[過去ログ] 【壮絶】運動会発表会関連撮影スレ【場所取り】 (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2006/11/03(金) 00:35:07 ID:/da5tbN60(1/2)調 AAS
オレも幼稚園の室内用と思って10Dに50F1.8付けてたんだが、もっと短いのも使いたいんだよね
でも単を何本も持つのも面倒なんで、今シーズン用に30D+17-40用意しました
A16買おうかとも思ったけど、17-40に買い足すのももったいないかと・・・
554: 2006/11/03(金) 08:30:29 ID:WGW/a6+v0(1)調 AAS
>>552
おまえは俺か?

って思うくらい同じチョイスでぶったまげた。
555: 2006/11/03(金) 13:18:24 ID:iplnmq7b0(1)調 AAS
シンクロにシティー
556: S3IS 2006/11/03(金) 19:50:03 ID:DdEEv2zA0(1)調 AAS
昨年のクリスマス会は被写体ブレ量産で
見れる画像が4〜5枚程度しかなかった。
フラッシュ使うと赤目になっちゃうし。
今年もISO200設定で連写モード。
数撮ちゃ当たるだろう的なオレはコンデジ組
場違いだったらスマソ
557: 2006/11/03(金) 20:23:15 ID:+H2n+hrH0(1/3)調 AAS
Sting
558: 2006/11/03(金) 21:23:53 ID:/da5tbN60(2/2)調 AAS
最近のデジ一眼買ってISO1600や3200で撮ったほうがよほどまともなのが撮れるかもね
559: where is tanaka 2006/11/03(金) 21:30:54 ID:CkRWJcVY0(1)調 AAS
エブリショットユーテイク
560: 2006/11/03(金) 21:37:01 ID:0oX6CvsL0(1)調 AAS
>>551
くだらねえww
561: 2006/11/03(金) 23:07:11 ID:+H2n+hrH0(2/3)調 AAS
予想通りオッサン多いな
562: 2006/11/03(金) 23:15:08 ID:6+Mbind+0(1)調 AAS
おまえもな
563: 2006/11/03(金) 23:32:09 ID:+H2n+hrH0(3/3)調 AAS
オレはまだオッサンと呼ばれた事は無い断じてでもね多分きっと
564: 2006/11/04(土) 01:16:02 ID:VyD9M6Mf0(1)調 AAS
探偵物語
565: 2006/11/04(土) 05:45:26 ID:O3lSaPSV0(1/2)調 AAS
俺は おっさんと呼ばれはしない たぶんしないとおもう しないんじゃないかな
ま ちょっと覚悟はしておこう
566: 2006/11/04(土) 07:57:15 ID:do74CgJj0(1)調 AAS
愛はし〜〜にま〜〜すか 海はど〜〜ですか 山もしにま〜〜〜すか 雲もし〜〜にますか〜〜 谷はど〜〜〜ですか

おし〜〜えて〜〜〜〜〜くだ〜〜さい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
567: 2006/11/04(土) 07:58:59 ID:zLDq6E8+0(1)調 AAS
↑ハロワ将軍w
568: 2006/11/04(土) 11:16:52 ID:t0N6TZfPO携(1)調 AAS
発表会でそんな歌歌われたら保護者一同ドン引きに違いない
でもね多分きっと・・・
569: 2006/11/04(土) 21:03:15 ID:P7Ah43Qo0(1)調 AAS
今年はシグマの安物ズーム18-200一本で済ましたんだが、やっぱ300は欲しい。
ボディはキヤノンなんだが、レンズをどうするか・・・

お手軽コースシグAPO70-300
標準コースで70-300IS。
気合コースで300F/4IS
鼻血コースで70-200F/2.8IS+エクステンダー1.4

さて、一番幸せなのはどれだろう?
570: 2006/11/04(土) 21:11:13 ID:usZVqSqW0(1)調 AAS
鼻血に決まってるだろ

因みに300IS買うくらいならシグAPOの方がマシ、ISなんぞ役に立たん
571: 2006/11/04(土) 21:19:10 ID:cYTqEcVP0(1)調 AAS
328高地
572: 2006/11/04(土) 21:30:42 ID:8lIMqlkR0(1)調 AAS
私は、70-200/F2.8ISと400/F5.6で行って来ました

