[過去ログ] Sony α7 Series Part222 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(4): (ワッチョイ 123a-iUmB) 2021/11/19(金) 22:51:48.24 ID:Iz9uThxF0(10/10)調 AAS
まぁこの記事の内容が本当かどうかはあと2年もすれば結論がでるだろ

殿様商売のソニーが勝つか、
カメラを熟知したキャノン、ニコンが勝つか

ソニーが160ギガのCFカード1枚を4万で売りつけようとしたことを忘れない
α7?をおま国してきて後回しにしてきたことを忘れない。
20?のブリージングが酷くて動画に使えないレンズを動画向きだと言って販売してきたことを忘れない
951: (ワッチョイ 4b5f-+VBe) 2021/11/19(金) 23:03:36.50 ID:PgVzhEFl0(8/9)調 AAS
>>949
いや、当てずっぽうで書いた内容に正しさなんて存在しないよ
コイントスして表か裏か 動体視力で見分けたのでなければそれは偶然にすぎない
何の根拠もない妄想はたとえそれが現実と一致していたとしても偶然にすぎない
妄想は妄想
955: (ワッチョイW 5f01-h55y) 2021/11/19(金) 23:15:03.17 ID:6ro7jzat0(1)調 AAS
>>949
ひとりで延々とネガキャンお疲れ様でした。もう来なくていいよ。誰も君のことを必要としてないから
957
(1): (ワッチョイ 0610-f6YN) 2021/11/19(金) 23:39:13.58 ID:QbtKBrYs0(1/2)調 AAS
>>949
ブリージングに関しては最近の更新レンズほど多くなってる傾向があって
ズームレンズは比較的大丈夫なんだけど単焦点が悪化してるわな。
しかしソニーもそれは判っていて、ブリージング補正を搭載してきたし、
なんとかしようと考えてはいると思う。他機種のアプデが未だだけども。

自分も最近の他社のミラーレスの性能が凄くって、、、とは思うが今更なかなか変更がきつい。
次のα1後継や9の後継のどっちかが一体型になるんじゃないかと思ってるので、あと2年くらいはこのままソニーで待つことにしてる
今の時点で決定的に負けてるのは動画性能なのだが、これは大型化して電力と放熱を解決しないと対抗できない部分なので。

あちこちのスレ読んでて思うのは、動画を仕事で撮ってる奴も相当にDSRに流れ込んでる。
もう、動画は動画専用機を買ってくれっていう商売が通用しなくなってるのをキヤノンは判ってるなとR3の6kraw無制限(USAキヤノンの説明書では3時間以上撮れるとなっていたし)
で伝わってくるし、
ニコンもこの状況を打破するには動画性能を徹底的に追求するべきという指針になったのも伝わってくる。
もうこの流れは止まらないので、ソニーαも無視できないよ。そう思う。まぁ2年間は待ちます
960
(1): (ワッチョイW 5701-YYvk) 2021/11/19(金) 23:43:59.69 ID:OMtAb59M0(2/2)調 AAS
>>949
外部リンク:www.excite.co.jp
ニコンが撤退するだけですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.678s*