[過去ログ] Sony α7 Series Part222 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: (ワッチョイW d93f-YOvi) 2021/11/06(土) 22:40:43.17 ID:ieQ+4jSj0(4/5)調 AAS
え?αってジャップ仕様なの?w
130: (ワッチョイW d93f-YOvi) 2021/11/06(土) 22:42:29.29 ID:ieQ+4jSj0(5/5)調 AAS
ハラキリ、カロウシ、ヘンタイ仕様かよwww
131(1): (ブーイモ MMa6-qMnV) 2021/11/06(土) 22:48:00.98 ID:TE5NmV+6M(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった.
132: (ワッチョイ a932-bQ3l) 2021/11/06(土) 23:09:11.97 ID:MAYpO4po0(1)調 AAS
キャノンにもニコンにも肉薄されてる状況でSony余裕かましてる場合じゃないだろ。
特にドローンとか酷い、12分しか飛べないものが現場で使い物になるわけないじゃん。
djiは49分まで伸ばしてきたのに、相変わらずゴミつくってどうするんだ?
133: 2021/11/06(土) 23:10:01.33 AAS
>>128
切り替えできるよ
134: (オイコラミネオ MM91-3MUI) 2021/11/06(土) 23:11:39.20 ID:DqsqCJGaM(1)調 AAS
laea5を使いたいからiv買うけどさ、正直次期RPやZ5に目移りしそうでこわいわ。
135: (アウアウウー Sacd-NzGd) 2021/11/06(土) 23:17:03.80 ID:MYHLk/SGa(3/3)調 AAS
キチガイニコ爺とキャノンガイジが狂ったように大暴れ
惨めな人生だな人生だなw
136: (ワッチョイW 515f-r/ji) 2021/11/06(土) 23:27:12.21 ID:sBicM/of0(3/5)調 AAS
>>105
なんで、車の話になるの?
137(1): (ワッチョイW 8554-JFpP) 2021/11/06(土) 23:27:35.77 ID:YZaX5QNb0(1)調 AAS
さっさとα7m4出さないからこうなるんだよ
138: (ワッチョイW 515f-r/ji) 2021/11/06(土) 23:31:29.83 ID:sBicM/of0(4/5)調 AAS
>>137
そのとおり。
キヤノンやニコンのカメラの性能比較が問題なんじゃなく、会社としての姿勢。
ホンダとかの車の話でもない。
139(1): (ワッチョイW 515f-r/ji) 2021/11/06(土) 23:32:00.81 ID:sBicM/of0(5/5)調 AAS
ニコンは国内販売するからね。
140(1): (ワッチョイW d93f-YOvi) 2021/11/07(日) 00:17:08.71 ID:KSbt8rvc0(1/2)調 AAS
z9ガッチガチでグリップ深いらしいな
落としてもレンズが壊れるだけでボディは無事だろう
141(2): (ワッチョイ 528e-10iP) 2021/11/07(日) 00:49:16.07 ID:vb3PMn1/0(1)調 AAS
特殊事情であるけど、うちの場合は
言語縛りは嫌だな、嫁と娘は英語使うし日本語は話すけど漢字は苦手、
だから日本でソニーカメラ買うと日本語だけで不便になる、海外版で英語選択すればいいんだけど、
日本モデルの方が保証が手厚く値引き率も大きいので、いままで日本モデルを買っている。
こう言うのもう止めてくれないかねソニーさん
142: (ドコグロ MM46-+aCD) 2021/11/07(日) 01:01:21.36 ID:YiS5BOxjM(1)調 AAS
>>140
レンズの方が高いだろ
143(1): (ワッチョイW 79ed-qr+k) 2021/11/07(日) 01:01:35.78 ID:XsQ31Yku0(1/3)調 AAS
一人が繰り返し書いてるから、ニコ爺とチン皮が混じってるな
>>79
MMd5-qMnV
MM96-qMnV
MMa6-qMnV
Sdb2-qMnV
Sdb2-MhVr
eeb0-r/ji
d93f-YOvi
515f-+Lud
144: (ワッチョイW 8101-F+BH) 2021/11/07(日) 01:55:24.27 ID:rKX/jf6d0(1/2)調 AAS
>>131
SONYだけ儲けすぎだからそれで良いわ
145(2): (ワッチョイW 8101-F+BH) 2021/11/07(日) 01:56:01.01 ID:rKX/jf6d0(2/2)調 AAS
>>139
12ヶ月待ちなんて売らないのと同じだろww
146: (ブーイモ MM96-qMnV) 2021/11/07(日) 03:45:16.12 ID:foGvvvkYM(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった
147: (ワッチョイW 5eb0-lw2b) 2021/11/07(日) 06:33:41.85 ID:0fAGSL+b0(1)調 AAS
