[過去ログ] 過払い金返還その36社目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/03/19(水) 22:46:52 ID:tBrscQTI0(1/5)調 AA×
外部リンク:wiki.livedoor.jp
2chスレ:debt
875: 2008/07/16(水) 18:05:40 ID:JnlDalXzO携(1)調 AAS
>>847
負けた方
876: 2008/07/16(水) 18:58:50 ID:dL9TxLOeO携(1)調 AAS
ワールドってどっかと合併した?
877(1): 2008/07/16(水) 19:49:19 ID:XWj5qWLZ0(1)調 AAS
>>874
和解の条件に訴訟費用を入れればいいだけ。
素人裁判だから、訴訟費用(書類作成費・印紙・切手・日当・交通費)を全て請求する。
それで和解できなければ、判決をもらう。
和解だからって、条件を下げる必要は無い。要は自分が納得する事。
878: 874 2008/07/17(木) 14:50:19 ID:WEtOQwAt0(1)調 AAS
>>877
理解しました!ありがとうございます。
これから多々調べ、実行し頑張って満+5行きたいと思います。
879(1): 2008/07/18(金) 00:12:48 ID:f5n8Jz8u0(1)調 AAS
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:37:36 ID:ZC6CIIky0
[質屋][金融]質屋の利息は高いか妥当か Vol.5:グレーゾーン金利の過払いが「架空請求」だそうで…じゃ質屋はどうなるの?
外部リンク:d.hatena.ne.jp
質屋からも過払い金を取り返そう。
質屋の金利はめちゃくちゃ高い。闇金ギリギリだ。
質屋はトリプルスタンダード(利息制限法<出資法<質屋営業法、利息制限法
以外はグレーゾーン)
今時、こんな高利を野放しにするな。
こんな書き込みがあったんだけど、質屋からも過払い金取れるのかな?
わかる人いますか。
880(1): 2008/07/18(金) 08:58:34 ID:V4cL3nxs0(1)調 AAS
>>879
そりゃとろうと思えばとれるでそ。
つ)今時質屋なんか利用してる香具師いるんか?w
881: 2008/07/18(金) 09:53:15 ID:AP6W67ml0(1)調 AAS
>>880
漏れの知り合いはパチで負けるとブルガリの時計を質入れしてる。
882: 2008/07/18(金) 11:14:52 ID:TkG1OTGH0(1)調 AAS
>>779
ちゃんと取り返した方がいいよ。質屋は金利が恐ろしいからわずかな期間でも
結構戻ってくる。
質屋に対して、過払金の返還を命じた判決(大阪地裁平成15年11月27日判決)。
外部リンク[pdf]:www.hyogoben.or.jp
それにしても、いくら質物の保管等に費用がかかるといっても、年利109.5%
もの高金利の約定をしても処罰されないという質屋特例は必要だとは思えま
せんし、ヤミ金が悪用している事例もあるようなので、日掛け金融特例と同
じように廃止の方向で検討すべき事項だと思います。
883(2): 2008/07/19(土) 05:46:28 ID:/WA6VDu00(1)調 AAS
旧アイク(CFJ)から自宅を担保の不動産担保ローンを平成16年に完済しました。
融資残高平成3年400万(年利19.5%)→平成8年600万(年利18%)→平成10年1020万
(年利17%) 平成10年の借増した時に同じアイクの無担保ローン50万(29.2%)を不動産担保ローン
にまとめました。(平成10年7月31日)
先月26日、過払い請求を弁護士に依頼しましたが、まだ履歴も来ていません。
私の場合、不動産担保ローンの過払いは、平成3年からの分まで請求できますか?
また、途中でまとめた、無担保ローンの分の過払いは、請求できますか?
884: 2008/07/19(土) 06:54:19 ID:qyzM3kJh0(1)調 AAS
>>883
弁護士に頼んでるんなら弁護士に聞いたら?
885: 2008/07/20(日) 03:06:00 ID:SyY2WEmcO携(1)調 AAS
>>883
過払い金請求の時効は、完済後10年だから問題なし
両方とも請求出来るよ
886(1): 2008/07/20(日) 11:25:11 ID:AhNrUPkm0(1)調 AAS
プロミス相手に勝訴判決もらったんだけど
その後の連絡ってどうするのかな?
もう一月なんだけど、ほっとけば良いの?
別に金に困ってないし、ほっとくと支払済みまで
永遠に5%付くなら、ほっとくけどww
まさか、何かで時効とかにならないよね??
887: 2008/07/20(日) 13:51:37 ID:7rt8xQXZO携(1)調 AAS
確定判決は10年
888: 301 2008/07/20(日) 14:10:47 ID:SsxlgvyK0(1)調 AAS
>>886
「訴訟費用」回収のススメ
外部リンク[html]:kazuogu.cocolog-nifty.com
889(3): 2008/07/20(日) 21:27:44 ID:mx6kGJ/Q0(1)調 AAS
セゾンにて8年ほど買い物とキャッシングで
常時100万以上残高ありです。
今の残高は120万ほどです。
過払いになっている可能性はありますか?
取引履歴を請求する事によるデメリットはありますか?
890: 2008/07/21(月) 11:20:57 ID:RSOT9OTQO携(1)調 AAS
まずは、ショッピングとキャッシングの年利率を晒さないと答えようがない。
891: 2008/07/21(月) 12:42:45 ID:+NpNPp0i0(1)調 AAS
次に、100万(120万)のうちキャッシングがどの程度かがないと答えようがない。
892: 2008/07/21(月) 12:45:01 ID:ZSdkzatjO携(1)調 AAS
>>889
セゾンって開示に印鑑証明居るんだよなぁ〜
めんどくせぇ…
893: 2008/07/26(土) 06:17:42 ID:Kna90t/n0(1)調 AAS
>>889
とりあえず履歴開示してもデメリットないから
引き直し計算してみるしかないじゃん
894: 2008/07/27(日) 09:07:27 ID:wulFDB3R0(1)調 AAS
>>889
それだと過払いにはなっていないかな。
キャッシング部分が過払いになったとしても、ショッピング部分で相殺を主張されるからね。
しかし大幅に残債が少なくなることは見込める。債務整理するように勧める。
895(1): 2008/07/27(日) 22:40:25 ID:QeXd/eI10(1/2)調 AAS
アイフルは履歴開示を簡単にはしてくれないと
いうのは本当でしょうか
何方かアイフルで金額請求出来た方おられますか?
