明日の貴金属相場はどうなるかPART308 (625レス)
上
下
前
次
1-
新
103
: 2022/06/14(火) 07:14:42.86
ID:zoNNylQu(1)
調
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
103: [] 2022/06/14(火) 07:14:42.86 ID:zoNNylQu 【I波動とV波動】 I波動は、上昇と下降を一本の直線で捉えたもの V波動は、I波動が連続してV字を描いたもの I波動が二本続いたらV波動 このI波動とV波動が変化し、他の4つの波動が作られます 【Y波動】「逆ペナント」「ブロードニング」 Y波動は、I波動とV波動が連続して続き、高値は切り上げながら、安値は切り下げながら形成される波動 Y波動はトレンドの途中の小休止としてよく見られる現象 【P波動】「ペナント」「トライアングル」 P波動はY波動の逆、I波動とV波動が連続して続き、高値は切り下げながら、安値は切り上げながら、徐々に値幅が狭まっていくパターン 例えば、上昇トレンドの途中のP波動は単なる小休止で、その後また上昇を始める(=トレンド回帰する)可能性が高くなります 【N波動】 全ての波動の基本となる形 上昇/下降トレンドでは、サポートラインやレジスタンスラインをブレイクしたり、押し目や戻し目をつけながら最終的には必ずN波動を描きます 【S波動】別名「ロールリバーサル」 N波動が形成されるプロセスでは、サポートラインやレジスタンスラインを度々ブレイクし 一度ブレイクすると、サポート/レジスンタンスは役割を転換 この役割転換があった場合の形をS波動 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/deal/1592475309/103
波動と波動 波動は上昇と下降を一本の直線で捉えたもの 波動は波動が連続して字を描いたもの 波動が二本続いたら波動 この波動と波動が変化し他の4つの波動が作られます 波動逆ペナントブロードニング 波動は波動と波動が連続して続き高値は切り上げながら安値は切り下げながら形成される波動 波動はトレンドの途中の小休止としてよく見られる現象 波動ペナントトライアングル 波動は波動の逆波動と波動が連続して続き高値は切り下げながら安値は切り上げながら徐に値幅が狭まっていくパターン 例えば上昇トレンドの途中の波動は単なる小休止でその後また上昇を始めるトレンド回帰する可能性が高くなります 波動 全ての波動の基本となる形 上昇下降トレンドではサポートラインやレジスタンスラインをブレイクしたり押し目や戻し目をつけながら最終的には必ず波動を描きます 波動別名ロールリバーサル 波動が形成されるプロセスではサポートラインやレジスタンスラインを度ブレイクし 一度ブレイクするとサポートレジスンタンスは役割を転換 この役割転換があった場合の形を波動
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.080s