[過去ログ] 質屋で流した物 (867レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2009/02/20(金) 09:41:06 ID:aV3q46s+O携(1)調 AAS
質入れしてるあいだにパソコンなんて価格おちるんだからアンパイ価格でとられてあたりまえ 買取なら倍はいくでしょ
491: 2009/02/20(金) 10:53:38 ID:YdlUEnLK0(1)調 AAS
7万で質預かりする。
492: 487 2009/02/20(金) 12:26:50 ID:liMzMy5ki(3/3)調 AAS
今から入れてきます
いくらになるかなw
493: 2009/02/20(金) 12:37:26 ID:ogjoj2iq0(1)調 AAS
>>486
質屋関係者が必死に否定したいのはわかるけどw。それともただのアホがレスしたのかな。

質屋に対して、過払金の返還を命じた判決(大阪地裁平成15年11月27日判決)。
投稿日:2006-09-12 Tue
今回は、質屋の行う貸付けについても利息制限法の適用があるとして、利息制限法の上限利息を超えて支払われた過払金を
借主に返還するよう命じた大阪地裁平成15年11月27日判決(兵庫県弁護士会消費者問題判例検索システム)を紹介し
たいと思います。

当然、金も品物も返してもらえる。
494: 2009/02/20(金) 14:06:10 ID:GfJa8zYMO携(1)調 AAS
k18の8面ダブル100グラムネックレス
後悔してる
495: 2009/02/24(火) 10:03:47 ID:Q4i/Dmhk0(1)調 AAS
ドンマイ
496: 2009/03/01(日) 15:48:52 ID:iOFq3EcXO携(1)調 AAS
>>476さん
亀だけど、どうもありがとう。
たしかにグラム二千円くらいで買い取ってくれたよ。
メッキじゃなかったみたい。
二千円より少し安かったけど、田舎で他に店もないので、すぐ売った。
ゴミ箱にポイしないで本当によかった。
いろいろ調べてくれてありがとう。
497
(1): 2009/03/01(日) 23:26:51 ID:VxY1luOi0(1)調 AAS
別スレでもお聞きしたのですが、こちらにいらっしゃる方でお答えできる方いらっしゃいましたらお願いします。

1.
pt900
K18
ダイヤ…ではないだろうからジルコニア?が3つ嵌っている指輪は今の相場でいくらくらいでしょうか

2.
別の指輪なんですけど、K18の横に Z と∞ を合わせた様なマークがあるんですが
これはどういう意味でしょうか

よろしくお願いします
498: 2009/03/03(火) 14:23:47 ID:1tfke7C2O携(1)調 AAS
>>497
どちらも実物見ないとわかるわけない。
刻印は造幣局のマークとかじゃないの。

地金と重さが分かれば地金としての価値はある程度は出せるだろうけど。
499: 2009/03/03(火) 17:44:39 ID:WYTwZGuaO携(1)調 AAS
プラチナと金がくっつけてあったら量りづらいんじゃないですか?
でもプラチナにジルコニア付けるかなぁ?
ダイヤじゃないの?
安物かもしれないけど。
500: 2009/03/03(火) 23:28:48 ID:WM9xXBmH0(1)調 AAS
Pt使ってるなら多分ダイヤだと思うけど、鑑別ついてなければダイヤに値はつかないと思った方がいい。
重さを量って地金の相場換算の査定だと思うが、Ptとk18のコンビだと安いK18のほうの時価で査定される。
今はPt安いからK18とあんまり値段の違いはないけど、去年はPtがK18の倍くらいしてたから損だったかも。
ちなみに貴金属関係にあまり力入れてない店だと引き受けてもらえない可能性もある。
501: 2009/03/15(日) 09:39:19 ID:SgYAr9c20(1)調 AAS
ファミコンか
502: 2009/03/19(木) 06:42:34 ID:UJ/s3T13O携(1)調 AAS
元彼から貰ったロレックスの時計、質屋に持っていったら買取り拒否されました。どういうこと。。?
503
(1): 2009/03/19(木) 14:34:56 ID:0AHFfZuv0(1)調 AAS
偽物だからw
504: 2009/03/25(水) 08:37:09 ID:UN5xFQPcO携(1)調 AAS
ウォークマンは売れますか?
505: 2009/03/25(水) 14:23:56 ID:HE83iPI70(1)調 AAS
妻のロレックスとオメガ、義理の父にもらったフランクミュラー。
全部箱・保証書無しで60万だった。まあ円安だったからな。
506: 2009/03/25(水) 21:09:47 ID:08m97uk7O携(1)調 AAS
大学の頃、CHANELの腕時計 定価25万くらいのやつ、8万5千位で売った。