返済途中でも請求など出来るのでしょうか
又は金利等下げる事等も可能でしょうか
過払いに関して素人ですので知ってる方がいれば教えて下さい。
896(2): 2008/07/27(日) 22:46:05 ID:var8iX3iO携(1)調 AAS
>>895
残ありで請求したが、きちんと出たよ。
2週間くらいかかると言われたが1週間くらいで届いたよ。
897(2): 2008/07/27(日) 22:49:40 ID:QeXd/eI10(2/2)調 AAS
>>896
過払い請求などするとブラックになるというのは本当でしょうか。
898(1): 2008/07/27(日) 23:21:42 ID:EoloJ7vgO携(1)調 AAS
彼氏がマイベスト?と言うところからキャッシングしてました
月々20000円づつ返済してますが
元本は5000円づつしか減ってません
これは過払いの対象になりますか?
5年以上払っています
899(2): 2008/07/27(日) 23:46:25 ID:FSF3QVt20(1)調 AAS
>>897
>>896と同じで残ありで1週間ほどで到着したよ。
返済途中だろうと過払いになっていれば請求は可能。
契約の見直しは事故情報じゃないと思うが、
ただし全情連加盟の他社から見れば過払い請求したことは解る。
請求から示談(和解)完了もしくは判決までの間に延滞を
登録(嫌がらせかw)するかどうかは経験者に聞いてくれ。
900(2): 誘導 2008/07/27(日) 23:59:49 ID:Mig1QHKe0(1)調 AAS
>>898
こちらにレスをつけておきました
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ9社目【歓迎】
2chスレ:debt
>>897
だれがそんなことを言ったんですか?
901(1): 2008/07/28(月) 00:20:47 ID:42LhrStF0(1/3)調 AAS
>>899
情報ありがとうございます
ただひとつ難がありマイカードでは無く親カードなんですよね
返済の件だけで文句を言われてるし過払い請求な面倒な事は
言えないんですよね(借りてる金額すら知りませんから面倒な事になるし)
大体、業者宛の電話は親に掛かって来る(延滞では無く多分融資の件)
電話は出ないけどそれだけで文句ばかり言われる始末です(情けない)
こんな状況で自分でどうにか過払い請求へと持っていけるのか
毎日悩んでいます。
>>900
ブラックの件ですが検索で過払いをヒットしていろんなトコ
覘いていたらどこかの司法書士が書いていました。
902(3): 2008/07/28(月) 00:34:44 ID:42LhrStF0(2/3)調 AAS
>>899
情報ありがとうございます
ただ難儀な事にブラックなので親に泣きをいれカードを作ってもらいました
約6年半で残高80ぐらいです ちなみにこの金額になってる事は知りません
マイカードなら苦戦しないと思うのですがそうじゃないので
どうやって打つ手を持っていけばいいか解らず悩んでいます
親とは半分疎遠状況だしサラ金に関してなどめんどくさい事など
全然受け付けてくれない状況なんですよね
本当にどうやって事を進めて行けばいいか全く解らない日々です。
>>900
ブラックですが過払いで検索してたらどこかの司法書士が
可能性大みたいな事を記載していました。
903: 2008/07/28(月) 00:37:10 ID:42LhrStF0(3/3)調 AAS
>>901
>>902
すいません、エラーと思い書き直しをしたら
二重になりました すんません。
904: 2008/07/28(月) 01:02:20 ID:957mT2F30(1)調 AAS
>>902
親カードね・・・
話を聞いてもらうにはとにかく今借りてる分をバイトでもなんでもして完済する
しか無いように思えます。
それからもう一度考えることをおすすめします。
後、弁司は一般に信用情報のことなど何にも知っちゃいません。
905: 2008/07/28(月) 01:37:28 ID:Np/ySL2j0(1)調 AAS
>>902
利率と増えてった経過次第だけど過払いになってない可能性が。
契約してない人間が請求できるはずもない。
簡裁で自分が代理、地裁で弁に依頼するにせよ、親に動いて貰わなければ無理。
906: 2008/07/28(月) 10:53:53 ID:yhuJjQcHO携(1/2)調 AAS
教えて頂きたいのですが。
先日、裁判所に訴状を提出してきました。
それから2週間近く経ちますが、裁判所からの呼出状がまだ届きません。
訴訟を起された皆さんは、提出から呼出状が届くまで何日位要しましたか?
裁判所に聞けは無しで、よろしくお願いします。
907(1): [age] 2008/07/28(月) 11:17:38 ID:1MVvN3NF0(1)調 AAS
私はちょうど1週間で届きました。
前日に「●●日●時で大丈夫ですか?」
「それでは今日郵送で送りますので。」
と電話で確認がありました。
その簡裁によって忙しかったりするので、一概に言えませんね。
2週間経って音沙汰無しなら、一度確認をされた方が良いかもしれませんね。
908(1): 2008/07/28(月) 12:20:50 ID:ujqCWof40(1)調 AAS
見習いスレのこの人は何を言っているんだろうか?