328と×1.4持って行くのもアリだろうな

キャノンも500までのズームか400DOくらいの大きさで、
500/F5.6作って欲しいな
573
(2): 2006/11/04(土) 22:16:02 ID:aFlKZZm20(1/2)調 AAS
>>359
あなたはもしかしてCanonユーザーさんですか?
358さんはD50というNikon製のカメラを使っているわけだから
Canonと違ってAF精度は抜群だよ。

俺もD50ユーザー。
574: 2006/11/04(土) 22:20:58 ID:aFlKZZm20(2/2)調 AAS
>>393
俺んちとほとんどいっしょだw
おれんところは、
(1)D50+SIGMA 70-300mm(手持ち)
(2)近いところはコンデジ(IXY digital400)
(3)さらに携帯動画(auだから高画質)でも撮影。

(4)それと嫁がDV(手持ち)で動画。

(1)と(2)はアルバム作成用
(3)はWeb上にアップロードしてじいちゃんばあちゃんや嫁にみてもらう用
(4)はすでに語られているようにほとんど見直すことは無いけど、
 ガキが成人して家で出ていってから活躍すると思われるので
 一応DVDに保存しておく用
575
(1): 359 2006/11/04(土) 22:22:48 ID:O3lSaPSV0(2/2)調 AAS
>>573
ニコンのAF精度は 合焦速度とのトレードオフ
576: 2006/11/04(土) 22:53:29 ID:lSwqQp+30(1)調 AAS
運動会と言うと今まで単焦点で頑張ってきて、今年遂にズームを導入。
走ってるさなかに「ズーミング」なんて欲をかいたら大失敗。
後で嫁様に「何が高性能レンズよ」となじられっぱなし。

しかも頼まれて撮った友達の子供はバッチリ撮れてて最悪でした。
機材より平常心を保つ訓練を積んだほうが良さそうです。

少なくとも自分の子供が出る直前にスペースが出来たからと
慌てて撮影位置を変更する愚行は素人は止めた方が無難ですわ。
577
(1): 2006/11/05(日) 00:48:56 ID:yHaJ4gHg0(1)調 AAS
>>573
キヤノンのAFはなぜか望遠ではかなり合う
広角はボロボロ
>>575
それはマクロから無限とかの大移動でしか差は出ない
3mから無限とかならほとんど差は出ない。
むしろタムシグの非超音波レンズではニコンのが速い
578: 2006/11/06(月) 14:54:21 ID:dzcdzZmqO携(1)調 AAS
>>577
運動会用にAPO70-300欲しかったけどAFが遅いってレビューで辞めたんだけど、D50に付けてみ!!
D50のモーターは強力だよ!普通に早いw
579: 2006/11/13(月) 22:32:13 ID:amZpfogJO携(1)調 AAS
そろそろ紅葉シーズンなので旅行とクリスマスとスキーと正月って所ですか?
580: 2006/11/13(月) 22:38:53 ID:/Xju+JwS0(1)調 AAS
人によっては七五三
581: 2006/11/14(火) 13:59:29 ID:aZafkjFn0(1)調 AAS
やっべ。うちも七五三だー
すっかり忘れてたww
582
(1): 2006/11/14(火) 14:29:40 ID:Gt9VsqfPO携(1)調 AAS
七五三はアングルが大事だからな。とりあえず子供の目線の高さで撮って、外部ストロボは常駐だよね?
583: 2006/11/14(火) 16:20:07 ID:+yvS5UGVO携(1)調 AAS
七五三にKDXでのぞんだらピントズレ多発してた
銀塩売るんじゃなかった・・・
584
(1): 2006/11/15(水) 05:36:45 ID:sjQ2aQ/U0(1)調 AAS
>>582
そう!ストロボ!!!

