんだから言っておいた方がいい。
558
(1): 2012/12/29(土) 15:51:15.98 ID:ZboTPE/QO携(1)調 AAS
破産してないなら言う必要なし。
俺も過去に整理して今回免責もらっけど、裁判所は関係ないから特に弁にも陳述書にも書かなかった
陳述書には過去に破産か 調停関連したことがあるか、とあるけど任意整理はかいてない。
それに整理時は武富士があったけど、現在ロプロ傘下になった債権者については過去の整理関係は影響なかったよ
申し立てする場合、特に隠すと言うか 言う必要がないなら 言わなくてもいいと思うし、 申し立て時点の破産原因の因果関係とは関係ないはず
559: 2012/12/29(土) 16:33:56.27 ID:8RYbQ0VaO携(2/2)調 AAS
>>557>>558
レスありがとうございました
一応その時に借りたところと今現在のところは関係ないです
2回もやって懲りないやつだと思われるのが恥ずかしくて言い出しにくいんですよね
まだ先は長いですが頑張ります
560
(1): 2012/12/29(土) 16:58:03.94 ID:M1qXvbV10(1/2)調 AAS
大した事じゃないんだけどさ、今日の官報に高裁で逆転免責ゲットの人が載ってたのよ。
へ〜めずらしいな〜、と思いながらパラパラとめくってて見つけたんだけど。

再生債務者 リアル△タイル こと ●方 ○仁

ってのがのってて吹いた。
通名ってなんでもありなんだなぁと感心した。
良くこんなデタラメ認めてるよな、ウチの国。
561: 2012/12/29(土) 18:06:43.51 ID:up/OWovO0(1)調 AAS
それ自営業かなんかだろ
562: 2012/12/29(土) 19:13:19.80 ID:M1qXvbV10(2/2)調 AAS
自営の屋号なんかな?

次の事件も同じ大阪で ○○ こと 李 △△
だったから通名かと思った。
563: 2012/12/29(土) 21:46:49.19 ID:RiOR6Do/0(1)調 AAS
>>560を見ても、個人事業主の屋号にしか見えなかったんだけど。
564: 2012/12/30(日) 15:07:09.63 ID:U/LfBp8g0(1/3)調 AAS
たとえば、年収100万のところを500万と虚偽の申告をして
借入をした場合、免責は降りないでしょうか?
借入目的がギャンブルや浪費でなくとも、虚偽の申告をした時点でアウトですか?
565
(1): 2012/12/30(日) 15:14:25.70 ID:XEMxENBwO携(1/4)調 AAS
俺は虚偽申告どころか 給与明細の偽造をしたけど 免責もらった
566
(1): 2012/12/30(日) 15:16:22.94 ID:U/LfBp8g0(2/3)調 AAS
>>565
その時は弁には正直に話したのですか?
567
(1): 2012/12/30(日) 15:34:16.36 ID:xKQMUBFj0(1)調 AAS
クオークローン49万円株式会社クオークローン 大阪府大阪市北区梅田一丁目2番2−900号
プリーバ50万円株式会社プリーバ 東京都港区六本木三丁目1番28号
DCキャッシュワン198万円株式会社DCキャッシュワン 東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル12階
GEコンシューマーファイナンス82万円GEコンシューマー・ファイナンス株式会社 東京都港区赤坂5丁目2-20 赤坂パークビル
三井住友カードローン69万円株式会社三井住友銀行 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
みずほオリコカードローン50万円株式会社みずほ銀行 東京都千代田区内幸町一丁目1番5号

合計498万円

CITIBANK シティカードリボルビング払い残高40万円シティカードジャパン株式会社 東京都品川区東品川2−3−14
NICOSカードリボルビング払い残高100万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX
AMERICAN EXPRESSカード分割払い残高40万円アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド 東京都杉並区荻窪4−30−16
AMERICAN EXPRESSカード一括払い残高16万円アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド 東京都杉並区荻窪4−30−16
VIEWカードリボルビング払い残高145万円東日本旅客鉄道株式会社 東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
JCBカードリボルビング払い残高70万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
JCBカードカードローン残高10万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
JCBカードカードキャッシング残高20万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
UFJカードリボルビング払い残高60万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX
UFJカード カードローン残高80万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX

合計581万円

これだけ、すべて免責不許可事由の、管財で免責受けられたよ@東京 求められないが管財人の弁護士さんに自発的やり直し人生反省文書いて出した 親は泣き続け、20kg痩せてしまったけど、今は冬のボーナス90万もらえる企業で頑張っているよ。 皆も自殺なんかするなよ!
俺の免責不許可事由:キャバクラ豪遊、株式投資、ブランド物転売、カードのショッピング枠の現金化、そ れ で も 免 責 さ れ て 生 き て い る
568
(1): 2012/12/30(日) 15:45:28.74 ID:XEMxENBwO携(2/4)調 AAS
>>566 換金、ギャンブル、浪費、虚偽偽造申告を全て正直に話したよ
嘘をついても取引履歴や総量規制で なぜ借入れができたか明確なのに 嘘つくだけ免責不許可率が高くなる愚かな行為をしても無意味だから
569: 2012/12/30(日) 15:50:07.76 ID:0O7LYGPF0(1)調 AAS
またおまえか
570
(1): 2012/12/30(日) 15:54:21.30 ID:U/LfBp8g0(3/3)調 AAS
>>568
ありがとうございます
免責不許可の過去スレで平成8年に破産申告した方が
年収詐称で不許可になったことがあるそうなので気になっていました
571: 2012/12/30(日) 22:49:57.96 ID:v824tiYx0(1)調 AAS
>>567
またおまえか

自慢にしか見えないんだがw
本当に反省してんのかw
572: 2012/12/30(日) 23:52:43.04 ID:XEMxENBwO携(3/4)調 AAS
>>570 年収詐称でなく他の免責不許可事由が多いか、著しいだけじゃないか? 免責不許可事由が年収詐称一つだけで 不許可とは思えん
573: 2012/12/30(日) 23:58:18.19 ID:XEMxENBwO携(4/4)調 AAS
書き忘れたけど 平成8年の範例はあまり参考にならないよ
新破産法は平成17年からの施行で 今は免責不許可事由があっても少額管財があるから ほとんど免責が許可されてる
574: 2012/12/31(月) 01:31:37.52 ID:+fz7Zrf4O携(1)調 AAS
グズグズしてっから借金持ち越しなんだよ。選択の余地なんて無い。来年こそ決断しろよ。良いお年を
575: 2012/12/31(月) 07:54:34.97 ID:6u2Mn68o0(1/3)調 AAS
免責もらった直後のヘルスは最高
576: 2012/12/31(月) 10:10:40.65 ID:y5tvyJ1x0(1)調 AAS
またおまえか
ソープに汁
577
(1): 2012/12/31(月) 11:13:39.76 ID:6u2Mn68o0(2/3)調 AAS
マジレスしていい?
通ってるのは申し立て前からずっと相談きいてくれてた嬢んとこ
こないだ免責もろた記念に超やさしく総なめ&中だしさせてくれたお
お金払ってるのは承知の上、とってもやさしい娘なんだお
578: 2012/12/31(月) 11:47:02.18 ID:5R0gDGzT0(1/2)調 AAS
>>577
普通の人は破産すれば目が覚めるモンだが、
アンタはまだ夢の中に居るんだな。
579: 2012/12/31(月) 11:52:41.84 ID:6u2Mn68o0(3/3)調 AAS
♪───O(≧∇≦)O────♪
580
(1): 2012/12/31(月) 16:46:09.77 ID:DxtmXojwO携(1)調 AAS
官報に載るのって免責許可決定書の日付通りなの? 例えば今月の25日付の決定書をもらったとして 年末年始の休日中には休みで記載されないから 来年の 4日あたりに載るのか疑問なんだけど
581: 2012/12/31(月) 22:36:40.37 ID:5R0gDGzT0(2/2)調 AAS
>>580