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:53:57 ID:wulFDB3R0
あ〜参考までに一言。
>>197にもある利息5%か6%か、どちらを主張するかは慎重に。
5%の根拠は、民704条(不当利得返還請求権)に基づくのは周知のとおり。
6%の根拠は、民703条→商法514条(商事上の債権)に基づく請求となるんだけど、ここで時効に注意。
不当利得の時効は10年だけど、商事上の債権は5年。
商事上の債権として6%で主張したばっかりに、うっかり5年の時効が到来してしまった、なんてことにならないように気をつけてください。
909: 2008/07/28(月) 12:35:46 ID:1mTo+zuy0(1)調 AAS
不当利得の時効は10年だけど、商事上の債権は5年。
商事上の債権として6%で主張したばっかりに、うっかり5年の時効が到来してしまった、なんてことにならないように気をつけてください。
910: 2008/07/28(月) 16:25:13 ID:yhuJjQcHO携(2/2)調 AAS
>>907さん、ありがとうです。
あと2〜3日待って来なかったら、問い合わせてみます。
別の裁判所は、提出3日後には来てたので、あまりにも遅く感じてしまって。。。
911: 2008/07/28(月) 19:43:35 ID:j8OqQVeU0(1)調 AAS
サラ側の弁護士が出してきた和解案の計算書に入力間違いが・・・
本来の計算より50万も多い。
これで和解してもいいのかw
912(2): 2008/07/28(月) 19:56:44 ID:JeWlgwww0(1/4)調 AAS
>>908
ここを読め。話はそれからだ。
外部リンク:www.courts.go.jp
三 不当利得された財産に受益者の行為が加わることによつて得られた収益についての返還義務の範囲。
三 不当利得された財産に受益者の行為が加わることによつて得られた収益については、社会観念上、
受益者の行為の介入がなくても、損失者が右財産から当然取得したであろうと考えられる範囲において
損失があるものと解すべきであり、その範囲の収益が現存するかぎり、民法第七〇三条により返還されるべきである。
913: 2008/07/28(月) 20:11:47 ID:JeWlgwww0(2/4)調 AAS
で、読んでもらったところで、平成19年2月13日判決は民704の利率は5%と判示されたが、民703の運用益ではまだ>>912の6%判決が生きている。
実際に、平成19年2月以降の平成19年5月に佐世保簡裁で運用益6%を認める判決が出ている。
外部リンク[html]:www.hyogoben.or.jp
914(1): 2008/07/28(月) 20:23:38 ID:JeWlgwww0(3/4)調 AAS
で、時効についてだが、原則債権の時効は10年。だから不当利得返還請求権も10年で時効が到来する。
しかし、例外として短期消滅時効というのがあって、商法第522条には、
「商行為によって生じた債権は、この法律に別段の定めがある場合を除き、五年間行使しないときは、時効によって消滅する。」
とある。
民704に基づく不当利得の悪意の受益者利息5%の方ではなく、運用益6%で主張すると商事上の債権とみなされてしまい、
商法第522条の時効5年でカウントされてしまう危険性があるので、気をつけてくださいね、ということです。
915(1): 2008/07/28(月) 20:35:50 ID:i3CmiPIj0(1)調 AAS
相手は商売だが客は商売じゃないよ。
過払いが商事債権となって時効5年だなんて裁判官がいたら
お目にかかりたい。
916: 2008/07/28(月) 20:42:26 ID:JeWlgwww0(4/4)調 AAS
>>915
>相手は商売だが客は商売じゃないよ。
まだまだ運用益として主張できる余地はあります。
任意性について、最高裁でも平成2年判決が平成18年1月判決で、実質的に覆る判断もされたことがあります。
いま、これら最高裁判決を勝ち取った先生方も、運用益6%についても主張していこう、と声を上げているのです。
平成19年2月判決は小法廷判決でしたからね。
>過払いが商事債権となって時効5年だなんて
運用益として主張すれば、十分にありえる話です。
通常は民704条の10年で主張しているので、あまり馴染みがないと思いますが。
917(3): 2008/07/29(火) 08:06:05 ID:AtgbcO+y0(1)調 AAS
>>912
6%の根拠は業者が不当利得を手元に置いて商行為として運用していたかもしれないから
最低でも商事法定利率を付けて返せよという主張で納得できるが、それと民703条に
基づく不当利得返還請求権が商行為になるなんていうバカ理論は別問題だよ。
基地外理論をわめくのは自由だけど、知らない人を錯誤に陥れるのはやめろ。
その自説に粘着する気質はかの国の人?
918(3): 2008/07/29(火) 12:09:26 ID:P+RgNrF50(1)調 AAS
>>917
703(返還の根拠) → 704(利息をつけて返せ) → 5%
→ 6%
よって、
>それと民703条に基づく不当利得返還請求権が商行為に
なるなんていうバカ理論は別問題だよ。
の主張は、間違い。
6%で戦う人が増えて欲しいと思う。
919(1): 2008/07/29(火) 13:38:06 ID:X4eebT6p0(1)調 AAS
P+RgNrF50=JeWlgwww0?
粘着はもういいよ。
920(2): 2008/07/29(火) 14:13:49 ID:BI0pugzg0(1/2)調 AAS
交渉決裂で明日訴状提出に行く予定なのだが、アドバイスをもらえないだろうか。
悩んでいるのは、ショッピング残ありの過払い金で相殺の部分の記載方法。
略して書くけれども、通常は、
請求の趣旨
1.過払い金を支払え。
2.費用は被告持ち。
との判決希望。
でOKだと思うのだが、
ショッピング残ありの相殺はどうすれば良いかアドバイスを是非。
自分で考えているのは、
3.但し、ショッピング残、金○○円(別紙1)を1.より相殺した残り、金△△円を支払え。
と、3.を追加若しくは、2.と3.を入れ替えて、訴額は△△と考えているが、どうだろうか。
よろしくお願いします。
※別紙1は最終ショッピング残高記載有りの紙で、業者よりもらったもの。
921(1): 2008/07/29(火) 14:39:24 ID:RW6Hj9380(1)調 AAS
>>920
アコムの場合だけど 普通通りに過払いのみ請求したよ
結局、一回目直前に先方からの電話にて和解合意
和解書には合意した過払い金からショッピング残高を引いた額になった。
922: 2008/07/29(火) 14:52:00 ID:BI0pugzg0(2/2)調 AAS
>>921
有用な情報ありがとうございます。
過払い請求のみで行けるならその方が楽ですね。
キッチリ満額取り返しに行こうと思います。
ありがとう。
923(1): 2008/07/29(火) 19:23:10 ID:vQUoS7e10(1)調 AAS
>>917
>それと民703条に基づく不当利得返還請求権が商行為になる
どこにもそんなこと書いてませんが??
