[過去ログ] 【センサー】高画素の弊害をマジメに伝えるスレ 21 [転載禁止]©2ch.net (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687
(2): 2015/08/02(日) 14:57:43.74 ID:c3hWYDV30(1/2)調 AAS
>>683
ベイヤーの話だよね。
答はセンサーサイズによる。
フルサイズなら間違いなく後者、豆粒コンデジなら前者(やりすぎ高画素機は低輝度部分の色がおかしくなったり
ノイズリダクションで4倍以上の隣接画素と混ぜ混ぜしたり)
692
(1): 2015/08/02(日) 18:58:26.48 ID:c3hWYDV30(2/2)調 AAS
>>691
例示されてた条件が400万画素と1600万画素
でセンサーサイズが指定されてなかったから
そう言ってみたんだが。
画素ピッチ4μm×4 vs 8μmだったら両者とも
低感度で撮影した場合はNRも対してかからないから4μ×4の方が解像では勝つとは思うけど

小さいセンサーの400万画素vs1600万画素
例えば
1μm ×4 vs 2μmの場合は高画素版の方は開口率
も指数関数的に悪くなるから必要なNRの強度も段違いになりますよねって話。
一応同時期に同じプロセスルールで作ったらって前提の話ね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.715s*