適当な日付の官報見て、免責決定者の決定日付みれば分かる。
大体2週間遅れで掲載される。年末挟むともっと遅れるだろうね。
582: 2013/01/01(火) 10:53:53.12 ID:7cApQE1z0(1/2)調 AAS
借金で火だるまのみんな!あけおめ!
今年こそ免責ゲットだぜぇ〜
583
(2): 2013/01/01(火) 19:24:59.99 ID:xojq9x+g0(1/4)調 AAS
皆さんに質問です。
破産手続き中(催促が止まって弁護士が必要な書類を集めている状態)に、
総合支援資金貸付を借り受けてしまった。
後からヤバイと気がついて、両親に土下座して金を借りて
これは完済する気はあるのだが、これは弁護士に言うべきだろうか?
手続き中に借り入れたとして激怒され辞任されて、
借金の督促が始まったらと考えたらビビッテしまうのだが・・・
黙っていたほうが良いのだろうか?
584
(2): 2013/01/01(火) 19:40:28.02 ID:HZGFwGvH0(1)調 AAS
>>583
あくまで私見なので、あまり参考にならないが。
「一度受任してくれた弁護士には、ありのまま全てを話す。」
法の世界で形だけでも君の味方をしてくれるのは弁だけだ。
後付けで色々出てくるのは仕方ないこと。むしろ申し立て前
で良かったじゃないか。申し立てして、破産手続きが始まって
たらもっと大事になってたよ?
それと返す気があるのは良いが、1か所だけ返せば偏ば返済
になるよ?それと、管財事件になったとき、管財人は確実に
気付く。うちあけるなら今しかない。
585
(1): >>584 2013/01/01(火) 21:03:13.89 ID:xojq9x+g0(2/4)調 AAS
ご意見ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
586: 2013/01/01(火) 21:06:27.55 ID:xojq9x+g0(3/4)調 AAS
>>584
ありがとうございました。
>>585は「名前欄」に入力してしまいました、すいません。
587
(1): 2013/01/01(火) 22:17:50.35 ID:7cApQE1z0(2/2)調 AAS
やべえよ、それ。すぐ弁に電話しなよ
取り返しがつかなくなる
588: 2013/01/01(火) 23:10:18.00 ID:xojq9x+g0(4/4)調 AAS
>>587
ありがとうございます、
正月明けに弁護士事務所が開き次第すぐ連絡をとります。
589
(2): 2013/01/02(水) 01:44:35.48 ID:8YEGkLY+O携(1)調 AAS
なあ 破産するときや申し立てする時って 嫌になるぐらいググったり あちこちで調べたりしないか? おかげで破産法252条を 全部まるおぼえしちまったよw
だから免責不許可事由なんてまず 手続き中は死んでもやりたくないもんだけどな普通は
まあ それ言ってたらスレの意味が無くなるから アレだけど
590
(2): 2013/01/02(水) 02:03:38.53 ID:2VrrVivW0(1/2)調 AAS
免責もらう前に反省文を書くことになったんだけど、大体分量的にどれくらいが相場なんでしょうか
あまりに短いのは当然ダメだけどダラダラ書くわけにもいかないし、どの程度にまとめたらいいのかなと
591: 2013/01/02(水) 03:03:06.83 ID:TyECRHm70(1)調 AAS
>>590
ちょっと、内要によるが
おれは、なんか昔の生活ぶりを
2まいくらいにまとめた。
592: >583 2013/01/02(水) 08:41:24.04 ID:UnTQsLA/0(1)調 AAS
>>589 さん
おっしゃるとおりだと思います。
借りる時は、国の社会福祉制度の一環くらいと甘く考えて
申しこみましたが、反省文を作成するため色々とググって
初めてヤバい事に気がつきました。
とりあえず弁護士に相談してワビを入れる予定です。
593
(1): 2013/01/02(水) 12:12:54.12 ID:wtfh7UA50(1)調 AAS
>>590
弁に書くように言われたの?
うちは依頼したときに事務員に話したことが、文章にして纏められてた。
400文字原稿用紙1枚位の量だったけな。
594: 2013/01/02(水) 12:19:02.02 ID:kCih1dCw0(1/2)調 AAS
基本弁に書かせる
自分で書くよう言われた奴は騙されるな
奴らの手抜きだぞそれ
595: 2013/01/02(水) 17:23:19.04 ID:2VrrVivW0(2/2)調 AAS
>>593
そう。弁が加筆修正するのかもしれないけど、その程度の内容や量でいいのなら自分で書くよ。
過去振り返って反省の意を示して原稿用紙1枚ぐらいで済むのならさっさと書いてしまうか
596: 2013/01/02(水) 19:36:37.22 ID:PDqSzK+G0(1/2)調 AAS
まぁ、これは例だけど。
換金2回で50万円の所、弁が読み替えて換金1回(金額書かない)で
申請した。
少額管財になったけど、正直「免責不許可事由」の為か、現金を130万
程持っていたからかは分からない。
裁判所も管財人も換金行為は一切触れず、債権者集会で「免責不許可事由は
一切見当たらない」で終わったよ。

この事例では反省文も要求されなかった。むしろ書くと読まなきゃいけないから
書く方が迷惑っぽかった。
書いて免責が遠ざかる事は無いと思うけど、必要になるのは弁が「ホラ、こんなに
反省してますよ」って陳述書を書きたい時だけだと思う。
俺の陳述書には「小職から、厳しく訓諭を行った」とだけ記述されてますた。
597: 2013/01/02(水) 19:36:44.46 ID:lkTryHRY0(1)調 AAS
>>589

