[過去ログ] キャノン製品ボイコット運動【キヤノン】 (899レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 2007/01/03(水) 22:31:50 ID:JsGXfHHb0(1/3)調 AAS
>>776
5Dの周辺減光など、カメラメーカーとして
あまりにも「ずさん」な製品を出すところに、
はたしてどんな未来があろうか…。

研究はいいが、その研究によってどういう
メリットがあるのかすら、御手洗は分かっていない。

フォーサーズのような、本当の意味での技術がキヤノンには無い。
781
(1): 2007/01/03(水) 22:33:54 ID:JsGXfHHb0(2/3)調 AAS
「企業も国旗・国歌を」 キャノンの御手洗ビジョン 提言、首相寄り   1月1日 朝日新聞

 日本経団連(御手洗富士夫会長)は1日、今後10年を見据えた将来構想「希望の国、日本」
(御手洗ビジョン)を正式に発表した。産業競争力の強化策を求めるほか、企業や官公庁が日
常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。憲法9条の改正を求めるなど政
治色が極めて強く、安倍首相の主張に近い内容となった。

キヤノン御手洗は、まるで東条英機のクローンですね。
やっぱり5Dは戦艦大和だった。
782: 2007/01/03(水) 22:44:29 ID:JsGXfHHb0(3/3)調 AAS
インパール作戦(-さくせん)
(日本側作戦名:ウ号作戦(うごうさくせん))とは、
1944年(昭和19年)3月に日本陸軍により開始された、
援蒋ルートの遮断を戦略目的としてインド北東部の都市
インパール攻略を目指した作戦のこと。

補給線を軽視した杜撰な作戦により、
歴史的敗北を喫し日本陸軍瓦解の発端となった。
無能かつ無責任な司令官による、
無茶な作戦の代名詞としてしばしば引用される。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*