ライカQ2に行く人多そう
148: (オッペケT Sr79-vonH) 2021/11/07(日) 06:42:45.26 ID:2XC+SULIr(1)調 AAS
>>145
普通のミラーレスの開発ペースならその間に次の機種がでちゃうよなw
149: (ワッチョイW 655f-/09x) 2021/11/07(日) 07:04:06.51 ID:cgKLs1RC0(1/3)調 AAS
>>141
多言語家庭に対する差別だ!って騒げば、ソニーも重い腰をあげるかもな。今は、その手のクレームに企業は弱いから。
150(1): (オッペケ Sr79-NzGd) 2021/11/07(日) 07:15:16.61 ID:WP1D0JYir(1/2)調 AAS
>>141
ヨドもビッグもツーリスト向けに海外モデル売ってるしポイント還元もあるだろ
そもそもブラックフライデーやサイバーマンデーなど
欧米のショップの方が
大安売りの方が値引率高いのに偽ソニーユーザー騙るなよ
151(1): 2021/11/07(日) 07:56:42.79 AAS
ソニーは言語別モデル出してるようじゃ未来無いな
152: (オッペケT Sr79-vonH) 2021/11/07(日) 08:08:29.43 ID:Jdj1t5sKr(1)調 AAS
>>150
オーバーシーズモデル取扱店で扱ってるのは
あくまで日本でも売ってるモデルの海外モデルであって
海外で売ってる日本国内発売禁止モデルではないだろう
153: (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/07(日) 08:14:21.78 ID:w+bdY+ba0(1/5)調 AAS
Sony α7s?をもう一台購入した。 半導体不足で二か月はかかります と言われて買ったが 一週間で届いた笑
@口コミサイト
半導体不足は解消してきたようだな
10月21日に発表だったから、日本の予約は11月22日で、発売は12月下旬だと予想
154: (ブーイモ MMa6-qr+k) 2021/11/07(日) 08:16:38.61 ID:krLBnLx6M(1/2)調 AAS
で、いつまでニコ爺の口車に乗ってまるで日本で出ない前提みたいな会話続けるの?
155: (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/07(日) 08:16:46.44 ID:w+bdY+ba0(2/5)調 AAS
ちなみにシグマに続き、ViltroxまでRFレンズをはじめた。タムロンも続くだろう。
「AF 85mm F1.8 RF」を発表
キヤノンが熱くなってきた
外部リンク:photorumors.com
156: (ワッチョイW d93f-YOvi) 2021/11/07(日) 08:39:01.73 ID:KSbt8rvc0(2/2)調 AAS
ジャップ差別企業
157: (スッップ Sdb2-o+vt) 2021/11/07(日) 08:55:36.03 ID:nwMfTXGCd(1)調 AAS
>>145
日本で『売るか売らないかを検討中』のα7?とは大差がw
日本サイトには検討中の文章だけでまともな商品写真すら不掲載ということは…
158: (ブーイモ MMad-qMnV) 2021/11/07(日) 09:07:41.34 ID:P8DKAo09M(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった
159: (オッペケ Sr79-NzGd) 2021/11/07(日) 09:11:46.76 ID:WP1D0JYir(2/2)調 AAS
>>151
普通に海外型番だし日本未発売機種も売ってただろ
160: (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/07(日) 09:16:13.67 ID:w+bdY+ba0(3/5)調 AAS
スパイダーマンの公開が、アメリカなどよりも一ヶ月も遅れる日本w
日本は何もかも終わってる
逆にいえば 7IVを1ヶ月遅れの11月22日に発表する可能性も高い
っが、欧州や中国で想定以上の予約反響があったのなら、入荷が遅れ、日本発表は1月以降になるでしょう。
ただ、Z9の登場により海外のガチ勢は7IVをキャンセルした可能性もある 日本はワンチャンあるかもしれない
161: (ワッチョイW 515f-/kut) 2021/11/07(日) 09:23:41.04 ID:cloVq7IA0(1)調 AAS
Z9発表ですぐ買うようなガチ勢はそもそも7?買わねえだろ
162: (ワッチョイW 12ad-/AUX) 2021/11/07(日) 10:05:49.76 ID:oUm8QQBu0(1)調 AAS
販売するか否かの検討を進めるための構想を思案すべく、前向きに考えを進めようとしている次第です。
こういう風に丁寧に言い回せばよかった。説明にこういった配慮が欠けてたよね。
163: (ワッチョイW a901-WxRV) 2021/11/07(日) 11:30:56.40 ID:0OmdNq6Q0(1/2)調 AAS
検討するって意味は
お前らが望めば売ってやってもいいよ?