俺は借りたら返すなって本を読みあさっていたなwww
速攻で弁護士に免責してもらった(´・ω・`)
598
(1): 2013/01/02(水) 21:49:56.01 ID:kCih1dCw0(2/2)調 AAS
なかなか連絡がとれず、いろいろな準備を破産者自身で用意させる弁がハズレ
599: 2013/01/02(水) 22:24:46.88 ID:PDqSzK+G0(2/2)調 AAS
>>598
相談者に「○○してください」と指示出すならまだまし。
面談や集会に備えて何もせずに、当日何も提出せずに
「棄却」や「否決」を貰ってくる、もはや何の職業かも
わからん弁もいるで。
600
(1): 2013/01/03(木) 00:16:28.57 ID:uOSycNIY0(1)調 AAS
弁護士を立てないでもできるよ。
一応、お考え下さい。
601
(1): 2013/01/03(木) 00:44:10.76 ID:KLY9lw3FO携(1)調 AAS
免責決定したのはいいけど確定するまでは1ヶ月かかるんだよな
弁は まず異議がでた話しはほとんど無いとは言ってたけど
確定するまでは100%安心はできぬのじゃ
602: 2013/01/03(木) 01:17:37.11 ID:jdOZP4QN0(1)調 AAS
>>600

少なくとも東京地裁での破産は代理人弁護士が必須。
司や自力だと、破産手続き開始決定だけでも2〜3か月
遅れる(即日面接が受けられない為)。
少額管財も受けられないので同時廃止でない限り通常管財
50万円マイドアリ〜です。

さらに自力の場合受任も何も無いので、督促止まらないし
遅れ遅れの破産手続き中に次々訴状が届くよ。

>>601

真面目な裁判所は債権者に免責決定のお知らせを送ってくれる
らしいよ?www
ルーズな所はほったらかしだから、免責決定なんて弁と本人しかしらずに
抗告期間過ぎちゃうだろうね。

真面目な話、免責への抗告ってのは弁護士やら裁判所が判断して決定した
判決に対する「異議」になる訳で、当然上級裁判所での再審判になる。
それまでに提出されていない、下級審の判決を覆すような新しい事実と
証拠を提出しなければならない訳だけど、そんなもん探して労力費やすのは
個人だけだよね。地裁に抗告するって事は殆ど司法に逆らう事と同義だから、
この先延々、債権者として(いつか債務者として?)裁判所に関わる事業者は
手を出す事はまずあり得ないね。
603
(1): 2013/01/04(金) 19:21:58.01 ID:Ju/YDWvW0(1)調 AAS
お前らアホばっかりやな

そもそも時効援用すりゃええやないか
604: 2013/01/04(金) 22:23:30.45 ID:SzwcDLCf0(1)調 AAS
めんどい
605: 2013/01/04(金) 22:53:03.73 ID:yeX7zfbk0(1)調 AAS
>>603

貸金業者との消費貸借契約の消滅時効は5年。
破産してブラックも5年。
どちらも下手を打てば延長あり。
借金がある事を忘れて5年過ごせるか、
もう借りられるところが無い事を思いながら5年過ごすか。

選ぶのは個人の自由だがね。
606
(1): 2013/01/04(金) 23:32:17.14 ID:W+SHc1lQ0(1)調 AAS
消滅時効を簡単に言うけど、全生活かけて逃げ切る勢いじゃないと督促状来て終わりじゃね?
その点自己破産は5年間大人しくしてさえいれば夜逃げすることも会社変えることも必要ない
607: 2013/01/05(土) 00:01:40.61 ID:gfDmWldA0(1/2)調 AAS
そう
それがめんどい
608: 2013/01/05(土) 00:13:13.85 ID:y/sNRInJ0(1)調 AAS
>>606
社会的信用0になるから就職で不利になるよ

破産してないか調べる企業たくさんあるからまともな企業には再就職できない
609: 2013/01/05(土) 01:04:27.59 ID:gfDmWldA0(2/2)調 AAS
ねえよバーカ
610
(1): 2013/01/05(土) 14:47:40.14 ID:+gKxs3WtO携(1)調 AAS
管財人費用は分割でも一括でも免責決定に影響ありますか??
弁から、用意できますか?できますか?と何度も聞かれた。
同時廃止も諦めてないみたいだけど…
611: 2013/01/05(土) 15:28:43.94 ID:gVSA6pfA0(1/2)調 AAS
>>610
免責不許可事由に心あたりあるか?管財になるのはそのせいだろうな。
でも管財費用って分割払い効いたか?確か一括だったと思うが。
法テラス経由で建て替えを分割返済ならわかるが。

ちなみに管財費用の支払い形態が、裁判所の判決である免責の
許可・不許可に影響を与えたらおかしいよ。
612: 2013/01/05(土) 18:23:14.80 ID:21QZmQTTO携(1)調 AAS
なんか東京ばかりだよね 地方の話しが出ないけど。 管財費用 上申書を添えてだすと15万ぐらいになるよウチの地方裁判所だと。 でも免責不許可事由があっても同時廃止でいけるから楽なのも東京。
地方では免責不許可事由が一つでも軽微でも必ず、免責調査型の管財事件になるのがデメリット
613: 2013/01/05(土) 18:53:16.56 ID:TqV3G4vB0(1/2)調 AAS
ん?
東京の弁に依頼し
東京で申し立てしたら
614: 2013/01/05(土) 19:38:36.95 ID:gVSA6pfA0(2/2)調 AAS
>>住所地、居所地、これらがないときまたは不明なときは最後の住所地

