[過去ログ] 【壮絶】運動会発表会関連撮影スレ【場所取り】 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2006/11/22(水) 19:37:50 ID:PD3t/vWo0(1)調 AAS
100mmあたりでちょうど全身が入るくらいの会場として 50mmか200mmどちらか1本だけ
と言われれば 俺は迷わず200を選ぶ
50の絵は1枚は欲しいが 100枚はいらない 200の絵なら100枚でもまだ足りない
613: 2006/11/22(水) 19:43:32 ID:Mu8b4gV10(1)調 AAS
そのたった1枚の50が撮れないけどね
俺なら70-200を買う
単で無理するくらいなら当然ズーム
614: 2006/11/22(水) 20:07:23 ID:Sauvt+GJ0(1)調 AAS
俺は無難にDVで撮影
615: 2006/11/22(水) 21:53:04 ID:T4koFo9j0(1)調 AAS
ビデオと写真は排他設定じゃないしw 俺んちは両方撮るよ。
616: 2006/11/23(木) 12:53:29 ID:jkzxT+Xz0(1)調 AAS
>613
お前 自分で理由分からないで 人の怒り買うことあるだろ
617: 2006/11/23(木) 13:16:05 ID:wT7tGtC70(1/2)調 AAS
>>611
> 嫁さんがパクデジで撮った写真の方がよほど使いもんになったりする
朴さんのデジカメって、寒村かどっかのやつか、と思っちまったじゃん
618: 2006/11/23(木) 13:38:32 ID:2m4EIkEs0(1)調 AAS
記録性を考慮した画像を撮らずに
ドアップの自己満足画像ばかり撮りたがるやつっているよね
619: 2006/11/23(木) 17:58:30 ID:wT7tGtC70(2/2)調 AAS
てかプロは別にしてみんな自己満足のために撮ってるんだから
好きにすればいいんでないか。
620: 2006/11/25(土) 12:21:17 ID:B1gu+I0t0(1/2)調 AAS
>618
自己満足画像ばかり撮ってるヤツがいると 君に何か不都合でもあるのかな?
621(1): 2006/11/25(土) 12:48:15 ID:nQC76T9X0(1)調 AAS
旦那が自己満足の画像ばかり撮る
↓
ブサ嫁が「高いカメラばかり買ってろくな写真が撮れない」と不満タラタラ
↓
ブサ嫁のストレスがたまって不倫をしたくなる
↓
俺がブサ嫁の相手をしてやる
↓
旦那の性病が俺に移る
622: 2006/11/25(土) 13:32:54 ID:0EjsEvY50(1/2)調 AAS
うひょー、カーボン三脚を買ってしまった。
運動会用なら一脚だろうが、学芸会用は三脚だね。
運動会時期が来たら、フリーターンかビデオ用雲台も買おうかな。
623(1): 2006/11/25(土) 13:43:18 ID:B1gu+I0t0(2/2)調 AAS
>>621
旦那が自己満足の画像ばかり撮る (ま これは認めましょ)
↓
ブサ嫁が「高いカメラばかり買っ・・(申し訳ないが君にはもったいないくらいの嫁だ)
↓
ブサ嫁のストレスがたまって不倫・・(ま 最近まったく相手してないし そうかもね)↓
俺がブサ嫁の相手をしてやる (嫁のストレス解消 → ハッピー)
↓
旦那の性病が俺に移る (俺は性病ないし 第一うつすような行為も最近していない)
↓ (で 君もいい思いして → ハッピー)
浮気を口実に嫁に三行半 (厄介払いできて俺も → ハッピー)
↓
速攻で今つき合ってる女と再婚 (彼女も → ハッピー)
ほら だれも困りゃしないだろ?
624: 2006/11/25(土) 14:45:04 ID:GHELWNyk0(1)調 AAS
>>623
嫁の不倫がキッカケになれば慰謝料貰えるから
それで新しいレンズも買えるしね。
625(1): 2006/11/25(土) 15:33:42 ID:I0qkjXAl0(1)調 AAS
いやー参観日(最近は学校公開日と言うらしい)に一眼レフカメラを
持ってくる奴ってアホじゃないか?
