[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室86 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(7): 2009/09/25(金) 03:15:57 ID:lfYAE+UEO携(1)調 AAS
相談です。
父親が事業の失敗で多重債務者となりました。借金額は約1億です。
実家は、建物が父親名義で、土地は元から母方の祖父の物なので、土地は祖父名義です。
父親が自己破産をした場合、土地も取られてしまうのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしく御願いします。
332
(1): 2009/09/25(金) 07:39:00 ID:tFdVv5Oj0(1/3)調 AAS
>>329
お祖父さんの土地はお祖父さんの物なので、抵当に入ってたりしなければそのまま。
建物はお父さんのものなので、本来なら持って行かれるけど
土地を使えないので管財人がお祖父さんに建物の購入を依頼すると思う。
お祖父さん、お父さんの保証人になってたりしないよね?
335
(1): 2009/09/25(金) 08:42:10 ID:7h08zylQ0(1/2)調 AAS
>>329
一億の借金するのに連帯保証人が付けられてないとは考えにくいので、もし祖父
が保証人になっていたら取られる。借金と無関係なら取られない。
354
(1): 329 2009/09/25(金) 17:52:57 ID:FvJ9Z9l20(1/5)調 AAS
>>332>>335
レスが遅れてすいません。回答有難うございます。
祖父は、借金の保証人には一切なっていません。
>管財人がお祖父さんに建物の購入を依頼すると思う。
これを祖父が断ったらどうなるのでしょうか?
土地が昔から祖父の名義で、祖父のものであれば
破産するであろう父名義の家も取られないのでしょうか?

後だしな質問で申し訳ないです。よろしくお願い致します。
357
(1): 329 2009/09/25(金) 19:50:45 ID:FvJ9Z9l20(2/5)調 AAS
>>356
レス有難うございます。
実家の建物は減価償却しても、多分売却益で5000万くらいの価値があると思うので・・
祖父は貯金が2000万弱なので、買うのは不可能かな・・と。そしたら、土地を買われる形になるんですかね。
自分と父親が不仲なので、口きけません・・。独立して家出てるんですが、母親の今後が気になりここで相談させていただきました。
361: 329 2009/09/25(金) 20:10:08 ID:FvJ9Z9l20(3/5)調 AAS
>>359
なるほど。レス有難うございます。
祖父の土地を売った場合、勿論祖父にお金が入るんですよね?
この祖父というのは母型の祖父でして、
子供のころから大切にしてもらってたので、祖父と母親はなんとしても守りたいです。
祖父は独り暮らしなので、母親はその家に住むとして、土地代で少しは生活の足しになるのかな・・
相場がまったくわかりません
362
(1): 329 2009/09/25(金) 20:12:04 ID:FvJ9Z9l20(4/5)調 AAS
>>360
そういう場合もあるんですね。ご親切にレス有難うございます。勉強になります
367: 329 2009/09/25(金) 23:11:51 ID:FvJ9Z9l20(5/5)調 AAS
>>365
レス有難うございます。
やはり土地が祖父の物であり、祖父名義というのは強みなのかもしれませんね。
土地の名義は祖父ですが、亡くなった婆さんと、長男(母親の弟)の名もあるみたいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s