大学入学祝いに兄貴から買ってもらったやつだったけど、生活に困って売ってもーた。

兄ちゃんごめん
507: 2009/03/25(水) 21:51:33 ID:iNBzXmACO携(1)調 AAS
雑誌で当たったポラロイドカメラ2000円で買い取ってくれたが、後悔してる。
508: 2009/03/26(木) 17:30:54 ID:Cu+tlrQ50(1)調 AAS
パソコン以外全部
509: 2009/03/26(木) 17:44:38 ID:8eElzBzvO携(1)調 AAS
俺は婚約指輪t流した。九十万したのにミキのぼったくりで査定6万だった。その金で馬券買って、馬連で流した。

あとは親のダイヤ一個流した。これは間違ってうっかり流してしまったが、質屋の親父がこれは珍しいものですね!いくらご希望ですか?と言う程貴重なものをたったの三万円で流したオオバカもんです。
510: 2009/03/29(日) 02:13:04 ID:9OeVzJ3T0(1)調 AAS
友達からの信用
511: 2009/03/29(日) 10:33:18 ID:4qwd7Ci90(1)調 AAS
質屋に対して、過払金の返還を命じた判決
外部リンク[html]:smm.blog54.fc2.com

【裁判所の判断】

主文:原告の請求認容(弁護士費用は一部認容)。

(1)質屋営業法によれば、『「質屋営業」とは、物品を質に取り、流質期限までに
当該質物で担保される債権の弁済を受けないときは、当該質物をもってその弁
済に充てる約款を附して、金銭を貸し付ける営業をいう。』(同1条1項)ものと
されており、質屋を営む被告が、原告に金銭を貸し付ける行為も、「金銭を目的
とする消費貸借」(利息制限法1条1項)であることは明らかであって、その利息
の契約が利息制限法の適用を受けることには疑いがない。

したがって、原告と被告との間の利息の約定のうち、利息制限法所定の利率を
上回る部分は無効であるから、被告は、原告に対し、過払い金を返還すべき
義務がある。
また、被担保債権の消滅に伴い、被告の本件動産の占有権原である質権も
消滅するから、被告は原告に対し、本件動産を返還すべき義務がある。
512: 2009/03/31(火) 09:36:29 ID:7DWcaPVB0(1)調 AAS
フェンダー
513: 2009/04/01(水) 19:35:10 ID:qfCxwWsT0(1)調 AAS
>>503
一概には・・・
514: 2009/04/02(木) 15:16:58 ID:t3cx5EJG0(1)調 AAS
セグウェイ
515: 2009/04/04(土) 14:19:13 ID:2m5bgOdf0(1)調 AAS
一応保守
516: 2009/04/05(日) 16:30:47 ID:8S+H4g5zO携(1)調 AAS
ヴィトンのバック定価26万位だったのを3万で…
普通なのかなぁ?何だか安いよね。悲しくなった
517: 2009/04/06(月) 04:13:44 ID:G1peJujXO携(1)調 AAS
想い出…そして涙
518: 2009/04/09(木) 09:41:56 ID:zmEgnUkMO携(1)調 AAS
ウォークマンはどこで買取りしてくれるでしょうか?
519: 2009/04/09(木) 09:56:22 ID:tS/MbdLx0(1)調 AAS
秋葉原のジャンクショップ
520
(1): 2009/04/15(水) 02:21:56 ID:UUgD+Y5KO携(1)調 AAS
Pt900と彫られた指輪が有ります。
厚さ4〜5ミリですが
小さくルビーもはめ込んであります。
これって売れるんでしょうか?
ちなみに売ったらいくらぐらいなんでしょうか?
全くの無知なのでスイマセン
521: 2009/04/15(水) 17:00:42 ID:UFxbj2Zo0(1)調 AAS
>>520
厚さ4〜5ミリ?幅じゃなくて?