民703条に基づく不当利得返還請求権を運用益として主張できる「余地がある」とは書いてますが。
それとあなた、認識不足です。
平成19年2月の民704条5%と、昭和38年12月の民703条に基づく運用益6%が並存しているということは、過払金訴訟を専門としている者なら常識の話なんですよ。
>>918さんは私ではありませんが、戦う人が増えればまた新しい判例が生まれるかもしれません。
実際、佐世保簡裁の訴訟なんて、6%のほかに15%も付加しようと主張したりして頑張っていたわけです。
外部リンク[html]:www.hyogoben.or.jp
924(1): 2008/07/29(火) 19:39:38 ID:jZTMM/OL0(1/2)調 AAS
僕は先週金曜日に訴状出したんだけど
本日、特別送達到着しました(不在だけど)
請求利率は今も自由でしょ。通るかは?だけど。
僕は18%で出した事あるよ。
18%請求の根拠を書面で提出せよと手紙くれた。
運用益うんぬんと出したらだまりやがった。
けど和解したので結論は出てない。
925: 2008/07/29(火) 19:42:43 ID:jZTMM/OL0(2/2)調 AAS
>>924ですが
今回出したのは5%ですよ。
926: 2008/07/29(火) 20:24:36 ID:ijzznkts0(1)調 AAS
>920
請求の趣旨
1.金○○○円を支払え。
2.費用は被告持ち。
との判決希望。
請求の理由
かくかくしかじかで、原告は被告に対して金○○円の不当利得返還請求債権(過払金債権)
を有するところ、平成○年○月○日、原告は被告に対し、原告が被告に有する不当利得返
還請求債権を自働債権とし原告が被告に負担する金○○円のショッピングローン債権を受
働債権としてこれらを対当額で相殺する旨の意思表示をしたので、相殺後の残額金○○円
について、請求の趣旨記載の裁判を求める次第である。
927(2): 2008/07/29(火) 23:16:23 ID:7G664jMC0(1)調 AAS
>>923
日本語も不自由な方のようで。論点を都合よくすり替えないで欲しい。
>商事上の債権として6%で主張したばっかりに、うっかり5年の時効が到来してしまった
ココがトンデモなんでしょう。
民法では、”契約に基づかない債権の発生原因”として、事務管理、不当利得、不法行為の3つの制度を定めている。
「不当利得」とは、
”法律上の原因がない”のにもかかわらず他人の財産または労務によって利益を受けることを言う。
利益を受けた者(受益者)は、その利得を返還する債務を負う。
ただし、善意(法律上の原因を知らない)の場合は『利益の存する限度』で返還するのに対し
悪意(法律上の原因を知っていた)の場合は受けた利益及びその利息をつけて返還しなければならない。
そして、不当利得返還の請求権は10年の時効で消滅する。
>それとあなた、認識不足です。
そのままお返しする。
>過払金訴訟を専門としている者
本当ならもう少し論理的な説明を求む。脳内法律家さんw。
もういい加減にこんなところで、誰にも相手にされない珍妙な説を披露するのはやめてくれ。
928(2): 2008/07/30(水) 00:31:24 ID:9yW/AkFj0(1)調 AAS
>>927
外部リンク:www.courts.go.jp
反対意見が2つもついて極めてきわどい判決だったから、決してトンデモというわけではない。
929(1): 2008/07/30(水) 01:05:13 ID:hd58xdQR0(1)調 AAS
>>927
>>914を読んでください。
時効5年でカウントされてしまう「危険性がある」
と書いています。これは論点なのです。
例えば以下の学者論文もあります。
形式論である、時効と利率を同一に論ずべきとの考え方は、不当利得返還請求権が「法律
の規定によって発生する」債権・債務であることを共通の理由付けとすることになる。これに対し
ては、「あまりに形式的にすぎ、実質的根拠に乏しい」という批判がある。さらには、昭和
55 年判決は「法律行為を媒介としないで法律の規定から直接生ずる不当利得返還請求権について
は消滅時効期間はすべて一律に10 年であるとする趣旨ではなく、利息制限法違反の場合(……)
等、それぞれ別個に、『商事取引関係の迅速な解決のために短期消滅時効を定めた立法趣旨』にて
らして判断していこうという趣旨である、とよむべきもの」とされる。
>>928氏の示す判例も反対意見が2つ付いていて(賛成3:反対2)、下級審では反対意見の趣旨を汲み取った判決を出す可能性があります。
また、今後大法廷でひっくりかえる可能性も十分にあるわけですから、油断は禁物です。
930: 2008/07/30(水) 05:25:26 ID:6Vg2FWGs0(1)調 AAS
横から乱入。
>>929
最高裁判例において反対意見が付されることは少なくないが、かといってコロコロ
大法廷でひっくりかえされるような事はほとんどない。
少なくとも、過払金の消滅時効に関して、法律上の規定によって発生した一般債権
であるにもかかわらず『商事取引関係の迅速な解決のために短期消滅時効を定めた立法趣旨』に
基づいて5年とすべきだ。と判例をひっくりかえすだけの重大な理由、事情があるとは思えない。
だから、可能性はゼロではないが、実質的にはきわめてゼロに近いと考えている。
それともう一点。貴殿の引用した論文は、引用が不適当である。
この論文は、過払金の消滅時効が10年だから悪意の受益者に付される利率も
単純に5%にすべきだという短絡的な考え方を批判し、時効は時効、利率は利率で
別個に検討すべきだという趣旨の論文である。しかも、最判H19.2.13判決の出る以前に
東京高裁において出された悪意の利率5%判決の批判論文である。
引用のくだりは、S55年判決においては不当利得の消滅時効をなんでもかんでも一般化
したのでなく、「利息制限法違反の場合」の不当利得の消滅時効は〜と、発生する場合に
応じて個別に判断したのだという学者の説がある。という意味である。
この部分の趣旨は、だからこそ悪意の利率も、時効といっしょくたにせずに別個に
検討すべきだという結論を導き出すための理由付けの一つである。
これがどうして
>時効5年でカウントされてしまう「危険性がある」
ことにつながるのかが全く意味不明である。
931: 2008/07/30(水) 06:58:41 ID:kqFef9M/0(1/4)調 AAS
賢そうな言い合いしとらられまんが必要ありましぇんで。
なに言うても今は5%でんがな。
わしみたいに18%で提訴するとか
賢いなら利息制限法目一杯取ること考えれや!