授業中にカシャカシャと五月蝿いったらありゃしない。キャノンのオジさん
迷惑だよ。いくら案内の紙に「カメラ、ビデオでの撮影はご遠慮下さい。」って
書いてなくても、持ってこないのが常識だ!
と、世の中の不正を憎み、かつ自慢のD200を持参しなかった事を悔やみながら、
念の為に持って来たコンパクトデジカメで必死で撮影していたよ。
626: 2006/11/25(土) 18:00:47 ID:0EjsEvY50(2/2)調 AAS
>>625
ニヤニヤ。
でも漏れはキヤノンの白レンズ持ち込んで撮影したことを
今は反省している。
627(1): 2006/11/26(日) 11:59:38 ID:AHDlY5lX0(1)調 AAS
幼稚園とかストロボ禁止の所見たことない。
でもデジ一眼持ち込む親も、クリップ乗っけて
ない人相当居る。
スポット頼りも限界あると思うけどな〜
628: 2006/11/27(月) 03:24:10 ID:mnbqqIiw0(1)調 AAS
>>627
室内イベントだと、スピードライトないと写真にならないってのを実感してるからだろうね
だから、撮影してもいいところはスピードライトも規制しない
629(1): 2006/11/27(月) 16:56:58 ID:ggsEgsgx0(1)調 AAS
先日のお遊戯会、
F2.8開放だとSS1/180までかせげたよ。
630: 2006/11/27(月) 19:43:49 ID:s05EcdQUO携(1/2)調 AAS
>>629
焦点距離は?もち三脚?
ISOは?
あぁ〜2.8のレンズ欲しい。SB-600で届くかな・・・
631(1): 2006/11/27(月) 21:35:19 ID:CEChQmjd0(1)調 AAS
狭い園内では70-200F2.8にAPS-Cじゃ近すぎてまともに撮れなそうだし
50/1.8で撮った方がまだマシかな?
632: 2006/11/27(月) 21:50:13 ID:s05EcdQUO携(2/2)調 AAS
>>631
50/1.8解放で撮影とかニコンならではの撮影だな。
キャノンのAFは合わない。
狭くたって限度があるやろ?70-200でいけると思うが・・・
633(1): 2006/11/27(月) 23:08:19 ID:Abi3aAFX0(1)調 AAS
室内発表会などでは、みなさんはやはりRAW撮りですか?
634: 2006/11/27(月) 23:51:00 ID:4jmRcCHX0(1)調 AAS
>>633
救済が必要な場合を考えるとね。
635(3): 2006/11/30(木) 21:19:40 ID:lcz5lY4qO携(1)調 AAS
最近デパート行ってもツリーばかり。子供が写真を撮ってくれっていうからコンデジでパシャリ。
そろそろクリスマスなんだが、ホテルのバイキングに行くんだが、
イルミネーションを背後に撮るのは大変だろうか。ホテルに三脚持っていったらバイキング中に倒けそうだし。
D50に18-55/3.5-5.6
636: 2006/12/01(金) 00:21:53 ID:ywFbr/7L0(1)調 AAS
>>635
大ひんしゅくだと思う。やめとき。
637: 2006/12/01(金) 00:28:58 ID:76SulYES0(1)調 AAS
>>635
明るいレンズ買うヨロシ。
638: 635 2006/12/01(金) 10:38:05 ID:RTP/K2TpO携(1/2)調 AAS
三脚は持っていかないけど、明るいレンズ買ったら余計ひんしゅくのような。
18-55/2.8は一般から見たらズームに見えるからな・・・
あっ!タム17-55/2.8買えばいいのか!って余裕ないです。
あっ35/2買えばいい?