って意味だよ。
SONYファンは息してる?
買うならCanonNikonのカメラ屋じゃなきゃな。
164(1): (ブーイモ MMa6-qr+k) 2021/11/07(日) 12:14:22.26 ID:krLBnLx6M(2/2)調 AAS
>>143
Sdb2-o+vt
a901-WxRV
165(2): (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/07(日) 12:36:14.60 ID:w+bdY+ba0(4/5)調 AAS
ここだけの話、ソニーストア10ー18%引きで買うより、ペイペイ祭り中の20%ごえ還元で買った方が安くなるよ
166: (ワッチョイ adda-34gj) 2021/11/07(日) 12:40:09.82 ID:h4gipWFP0(1)調 AAS
でも26万ならすごくお得なカメラだよな。日本来ると結局ギリギリ30万切れるくらいにしかならないのかな
167: (ワッチョイW 9232-iVE5) 2021/11/07(日) 13:19:25.17 ID:FeJi0gdz0(1)調 AAS
ソニーの機種だけ入荷待ち多いな
入荷待ちのは値段上げても売れるから店は値段上げしてるし
168: (ワッチョイW 655f-/09x) 2021/11/07(日) 13:33:37.37 ID:cgKLs1RC0(2/3)調 AAS
>>165
保証考えると、ソニストの方がいいからなぁ。長く使うつもりならソニストだな。
169: (ワッチョイW 515f-lw2b) 2021/11/07(日) 13:53:11.55 ID:DheGQfVR0(1)調 AAS
ワイド補償つけつつ株主優待で15%引きでいつも買ってる、5%安くするためにワイド付けれないとかデメリットやろ
170(1): (ワッチョイW adf2-aTJA) 2021/11/07(日) 14:06:43.24 ID:2YXfDiuk0(1)調 AAS
30万円なら7R4の中古が同じくらいで買えるから後者の方がいいよね
171: (ブーイモ MMa6-ItKv) 2021/11/07(日) 14:11:04.12 ID:z1gMkDhWM(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ。
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった
172: (ワッチョイW d993-wFeb) 2021/11/07(日) 15:02:57.09 ID:gzfsKj620(1)調 AAS
マップの中古も少ない。
9II狙い目とか思ったけど全然ない
173(2): (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/07(日) 15:16:20.29 ID:w+bdY+ba0(5/5)調 AAS
7IVのスペックみると、スチールはどうみても9シリーズにいったほうがいいからな。中古で値段も変わらないなら尚更。
動画派は7IVか7Sか7Cだけど
174: (テテンテンテン MM96-/09x) 2021/11/07(日) 15:25:55.93 ID:Fqztan1dM(1)調 AAS
>>173
IVはスチルも動画も両方やりたい人向けだよな。この価格帯になると、スチルで画質重視派はRivだし、動きもの重視派は9、動画派はS3の方がいい。
175: 2021/11/07(日) 16:10:23.72 AAS
>>173
α1も動画最高だけど
176: (ワッチョイW 927c-Wkkb) 2021/11/07(日) 18:05:26.50 ID:WV86qLEd0(1/2)調 AAS
>>165
なにそれ?