上のほうのレスにもあるが、指輪としてでなくプラチナの地金としてなら買い取ってもらえるだろうな。
ルビーにはたぶん価値ナシ。

地金代金は指輪の重量次第。ちなみに今日の相場だと純プラチナで1グラム4000円弱。Pt900ならその9割で3500円程度。
家にハカリがあったら測ってみると大体わかる。
想像だけど、宝飾品でないペラペラのファッションリングなら、良くて3〜4グラムじゃないかな。
522
(1): 2009/04/15(水) 17:56:18 ID:/jQMyXUn0(1)調 AAS
オメガ 2万 40万はしたけどな。入りずらい質屋でさ。もおいいやとなった。
実にもったいない。
523: 2009/04/16(木) 01:20:06 ID:A3V/rlwFO携(1)調 AAS
SONYのウォークマン1500円でした。。泣
524: 2009/04/16(木) 02:30:50 ID:IcP4XMtx0(1)調 AAS
恋心
525: 2009/04/16(木) 17:24:09 ID:2urJtO5l0(1)調 AAS
>>522とかは流すの前提に質屋いってんの?
526: 2009/04/21(火) 09:30:48 ID:J8H3QVM80(1)調 AAS
エアマックス(古)
527: 2009/05/01(金) 14:54:19 ID:svGjwITmO携(1)調 AAS
古い一眼レフは買取りしてもらえますか?かなり古いのですが。。
528: 2009/05/06(水) 14:18:13 ID:u2qHtDePO携(1)調 AAS
昭和の古い小銭って買取りとかしてくれる所ありますか?銀行だと手数料がかかるそうで。。
529: 2009/05/06(水) 18:13:50 ID:n8dy7fOD0(1)調 AAS
今はもう通用しない通貨なの?
だったら古銭屋いけば?
530: 2009/05/12(火) 16:33:07 ID:HKUH9dVqO携(1)調 AAS
今日うってきました!初質屋 18k指輪とLOUIS VUITTONのあまり新しくないし人気ない財布。何気に思ってたより高く売れてよかったです。
531: 2009/05/29(金) 00:35:13 ID:Po4I4E1a0(1/2)調 AAS
この業界も各地で訴訟を抱えて大変らしいな。
いまどき年利108%って超高金利で貸し付けて、皿金なんか良心的に見えるくらいだから
仕方ないといえば仕方ないがw

裁判さえ起こせば質料も質物も確実に返還してくれるだろうが、いまは弁護士が示談に応じないで
判決を取りに来てるらしいからな。
現在・過去に関わらず数年に渡り高額な質料を払った経験があるやつは一度弁護士に相談してみる価値あるかもな。
99%、過払い分は取り返せると思われ。
532
(1): 2009/05/29(金) 01:01:35 ID:7Au5sc0SO携(1)調 AAS
質屋に過払い請求って聞いた事ないっす…

俺はROLEX妻と自分のを流しました利息偉く払ったと思いますorz
533
(1): 2009/05/29(金) 10:26:45 ID:Po4I4E1a0(2/2)調 AAS
>>532
ロレックス2本であれば借りた金額も割りと大きいのでは?
借りた金額が大きいと利息も高額になると思うので、1年以上利息払ったのであれば
借りた金額と同額かそれ以上利息払ってるかもね。

質屋の過払い請求はいままでほぼ示談になってるから表面には出てないようだね。
過去に何件かしか訴訟になってないんじゃないかな?
裁判になるより示談に持ち込んで借りた側の請求額を払ったほうが損害は少ないらしい。
534
(1): 2009/05/30(土) 01:16:39 ID:KRiXlqbDO携(1)調 AAS
>>533
男物は7〜8年間利息払って来ました因みに18万借りて毎月1万5千円を今年2月迄払い続けて来ました