問題解決しましたm(__)m
639(1): 2006/12/01(金) 12:12:01 ID:Whobv8BFO携(1)調 AAS
ズームに見えるも何も、
ズームレンズなんすけどね…
640(1): 2006/12/01(金) 12:26:47 ID:5Beugw2g0(1/2)調 AAS
35/2の撮影に熱中して、お尻で人のテーブルを倒したり
しない事を祈るよ。
641: 2006/12/01(金) 14:42:48 ID:RTP/K2TpO携(2/2)調 AAS
>>639
あっ、一般人から見たら超望遠に見られそうって意味で。
>>640
それは大問題になりますね。。。
以前脚立に乗ってるカメラマンと接触した事があるので、今回はクリスマスですし気を付けます。
642(1): 2006/12/01(金) 16:07:39 ID:5Beugw2g0(2/2)調 AAS
短玉は人間ズームってこと。
643: 2006/12/01(金) 20:46:46 ID:17ZKQK2k0(1)調 AAS
レンズの問題でなく、バイキングで一眼ぶら下げてるのがヒンシュクつうか。
如何なものかと思うよ。
普通はコンデジ。
644: 2006/12/02(土) 00:34:28 ID:ViJlL05R0(1)調 AAS
フジのコンデジ買うことを奨める
645: 2006/12/02(土) 01:42:21 ID:6FqpygXE0(1/2)調 AAS
>>642
人間ズームはそういう場所では怖いぞ。何をどれだけ壊すやら。(笑)
646: 2006/12/02(土) 13:27:11 ID:/+3H7J3d0(1)調 AAS
AM保育園クリスマス会
PM小学校自由参観
今日は珍しく忙しい
647: 2006/12/02(土) 21:58:49 ID:6FqpygXE0(2/2)調 AAS
俺はサッカー大会。来週はバザーか。(笑)
648: 2006/12/02(土) 23:26:50 ID:4XoukaQVO携(1)調 AAS
小学校の定期演奏会とマラソン大会は終わった。あとはクリスマス・・・
649: 2006/12/03(日) 16:32:22 ID:p+96fUw70(1)調 AAS
高感度のカメラが活躍する時期だな。夜景とか室内とか。
滅多に使わない三脚もこういうときは欲しくなる…てことで、
素りっくのカーボン三脚買いました。
650(1): 2006/12/10(日) 00:47:48 ID:n5lDueRL0(1/2)調 AAS
市民ホールで行われる幼稚園のクリスマス会に
VR200で初めて臨もうと張り切っていたら
その日は仕事で行けない。ああ
651(1): 2006/12/10(日) 11:55:24 ID:9BFv+nI10(1)調 AAS
>>650
九櫻(くざくら) トレ-ニングチュ-ブ VR200のことか。
クリスマス会でトレーニングしてどうするんだ?
652(1): 2006/12/10(日) 23:12:03 ID:n5lDueRL0(2/2)調 AAS
>>651
それってボケ?おもろいん?
653: 2006/12/12(火) 22:50:03 ID:c+mmgy370(1)調 AAS
>>652
悪い。今は反省している
654: 2006/12/15(金) 20:31:25 ID:vTMc3oVC0(1)調 AAS
週末は、子供の幼稚園の発表会
良い場所取る為早起きして
がんばろうかな
道具も大事ですけど場所取りも大事
655: 2006/12/15(金) 21:00:22 ID:Yxo8PA830(1)調 AAS
撮影を考慮すれば最前列よりも少し後ろの正面が良いけど
撮影条件が多少悪くてもできるだけ近くからナマで見ることもオススメしますw
656: 2006/12/17(日) 08:28:00 ID:Mm6507mBO携(1)調 AAS
最前ど真ん中でないと、子供が親の場所がわからないらしいですね。
やっぱ子供は親に見てもらいたいんですよ。
撮影はほどほどに。
657: 2006/12/17(日) 11:18:06 ID:GWRXv1RM0(1/3)調 AAS
保護者席が混雑してて
競技してる子供が親を確認できない場合でも
ちゃんと撮ってあとでみせてあげれば
「ああ、ちゃんと見ていてくれてたんだ」になるんとちゃう?