177: (ワッチョイ 515f-H2rd) 2021/11/07(日) 18:14:48.28 ID:t3ltDNDC0(1)調 AAS
ソニーの得意技とはいえおま国とか笑えるよな
しかも待ちに待って出てきたのが微妙スペックなのもねw
178(1): (ワッチョイW 12ad-w+dv) 2021/11/07(日) 18:43:21.90 ID:6319IVfn0(1/2)調 AAS
a7m3の衝撃を体験してるとどうしてもそれを期待してしまう
正直、え?こんなもん?って思った
価格も5万くらい高いかも
でも海外の所得水準ならエントリー機としてよく売れるでしょ
ただ国内な・・・
179(1): (ワッチョイW d981-JFpP) 2021/11/07(日) 18:47:09.16 ID:Lf9QZ+R60(1/2)調 AAS
未だに国内発表しないの草
うんこすぎるわ
180: 2021/11/07(日) 18:53:28.05 AAS
>>179
年内発表無いでしょ
181: (ブーイモ MMa6-ItKv) 2021/11/07(日) 19:46:01.06 ID:jQrXf7hmM(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった
182(1): (スッップ Sdb2-x7oT) 2021/11/07(日) 19:55:40.42 ID:Zgh0RT7Sd(1/2)調 AAS
>>178
a7m3の衝撃ってどんなだったの?
183(4): (ワッチョイW 0da3-oPKV) 2021/11/07(日) 20:18:47.92 ID:4PxJ2N6B0(1/2)調 AAS
今α6300を使ってるんだがフルサイズ移行で今更α7IIを買うのってありですか?
理由は単純に予算的なものなんだけど、多少無理してでも7IIIや7cにした方が良い理由があるならそっちにしようと思います
使用目的はポートレート撮影です
184(1): (ワッチョイW 12ad-VErt) 2021/11/07(日) 20:21:22.34 ID:NmnszlXG0(1)調 AAS
>>183
ポートレートならキヤノンの方がいいんじゃ無いの?
どうせレンズも買い直すことになるし
185(1): (ワッチョイW 12ad-w+dv) 2021/11/07(日) 20:22:29.38 ID:6319IVfn0(2/2)調 AAS
>>182
1dx並みってかある意味以上の高感度耐性あって24MP
5d4が7コマ程度なのに10コマ
速いAF、使えるようになった瞳AF
カスタム柔軟になって使いやすくなったボディ
スティックがええね
先代比で圧倒的長持ちバッテリー
それでいてポイント祭りで20万を切る買い方ができた!
もう安過ぎwww
買ったあともアップデートでAF改善されてくのも嬉しかったし
SIGMAとタムロンが手ごろな最新レンズのリリースを続けてくれたのは大きい
186: (スッップ Sdb2-x7oT) 2021/11/07(日) 20:37:31.82 ID:Zgh0RT7Sd(2/2)調 AAS
>>185
サンクス。その時代に買えた人は幸運だね。
187: (テテンテンテン MM96-2xL+) 2021/11/07(日) 20:40:59.72 ID:Nb0gNjk3M(1)調 AAS
まぁカメラとしてのボトルネックには7iiiで既に到達してたから7ivは100%ユーザーにガッカリ機種認定されるとは前から言ってたけどな
まさかガッカリ機種どころか国内はお預けで別の方向のガッカリにもっていくとは予想外だったけど
188: (ワッチョイW 79ed-qr+k) 2021/11/07(日) 20:42:45.39 ID:XsQ31Yku0(2/3)調 AAS
がっかりがっかり言ってるのはニコ爺とC爺だけだけどな
189(1): (ワッチョイW d981-JFpP) 2021/11/07(日) 20:44:52.62 ID:Lf9QZ+R60(2/2)調 AAS
本当に買うつもりでいてガッカリした人もたくさんいるだろうに。
そう言う意見出すと片っ端からニコン、キヤノンの回し者と決めつけソニー擁護に走るんだもん。
そりゃメーカーも楽だよな。
190(1): (ササクッテロラ Sp79-d+Uu) 2021/11/07(日) 20:47:31.50 ID:WC/yqpSrp(1)調 AAS
>>183
ポートレートなら7iiiにしといた方が良いよ。AFが雲泥の差。
レンズはシグマタムロンに優秀でコスパ最高のレンズがたくさんある
>>184
予算の問題って言ってるから、Canonはキツいんじゃない?