もって行ってなくて大失敗otz
585: 2006/11/16(木) 22:05:55 ID:BavVSHcwO携(1)調 AAS
>>584
あんなに影になるとは思わなかったよ。しかもお賽銭側から撮るとフラッシュないと顔が暗くて・・・または背景白とび。
父親は『晴れてるからいらないだろ〜』とか言うし参っちゃうよ。
てかこの前出掛けた先の夜のパーキングでコンデジで記念写真撮ったらノイズのひどさに驚いたよ。
子供の小さな顔がノイズだらけでやばかった。笑
586
(1): 2006/11/17(金) 23:24:59 ID:gIrfnlmJ0(1)調 AAS
明るい運動会より、ずっと難しい学芸会(学習発表会とか?)の
撮影についてうんちくをたれよ。暗いし、フラッシュ使えないし、
遠いし…。
587: 2006/11/17(金) 23:32:19 ID:kLQhfLeq0(1)調 AAS
そういう時こそ、高感度に強いキャノンデジ1の出番!
588
(1): 2006/11/17(金) 23:55:37 ID:LbYZ7EQi0(1)調 AAS
俺も室内行事専用に30D買ったよ
5Dでも良かったけど金がもったいなかったので
低感度でブレブレ画像撮るくらいなら
ノイズざらざらでも高感度できちんと止めて撮したい

つかたいしてざらざらにならん
589: 2006/11/17(金) 23:59:53 ID:BxU5INt/0(1)調 AAS
>>588
その程度の利用価値しか無いならKDNでよかったんじゃないの?
煽りじゃなくてマジレスだよ。
590: 2006/11/18(土) 00:03:51 ID:osFwZXeA0(1)調 AAS
Nikonでも
D50+70-200なら無問題

動けない、暗い、三脚邪魔だから
手降れ補正ズーム+F2.8以上+ある程度暗くてもAF使える&高感度に強いボディ
が必要
591
(1): 2006/11/18(土) 00:27:29 ID:kTwaMkAN0(1)調 AAS
D50だってさ(´,_ゝ`)プッ
592: 2006/11/18(土) 02:07:22 ID:yqsF+2560(1)調 AAS
>>586
写真撮るのを諦める
593: 2006/11/18(土) 05:48:20 ID:GfeQGI2oO携(1)調 AAS
>>591
おいおい。D50の高感度はそこそこ綺麗だし、なんと言っても暗いところでのAFの精度はD50は並みじゃない。
そこにVR70-200/2.8使えばかなり使えるぞ。
コスパはこれが一番いい。
594
(1): 2006/11/18(土) 17:39:45 ID:YnLLynqV0(1/2)調 AAS
メーカーの話になるとまたもめそうだが、どこにしても明るい
長玉は効果だからなあ…。200のF2.0くらいが一本あると
室内スポーツを含めて活躍しそうだけど、何せ値段がね。
595
(1): 2006/11/18(土) 19:07:35 ID:YnLLynqV0(2/2)調 AAS
>>594
> 長玉は効果だからなあ…。200のF2.0くらいが一本あると
いや、もちろん「高価」のことだな。効果的ではあるが
596
(1): 2006/11/20(月) 03:44:33 ID:MdI0+aPh0(1)調 AAS
>>595
200/F2.0 なんて安い方だし長玉ではない。
597
(3): 2006/11/20(月) 19:29:21 ID:dfkKtDZL0(1)調 AAS
来月は、学芸会です
息子の幼稚園では皆さんストロボがじゃんじゃん光ります
去年は、ストロボ使って撮ってましたが、息子が言うには、
舞台の上で眩しいようです