932: 2008/07/30(水) 08:09:42 ID:8DP5nXOx0(1/2)調 AAS
>>928
その最高裁判例は両方とも商人(金貸しvs商工業者)の特殊事例じゃないの?
だからこそ、28年たっても傍論のままうち捨てられているんじゃないですか。
ということは、むしろ一般人vs業者の場合は「不当利得返還の請求権は10年
の時効」で確立されていると考える方が自然。
特殊事例を一般化して危機感をあおってもしょうがないだろうに・・・。
933(1): 918 2008/07/30(水) 08:10:57 ID:He+C9q+n0(1)調 AAS
>>919
>>917 = >>919 ?
919であるのなら、もう少し勉強されたら如何か?
5%・6%もそれぞれ根拠がある。いかにそれを主張するかだ。
5%を決めた小法廷は、あのみなしに意見を言った上田の法廷だ。
>商行為である貸付けに係る債務の弁済金のうち利息の制限額を超えて利息として
支払われた部分を元本に充当することにより発生する過払金を不当利得として返還
する場合において,悪意の受益者が付すべき民法704条前段所定の利息の利率
は,民法所定の年5分と解するのが相当である。なぜなら,商法514条の適用又
は類推適用されるべき債権は,商行為によって生じたもの又はこれに準ずるもので
なければならないところ,上記過払金についての不当利得返還請求権は,高利を制
限して借主を保護する目的で設けられた利息制限法の規定によって発生する債権で
あって,営利性を考慮すべき債権ではないので,商行為によって生じたもの又はこ
れに準ずるものと解することはできないからである
不当利得請求権は、民事法定に成ったが、皿が不当利得で得た原資をさらに、
不当利得を得るために貸付た商行為には言及していない。
934(1): 2008/07/30(水) 12:14:49 ID:8DP5nXOx0(2/2)調 AAS
>>933
JeWlgwww0の一人芝居はもういいよ。
自分の912以降のレスをよく読んで、論点をしっかり把握してもう少し勉強されたら如何かw。
ここまで自説に粘着する人も珍しいな。竹島問題での政府の苦労がよくわかる。
935: 918 2008/07/30(水) 14:19:50 ID:rQK78VxL0(1)調 AA×
>>934>>934
936(1): 2008/07/30(水) 14:50:48 ID:W3tfnDO50(1/2)調 AAS
久しぶりにのぞいてみたけど夏休みなんだなぁ。
教科書やHPのコピペをして理屈を振りかざす、自称最高裁判事や大学教授がいたり、
説教厨がいたり面白いが、くだらない話は他でやれよ。
自分の言葉で語るほど理解も深くないようだし、読んでみれば結局930が指摘して
いる
これがどうして
>時効5年でカウントされてしまう「危険性がある」
ことにつながるのかが全く意味不明である。
ということにつきるんじゃないの。
937: 2008/07/30(水) 15:05:25 ID:kqFef9M/0(2/4)調 AAS
>>936 読んだの? 暇ね。
938: 2008/07/30(水) 15:22:06 ID:W3tfnDO50(2/2)調 AAS
だって、どう考えても同一人物が必死なんだもんw。
939(2): 2008/07/30(水) 15:59:00 ID:kqFef9M/0(3/4)調 AAS
教えてくださいな。
文提申立書 作ってるんですけど
提出義務の根拠って所に
「貸金業規制法19条で作成を義務付けられた文書?」とか出てくるんだけど
貸金業規制法施行以前の取引は、帳簿付ける義務無かったみたいですね。
まあそれで法律作ったんでしょうけど。
義務は無くても、帳簿は当然付けてるだろけど
この文言入れて、昭和58年以前の文提申立するとおかしいでしょか?
940: 2008/07/30(水) 17:01:26 ID:8/4qFCpn0(1/2)調 AAS
>>939
貸金業規制法19条は保存されている帳簿はすべて開示しなさいとゆう趣旨もあるんじゃなかったかな
941: 2008/07/30(水) 17:46:42 ID:jSrVBnZE0(1)調 AAS
十年以前の帳簿を開示させるために出せる根拠は
「業者にとって廃棄の理由が無い上にその保存は容易なはずだから、難しいならそれを証明せよ」
に尽きると思うんですが・・・
942: 2008/07/30(水) 18:01:20 ID:8/4qFCpn0(2/2)調 AAS
>>939
そこまで古くないけど、同じ根拠の内容で10年以上前の文堤申立しているけど
943: 2008/07/30(水) 19:13:00 ID:kqFef9M/0(4/4)調 AAS
皆さんありがと。
あんまり考えずに例文そのままで出しますわ。
944: 2008/07/30(水) 23:50:55 ID:PcnehD7g0(1)調 AAS
イオンのクレジットカードを2枚所有しており、取引履歴請求⇒引き直し計算を行った所、
過払いが発生しており、カードAで126万、カードBで14万となりました。
これらのカードの取引を合算して過払い請求を行うことは可能でしょうか?