ボディは最低限R6として30万するし、レンズも純正のみ、しかも高い。
191(1): (ワッチョイW 655f-/09x) 2021/11/07(日) 21:35:02.24 ID:cgKLs1RC0(3/3)調 AAS
>>183
ポトレだったら瞳AFでAF-Cが効かないIIはやめた方がいい。
192: (ワッチョイW 79ed-qr+k) 2021/11/07(日) 21:55:21.53 ID:XsQ31Yku0(3/3)調 AAS
>>189
このスレの状況見てそれが言えるのか
193: (ブーイモ MMa6-ItKv) 2021/11/07(日) 22:00:16.72 ID:9KCuVSDPM(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
194(2): (ブーイモ MMa6-qr+k) 2021/11/07(日) 22:02:54.58 ID:RlZn/qGbM(1)調 AAS
>>164
MMa6-ItKv
MM96-2xL+
515f-H2rd
d981-JFpP
195(1): (ワッチョイW 0da3-oPKV) 2021/11/07(日) 22:10:38.98 ID:4PxJ2N6B0(2/2)調 AAS
>>190
>>191
AFそんなに違うんですか
なら頑張って7IIIにします
どうもです
196(1): (ワッチョイW a901-WxRV) 2021/11/07(日) 22:10:54.79 ID:0OmdNq6Q0(2/2)調 AAS
a7?は積層降りてこないし何も魅力ないよ
SONYもバカだね、、、
a7?ですごいの出しちゃったから?はコケるに決まってるのにw
197: (ワッチョイW 527d-JacY) 2021/11/07(日) 22:13:01.12 ID:CUzJYGH10(1)調 AAS
ニコンは羊羹
キャノンはコンニャク
売店で売り出せば信者が買うぞ
198: (ブーイモ MMa6-fVbl) 2021/11/07(日) 22:13:54.60 ID:HU/8y/SAM(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
199(2): (ワッチョイW 927c-Wkkb) 2021/11/07(日) 22:49:03.63 ID:WV86qLEd0(2/2)調 AAS
為替レートが落ち着くまで日本の価格を出したく無いだけでしょ。
200: (ブーイモ MMad-ItKv) 2021/11/07(日) 22:52:24.40 ID:3TMdgrq7M(1)調 AAS
>>199
元々オープン価格では?
201: 2021/11/07(日) 22:54:20.73 AAS
>>199
そんなことやってたら、家電メーカーどこも新製品だせんw
202: (スッップ Sdb2-z2Li) 2021/11/08(月) 00:22:29.60 ID:E95dZJ5kd(1)調 AAS
z7?に決めたぁ
もう待てない
203: (アウアウウー Sacd-RC6E) 2021/11/08(月) 00:57:11.20 ID:vMvHoxHKa(1)調 AAS
>>183
電池が絶望的に持たないからやめたほうがいい
204: (ワッチョイW d93f-YOvi) 2021/11/08(月) 01:22:28.36 ID:roGT4ebt0(1)調 AAS
ジャップは後回しだよ
人種的に劣ってるからね
205(1): (ワッチョイ 515f-+Epa) 2021/11/08(月) 02:07:53.64 ID:kOxUZJJo0(1)調 AAS
>>194
MMa6-fVbl
Sdb2-z2Li
d93f-YOvi
206(1): (ブーイモ MMa6-/QYE) 2021/11/08(月) 02:22:07.57 ID:zZyrKMW0M(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった
207: (ワッチョイW f6a5-dv6k) 2021/11/08(月) 04:46:34.10 ID:RrZ+dxp50(1)調 AAS
>>196
ニコンキヤノン売っ払ってa7iii来た
今r4とfx3とFEレンズ100万分が目の前にある
無印は撒き餌カメラだとはよ気付け
208: (ワッチョイW 655f-/09x) 2021/11/08(月) 05:13:29.51 ID:s1jUG5yh0(1)調 AAS
>>195
たね。あと、今の価格でIIを買うのはもったいない。キャッシュバックある頃なら、ボディ8万位で買えたからね。
209: (ワッチョイ debb-sWrB) 2021/11/08(月) 08:54:17.20 ID:9jZzOup/0(1)調 AAS
a7?日本の発売日がまだ決まってないって流石におかしいだろ
まさか日本市場捨てたのか?