658: 2006/12/17(日) 11:30:20 ID:hjiTAsJ00(1)調 AAS
運動会はともかく、お遊戯会は親を見つけた瞬間にすごくうれしそうな顔をするもんだ
これは大きなシャッターチャンスだよ
子供によっては必死に親を捜し、とうとう見つからないってこともよくある
親を見つけるとカメラ目線になるメリットもあるw
659(1): 2006/12/17(日) 16:02:31 ID:2vw8bt630(1)調 AAS
暗い場所でもよく目立つキャノンの白レンズのメリットがそこにある
660: 2006/12/17(日) 16:05:16 ID:GWRXv1RM0(2/3)調 AAS
カメラを意識しない自然な表情..ってのもいいもんじゃね?
661: 2006/12/17(日) 16:07:07 ID:GWRXv1RM0(3/3)調 AAS
>>659
こちらを撮っていたらレンヅの白いのワカラン(笑)
ヲレ、ニコンやけどVR80-400でもけっこーめだつでー
662(1): 2006/12/17(日) 22:44:18 ID:RorxZ5UG0(1)調 AAS
行って来ましたお遊戯会
少し出遅れた為なかなか良い場所を確保できず
撮影は苦労しました
70-200F2.8を使いましたがこうなるとサンニッパが欲しいな
周りを気にせずオリャって感じでとってみたいですね
663: 2006/12/17(日) 22:58:38 ID:kr2D80jU0(1)調 AAS
>>662
お遊戯会でサンニッパを振り回すのは周りを気にしなきゃ無理
664: 2006/12/17(日) 23:37:31 ID:Fd7DE3Cc0(1)調 AAS
そういやいたなぁ、白レンズを一脚も無しに振り回す爺さん。
どんなの撮れたか見せて欲しいくらいだったな。
665: 2006/12/18(月) 02:01:40 ID:Cug7LWqwO携(1)調 AAS
正月明けの土日はサッカーの試合。
寒そう((((;゜Д゜)))たまには80-200F2.8DN使おうかな?重いけど
666: 2006/12/18(月) 16:48:34 ID:ZWN5TaCV0(1)調 AAS
つ【手袋】
667(1): 2006/12/19(火) 18:29:55 ID:X7OwAccY0(1)調 AAS
662です
息子の幼稚園はお遊戯会が年に二回有ります
今度は、2月です
今回の件を踏まえて、今度こそ寒いけど寝坊せず場所取りするぞ
その時は、サンニッパは無理でもサンヨンが欲しいな
賞与が出たし嫁さんにねだろうかな
668: 2006/12/20(水) 15:49:37 ID:/r1AoTe20(1)調 AAS
>>667
もしEFなら、中古ISなしだと、かなり安価に手に入れることが出来そうだけど
669: 2006/12/21(木) 19:29:39 ID:uC5ZWwEe0(1)調 AAS
667です
暗い所で使う事も有るし
写真上手に撮れないからIS付の方が良いな
今回も70-200F2.8はIS付だからそれなりに撮れたと思ってますし
その威力も使っていて良く知ってるつもりです
我が家にあるレンズは、70-200より長いのは、456になるので
サンヨン欲しいな
サンヨンサンヨンと呪文のように嫁さんの寝てる耳元で唱えてみるか
670: 2006/12/21(木) 19:44:03 ID:wwNiCv9Q0(1)調 AAS
そして、おまいさんの誕生日に嫁からザクティをプレゼントされる(・∀・)チャンチャン
671: 2006/12/21(木) 19:48:17 ID:9OgV21zQ0(1)調 AAS
それサンヨー
672: 2006/12/25(月) 20:30:31 ID:85NUD3W+O携(1)調 AAS
正月明けのサッカーの試合に向け、D70からD200に買い換えたが、ボディ駆動のレンズ付けた時の音の大きさにビックリ!