(ちなみに合算し引き直しすると、過払い金が169万となりました。)
945: 2008/07/31(木) 11:31:15 ID:kg/kkXA70(1)調 AAS
ファビョーンは消えたんだな。
946(1): 2008/07/31(木) 18:04:21 ID:PxZ5fPk60(1)調 AAS
見習い未満のスレで質問したけど、答えないんで
こちらで、質問します。
レイクから残95万ありの履歴を取り寄せて、引き直してみました。
確認の為に、名古屋式と外山式で計算してみたところ、
名古屋式が約15万の過払い、
外山式が約11万の過払いと4万くらいの差が出てしまいました。
確認しましたが、入力データに間違いなどのミスはありませんでした。
何故なのでしょうか?
何回かーになったりして、徐々に数字の食い違いが大きくなってる様な・・
12年物の取引履歴で、300項目ちょっとの取引データです。
この場合どちらでデータの金額で請求すればいいのでしょうか?
8〜9割での和解などを考えるとこの差は大きいです
947(2): 2008/07/31(木) 18:52:16 ID:fAqop0Mk0(1)調 AAS
多い方で十分です。
自分も当初、両方で検証してましたが、結局、金額が多い
方の名古屋式に統一しました。業者との和解交渉も裁判で
も全く問題ありませんでした。
948(1): 2008/07/31(木) 19:09:21 ID:qFsHZLQL0(1)調 AAS
>>946
外山式は「過払い利息を元本充当」になってますか?
端数の処理で差が出ることは避けられないのであとは>>947氏に同意
949(1): 2008/07/31(木) 23:40:18 ID:cF3qC08q0(1)調 AAS
誘導されてきました。NISがS56からS60.1までの取引履歴を開示しません(以後は全開示)ので、
推定計算で提訴しています。最近、原告の父が取引銀行を思い出したので、
銀行の支店長あてに個人情報保護法25条に基づき、振込手数料徴収を理由に履歴開示を
求めましたが、一週間後の回答は「該当データなし」です。推定計算を裏付ける証拠があれば、
裁判が有利に進行すると思いますが、どうしたものでしょうか?
950(1): 2008/08/01(金) 00:22:53 ID:Vn9RTEbH0(1/2)調 AAS
>振込手数料徴収を理由に履歴開示を
求めましたが、
どういうことなのでしょうか?。(手数料徴収・理由とは何の事ですか?)
951: 2008/08/01(金) 00:33:26 ID:mbU0zpvf0(1/3)調 AAS
>>950
返済は銀行からの振込みによって行っていたので、銀行には振込み手数料を
支払っていました。銀行とも取引があると考えたのですが。
952(1): 2008/08/01(金) 01:58:34 ID:Vn9RTEbH0(2/2)調 AAS
なるほど。S56からS60.1ごろ原告のお父さんが振り込みで利用して
いた銀行にその振込みの記録を照会しようと試みた。手数料も負担
していたのに銀行支店長は「該当データなし」を理由に照会に応じ
てくれなかった。
こういう事でしょうか?
953(2): 2008/08/01(金) 02:56:20 ID:WJgmZU/VO携(1/2)調 AAS
お尋ねします!宜しくお願いします。 アコムに過払い請求をしようかと思ってますが、アコムは裁判に起訴を起こす前に和解を提示してきたりしますか?
954: 2008/08/01(金) 03:29:17 ID:P/VTehIG0(1)調 AAS
>>953
訴前和解なら元本以下が多いみたい。
特に個人だと足元見て、最初は5割とか平気で提示してくるから即提訴がお勧め。
提訴さえしちゃえば第一回前に、満5で和解できるよ。
955: 2008/08/01(金) 04:36:45 ID:WJgmZU/VO携(2/2)調 AAS
954さんありがとうございます。
956(2): 2008/08/01(金) 08:14:15 ID:ITnyijlC0(1)調 AAS
>>949
マイクロフィルムか紙かは解らんが、破棄してたらどうにもならんだろうな。
現金振り込みじゃなく口座からの振り込みなら口座の
入出金履歴にのってないかな?
957: 2008/08/01(金) 11:02:35 ID:b6VTVLRD0(1)調 AAS
>>947
>>948
ありがとうございます
「過払い利息を元本充当」になってませんでした。
したら、だいたい同じ金額になりました。
請求書発射します。
958(1): 2008/08/01(金) 14:19:08 ID:mbU0zpvf0(2/3)調 AAS
>>952
そのとおりです。銀行側はほとんど調べてない感触です。父の方は、ちょうどそのころ
私の同期が銀行の窓口に在籍していたので、よく覚えているとのことですが。
>>956
現金振り込みなら破棄されているでしょうか?
959(1): 956 2008/08/01(金) 15:53:30 ID:cO+CzBXk0(1)調 AAS
>>958
いや破棄の有無はその支店しか解ら無いと思うが。
AがだめならBはという可能性を言いたかったのです。
いついつ以前のデータを捨てたから無いのか古い記録から探しきれないのか確認してみれば。
960: 2008/08/01(金) 21:14:59 ID:mbU0zpvf0(3/3)調 AAS
>>959さん
ありがとうございます。
961(1): 2008/08/03(日) 23:20:32 ID:2YAR3px00(1/2)調 AAS
過払い請求書を相手先に送付するときに、自分で作成した引き直し計算も同封するのでしょうか??
962: 2008/08/03(日) 23:32:57 ID:6bvu7U9p0(1)調 AAS
>>961
同封しなくていい。
金額さえしっかり記載しとけば
向こうは向こうで勝手に引きなおし計算して連絡してくる(連絡してこないとこもある)
相手に到着して頃を見計らって、折を見て電話するのが吉
963: 2008/08/03(日) 23:37:40 ID:2YAR3px00(2/2)調 AAS
962さん、ありがとうございました。
964(2): 2008/08/04(月) 10:43:20 ID:Q/9BpeBD0(1/3)調 AAS
みなさんに質問です。
過払い計算についてですが、先日取引履歴が届きました。
取引履歴をよく見ますと、初契約から最終返済日の間に4回ほど一括返済をしてます。
過払い計算をするときは、まとめて計算しても良いのでしょうか?