女物は丸2年間払い続けて来ましたやはり18万借りて毎月1万5千円ですね

生活苦で払えなくなり放置しました…残念無念です
535
(1): 2009/05/30(土) 06:01:37 ID:FDp1CWvU0(1)調 AAS
>>534
それが本当なら早急に一度弁護士に相談してみなされ。
過払い金を取り扱う弁護士であれば、おそらく相談にのると思うよ。
弁護士の成功報酬を払っても、あなたの手元には数十万〜100万近いお金が戻ると思われ。
536
(1): 2009/06/10(水) 12:03:59 ID:Jw1r2OAvO携(1/2)調 AAS
質屋って初めてなんだけどそこらのリサイクルショップみたいに物を買い取ってくれるの?
537
(1): 2009/06/10(水) 12:11:42 ID:QSPVUKdN0(1)調 AAS
>>536
殆どのお店で買取しています
538: 2009/06/10(水) 12:14:36 ID:Jw1r2OAvO携(2/2)調 AAS
>>537
回答ありがとうございます
金に困ったので愛用してた時計を売ってみようと思ったので質問させて頂きました
539: 2009/06/10(水) 12:21:51 ID:ZyP9om8iO携(1)調 AAS
時計ならリサイクルショップより販売もしてる質屋とか時計の販売買取してる時計屋が良いよ。
540: 2009/06/16(火) 13:27:59 ID:M1KBpwYr0(1)調 AAS
>>535
戻るわけないだろ
アホか
541: 2009/06/18(木) 08:42:46 ID:hrep6b2yO携(1)調 AAS
ヴィトンマフラータグなし未使用品とかでも質入れできるかな?
542: 2009/06/18(木) 17:54:44 ID:ueK+uPxV0(1)調 AAS
タグ無だと新品・未使用の区別がつきにくいから
程度のいい商品としか言えない場合がある
でもとってくれると思うよ安いけど
543
(2): 2009/06/21(日) 19:53:25 ID:+eDUWZOy0(1)調 AAS
品物の価値は下手すりゃ半分以下になる事なんてザラ。
損は当然自己責任
それから預かった品物を管理するリスク。
偽者や盗品のリスクも殆ど自己責任。
そんなリスクだらけだから営業法的に質屋は優遇されているとのこと。
ま、確かに折れだったら出来ないわそんなリスク多い恐い商売w
544
(1): 2009/06/21(日) 20:38:19 ID:s+voiL1p0(1)調 AAS
>>543
へー、じゃリサイクルショップも営業法的に優遇しなきゃならんなwwww
545
(2): 2009/06/21(日) 23:34:41 ID:9txNI1i5O携(1)調 AAS
ロレックス美品
38万 質入7万(泣)
出す事できなく3ヶ月で流れた……最初から買い取りにしとけばよかった(泣)(泣)(泣)大損。
買い取り額23万だったのに〜後悔して今だ引きずっています(泣)
546: 2009/06/22(月) 08:46:04 ID:X1EbE90w0(1)調 AAS
質屋って利息だけ払って延長ってできないの?
547: 2009/06/22(月) 14:53:48 ID:LeiKfDuI0(1/2)調 AAS
>>544 リサイクルショップって売り買いだけでしょ?いったい何を優遇するの?
548
(1): 2009/06/22(月) 16:24:49 ID:H/soYqvd0(1/2)調 AAS
>>543
優遇されてると勝手に思い込んでるのは質屋自身だけ、法は何も優遇してないよ。

質屋に対して、過払金の返還を命じた判決(大阪地裁平成15年11月27日判決)。
外部リンク[html]:smm.blog54.fc2.com

150 :まだまだ使える名無しさん [↓] :2009/03/23(月) 23:29:44 ID:mreBUDVC
サラ金も「出資法の範囲内の利息だから合法だ」と開き直って高利貸しやってたんだよな。
で、今はご覧のとおりの有様で過払い請求の嵐。

質屋も「質屋営業法の範囲内の利息だから合法だ」と開き直ってると、>>135の判例のように
違法判断されて、過払い請求の取り付け騒ぎになるだろうな。

【裁判所の判断】
(1)質屋営業法によれば、『「質屋営業」とは、物品を質に取り、流質期限までに
  当該質物で担保される債権の弁済を受けないときは、当該質物をもってその
  弁済に充てる約款を附して、金銭を貸し付ける営業をいう。』(同1条1項)ものとされており、
  質屋を営む被告が、原告に金銭を貸し付ける行為も、「金銭を目的とする消費貸借」
  (利息制限法1条1項)であることは明らかであって、その利息の契約が利息制限法の
  適用を受けることには疑いがない。
549: 2009/06/22(月) 16:25:47 ID:H/soYqvd0(2/2)調 AAS
151 :まだまだ使える名無しさん [↓] :2009/03/23(月) 23:32:17 ID:mreBUDVC
前述のとおり、質屋営業は、「質物をもってその弁済に充てる約款を附して、金銭を貸し付ける」もので
あるから、たとえ質物によって貸金全額の回収ができなかったとしても、利息、遅延損害金を含む貸金
債権に対する弁済として質物の所有権を移転させることによって貸金債権はすべて消滅するのである
から、その余の請求が不可能となることは当然であって、それが、利息制限法の適用を排除する理由
とはならない。