ストロボ無しで奇麗に撮れる条件ってどうだろうか
ISO・F・SS経験聞かせて下さい
598: 2006/11/20(月) 19:36:42 ID:DRAupHQE0(1)調 AAS
>>597
明かり次第じゃね
599: 2006/11/20(月) 21:07:55 ID:okTG3rnW0(1)調 AAS
>>597
どんなカメラを使ってるか書いてもらわないとレスのしようが無い
600: 2006/11/20(月) 21:18:18 ID:Yxk1zbMh0(1)調 AAS
>>597
息子にサングラス で解決
601: 2006/11/20(月) 22:31:06 ID:bELoF7WV0(1)調 AAS
>息子が言うには、舞台の上で眩しいようです

幼稚園のガキの言うことをいちいち真に受けるなwww
ストロボを使うか使わないかは、園で許可されているか禁止されているかが基準
602: 2006/11/21(火) 03:21:11 ID:mCXFF/dU0(1)調 AAS
でも、子供って外からの刺激にすぐ気を取られちゃうから、そんなばしばしストロボ炊いてたら
出し物に集中できないだろに、と思ったりする俺(保育園勤務)
603: 2006/11/21(火) 14:30:26 ID:BNNoPRgp0(1/2)調 AAS
赤外線ライトに暗視装置を付けた製品って無かったかな?
軍事もしくは放送業界向け。
604
(1): 2006/11/21(火) 14:43:57 ID:lBtjdXaTO携(1)調 AAS
マジレスすると、ビデオがいいと思う。
605: 2006/11/21(火) 18:46:28 ID:AZxINfaQ0(1)調 AAS
>>604
それが一番なのは間違いないが、ここはデジカメ板だから敢えて静止画に拘ってみよう
606
(2): 2006/11/21(火) 21:49:03 ID:BMSTWA7W0(1/2)調 AAS
>>596
自分の基準を振り回したいだけだろうけど…
外部リンク[htm]:www.nikon-image.com
焦点距離も価格もあなたの感覚の方が異常な希ガス
607: 2006/11/21(火) 21:53:39 ID:BMSTWA7W0(2/2)調 AAS
>>606
間違えた_| ̄|●
www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/telephoto/af-s_vr_ed_200mmf2g_if.htm
608
(1): 2006/11/21(火) 22:02:01 ID:BNNoPRgp0(2/2)調 AAS
>606

Micro 200mmF4もこれはこれで良いレンズだったかと。

絞り解放で撮影しても十分な画質、+スペックはF4だがかなり
明るいらしい。
609
(1): 2006/11/22(水) 00:45:22 ID:fErPNcyn0(1)調 AAS
>>608
ニコンはニイヨン、サンヨンとも評判よいよね。
学芸会にサンニッパとヨンニッパ持ち込む人もいるんだろうな。
俺だって持ってりゃ持ち込むかも。(笑)
610: 2006/11/22(水) 03:39:36 ID:6qr9tmzs0(1)調 AAS
>>609
顔のドアップしか撮らないつもりか?
611
(1): 2006/11/22(水) 18:52:40 ID:Ibx69/Aj0(1)調 AAS
長玉付けてアップばかり撮影してたら
あとで見ても何の行事かサッパリ雰囲気の分からない写真になる
嫁さんがパクデジで撮った写真の方がよほど使いもんになったりする
612: 2006/11/22(水) 19:37:50 ID:PD3t/vWo0(1)調 AAS
100mmあたりでちょうど全身が入るくらいの会場として 50mmか200mmどちらか1本だけ
と言われれば 俺は迷わず200を選ぶ
50の絵は1枚は欲しいが 100枚はいらない 200の絵なら100枚でもまだ足りない
613: 2006/11/22(水) 19:43:32 ID:Mu8b4gV10(1)調 AAS
そのたった1枚の50が撮れないけどね
俺なら70-200を買う
単で無理するくらいなら当然ズーム
614: 2006/11/22(水) 20:07:23 ID:Sauvt+GJ0(1)調 AAS
俺は無難にDVで撮影
615: 2006/11/22(水) 21:53:04 ID:T4koFo9j0(1)調 AAS
ビデオと写真は排他設定じゃないしw 俺んちは両方撮るよ。
616: 2006/11/23(木) 12:53:29 ID:jkzxT+Xz0(1)調 AAS
>613
お前 自分で理由分からないで 人の怒り買うことあるだろ
617: 2006/11/23(木) 13:16:05 ID:wT7tGtC70(1/2)調 AAS
>>611
> 嫁さんがパクデジで撮った写真の方がよほど使いもんになったりする