それとも数回に分けて計算したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
965(1): 2008/08/04(月) 11:14:29 ID:nYjEI5fj0(1/2)調 AAS
>>964
H20,1,18以降非常にデリケートな問題です。
分断の期間・カード再発行の有無・契約の有無や内容
同一条件であっても裁判官によって意見が分かれてしまいます。
966: 2008/08/04(月) 11:20:42 ID:7yEG9JjE0(1/2)調 AAS
ここのスレで時効の起算点が過払い発生時点とゆう判決でたらしいです
裁判官次第って、単純な争点ぐらい統一してほしいもんです。
2chスレ:debt
967(1): 2008/08/04(月) 11:23:04 ID:Q/9BpeBD0(2/3)調 AAS
うむ・・・ではまとめて計算したほうがいいのかな・・
968: 2008/08/04(月) 11:28:18 ID:7yEG9JjE0(2/2)調 AAS
>>967
一連計算(まとめて計算)で請求して、分断を主張されたら
後は自分次第で、認めて個別計算するか、争うかでしょう。
969: 2008/08/04(月) 11:35:18 ID:Q/9BpeBD0(3/3)調 AAS
そうですね♪一連計算で請求書を提出します。
レスありがとうございました。
970(1): 2008/08/04(月) 16:14:59 ID:FukWapHP0(1)調 AAS
>>965
第一の契約を解約して再契約の事例でしょう。
原契約が一つの場合はデリケートでも何でもなし。
というか、お前は工作犬か?ww
971: 2008/08/04(月) 16:45:56 ID:nYjEI5fj0(2/2)調 AAS
>>970
大丈夫だ!大丈夫だ!で煽るのもどうかと思うが?
業者どころか同じく分断争点抱えている者だ。
ここに勝った・和解したとレスしている人だって、
勉強して反論して勝ったり和解に変わる決定を貰ってる。
>>964が>>970鵜呑みのして
ろくに煽ってろくに勉強せず反論できず負けたら責任とってくれるの?
>>970こそカキコするならもっと勉強が必要じゃね?
>>964氏
まとめて計算(一連)でOKだが、業者が分断主張してくる可能性は大。
そのときに備えて、勉強&いろんなスレのログをあされ。
ちなみに、私の場合アコとアイは何も言ってこなかった。
972(1): 2008/08/05(火) 03:20:37 ID:KDUAgO040(1)調 AAS
>>972 同意!!
今後は、経験者も、いつ(**年**月)に、出来たと出さないと駄目だろう。
サラも案件減って(業績悪いし)、争い始めてるのに、舐めてるのは、回答者は、コピペ&Wiki組みが多い。(法令と判例の区別がつかない)
質問者も、きっちりと書面を出せば(原文まま、端折られると業者の言う争点がぼやける)、勉強した人が、法令面と判例もとに答えてくれると思う。
973: 2008/08/05(火) 07:38:01 ID:wnGfbWId0(1)調 AAS
心構えもいいけど具体的に論点出そうよ。
974: 2008/08/05(火) 11:15:13 ID:kM3xF+a6O携(1)調 AAS
wiki嫁嫁よくおっしゃいますがね、古い情報がけっこうあるんじゃないですか?
会社対応ひとつ取ってみても争点無しでさえ全然違いますよ
2年も3年も前のカキコミいつまでも載せとくのはいかがなもんですかね。
975(3): 2008/08/05(火) 12:54:03 ID:3J+qXr930(1/2)調 AAS
先日の判決文から
理由
原告被告ともに、取引が貸金業法43条の適用を前提とした上で、約定利率が利息制限超過利率であることを認識していた
ことは明らかなのであるから、原告が約定利率を適法と誤解していたとはいえないし
約定利息を強制されていたともいえない。
取引経過(貸付、弁済)が甲X号証のとおりであることは争いがなく、その際、取引が43条の適用を前提とした約定利率に基づくと
甲X号証が示す利息経過になるのだから、被告の請求は架空請求には当たらない。
なお、後に、取引が43条の要件を満たしていないとして、甲Y号証(法定利率)のとおり(平成・年・月・日に完済以降架空請求)であるとしても
上記判断は揺るがない。
___
と、まあ大体、以上のような理由で、負けマスタので、速攻で酵素済。
976: 2008/08/05(火) 13:43:26 ID:t37Q2Hap0(1/2)調 AAS
>>975
負けたのは(時効とかの)架空請求による損害賠償部分だけでしょ。
控訴しても無駄だよ。
満5+5が揺らいだら新聞種だね。
977: 2008/08/05(火) 14:29:15 ID:3J+qXr930(2/2)調 AAS
時効ではなく
純粋に慰謝料請求としてであったが。
やっぱり架空請求は無理ですかね。
978: 2008/08/05(火) 14:36:30 ID:t37Q2Hap0(2/2)調 AAS
控訴状が完璧で神判事に当たれば可能性はあると思うが、詳細不明につき
レスここまでにします。
979(1): 2008/08/05(火) 17:55:27 ID:RFEk6fCK0(1)調 AAS
僕も不当利得とは別に慰謝料請求してる。
僕は貸金請求訴訟までお受けしたんだけど、その理論だと
そんなの関係ない事になるね。
「43条前提として約定利率に基づき訴訟提起した」
と言われそうだよね。
「じゃあなんで、僕が利息制限法を主張したら、即取り下げたんだ」
「あんた43条成立しない事解かってたんだろ」って言うてみるわ。
貸金業登録業者なら、当然43条成立しないと解かってたはずだろ。
だから悪意の受益者として5%の利息が認められるんだろ。
おんなじ事じゃねえの? 素人考えかな?
その判決が原文どうりなら、おかしいと思うわ。
敵は43条成立しないこと解かってながら、約定利率で請求し続けたんだろ。
きっとコレ位の事は主張してるよね?