また、被告は、質屋営業には出資法の適用が排除されているとか、質屋には質物の保管義務が
課されているなどと主張するが、質屋営業法36条は、高金利の貸付をした場合の刑事罰を規定
している出資法5条2項の制限利率の緩和、利息算定方法の特則を定めたにすぎず、
利息契約についての私法上の効力を定めた利息制限法の適用とは何ら関係がないし、
質物保管義務、保管設備設置義務(質屋営業法7条1項)、危険負担(同法20条2項)などに
ついても、恒常的に他人の所有物を保管する質屋営業の業務態様や質置主保護の観点から
要請されるものであって、利息制限法の適用排除とは無関係である。
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
550: 2009/06/22(月) 18:52:36 ID:LeiKfDuI0(2/2)調 AAS
弁護士・行政書士も過払いバブルで必死に餌に喰いついて・・

2chスレ:lic
外部リンク:www.23ch.info
外部リンク[html]:www.df222.com
551: ↑ たぁしかに 2009/06/23(火) 14:43:24 ID:rS2DO4FQ0(1)調 AAS
過払い専門のような広告の行政書士を見つけて電話したんだけど、電話では門払いっぽかったんで
明細持って事務所まで言ったらなんか知らないけど怒られたみたいになっちゃったよ。
すごい邪険にされた感じで借金は折れが悪いのは間違いないが傷口に塩塗られた
552
(3): 2009/06/23(火) 15:39:15 ID:O99OB/qN0(1)調 AAS
>>548
それかなり昔の判例だぞ
自分で調べられないから恥をかく
過払いにもならないし品物も返ってこない
無知とは悲しいな・・・
553: 2009/06/23(火) 17:32:01 ID:NTGr9+Bo0(1)調 AAS
>>552
自分で調べられないから恥をかくって自己紹介ですかぁ?
554: 2009/06/23(火) 21:30:23 ID:K8lEtvm/0(1)調 AAS
うむ。
>>552には、ぜひ最新の判例とやらを教えて欲しいな。
知識が豊富なようだから。
555: 2009/06/23(火) 23:26:04 ID:3oVC8i+x0(1)調 AAS
>>552
へんじがない、ただの質屋のしかばねのようだ。
556: 2009/06/24(水) 00:07:04 ID:b3k3IKAgO携(1)調 AAS
質屋のトイレでしたウンチは流さない
557: 2009/06/24(水) 01:05:13 ID:r9y2TaO50(1)調 AAS
エコリングってどう?買取り金額ぼったくりなんだけど
558: 2009/06/24(水) 14:58:18 ID:eXEAOm99O携(1)調 AAS
リサイクルショップへ持って行くのだけはやめろ!とにかく二束三文w
基本、要らない捨てる物を持って行く所なので、換金しようと思うのが間違いw そこそこ高価な物を持ち込むのは場違い!
559: 2009/06/24(水) 20:46:11 ID:qqI83HhJO携(1/2)調 AAS
男もののロレックスを女の私が質入れに出す事は基本可能ですか?ダメなところもありまして…質屋は全店舗そうゆう規則なんでしょうか?
560: 2009/06/24(水) 21:27:25 ID:BVM3VvUTO携(1)調 AAS
そんな話聞いたことないけど
もしそうなら知人にでも頼めばいいだけなんじゃ
561: 2009/06/24(水) 22:19:44 ID:qqI83HhJO携(2/2)調 AAS
560
ありがとうございます。では明日何店舗か回ってみます。ちなみにロレックスは偽物が多いと聞きますが、鑑定書など必要ですか?私が持ってるのは本体のみで…ちなみに友達には頼めません(>_<)
562: 2009/06/25(木) 07:42:36 ID:7T2bmhAOO携(1)調 AAS
男女関係なく基本的に受け付けます。確かに偽物は多いですがNo.を調べたりチェックするから本体だけで平気ですよ。
563: 2009/06/25(木) 13:38:41 ID:YW64YLUpO携(1)調 AAS
ありがとうございました!安心しました。いってきます。
564
(1): 2009/07/13(月) 14:05:35 ID:p78lHuM30(1/2)調 AAS
質流れ期限が7/27と8/1にあります。どちらも借り入れ金額は2000円です。この金利1080円を期限までに出すことができなくて、8/5まで待ってもらうことはできますか?
8/5なら元金も返すことができますが。
565
(1): 2009/07/13(月) 16:45:57 ID:jJ2j0net0(1/2)調 AAS
>>564
7/27までに1度来店し、1月分の360円(180円×2口分)を支払えば
1月づつ期限が延長され、それぞれ8/27、9/1の期限とになります。
その状態でしたら質流れする事はありませんから、
8/5に引き取りに行けば良いのではないでしょうか。