朴さんのデジカメって、寒村かどっかのやつか、と思っちまったじゃん
618: 2006/11/23(木) 13:38:32 ID:2m4EIkEs0(1)調 AAS
記録性を考慮した画像を撮らずに
ドアップの自己満足画像ばかり撮りたがるやつっているよね
619: 2006/11/23(木) 17:58:30 ID:wT7tGtC70(2/2)調 AAS
てかプロは別にしてみんな自己満足のために撮ってるんだから
好きにすればいいんでないか。
620: 2006/11/25(土) 12:21:17 ID:B1gu+I0t0(1/2)調 AAS
>618
自己満足画像ばかり撮ってるヤツがいると 君に何か不都合でもあるのかな?
621
(1): 2006/11/25(土) 12:48:15 ID:nQC76T9X0(1)調 AAS
旦那が自己満足の画像ばかり撮る

ブサ嫁が「高いカメラばかり買ってろくな写真が撮れない」と不満タラタラ

ブサ嫁のストレスがたまって不倫をしたくなる

俺がブサ嫁の相手をしてやる

旦那の性病が俺に移る
622: 2006/11/25(土) 13:32:54 ID:0EjsEvY50(1/2)調 AAS
うひょー、カーボン三脚を買ってしまった。
運動会用なら一脚だろうが、学芸会用は三脚だね。
運動会時期が来たら、フリーターンかビデオ用雲台も買おうかな。
623
(1): 2006/11/25(土) 13:43:18 ID:B1gu+I0t0(2/2)調 AAS
>>621
旦那が自己満足の画像ばかり撮る   (ま これは認めましょ)

ブサ嫁が「高いカメラばかり買っ・・(申し訳ないが君にはもったいないくらいの嫁だ)

ブサ嫁のストレスがたまって不倫・・(ま 最近まったく相手してないし そうかもね)↓
俺がブサ嫁の相手をしてやる     (嫁のストレス解消 → ハッピー)

旦那の性病が俺に移る  (俺は性病ないし 第一うつすような行為も最近していない)
↓           (で 君もいい思いして → ハッピー)
浮気を口実に嫁に三行半 (厄介払いできて俺も → ハッピー)

速攻で今つき合ってる女と再婚 (彼女も → ハッピー)

ほら だれも困りゃしないだろ?
624: 2006/11/25(土) 14:45:04 ID:GHELWNyk0(1)調 AAS
>>623
嫁の不倫がキッカケになれば慰謝料貰えるから

それで新しいレンズも買えるしね。
625
(1): 2006/11/25(土) 15:33:42 ID:I0qkjXAl0(1)調 AAS
いやー参観日(最近は学校公開日と言うらしい)に一眼レフカメラを
持ってくる奴ってアホじゃないか?

授業中にカシャカシャと五月蝿いったらありゃしない。キャノンのオジさん
迷惑だよ。いくら案内の紙に「カメラ、ビデオでの撮影はご遠慮下さい。」って
書いてなくても、持ってこないのが常識だ!

