[過去ログ] 質屋で流した物 (867レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654
(1): 2009/12/24(木) 01:12:22 ID:lj8b4Lfw0(1)調 AAS
質問です。質屋さんはお客さんから預かった質草を、さらに別の質屋さんや金融機関に転質に出す事はありますか?

あと、質屋さんが破産した時は、質屋さんに融資した債権者が、お客さんから預かっている質草を借金のカタに持って行く事はありますか?
655: 2009/12/24(木) 10:52:02 ID:W9uhwAfN0(1)調 AAS
>>654
> 転質
質屋の経営理念上、預り中(流質期限未到達)の質草を転質する事はあり得ません。
預り中の質草の所有件は質屋ではなくお客様本人にあるからです。
期限が切れた質草については質屋の自由裁量で煮るなり焼くなりしますが、
質置主が期限内に引き取りに来店した際に「質草が手元にない」なんて事は・・・
・・・高齢の質屋さんが「テヘッ間違って流しちゃった」って話を聞いた事が(;^ω^)

>>654
> 質屋さんが破産
計画的に廃業する話は聞きますが「朝一番にお客様が来店したら貼り紙が!」
なんて話は聞いた事がありません。

細々と経営している零細質屋さんが、高齢で跡継ぎが居らず廃業する場合は、
返却業務のみを行い、預り業務は停止、既存客や新規顧客には近隣の別の質屋を紹介します。

ある程度の顧客のキャパシティのある中型店・大型店は、他の大型店が不動産ごと購入して支店にしたり
社員を送り込んで業務を引き継ぐなどします。

いずれの場合もちょっと遠くの質屋に行かねばらななかったり、看板が掛け変わったりと
多少の迷惑はあるかもしれませんが「質草が勝手に借金のカタに持っていかれて」大迷惑がかかる事はないと思います。

> 質屋さんが破産した時は、質屋さんに融資した債権者が、お客さんから預かっている質草を借金のカタに持って行く事はありますか?
店主が超ヤバイヤクザから金を借りちゃって、組合や他の質屋に相談する間もなく店主が東京湾に沈められちゃって、
奥さんと娘さんがヤクザから脅されちゃって、ヤクザ側が用意した弁護士が〜〜〜とかなら、あるかもしれませんが・・・

普通、ネーヨwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s