でも、ちゃんと主張したなら、敗訴は別にして、この判決理由はおかしいと思うわ。
面倒なので適当に理由付けたんでねえか?
素人が書いたように見えるわね。(僕が素人だからか?)
僕も負けるのか? 素人じゃ勝ち目ないんか?
980(2): 2008/08/05(火) 18:16:41 ID:p04vPCwm0(1)調 AAS
>>953
先日アコムに過払請求請求しました。
請求書届いた頃にTEL交渉。正直、提訴するのが面倒だったので(過払元金
10万円くらいだったので)
何度か交渉して、元金満額で和解しました。
満5+5はやはり提訴しないと難しいと思います。
参考になればと思います。
981: 2008/08/05(火) 18:20:14 ID:4dXAAbbZ0(1)調 AAS
>>980
よかったな!!
元金の全額返還を果たし、オメ!
以前のアコムなら、提訴しなければ、元金の全額返還はありえない。
先人に感謝しろ!!
982: 2008/08/05(火) 18:31:00 ID:F1qevBDQ0(1)調 AAS
>>980 残アリの過払い請求でしたか?
僕は電話交渉だけで履歴取り寄せ→過払い計算→過払い返還を電話だけ
で連絡→9万くらいの過払いを5割り返還と向こうが言ってきたが6万返還まで交渉
→2日後の連絡待ち
となりました。別スレにも書き込みましたが、6万でも良いと思っています。
もう、支払わなくていいところか、微々たる返金もあるのですから・・
983: 2008/08/05(火) 22:11:29 ID:gxCEgjek0(1)調 AAS
>>975
その判決文のおかしい点
その1 原告がどうして43条適用前提の認識を持てたのか? (原告は当時、43条を知っていたのか)
その2 被告(皿)がどうして43条適用前提(みなし成立)の認識を持てたのか?
その3 期限の利益喪失条項によっても、約定利息強制でないとする特段の事情とは?
その4 結局その案件は、43条適用OKということなのか?
984: 2008/08/05(火) 23:31:41 ID:Ztryo/E10(1)調 AAS
★★次スレ立て失敗★★
どなたか頼む・・・
985: 某スレ115 2008/08/06(水) 02:09:59 ID:Tol1dTZc0(1)調 AAS
>>975
何それ?簡裁?
>>979
あほ。提訴した奴がこんなんで浮き足立つな。
975の事件の中身、訴状、請求内容等、全部知ってるわけじゃないだろ?
1000件あったら、1000件すべて違うんだぞ。
法的根拠、事実の立証、判事の心証、この3つあれば
どんな請求だっておk!
オイラはここまでヒドイとたぶん、判事が(ダメで)心証を得ることが
出来なかった だと思うけどね。
損害賠償請求なら判事次第で割れるから、二回は覚悟しなきゃあ。
986(1): 2008/08/06(水) 02:42:53 ID:HOaiocEs0(1)調 AAS
来週くらいに訴状を出しに行くんだけど、
請求の趣旨に記載する金額だが、訴状提出日までの利息を合計した金額でもいいのかな?
それ以降の利息は許してやるつもりなので、「金〜円を支払え」として利息については請求の趣旨では触れないつもりなんだが。
請求の原因で平成二十年8月10日までの元金と利息を足した金額を書いてそれを請求額にしたいんだけど
それって」受け付けてもらえるのかな?それとも元金が請求額で利息はあとからついてくるものなのかな?
987(2): 2008/08/06(水) 04:20:29 ID:c5elOI3h0(1/2)調 AAS
>>986
提訴日までの利息をつけた書状でも問題なく受け付けてくれるよ。
俺もそういう記載で提訴した。(ただ支払日までの5%もつけたけど)
988: 2008/08/06(水) 04:23:26 ID:c5elOI3h0(2/2)調 AAS
補足
利息を提訴日までにすることは可能だが、あくまで利息と元本は別に
記載したいといけないので、利息を含めて金〜円ではなく、
金○○(元金+提訴日までの利息)円内金△△円って記載でしたが。
989(1): 2008/08/06(水) 05:32:15 ID:mH8WsZsK0(1)調 AAS
某スレ115さん
ここも見てたのね。
あほをよろしくネ。
990(1): 2008/08/07(木) 00:54:17 ID:DfOPziCT0(1)調 AAS
>>989
働けど働けど、吾が暮し、楽にならず、
じっと手を見る って有名な句があるが
もしかして貴方が作者様?
あんまり気の毒なんで支援してやんよ。
でもオイラ、夏休むんで、再来週くらいから「あほを助ける会」始動すんかな。
991(1): 2008/08/07(木) 06:33:27 ID:s1/6l6nb0(1)調 AAS
馴れ合いは不法行為スレでやってろよ、あちこちウザい
992: 2008/08/07(木) 06:35:48 ID:ScnNn9Ks0(1)調 AAS
>>990
ぷっ、それ"句"じゃねーよ。
993: 2008/08/07(木) 11:43:16 ID:LOQvr/br0(1)調 AAS
>>991
すいません。あちらでも言われそうでorz
994: 2008/08/07(木) 20:01:16 ID:4akzCAlF0(1)調 AAS
レベル低いね。
995: 2008/08/08(金) 02:25:43 ID:wAPZiKzB0(1/5)調 AAS
ume
996: 2008/08/08(金) 02:27:17 ID:wAPZiKzB0(2/5)調 AAS
ume
997: 2008/08/08(金) 02:30:52 ID:wAPZiKzB0(3/5)調 AAS
ume
998: 2008/08/08(金) 02:31:42 ID:wAPZiKzB0(4/5)調 AAS
ume
999: 2008/08/08(金) 02:34:03 ID:wAPZiKzB0(5/5)調 AAS
ume
1000: 2008/08/08(金) 02:42:44 ID:m+VYWdM80(1)調 AAS
1000なら、借り逃げ決定
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*