と、世の中の不正を憎み、かつ自慢のD200を持参しなかった事を悔やみながら、
念の為に持って来たコンパクトデジカメで必死で撮影していたよ。
626: 2006/11/25(土) 18:00:47 ID:0EjsEvY50(2/2)調 AAS
>>625
ニヤニヤ。
でも漏れはキヤノンの白レンズ持ち込んで撮影したことを
今は反省している。
627
(1): 2006/11/26(日) 11:59:38 ID:AHDlY5lX0(1)調 AAS
幼稚園とかストロボ禁止の所見たことない。
でもデジ一眼持ち込む親も、クリップ乗っけて
ない人相当居る。
スポット頼りも限界あると思うけどな〜
628: 2006/11/27(月) 03:24:10 ID:mnbqqIiw0(1)調 AAS
>>627
室内イベントだと、スピードライトないと写真にならないってのを実感してるからだろうね
だから、撮影してもいいところはスピードライトも規制しない
629
(1): 2006/11/27(月) 16:56:58 ID:ggsEgsgx0(1)調 AAS
先日のお遊戯会、
F2.8開放だとSS1/180までかせげたよ。
630: 2006/11/27(月) 19:43:49 ID:s05EcdQUO携(1/2)調 AAS
>>629
焦点距離は?もち三脚?
ISOは?
あぁ〜2.8のレンズ欲しい。SB-600で届くかな・・・
631
(1): 2006/11/27(月) 21:35:19 ID:CEChQmjd0(1)調 AAS
狭い園内では70-200F2.8にAPS-Cじゃ近すぎてまともに撮れなそうだし
50/1.8で撮った方がまだマシかな?
632: 2006/11/27(月) 21:50:13 ID:s05EcdQUO携(2/2)調 AAS
>>631
50/1.8解放で撮影とかニコンならではの撮影だな。
キャノンのAFは合わない。
狭くたって限度があるやろ?70-200でいけると思うが・・・
633
(1): 2006/11/27(月) 23:08:19 ID:Abi3aAFX0(1)調 AAS
室内発表会などでは、みなさんはやはりRAW撮りですか?
634: 2006/11/27(月) 23:51:00 ID:4jmRcCHX0(1)調 AAS
>>633
救済が必要な場合を考えるとね。
635
(3): 2006/11/30(木) 21:19:40 ID:lcz5lY4qO携(1)調 AAS
最近デパート行ってもツリーばかり。子供が写真を撮ってくれっていうからコンデジでパシャリ。
そろそろクリスマスなんだが、ホテルのバイキングに行くんだが、
イルミネーションを背後に撮るのは大変だろうか。ホテルに三脚持っていったらバイキング中に倒けそうだし。

D50に18-55/3.5-5.6
636: 2006/12/01(金) 00:21:53 ID:ywFbr/7L0(1)調 AAS
>>635
大ひんしゅくだと思う。やめとき。
637: 2006/12/01(金) 00:28:58 ID:76SulYES0(1)調 AAS
>>635
明るいレンズ買うヨロシ。
638: 635 2006/12/01(金) 10:38:05 ID:RTP/K2TpO携(1/2)調 AAS
三脚は持っていかないけど、明るいレンズ買ったら余計ひんしゅくのような。
18-55/2.8は一般から見たらズームに見えるからな・・・
あっ!タム17-55/2.8買えばいいのか!って余裕ないです。
あっ35/2買えばいい?
問題解決しましたm(__)m
639
(1): 2006/12/01(金) 12:12:01 ID:Whobv8BFO携(1)調 AAS
ズームに見えるも何も、
ズームレンズなんすけどね…
640
(1): 2006/12/01(金) 12:26:47 ID:5Beugw2g0(1/2)調 AAS
35/2の撮影に熱中して、お尻で人のテーブルを倒したり
しない事を祈るよ。
641: 2006/12/01(金) 14:42:48 ID:RTP/K2TpO携(2/2)調 AAS
>>639
あっ、一般人から見たら超望遠に見られそうって意味で。

>>640
それは大問題になりますね。。。
以前脚立に乗ってるカメラマンと接触した事があるので、今回はクリスマスですし気を付けます。
642
(1): 2006/12/01(金) 16:07:39 ID:5Beugw2g0(2/2)調 AAS
短玉は人間ズームってこと。
643: 2006/12/01(金) 20:46:46 ID:17ZKQK2k0(1)調 AAS
レンズの問題でなく、バイキングで一眼ぶら下げてるのがヒンシュクつうか。
如何なものかと思うよ。