210: (スッップ Sdb2-YOvi) 2021/11/08(月) 08:55:44.49 ID:3QeazX+od(1)調 AAS
ジャップは後回し
品質悪いのがくるんじゃね
211(1): (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/08(月) 09:02:42.64 ID:WTnxSWzv0(1/2)調 AAS
他の会社や業種から見ると、国内発表は11月22日くらいだよ
1ヶ月遅れ。 1ヶ月遅らせることで、ユーザーの反発も最小限に抑えながら、
海外発売時期からずらしたことで在庫確保もしやすくなる。
11月後半を過ぎても発表がない場合は日本発売はない
あるいは 来年2月後半のCP+のとき
212: (ワッチョイW 5eb0-lw2b) 2021/11/08(月) 09:16:12.64 ID:1M17612q0(1)調 AAS
ソニーがこんな感じなんで、ソニーからライカに行くことにしました。
ライカQ3が出るまで我慢します。
213: (ワッチョイW d9cf-wFeb) 2021/11/08(月) 09:19:33.16 ID:BwsVxMh+0(1)調 AAS
パナ(ライカ)に行くのか。
モノクロセンサーは正直欲しい。
214: (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/08(月) 09:38:38.10 ID:WTnxSWzv0(2/2)調 AAS
パナライカといえばこれか
動画リンク[YouTube]
215: 2021/11/08(月) 09:39:13.41 AAS
>>211
そんなに早く発表できないよ
海外でも初回ロットが捌けちゃってる
216(1): (アウアウウー Sacd-kEqn) 2021/11/08(月) 10:18:10.84 ID:9B9eqyz1a(1)調 AAS
>>194
IDそのまま。
スッップかわIDなしに切り替えんの忘れてんぞ。
217: (ブーイモ MMa6-qr+k) 2021/11/08(月) 10:40:17.46 ID:x0T9yBMrM(1)調 AAS
>>216
俺はずっとこのままだっつーの
Z9発表以降スレに来るようになったニコ爺はiijみたいでこっちは迷惑してんだよ
218: (ワッチョイW 12ad-AIj7) 2021/11/08(月) 11:05:19.14 ID:nlvA1oK50(1)調 AAS
>>206
お前のレス自体は正しいと思うけど何回も言うなウザいから
219: (ワッチョイW 5eb0-RC6E) 2021/11/08(月) 11:53:45.56 ID:QHAgY37L0(1)調 AAS
コイツいつも冷めてんな
220: (ブーイモ MM96-HvW0) 2021/11/08(月) 12:25:39.21 ID:dLq3TAjnM(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
221: (スップ Sd12-+TQu) 2021/11/08(月) 12:59:40.58 ID:n1ywLx4Ld(1)調 AAS
ミネオも老いたなあ
下には下がいるって最底辺ぶりをもっとアピールしろよ
222(1): (ワッチョイW 7d44-WVIN) 2021/11/08(月) 15:30:29.40 ID:aqJKpuC60(1)調 AAS
外部リンク:capa.getnavi.jp
IIIが日本で売れ続ける限りIVは今すぐ出す必要ないよな
半導体不足だし日本が後回しになるのは仕方が無い
IIIの優秀さが後になって足を引っ張ってる形になってる
223: (テテンテンテン MM96-okJY) 2021/11/08(月) 16:50:27.38 ID:Z+rizokxM(1)調 AAS
つまり買い支えても良いことは無いって事か
224: (アウアウウー Sacd-NzGd) 2021/11/08(月) 16:59:27.46 ID:IFI9SeVZa(1)調 AAS
>>222
おまえ毎回足引っ張ってるとか言ってんなw
他メーカーがやってるヒエラルキー商法と型番商法じゃなく併売商法だから
いい加減学習する知能がないのか?