を管轄する裁判所が担当する決まりだから、住所移してからじゃないと
よそで申請は無理だな〜。
以前「せめて弁だけでも東京の大手で」っていう相談あったけど、
出張費用がかさむだけ、という結論に達した。
615: 2013/01/05(土) 19:43:37.20 ID:TqV3G4vB0(2/2)調 AAS
債権者に一件でも東京に本店があれば平気だろ?
わしは千葉在住だけど東京地裁で処理したよ
616: 2013/01/06(日) 01:12:20.19 ID:K3jCGf8C0(1/3)調 AAS
自己破産するか、サービサー相手に債権買取の交渉するか、迷ってます。
返済必要額4億。自分名義資産ゼロ。
収入は、自分で作った会社にこっそり就職しているのでそこそこあります。
毎月一万円の返済で銀行とは交渉成立なんですが、破産のほうが楽かな?
617
(1): 2013/01/06(日) 10:27:51.17 ID:JOujslXI0(1)調 AAS
クオークローン49万円株式会社クオークローン 大阪府大阪市北区梅田一丁目2番2−900号
プリーバ50万円株式会社プリーバ 東京都港区六本木三丁目1番28号
DCキャッシュワン198万円株式会社DCキャッシュワン 東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル12階
GEコンシューマーファイナンス82万円GEコンシューマー・ファイナンス株式会社 東京都港区赤坂5丁目2-20 赤坂パークビル
三井住友カードローン69万円株式会社三井住友銀行 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
みずほオリコカードローン50万円株式会社みずほ銀行 東京都千代田区内幸町一丁目1番5号

合計498万円

CITIBANK シティカードリボルビング払い残高40万円シティカードジャパン株式会社 東京都品川区東品川2−3−14
NICOSカードリボルビング払い残高100万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX
AMERICAN EXPRESSカード分割払い残高40万円アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド 東京都杉並区荻窪4−30−16
AMERICAN EXPRESSカード一括払い残高16万円アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド 東京都杉並区荻窪4−30−16
VIEWカードリボルビング払い残高145万円東日本旅客鉄道株式会社 東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
JCBカードリボルビング払い残高70万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
JCBカードカードローン残高10万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
JCBカードカードキャッシング残高20万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
UFJカードリボルビング払い残高60万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX
UFJカード カードローン残高80万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX

合計581万円

これだけ、すべて免責不許可事由の、管財で免責受けられたよ@東京 求められないが管財人の弁護士さんに自発的やり直し人生反省文書いて出した 親は泣き続け、20kg痩せてしまったけど、今は冬のボーナス90万もらえる企業で頑張っているよ。 皆も自殺なんかするなよ!
俺の免責不許可事由:キャバクラ豪遊、株式投資、ブランド物転売、カードのショッピング枠の現金化、そ れ で も 免 責 さ れ て 生 き て い る
618: 2013/01/06(日) 10:46:32.84 ID:K3jCGf8C0(2/3)調 AAS
嘘つけ
619
(1): 2013/01/06(日) 11:02:00.65 ID:rtlPZLp50(1/4)調 AAS
弁が受任して申告直前の段階だが、昔クレカに所得証明を求められた時に
無職だったが勤め人だった頃の源泉徴収票の年表示を書き換えて
提出した事を思い出した。
これは弁に言っておくべきかな?
多重債務なので、どこのクレカか・何時だったかは思い出せないのだが・・・
620
(1): 2013/01/06(日) 11:12:25.04 ID:K3jCGf8C0(3/3)調 AAS
債権リストと総額が把握できてないことのほうが裁判でヤバい
621: 2013/01/06(日) 11:23:38.60 ID:rtlPZLp50(2/4)調 AAS
>>620  さん、ありがとう。
債権者リストと現在の総額については把握して、弁が受任通知を送付済。
ただ債権者集会などで、以前の偽造行為が追及されないか、を心配している。
又これを聞いた弁が辞任しないかとも考えると、言うべきか悩んでいる。
ホントに相手先や時期を覚えていなくて「やった事がある」としか言えないのだが。
622
(1): 2013/01/06(日) 11:50:37.61 ID:xA9VNUgw0(1)調 AAS
>>617
まあこれくらいは当たり前のケースだね。

>>619
破産者の相手なんてしてても時間の無駄だから普通の業者なら債権者集会なんてわざわざ来ない。
そもそも債権者は気づきようがないんじゃ。まあそれくらいで弁が辞任とかあり得ない。
破産手続きで一番まずいのは正直に申告しないことだから、
弁にはちゃんと言っといて、どっかで突っ込まれたらどうしてもお金が必要でやむを得ず・・・
って謝っとけばおk
反省文に書けって言われるかもしれんな。