AF-S VR70-300が欲しい衝動に負けそうだ。
673(1): 2006/12/25(月) 22:05:37 ID:44frvloYO携(1)調 AAS
結局昨日はコンデジでレストランに行った。
夜だけにノイズ、ピンぼけ、フラッシュで白っぽいとまぁボロボロで・・・
通りすがりに撮って貰ったけど、あれは半押しを知らないんじゃなくて明らかなAFセンサーのミス。。
暗いからしょうがないか。
やっぱ一眼レフには利便性を乗せても適わない。
正月は頑張ろう(>△<‖)
674: 2006/12/26(火) 12:39:14 ID:q/m/UxXH0(1)調 AAS
>>673
F31fdならそこまで酷くはなかったろうに
675: 2006/12/31(日) 10:01:50 ID:/yQhZB5l0(1)調 AAS
VR70-300を衝動買いしてしまいました。
屋外専用になりそうです。
676: 2007/01/03(水) 11:11:51 ID:6rBZJIzyO携(1)調 AAS
保守
677: 2007/01/05(金) 22:47:43 ID:+YXxiM1X0(1)調 AAS
>>ノイズ、ピンぼけ、フラッシュ
一眼が何たらとか言う前に、写真の撮影の仕方と一般常識を学んだ方がいいと思う。
レストランでフラッシュを焚くなんて、マナー違反だし、
夜のレストランで内臓フラッシュを普通に焚いて使ってまともに撮影できるわけないし。
普通はフラッシュでもスローシンクロ使うところなのに知らなさそうだし。
AFロックも感度とかも知らないみたいだから、どのカメラを使ってもまともに撮影できないでしょ。
結論=写るんですが合ってる人だと思う。
678(1): 2007/01/06(土) 00:32:48 ID:ABx/O7TH0(1)調 AAS
>>525もしかして春運動会の学校?
679: 2007/01/07(日) 11:17:29 ID:seA5Q3lKO携(1)調 AAS
>>678
今頃レスとは嬉しいなw
しかし春ではない。9月中旬。
680: 2007/01/07(日) 14:49:27 ID:GNDwUndf0(1)調 AAS
2005年まで春の運動会の小学校で女子全ブルマーの学校まだあったからw
千葉県はまだブルマーの学校残ってるんだなw
681: 2007/01/07(日) 15:45:44 ID:JniHGZC60(1)調 AAS
うちは千葉県内だけどハーフパンツです(w
ところで今日、子供のミニサッカーの試合に逝って来たんだけど、
すごい風で寒かったです…
年末にD70からD200に買い換えたんだけど
AF-Cの合焦精度がかなり良くなりました。
80-200DNとVR70-300を撮り比べてみたんですけど
VR70-300は色のりがいいですね。
このスレ推奨って感じです。
80-200DNはボケがきれいでしたが少し青白く写る感じなので、
フィルターを換えてみたいと思います。
682: 2007/01/16(火) 14:41:32 ID:VNI3qIHPO携(1/2)調 AAS
そろそろ卒業式、入学式シーズンな訳なんだが。
卒業式の静かな体育館で70-200/2.8でD200クラスっていないよな?
俺はコンデジで校門前、D50と55-200/4-5.6でISO800でいくつもりなんだが、みんなはどうするの?
683(1): 2007/01/16(火) 19:09:16 ID:u3H/QP090(1)調 AAS
俺、気が小さいんで静かな体育館では一眼使えない。
なんか回りからジロジロ睨まれている気がして(w
一眼使わずに舞台上?を撮ろうとしたら、FZ50とか
しかないのかな?