8/5時点での引き取り時の価格は2,000円+1,080円で3,080円になると思います。
566
(1): 2009/07/13(月) 16:53:59 ID:p78lHuM30(2/2)調 AAS
>>565
質問の趣旨は8/4まで元金はおろか、利息も払えない場合はどうか? ってことです。
さきほど質屋へ聞きましたので解決しました。
567: 2009/07/13(月) 17:21:38 ID:jJ2j0net0(2/2)調 AAS
・・・(´・ω・`)
568: 2009/07/14(火) 11:05:16 ID:xq7aCoAt0(1)調 AA×
>>566

569: 2009/07/16(木) 10:17:42 ID:WFTz5q4T0(1)調 AAS
>>545
何を今更のレスだが、
そういう場合は流れる前に「返せそうもないので買取に変えたい。」と言って
一旦出してから新たに買取したことにしてもらい、差額だけを受け取れば良かったのに。
まともな質屋ならみんなやってくれる。ただし向こうからは勿論言ってくれないが。
ああ勿体無い。
570: 2009/07/31(金) 22:55:02 ID:eTqQzOySO携(1)調 AAS
昔、八万で買ったテレビ→五万で引き取ってくれたな→高山質店
あんときは助かったよ
サンクス!
571
(2): 2009/07/31(金) 23:28:52 ID:9OEqwk3E0(1)調 AAS
昔の女の忘れ物のピアス2組。
1万ちょうどになりました。
元は3万と5千円のもので、俺がプレゼントしたんだけどねw
572: 2009/08/01(土) 09:20:05 ID:eDq8LO9gO携(1)調 AAS
>>571
忘れたんじゃなくて置いてったのよ!
573
(1): 2009/08/01(土) 11:02:55 ID:/7UUOp6xO携(1)調 AAS
>>571
一万で思い出までを質流れさせたんですね
574: 2009/08/02(日) 00:49:53 ID:SVVZ3SDWO携(1)調 AAS
>>573
別れた女のピアスを後生大事に持ってるほうがキモい
575
(1): 2009/08/02(日) 22:04:18 ID:SsLd4xQI0(1)調 AAS
質屋って儲かるんだなぁ。

>金利については、貸金業(年利29.2%、1日当たり0.08%)とは異なり年利109.5%(1日当たり0.3%)までと、3ヶ月までの短期・小額金融であることや質草の鑑定、保管の手数を加味した、高い上限金利が認められている。

これに惹かれたわ。
質屋始めるぞ。
576: 2009/08/03(月) 16:10:25 ID:19LMYkx70(1)調 AAS
>>575
この金利で取り立て・催促・追い込みが可能なら最強だが
実際は流されて金利は一厘も貰えず終りと言う罠。
577
(1): 名無しさん@おなかいっぱい 2009/08/10(月) 11:00:48 ID:gepLKjtd0(1)調 AAS
金の指輪、買った値段の10分の1位に査定される、グラムで目の前で計って!
こちらになんの知識もないと踏んでる態度、不快。
578: 2009/08/10(月) 11:16:24 ID:q+mM4FogO携(1)調 AAS
それが指輪だろ。アホですか?プラチナでもゴールドでも重さ+雀の涙にしかならんわ。
579: 2009/08/10(月) 18:22:29 ID:RtVczFSHQ(1)調 AAS
ヴィトンのシガーケースをリサイクルショップに売りにいったら査定0だった
箱等はなく現物だけだが状態はかなりいい。貰い物なんだけど偽物なんだろうか?
メイドインフランスとあったが
580
(1): 2009/08/14(金) 14:20:45 ID:MMTIqX610(1)調 AAS
デザインリングだと加工に手間が掛かるし流通コスト等で販売価格自体高めになる。
少ない材料で大きく目立つ様に作られてるから重量で査定されると激しく安い。
ぶっちゃけ見た目よりズット軽いんだ。
ぶっちゃけ購入価格は意味ないんだ。
ぶっちゃけ重さと地金価格で決まるんだ。

>>577は指輪の重さを把握してたのか?
何処で計っても重さは変わらんよ。
店は買った値段などシラン。重さx地金買取価格で事務的に査定するだけだ。
581: 2009/08/15(土) 16:24:27 ID:3rHYXvQP0(1)調 AAS
>>580
そいつはいつも質屋に難癖つける基地外だよ
他のスレにも出張してる
構うことはない
582: [[sage]] 2009/08/18(火) 00:20:30 ID:SxxLxcZVO携(1)調 AAS
質問です。