今はよっぽど悪質性の高いケース以外はいくら不許可事由あってもちゃんと反省してる姿勢みせて
裁判所に協力的にしていれば初めての破産ならほぼ100%免責おりる

免責不許可になる可能性があるのは通常

@破産歴あり
A破産直前に借り入れor一回も返済してない(最初から返す気ないのに借りてると認められる場合)
B財産隠しとか一部の債権者を不申告とか裁判所を騙そうとした場合、調査に非協力的な場合

くらいだな。

換金とか借り入れ時の詐称は生活のためにやむを得ず・・・ってことなら大目にみてくれる。
株とかギャンブルが原因でも、反省してもうこんなことしませんって示せば大目にみてくれる。
免責不許可にしたところで払えないんだからどうしようもないし、基本的に更生させるのが
目的のようなもんだから、更生の機会を奪うようなこと(免責不許可)はなるべくしない。
刑事事件と一緒で初犯なら甘い。
623
(1): 2013/01/06(日) 14:48:56.24 ID:1AisE/Gf0(1)調 AAS
不許可になるならないというよりは、同時廃止になるか管財になるかだよな。
初回なら余程じゃなけりゃ最終的には免責出るけどどっちに転ぶか
624
(2): >>619 >>621 2013/01/06(日) 18:07:33.50 ID:rtlPZLp50(3/4)調 AAS
>>622 さん  >>623 さん、アドバイスありがとう。

ただこれ以外にもオレは、弁が受任後に公的資金貸付を受けてしまって、
その事はこれから弁に言うつもりで、この件を思い出してしまった。
ただでさえ、ギャンブル・ショッピング枠の現金化・受任直前の浪費等で
激しく怒られているので、辞任を言い出してもおかしくない状況・・・

全て自己責任だから言い訳できないが、
辞任されたら・免責不許可になったら、と考えるとマジで目の前真っ暗。

弁に辞任された時・免責不許可になった時はどうなるのか、知っている方が
いらしたら教えてください。
1回目の破産申立です。
625
(1): 2013/01/06(日) 18:38:26.45 ID:BO9uv8/iO携(1)調 AAS
弁が辞任するのは連絡とれないなどの場合です。免責無理っぽいからと辞任する弁は居ませんよ。自分もあとからあとから次々新事実が出て来たけど免責頂きました。管財@東京地裁 良い弁と管財人だったと言えばそうかもしれないけど。泣くな泣くなの美人弁でした。
626
(1): >>624 2013/01/06(日) 18:46:25.10 ID:rtlPZLp50(4/4)調 AAS
>>625 さん、マジにありがとう、読んでて泣けてきた。

明日、弁に連絡を取ってボロカスに言われてきます。
627
(1): 2013/01/06(日) 23:02:39.49 ID:sBJFwvsN0(1)調 AAS
>>624
泣くのは免責が下りてから。俺もそうするつもり。お互い頑張ろう。
628
(3): 626 2013/01/07(月) 00:43:05.75 ID:QDr31w6R0(1/3)調 AAS
>>627
年末年始今日まで妻や両親にも言えず悩み続けたオレには、やはり涙がでる位うれしい台詞です。
一緒に頑張らせてクダサイ。
免責勝ち取ってここで経過と結末発表できるよう最後まで粘ります。
629: 2013/01/07(月) 00:48:06.97 ID:wiQSXkOH0(1)調 AAS
弁があなたを叱るのは、大人になったあなたを叱れる人が他にいないから。
あなたがお金のことで苦しんでいるのを知っている人が他にいないから。
630: 2013/01/07(月) 00:48:48.16 ID:/EY+963z0(1)調 AAS
何が免責を勝ち取るだ?
オマエは人生負けこんだんだよw
自己破産で官報に告るのは知っているよな?
つまり前科者同様に社会から追放されるんだよw
631: 2013/01/07(月) 00:56:36.38 ID:NVOKGzlIO携(1)調 AAS
参考までに
ギャンブルや換金のみでも免責は許可されるが、前レスにあったけど 財産隠匿、虚偽陳述、破産手続きに悲協力、破産手続き期日に正当な理由がなく欠席、返済を一度もしていない債権者が存在している。
これらが一番不許可になりやすいという話。
換金より 上記の事由は刑事罰が重大だと破産を依頼した弁護士に言われた。 だから 逆にそういった輩が少ないから免責許可が ほとんどだとも言われた
632: 2013/01/07(月) 04:00:31.92 ID:02NTzG9q0(1)調 AAS
>>628