普通はコンデジ。
644: 2006/12/02(土) 00:34:28 ID:ViJlL05R0(1)調 AAS
フジのコンデジ買うことを奨める
645: 2006/12/02(土) 01:42:21 ID:6FqpygXE0(1/2)調 AAS
>>642
人間ズームはそういう場所では怖いぞ。何をどれだけ壊すやら。(笑)
646: 2006/12/02(土) 13:27:11 ID:/+3H7J3d0(1)調 AAS
AM保育園クリスマス会
PM小学校自由参観
今日は珍しく忙しい
647: 2006/12/02(土) 21:58:49 ID:6FqpygXE0(2/2)調 AAS
俺はサッカー大会。来週はバザーか。(笑)
648: 2006/12/02(土) 23:26:50 ID:4XoukaQVO携(1)調 AAS
小学校の定期演奏会とマラソン大会は終わった。あとはクリスマス・・・
649: 2006/12/03(日) 16:32:22 ID:p+96fUw70(1)調 AAS
高感度のカメラが活躍する時期だな。夜景とか室内とか。
滅多に使わない三脚もこういうときは欲しくなる…てことで、
素りっくのカーボン三脚買いました。
650
(1): 2006/12/10(日) 00:47:48 ID:n5lDueRL0(1/2)調 AAS
市民ホールで行われる幼稚園のクリスマス会に
VR200で初めて臨もうと張り切っていたら
その日は仕事で行けない。ああ
651
(1): 2006/12/10(日) 11:55:24 ID:9BFv+nI10(1)調 AAS
>>650
九櫻(くざくら) トレ-ニングチュ-ブ VR200のことか。
クリスマス会でトレーニングしてどうするんだ?
652
(1): 2006/12/10(日) 23:12:03 ID:n5lDueRL0(2/2)調 AAS
>>651
それってボケ?おもろいん?
653: 2006/12/12(火) 22:50:03 ID:c+mmgy370(1)調 AAS
>>652
悪い。今は反省している
654: 2006/12/15(金) 20:31:25 ID:vTMc3oVC0(1)調 AAS
週末は、子供の幼稚園の発表会
良い場所取る為早起きして
がんばろうかな

道具も大事ですけど場所取りも大事
655: 2006/12/15(金) 21:00:22 ID:Yxo8PA830(1)調 AAS
撮影を考慮すれば最前列よりも少し後ろの正面が良いけど
撮影条件が多少悪くてもできるだけ近くからナマで見ることもオススメしますw
656: 2006/12/17(日) 08:28:00 ID:Mm6507mBO携(1)調 AAS
最前ど真ん中でないと、子供が親の場所がわからないらしいですね。
やっぱ子供は親に見てもらいたいんですよ。
撮影はほどほどに。
657: 2006/12/17(日) 11:18:06 ID:GWRXv1RM0(1/3)調 AAS
保護者席が混雑してて
競技してる子供が親を確認できない場合でも
ちゃんと撮ってあとでみせてあげれば
「ああ、ちゃんと見ていてくれてたんだ」になるんとちゃう?
658: 2006/12/17(日) 11:30:20 ID:hjiTAsJ00(1)調 AAS
運動会はともかく、お遊戯会は親を見つけた瞬間にすごくうれしそうな顔をするもんだ
これは大きなシャッターチャンスだよ
子供によっては必死に親を捜し、とうとう見つからないってこともよくある