684: 2007/01/16(火) 19:14:06 ID:rhcFZG3+0(1)調 AAS
昔は入学も卒業も式中は写真なんか撮らなかったけどなぁ
せいぜい会場前の看板の横とか学校の門の前とかで撮るくらイだったと思うんだが
やっぱ、ビデオの普及が大きいのかな
685(1): 2007/01/16(火) 21:45:16 ID:KqzF46UK0(1)調 AAS
一眼の最大の弱点が、カシャカシャうるさくて音が消せないってことなんだよね、
発表会とか卒業式だと高倍率ズームのコンデジの方がいいね。
686: 2007/01/16(火) 22:13:16 ID:VNI3qIHPO携(2/2)調 AAS
>>685
でも一眼のノイズの少なさとレスポンスには変えられないのよ・・・
687: 2007/01/16(火) 23:01:00 ID:pNBJ0f2V0(1)調 AAS
そんな時にはビデオに限る
688(1): 2007/01/19(金) 21:38:41 ID:fC0kWyHd0(1)調 AAS
実際L判でプリント程度だと、ハイビジョンムービーのあとからフォト1920×1080切り出しで十分なんだけどね。
A4位までに伸ばしたいときは、静止画モードで撮影したら2048×1536で必要十分だし。
なんせ光学436mmズームでハイビジョンムービーと写真も撮影できて重さも500gだからね。
689: 2007/01/19(金) 23:43:48 ID:TwjyOGSo0(1)調 AAS
>>688
その写真機能で運動会全部撮ってみw
690(1): 2007/01/20(土) 07:59:02 ID:Ub9ZZb5UO携(1)調 AAS
俺はビデオは嫁にまかして、デジ一眼だな。
写真を撮るという行為が好きなんだと気付いたから…
691(1): 2007/01/20(土) 12:04:09 ID:HcxLqGKv0(1/3)調 AAS
>>690
俺たまにわが子じゃない可愛い子を撮ってしまうんだが、これは写真好きという趣味であって別に他意はないんだが
納得してくれない。泣
692(1): 2007/01/20(土) 13:25:36 ID:hOKmp6YM0(1)調 AAS
>>691
気持ちはわかるけど、俺はシャッターは切らないな…
693(1): 2007/01/20(土) 14:05:17 ID:HcxLqGKv0(2/3)調 AAS
>>692
でも悪い事ではないし、俺としてはシャッターチャンスを逃すのがちょっと・・・
知らない子だけれど、綱引きのあの迫力とかは撮影しないか?
694: 2007/01/20(土) 14:06:23 ID:HcxLqGKv0(3/3)調 AAS
>>693
なんか表現がおかしいけど、俺は写真好きとして運動会を撮影しているんです
695: 2007/01/20(土) 19:27:24 ID:0Zc1WlFz0(1)調 AAS
基本的に、運動会はビデオで撮るべきだ。
そう思ってる人が圧倒的だからこそ、運動会でのあのビデオ比率なんだろう
静止画では、臨場感はお持ち帰りできないからな。
696(1): 2007/01/20(土) 23:46:59 ID:qpv7MrX50(1)調 AAS
>>683
FZ50も普通の人がみれば1眼と変わらない(w
697: 2007/01/21(日) 11:06:16 ID:u+F0eCVQO携(1)調 AAS
>>696
液晶見ながら撮影出来て、シャッター音ならないのがFZ50のいいところ!
698(1): 2007/01/21(日) 16:34:46 ID:jBuJazwm0(1)調 AAS
FZ50は見てくれは一眼と変わらないけど,CCDサイズは1/1.8に過ぎないからなぁ
699: 2007/01/21(日) 18:37:07 ID:qHl7z+xQ0(1)調 AAS
>>698
そう考えると卒業式でシャッター音がうるさいからと使いにくいな。
ISOあげたらノイズが気になる・・・
700(1): 2007/01/24(水) 13:17:24 ID:4JqaU1TP0(1)調 AAS
ISO上げる、っていう言葉はオカシイ。
701: 2007/01/24(水) 13:26:18 ID:MEX3QfKz0(1)調 AAS
>>700
えっ!?ではなんと?
702(1): 2007/01/24(水) 19:27:18 ID:CgHgvRJj0(1)調 AAS
「感度上げる」が普通じゃね?
俺の頭の中ではISOって単位の一種だから。
例えば「重量が増える」とは言っても「キログラムが増える」とは言わんでしょ。
・・・まぁ、俺の頭の中での言葉の定義がおかしいのかもしれんが。
703: 2007/01/24(水) 23:16:40 ID:kI9xYDdN0(1)調 AAS
>>702
ISOってのは工業製品の基準を定める国際機関の略称だから単位でもないよ
ISO400っていうのは「ISOが定めた感度400です」ってことあらわす。
704(1): 2007/01/25(木) 07:23:31 ID:liN/bIo30(1)調 AAS
そんな「本来の言葉の定義」は分かった上で「単位の一種」と捉えている、という話なんだけど?