免責不許可になるような事案なら普通は裁判所からあんたちょっと免責難しいから個人再生にしろと言われる。
個人再生だと借金ゼロにはならないけど1/5の返済でよい。

破産して免責不許可でも大手なら既に回収不可能と処理してるから相手するだけ時間の無駄だし
不許可になったからって取立てにくるところはあんまり無い。5年経ったら時効援用して終わり。
633: 2013/01/07(月) 06:54:11.57 ID:hD4w8w6F0(1/2)調 AAS
不許可になったら吊るしかないとか
業者のステマみたいなもんだから。ないから。

いつまでもウジウジしてないではやく相談に逝けおまいら
ただし持ち家の奴はご愁傷さま
634: 2013/01/07(月) 06:58:54.14 ID:W31ZOUPg0(1)調 AAS
クオークローン49万円株式会社クオークローン 大阪府大阪市北区梅田一丁目2番2−900号
プリーバ50万円株式会社プリーバ 東京都港区六本木三丁目1番28号
DCキャッシュワン198万円株式会社DCキャッシュワン 東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル12階
GEコンシューマーファイナンス82万円GEコンシューマー・ファイナンス株式会社 東京都港区赤坂5丁目2-20 赤坂パークビル
三井住友カードローン69万円株式会社三井住友銀行 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
みずほオリコカードローン50万円株式会社みずほ銀行 東京都千代田区内幸町一丁目1番5号

合計498万円

CITIBANK シティカードリボルビング払い残高40万円シティカードジャパン株式会社 東京都品川区東品川2−3−14
NICOSカードリボルビング払い残高100万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX
AMERICAN EXPRESSカード分割払い残高40万円アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド 東京都杉並区荻窪4−30−16
AMERICAN EXPRESSカード一括払い残高16万円アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド 東京都杉並区荻窪4−30−16
VIEWカードリボルビング払い残高145万円東日本旅客鉄道株式会社 東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
JCBカードリボルビング払い残高70万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
JCBカードカードローン残高10万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
JCBカードカードキャッシング残高20万円株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
UFJカードリボルビング払い残高60万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX
UFJカード カードローン残高80万円三菱UFJニコス株式会社 東京都千代田区外神田4−14−1 秋葉原UDX

合計581万円

これだけ、すべて免責不許可事由の、管財で免責受けられたよ@東京 求められないが管財人の弁護士さんに自発的やり直し人生反省文書いて出した 親は泣き続け、20kg痩せてしまったけど、今は冬のボーナス90万もらえる企業で頑張っているよ。 皆も自殺なんかするなよ!
俺の免責不許可事由:キャバクラ豪遊、株式投資、ブランド物転売、カードのショッピング枠の現金化、そ れ で も 免 責 さ れ て 生 き て い る
635: 2013/01/07(月) 07:42:11.21 ID:hD4w8w6F0(2/2)調 AAS
不許可になったら吊るしかないとか
業者のステマみたいなもんだから。ないから。

いつまでもウジウジしてないではやく相談に逝けおまいら
ただし持ち家の奴はご愁傷さま
636: 2013/01/07(月) 11:45:32.17 ID:yz0FUaaD0(1)調 AAS
しかしどんだけ弁護士や司法書士に食い物にされているんだろうねw
債務総額20万で自己破産とか頭悪すぎ
637: 2013/01/07(月) 12:30:18.12 ID:vT1WnJvTO携(1)調 AAS
20で破産した奴居るんだ
638
(2): >>628 2013/01/07(月) 22:21:26.46 ID:QDr31w6R0(2/3)調 AAS
報告が遅れて、すいません。

今日、弁護士に話してボロカスに怒られました。
反省文も大量に書かないとダメで、バイトが終わった後に書いています。

皆さんアドバイスありがとうございます、少しは前進する力が付きました。
とりあえず反省文を書き上げて弁護士に会ってきます。
もう倒れそうですが何とか頑張ります、

全くの自己責任で弁解の余地がありませんが何とか・・・
639
(3): >>628 2013/01/07(月) 22:40:28.94 ID:QDr31w6R0(3/3)調 AAS
>>638

すいません、「少しは前進する力が付きました」ではないです。
失礼しました、「大いに前進する力が付きました」です。

もしアドバイスが無かったら、このまま寝込んでいるところでした。
本当に助かりました、ありがとうございます。

何とか弁護士や裁判所とも話す力がつきました、感謝します、ありがとう。
640
(1): 2013/01/08(火) 02:07:32.26 ID:3b/36akD0(1)調 AAS
>>639
少しでもたくさんでもどうでも良いよ。
座り込んで歩くの辞めた奴だけはここの連中の叡智を持ってしても
どうにもならんからな。
分からん事ある時はここに来い。用が無くても来てみろ、多分お前にも
アドバイス送れる初心者がここで迷ってる。
641: 639 2013/01/08(火) 06:55:02.79 ID:VjjcKHSD0(1/2)調 AAS
>>640 
ありがとう、歩く事を止めない様にします。