225: (ワッチョイW a901-+ddf) 2021/11/08(月) 18:15:49.82 ID:LLvstP9e0(1)調 AAS
年明け発表の年度末発売
お届けGWくらいやろ
226: (スップ Sd12-ZBHr) 2021/11/08(月) 18:24:10.42 ID:G+1uOD0Pd(1)調 AAS
α7Sが出た時、階調の豊かさに惚れたんだけど、今のラインナップでもやはり階調表現はS系が良いのでしょうか。なおα6400しか持ってない。
227: (ブーイモ MMa6-k4iT) 2021/11/08(月) 18:36:59.62 ID:AUfcCUtTM(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
228: (ワッチョイW 12ad-VErt) 2021/11/08(月) 18:57:32.84 ID:cTkm2xge0(1)調 AAS
あー
229(1): (ブーイモ MM96-qr+k) 2021/11/08(月) 19:46:30.51 ID:bH1Osy1cM(1)調 AAS
>>205
MMa6-/QYE
MM96-HvW0
MMa6-k4iT
230: (ブーイモ MMa6-glIG) 2021/11/08(月) 19:51:39.70 ID:JWHQsUY1M(1)調 AAS
ソニーもやり方が下手だよね
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ
そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。
それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
231(1): (ワッチョイW d981-JFpP) 2021/11/08(月) 19:55:49.06 ID:nGStdmL30(1)調 AAS
しつこ。
こう言う奴いるよな、つまんねーのに延々と同じ事繰り返す奴。
ほら、反応してやったぞ、嬉しいか?
232: (ワッチョイW 365f-tFMH) 2021/11/08(月) 21:05:47.92 ID:WTiVjj+30(1)調 AAS
>>231
NGにしろや
233: (アウアウウー Sacd-jXpk) 2021/11/09(火) 08:06:36.30 ID:GRnIacIca(1)調 AAS
クリエイティブルックって今んとこSiiiと74だけ?
234(2): (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/09(火) 08:08:32.13 ID:WV7In9i10(1/4)調 AAS
ソニーがブイロガー向けのコンパクトな16-35mmを12月に発表
外部リンク:www.sonyalpharumors.com
たぶん、これと同時に7ivの国内発表すると思う
発表12月頭、発売1月かな
235: (オッペケ Sr79-r/ji) 2021/11/09(火) 08:09:44.06 ID:DbycKMarr(1/2)調 AAS
>>234
それはない。
236: (オッペケ Sr79-r/ji) 2021/11/09(火) 08:11:05.05 ID:DbycKMarr(2/2)調 AAS
70-200だけ出したし。
237(1): (ワッチョイW 8902-Nr98) 2021/11/09(火) 08:17:23.14 ID:f5pLAZ+r0(1)調 AAS
日本は高価なα7IV出すとユーザー離れ起きそうだから
廉価なα7IVとα7IV pro(海外仕様)の2モデル展開になるのではないか
238: (オイコラミネオ MM91-3MUI) 2021/11/09(火) 08:51:50.29 ID:2dZFhhygM(1)調 AAS
>>237
海外仕様のやつproには程遠いと思うんだ
239: (アメ MMfd-VPY1) 2021/11/09(火) 09:17:09.30 ID:+fumZksKM(1)調 AAS
>>170
4ヶ月位前に箱なし並品で228Kで買った
撮影枚数も少なくて状態が期待していたよりもかなり良かった
しかも6500と70350Gを下取りに出したら18%upで支払いの差額が10万切った
240: 2021/11/09(火) 09:43:36.47 AAS
>>234
ないない
241(1): (スププ Sdb2-sfE2) 2021/11/09(火) 09:49:40.49 ID:PcyWeotUd(1)調 AAS
>>32
いや、高解像機、高感度動画機、連射機とラインナップカテゴリ分けしたんだったらスチルのみ特化機も出せよという話。既に動画機持ってるのに下位互換機なんて要らんのよ
242(1): (ワッチョイW 5189-vGwX) 2021/11/09(火) 10:45:29.08 ID:IYrW2sL40(1/2)調 AAS
いま動画を捨ててスチル特化するなら
グローバルシャッターCCDカメラを出せばいけるんじゃないかな
CCDならメカシャッター無くせるしスチルに特化出来る
ただしネックはCMOSの高ISO耐性が出せないだろうから暗所撮影をどうするか
冷却機構まで付けた冷却CCDスチルカメラとか尖りすぎてて難しいかな
243: (ワッチョイW a901-d+Uu) 2021/11/09(火) 10:54:56.60 ID:v4ymULyl0(1/2)調 AAS
>>242
CCDは高感度も問題だけど、ダイナミックレンジが致命的に狭い
あと、スミアだね
244: (アウアウエー Sada-iYxV) 2021/11/09(火) 11:32:21.22 ID:yV+RDiU3a(1)調 AAS
18-200にあった光学式アクティブ手ぶれ補正のせてほしいな
1635Pには
245: (ワッチョイ 655f-H2rd) 2021/11/09(火) 11:32:48.32 ID:T5wwv27V0(1/10)調 AAS
スチル特化?