今ピンチでお金に困っているので、今回初めて質屋に質入れで行こうと思います。
以前に、お水で働いていて、お客様から頂いたブランドバッグが7点程あるんですが、全て箱に入ったままの未使用です。

売るのは少々惜しい気がするので、質入を考えてます。
絶対これだけの金額が必要とかではないんで、質屋さん側の出した値段で良いと思ってますが、3ヶ月の期限前に、延期したい月分の利息を入れれば質流れ期限の延期は可能でしょうか?
それと、何か月か単位で利息を入れ続けて、例えば1年程経過したりした場合は最終的に取り戻したい時は借りた金額+最初の3ヶ月の利息分の金額を払えばいいんでしょうか?

携帯から長文すいません。
お願いします。
583: 2009/08/18(火) 14:05:00 ID:H4YxNZn80(1)調 AAS
日本語でおk+半年ROMれ
は、いいとして期間は3ヶ月利息は経過した月分でもいいし
先払いも店によっては引き受ける。
利息さえ遅れなければ品物がなくなることはない。
最終的に残ってる利息と借りた金額で出すことが出来ます。
584: 2009/08/19(水) 12:12:21 ID:DDC96RNd0(1/2)調 AAS
質入した商品を、期日前に流されちゃう!なんてことは、
絶対ないのですよね?
基本的な質問ですみません。
585: 2009/08/19(水) 12:51:14 ID:R6ukSypW0(1)調 AAS
100%ないです
ただお店によっては1日でも期限が過ぎると
流してしまうお店もありますので注意してください。
586: 2009/08/19(水) 13:01:18 ID:DDC96RNd0(2/2)調 AAS
>585さん
 ありがとうございます。
587: 2009/08/20(木) 12:48:47 ID:GI7Ko3OeO携(1)調 AAS
質問です。
三年前に貰ったOMEGAのシーマスター(箱、保証書付き)なんですが、質入いくらくらいになるでしょうか?
588: 2009/08/20(木) 20:28:08 ID:++rLRhdgO携(1)調 AAS
60万したロレックス…
25だった…
いつか絶対取り戻す
589: 2009/08/22(土) 18:45:47 ID:sWf1U07u0(1)調 AAS
意外とあっさり取り戻せずに流しちゃうと思うよ。
590: 2009/09/14(月) 19:51:16 ID:H6wjmLP7O携(1)調 AAS
質屋に家宝にしてる楽器、雅楽の物を入れようと思いますが、いくらくらい借りれますか?買った値段は10万です。借りれないこともありますかね?流すつもりはないのですが。
591: 2009/09/14(月) 21:45:01 ID:XLb3D5Pp0(1)調 AAS
質歴20年の俺から言わしてもらうと、
楽器はきついな。高級ピアノだって査定0かもしれない。
リサイクルショップでも難しいよ。
ギターなんかは可能かもしれないけど。
592
(2): 2009/09/14(月) 22:53:47 ID:YfbhEcS/O携(1)調 AAS
2ヶ月前に
地デジのビエラを8万弱で買ったんだが、箱だけは捨てたんですが質入れは3万位はいけますかね?
593: 2009/09/14(月) 23:19:04 ID:ffYgXapX0(1)調 AAS
>>592
だったら俺が買う
594: 2009/09/15(火) 17:30:33 ID:FAFzjPIj0(1)調 AAS
>>592
可能性はある
買取で4〜5万、預かりで2〜3万か
新しいと預かっている間にどんどん安くなっていっちゃうから
595
(2): 2009/09/17(木) 19:24:43 ID:lcEPeOiJO携(1)調 AAS
金がなくて買取して欲しいのですけど、渋谷でどこか良さげな質屋ご存知でしょうか?
596
(2): 2009/09/18(金) 15:42:02 ID:JzDAdXKi0(1)調 AAS
ビエラやレグザとか液晶TVはピンからキリまであるから何とも言えないんじゃね?
持って行くなら少しでも早いほうが良いね。
質入れじゃなくて売った方が良いよ。電化製品って取り戻す人少ない気がする。
取り戻す時には型落ちだしもっと良いものが安くなってるだろうし。

>>595
売りたい物によって変わってくると思うよ。
買い取ってもらうなら質屋である必要も無いしナー。
597
(1): 2009/09/19(土) 01:27:18 ID:1DQPi9rz0(1)調 AAS
SAZABYの未使用品バッグ(定価20000円位)を
質屋で、いくらくらいで買い取ってもらえるでしょうか?