人様にアドバイスできる心の余裕ができるまで頑張ります。
642
(2): 2013/01/08(火) 07:03:21.91 ID:zly9ESuv0(1/3)調 AAS
生きるとはスケートリンクみたいなもんだ
643: 639 2013/01/08(火) 07:09:32.78 ID:VjjcKHSD0(2/2)調 AAS
>>642
ありがとう、バイトに行けそうです、助かりました。
644: 2013/01/08(火) 08:07:43.69 ID:JTwqRjL60(1)調 AAS
多少でも支払が可能なら、サラ金会社に無金利を掛け合えばいいんだよ。

「このままだと俺はトンズラ(夜逃げ・自己破産)しかない。このままおたくには1円も支払えなくなる。
 しかし無金利、月額○円に応じるなら残金に関してこちらでもなんとかする。」
として示談すれ。

向こうが渋るようなら「そうですか、ではこの電話を切ってから、これ以降御社との一切の連絡を絶ち
行動(トンズラ)をします。いまなら残金をなんとかできたんですが残念です」
と逆に追い込め。 これで無金利返金は可能だ。 業者は金利よりも踏み倒しが一番恐いのだからな。
645
(1): 2013/01/08(火) 09:32:08.09 ID:zly9ESuv0(2/3)調 AAS
ちょっと古い
じゃあ破産してください損金処理しますで終了
646: 2013/01/08(火) 11:32:50.69 ID:9COtp8LqO携(1)調 AAS
>>642 頑張れ!借金の無い生活は夢のようだぜ!
647: 2013/01/08(火) 20:04:09.63 ID:++q9GY8O0(1)調 AAS
破産すると債務のあるクレジットカードは使えなくなるけど、どういう扱いになるの?
カード会社からは解約しました、みたいな書類はなんにもこないよね
648: 2013/01/08(火) 20:17:25.32 ID:zly9ESuv0(3/3)調 AAS
どうなるもなにも通信できなくなるだけ。
649: 2013/01/09(水) 00:24:58.63 ID:nIzf41wM0(1)調 AAS
>>645
相当資本の落ち込んでる今のサラ金が損金処理で納得するかねぇ。
650
(3): 2013/01/09(水) 00:35:11.31 ID:tGARWm1SO携(1)調 AAS
教えてください

少額管財です。
開始決定→債権者集会→分配→決定であってますか。

一回目の債権者集会の時に積立てが出来ていなかったため、また異議申立てがあったために、二回債権者集会をやりました。

二回目には積立金の報告と、管財人より免責不許可事由はあるが裁量免責を求める意見が出されました。
裁判所から分配の期日(2ヶ月以上後)を言われて、債務者はその日に出席する必要はないと言われました。

この分配が終われば、免責や不許可の決定が出ると考えれば良いのでしょうか。 また、それは分配の期日からどれくらいになるのでしょうか。
分配の表現があってないかも知れませんが、積立金の配分を決める日と説明されました。

よろしくお願いします。
651: 2013/01/09(水) 01:38:56.98 ID:osqaE1K20(1/3)調 AAS
焦げ付いたねぇ
652: 2013/01/09(水) 12:25:17.62 ID:mG+lVcczO携(1)調 AAS
管財は予納金さえ収めれば免責鉄板
653: 2013/01/09(水) 16:45:19.88 ID:7GjRZCDV0(1)調 AAS
>>650
なんかはこのスレの完全な残念系債務者だな。
免責免責!いつになったら俺に免責よこすんだよオラァ!

って、破産するからには誰だって免責欲しいのは当然。
むしろ、免責の為に破産してるくらいだ。だけど、少額管財になった理由や
債権者集会が2回になった事を考えれば、他の多くの破産者と
事情が違う事くらいわかるだろうに。自分の都合しか考えられない人間
だから、弁などからも有効なアドバイスを貰えず、一人でストレス抱えて
こんな所に落書きに来る。

正直一定以下の知能の人間には書き込みしないでほしい。
654: 2013/01/09(水) 18:43:25.49 ID:osqaE1K20(2/3)調 AAS
次。
655: 2013/01/09(水) 20:02:08.32 ID:2NPCfv7J0(1)調 AAS
>>650
予納金が間に合わなかったの?
656: 2013/01/09(水) 22:06:45.27 ID:IaxYXmE3O携(1)調 AAS
個人破産で債権者から異議が出るのって かなり悪質だったんだな
俺は換金やギャンブルだけど さすがに異議はでなかったな
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.345s*