さすがにそれはないわw
スチルでやることがなくなったから各社動画で差別化してんじゃん
246(1): (テテンテンテン MM96-4/H1) 2021/11/09(火) 11:55:04.36 ID:xztBZZMMM(1/2)調 AAS
参考にしたく、皆さんはα7IVどの部分が残念だったか教えてください。
247(1): (ワッチョイW a901-d+Uu) 2021/11/09(火) 12:03:00.32 ID:v4ymULyl0(2/2)調 AAS
>>246
高い
日本発売未だ不明
積層センサー未搭載は想定内なのでそんなもんかと。
248(1): (ワッチョイW d9cf-wFeb) 2021/11/09(火) 12:06:50.58 ID:c1c725Fr0(1/5)調 AAS
4k60Pがクロップくらいかな
写真の性能は解像度的にも理想でバランスのいい良い機種だと思うよ
日本で発売されるといいね。
249(1): (ワッチョイW 6502-Bxku) 2021/11/09(火) 12:06:52.14 ID:xuYQixOL0(1)調 AAS
ローリング歪み
250(3): (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/09(火) 12:10:29.02 ID:WV7In9i10(2/4)調 AAS
スチールで7iv買うのはやめとけ
@Sony Alpha Rumors
ソニーEマウントシステムについて噂情報を発信。
2022年春〜夏に「α9 III」「α7R V」「未知のモデル」の3機が登場する
今スチール目的で7iv買うと後悔するぞ
α9 IIIは対抗機でメカシャッターなくなると予想する
251(2): (ワッチョイW d9cf-wFeb) 2021/11/09(火) 12:18:08.62 ID:c1c725Fr0(2/5)調 AAS
スチールだからこそ7IVだろ
9シリーズはAFと連写は凄いが高速読み出しの影響で画質が少し悪い
Rは画素数上げすぎで画素ピッチがAPS-Cクラスになってる
252: (ワッチョイ 3605-34gj) 2021/11/09(火) 12:23:34.01 ID:WV7In9i10(3/4)調 AAS
現状、α9 IIは無音・無振動の電子シャッターによる高速20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能。
α9 IIIは、BIONZ XRを搭載して、高解像の積層型CMOSセンサーを載せてくるはずだから、処理に余裕ができて画質の改善はしてくると思う。
253: (ササクッテロラ Sp79-G8Be) 2021/11/09(火) 12:30:22.53 ID:r3tbEJt/p(1)調 AAS
α9よりα7?の方がほんの少し高感度に強いってプロも言ってたな
でも同じ設定で撮って見比べても殆どの人には判別出来ないと思う
254: (ワッチョイW d9cf-wFeb) 2021/11/09(火) 12:38:05.90 ID:c1c725Fr0(3/5)調 AAS
RIIIの画素数がフルサイズのスチルではベストだと思う
255(2): (ワッチョイ 655f-H2rd) 2021/11/09(火) 12:38:23.19 ID:T5wwv27V0(2/10)調 AAS
>2022年春〜夏に「α9 III」「α7R V」「未知のモデル」の3機が登場する
>今スチール目的で7iv買うと後悔するぞ
バカバカしい 9は連写幕速AFが速くなるだけ
普通にスチル撮影するなら動体含めて7m3で困らん 画素数が必要な場合はr3
m4のメリットはバリアン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s