全くの初心者で、すいませんが宜しくお願いします。
598: 2009/09/19(土) 01:51:46 ID:hfiqBFUYO携(1)調 AAS
ええ!そんな安物、リサイクルショップでもせいぜい1000円いくかな。
質屋では無理でしょ。
599: 2009/09/19(土) 10:58:39 ID:Iae71YWd0(1)調 AAS
8万の液晶TVとかエコポイントと店のポイントとかで実質5万以下な気がす。
600: 2009/09/19(土) 11:16:47 ID:dQfiNuKyO携(1)調 AAS
冷や汗
601: 2009/09/19(土) 19:56:49 ID:d14Ij3pCO携(1/2)調 AAS
>>596レスありがとうございます!
ちなみに、シャネルのバッグ、財布、カルティエの時計、エルメスの時計、アクセサリーなど。
リサイクルショップとかもまわってみた方がいいかな。
602
(1): 2009/09/19(土) 19:57:29 ID:d14Ij3pCO携(2/2)調 AAS
>>596レスありがとうございます!
>>595です。ちなみに、シャネルのバッグ、財布、カルティエの時計、エルメスの時計、アクセサリーなど。
リサイクルショップとかもまわってみた方がいいかな。
603: 2009/09/20(日) 08:26:10 ID:yFllrg7g0(1)調 AAS
>>597
オクとかで即決5千円くらいで出した方がマシ
604: 2009/09/21(月) 11:02:27 ID:JqAZkGw1O携(1)調 AAS
>>602
マジレスすれば
高級ブランドも
国内正規品で買った時の箱等全部揃った
未使用品に近いものでないと期待した買取額はムリ。
並行輸入はまず買い取ってくんない。
偽物掴まされる可能性大だから
相手も遠慮するんだ。
上記をクリアしてるならなるべく規模のおっきい買取屋がベスト。
経験者談
605
(1): 2009/09/22(火) 21:02:19 ID:dbzUj2atO携(1)調 AAS
質問です。

質屋に入れた物をすぐ買い戻しに行ったらやっぱ嫌な顔されますかね?
(;_;)普通に売った方が金になりそうなので…。
606
(1): 2009/09/23(水) 00:38:51 ID:6ZMrpORq0(1)調 AAS
>>605
寧ろ大歓迎だと思うw
出した後は、その店で売ろうが他店で売ろうがあなたの自由。
607: 2009/09/23(水) 07:23:07 ID:uciPdo+RO携(1)調 AAS
>>606
レスありがとうございました!
608: 2009/09/26(土) 12:07:31 ID:tX1AU23t0(1)調 AAS
おそらくどこの質屋もそうだと思うけど、
預け入れるより買取のほうが高いです
いらないものは売りましょう
609: 2009/10/03(土) 16:38:19 ID:HHtR+UP7O携(1/2)調 AAS
学生証でも質屋で取引は出来るのでしょうか?
610: 2009/10/03(土) 21:41:16 ID:VO3aQGZbO携(1)調 AAS
18未満じゃなければ平気じゃない?
611
(1): 2009/10/03(土) 22:40:13 ID:HHtR+UP7O携(2/2)調 AAS
年は22歳なんですが
大丈夫ですかね?
612: 2009/10/04(日) 10:32:21 ID:+3zxmDdL0(1)調 AAS
>>611
写真入りの大学の学生証なら問題なし。
聞いた事もない専門学校だと難色示すかも・・・
613
(2): 2009/10/09(金) 11:41:29 ID:w5wU+DaAO携(1)調 AAS
婚約指輪買取してもらった人いる?
金がない…
614: 2009/10/09(金) 13:55:36 ID:KazpB3PN0(1)調 AAS
>>613
買取してもらった人はこのスレには殆ど居ないと思うけど
買取した本人なら、多分ワンサカ居ると思うw

要らないなら箪笥の肥やしにしておかないで有効活用すれば?
615
(1): 2009/10/11(日) 21:00:30 ID:89jbfmUNO携(1)調 AAS
質屋にロレックス持って行ったら200円と言われた。
どゆこと?
616: 2009/10/11(日) 21:08:11 ID:0lA5Kl+kO携(1)調 AAS
ロレックスタイプとかロレックス風時計って事。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s