705: 2007/01/25(木) 12:49:45 ID:CZs4V6Z40(1)調 AAS
>>704
それでも単位の一種と捉えるのには違和感あるけどなぁ
706: 2007/01/25(木) 23:39:17 ID:VH5B9XiH0(1)調 AAS
スレ違いな話をグダグダ言うやつのほうが100倍違和感があるけどなぁ
707(1): 2007/01/28(日) 09:56:23 ID:iByWMAxB0(1)調 AAS
らっめぇー、かんじすぎちゃうぅぅぅ
708: 2007/01/28(日) 11:37:54 ID:h3/wlDAj0(1)調 AAS
>>707
久々のレスがそれかいw
709: 2007/01/28(日) 20:38:47 ID:ZAMlg41x0(1)調 AAS
「カロリーが高い」とか。
「メートルを上げる」とか。
710(2): 2007/02/05(月) 07:03:54 ID:IueUR0yf0(1/2)調 AAS
運動会で女子のことビデオカメラで撮影しても違法行為にはならないよね?
711: 2007/02/05(月) 10:45:31 ID:6AIrUtBG0(1/3)調 AAS
全裸で撮影してたら違法行為
712: 2007/02/05(月) 13:01:39 ID:f1LGHFuM0(1)調 AAS
勃起してても違法行為
713: 2007/02/05(月) 14:00:47 ID:6AIrUtBG0(2/3)調 AAS
いや、勃起は生理現象だから無罪だろ
714: 2007/02/05(月) 14:43:16 ID:TEkOK/ii0(1)調 AAS
>>710
おまえがキモかったらやめておけ
すぐバレる
715: 2007/02/05(月) 16:07:22 ID:KXEQkb2t0(1)調 AAS
>>710
自分と全く関係のない子を撮っててばれたらその時点でアウト
716(1): 2007/02/05(月) 16:34:29 ID:6AIrUtBG0(3/3)調 AAS
知り合いがいないのに勝手に運動会を見に学校に入ったら
不法侵入で逮捕される可能性も十分にある
知り合いがいても不審な態度だと逮捕される可能性は高い
正当性の有無にかかわらず、怪しいヤツはどんな法を適用してでもとりあえず逮捕
717: 2007/02/05(月) 23:01:48 ID:IueUR0yf0(2/2)調 AAS
残念ながら運動会見に行くだけで逮捕されるなんてことまずありえないな。
718: 2007/02/05(月) 23:05:00 ID:GKUkaxVi0(1)調 AAS
見に行っても校庭に入れてもらえないってのはありえるんすよ。
719: 2007/02/05(月) 23:14:47 ID:+WPlPTMm0(1)調 AAS
私立では学校から配られた招待状が無いと入れない所が結構ある。
又カメラ/ビデオ等の撮影は一切禁止、親は業者が撮った写真やビデオを
後で買わされる。
720(1): 2007/02/05(月) 23:27:32 ID:cbzX8lAF0(1)調 AAS
運動会見に行くだけで逮捕なんて言ってたら、俺なんて前科50犯位になってるぞwwww
>>716よ、もっと世の中を勉強しようなww
721: 2007/02/05(月) 23:36:32 ID:OcUyYSlh0(1)調 AAS
そもそも学校側は警察なんぞ極力呼びたくないわな。しかも運動会の日に。
それをとりあえず逮捕て…アホかと。
722(1): 2007/02/05(月) 23:45:32 ID:CmGTSGdVO携(1)調 AAS
720の今までがラッキーだっただけジャマイカ
見た目がいかにも父兄のようだとか、業者ぽいとか…
田舎に住んでて父兄の顔は概ね把握できているような小さな園、学校なら通報は十分ありうるとオモ。
そっから逮捕となるのは稀だろうけど、撮影する中身は気を付けるにこしたことはないよ。
723: 2007/02/05(月) 23:48:14 ID:P4C/krh5O携(1)調 AAS
俺はなんの戸惑いもなくビデオ回すよ。
一眼で準備体操撮るのが一番の山場だが、その頃は賑わってないから目立つ。泣
最近は学校から指定されたリボンが配布されて、それをカメラやビデオに付けないといけなかったりするので、7色リボンは持っていった方がいいかと。
つーか、ここは父ちゃんスレじゃないのかよ。笑
724: 720 2007/02/06(火) 00:02:41 ID:tvD6Sq4D0(1)調 AAS
>>722
いや、俺はどこからどう見ても典型的なキモヲタだよw
間違いなく父兄には見られていないww
でも正直、ブルマーがほぼ絶滅した今は撮りモチベーションが著しく低下してる。
あの頃は天国だった・・・・・・
725: 2007/02/06(火) 02:42:32 ID:ZZ4P5Aoh0(1)調 AAS
2005までブルマーの学校あったけど撮影してる人はやっぱりマニアっぽいの多いな。
俺もそうだけど応援席の後ろで撮影しても別になにも言われなかったな。
あの学校まだ生き残りいるかな・・・
726(1): 2007/02/06(火) 19:40:16 ID:CkfG4Tvh0(1)調 AAS
今のご時勢、明らかに父兄じゃ無い様な奴だと職務尋問ぐらいはありえるな。
727: 2007/02/06(火) 19:54:49 ID:dO+gp1/Z0(1)調 AAS
>>726
普通の公立校ならまず無いよ。
728(1): 2007/02/06(火) 21:10:20 ID:D39vOQsB0(1)調 AAS
近所の公立小学校は運動会等のイベント時はスクールガードが見回ってるな
不審者はこいつらがそっと外にだして警察へだろ 今時分は
ある意味いやな世の中だよ
729(1): 2007/02/06(火) 22:30:12 ID:R6DEeYcEO携(1/2)調 AAS
>>728
同意だね
あ〜、ここんとこの数レス見てたらさ、運動会で不審者見つけたら迷わず通報しようと思ったよ。
海岸やプールで水着ギャル撮ったら捕まる時代だからな。
逮捕までいかなくても職質&厳重注意くらいなんだろ。
オマイラ迷惑だからマジやめとけよ。
730(1): 2007/02/06(火) 23:25:18 ID:HiKgcyQE0(1)調 AAS
オマエに関係ねえじゃんw
731(1): 2007/02/06(火) 23:53:33 ID:R6DEeYcEO携(2/2)調 AAS
>>730
カンケーあるさ
親だもん。
容赦なく通報させていただきますwww
732(2): 2007/02/07(水) 00:23:55 ID:8xYmVd5W0(1)調 AAS
>>731じゃあんたおっさんかおばさんか。歳いくつ?
733(1): 2007/02/07(水) 00:24:55 ID:oSp6BkmA0(1)調 AAS
>>729
ケータイまで使ってご苦労さん。
世間知らずと云われたのが悔しかったんだね( ´,_ゝ`)
734: 2007/02/07(水) 00:31:32 ID:VCqiJ4gRO携(1)調 AAS
>>733
勘違い乙wwwwwww
>>732
おっさんと言われても否定はできない年齢になってきたね
娘が今年から小学生だよ。
あそこの小学校に変なのが出ない事を願うよ。
735: 2007/02/07(水) 00:43:58 ID:eP5qaNgZ0(1)調 AAS
漏れの娘の学校では去年の運動会のお知らせで警察官が校内に立ち入り見回る事と
不審者を見かけたら教師、警察官へ知らせる様にの2点が書かれていたよ。
ま、盗撮よりも大阪で起きたような事件を警戒しているみたいだけど。
736: 2007/02/07(水) 03:01:55 ID:yzUlbtbT0(1)調 AAS
通報という言葉に過剰反応の>>732 テラキモスwww
737: 2007/02/07(水) 04:03:06 ID:6x7H9lsY0(1)調 AAS
うん、後ろめたいことのあるヤツは何にでも過剰に反応するからな
738(1): 2007/02/07(水) 21:35:15 ID:ds0yi9BM0(1)調 AAS
警戒が厳しくない時に、ブルマー小中学校を3CCDビデオで撮影しまくった俺は勝ち組だな。
DVテープ100本近くある。
最近は行く気もしない。
上で書いてあるとおり、警備厳重だからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s