親を見つけるとカメラ目線になるメリットもあるw
659
(1): 2006/12/17(日) 16:02:31 ID:2vw8bt630(1)調 AAS
暗い場所でもよく目立つキャノンの白レンズのメリットがそこにある
660: 2006/12/17(日) 16:05:16 ID:GWRXv1RM0(2/3)調 AAS
カメラを意識しない自然な表情..ってのもいいもんじゃね?
661: 2006/12/17(日) 16:07:07 ID:GWRXv1RM0(3/3)調 AAS
>>659
こちらを撮っていたらレンヅの白いのワカラン(笑)
ヲレ、ニコンやけどVR80-400でもけっこーめだつでー
662
(1): 2006/12/17(日) 22:44:18 ID:RorxZ5UG0(1)調 AAS
行って来ましたお遊戯会
少し出遅れた為なかなか良い場所を確保できず
撮影は苦労しました
70-200F2.8を使いましたがこうなるとサンニッパが欲しいな

周りを気にせずオリャって感じでとってみたいですね
663: 2006/12/17(日) 22:58:38 ID:kr2D80jU0(1)調 AAS
>>662
お遊戯会でサンニッパを振り回すのは周りを気にしなきゃ無理
664: 2006/12/17(日) 23:37:31 ID:Fd7DE3Cc0(1)調 AAS
そういやいたなぁ、白レンズを一脚も無しに振り回す爺さん。
どんなの撮れたか見せて欲しいくらいだったな。
665: 2006/12/18(月) 02:01:40 ID:Cug7LWqwO携(1)調 AAS
正月明けの土日はサッカーの試合。
寒そう((((;゜Д゜)))たまには80-200F2.8DN使おうかな?重いけど
666: 2006/12/18(月) 16:48:34 ID:ZWN5TaCV0(1)調 AAS
つ【手袋】
667
(1): 2006/12/19(火) 18:29:55 ID:X7OwAccY0(1)調 AAS
662です

息子の幼稚園はお遊戯会が年に二回有ります
今度は、2月です
今回の件を踏まえて、今度こそ寒いけど寝坊せず場所取りするぞ

その時は、サンニッパは無理でもサンヨンが欲しいな
賞与が出たし嫁さんにねだろうかな
668: 2006/12/20(水) 15:49:37 ID:/r1AoTe20(1)調 AAS
>>667
もしEFなら、中古ISなしだと、かなり安価に手に入れることが出来そうだけど
669: 2006/12/21(木) 19:29:39 ID:uC5ZWwEe0(1)調 AAS
667です
暗い所で使う事も有るし
写真上手に撮れないからIS付の方が良いな

今回も70-200F2.8はIS付だからそれなりに撮れたと思ってますし
その威力も使っていて良く知ってるつもりです
我が家にあるレンズは、70-200より長いのは、456になるので
サンヨン欲しいな

サンヨンサンヨンと呪文のように嫁さんの寝てる耳元で唱えてみるか
670: 2006/12/21(木) 19:44:03 ID:wwNiCv9Q0(1)調 AAS
そして、おまいさんの誕生日に嫁からザクティをプレゼントされる(・∀・)チャンチャン
671: 2006/12/21(木) 19:48:17 ID:9OgV21zQ0(1)調 AAS
それサンヨー
672: 2006/12/25(月) 20:30:31 ID:85NUD3W+O携(1)調 AAS
正月明けのサッカーの試合に向け、D70からD200に買い換えたが、ボディ駆動のレンズ付けた時の音の大きさにビックリ!
AF-S VR70-300が欲しい衝動に負けそうだ。
673
(1): 2006/12/25(月) 22:05:37 ID:44frvloYO携(1)調 AAS
結局昨日はコンデジでレストランに行った。
夜だけにノイズ、ピンぼけ、フラッシュで白っぽいとまぁボロボロで・・・
通りすがりに撮って貰ったけど、あれは半押しを知らないんじゃなくて明らかなAFセンサーのミス。。
暗いからしょうがないか。

やっぱ一眼レフには利便性を乗せても適わない。

正月は頑張ろう(>△<‖)
674: 2006/12/26(火) 12:39:14 ID:q/m/UxXH0(1)調 AAS
>>673
F31fdならそこまで酷くはなかったろうに
675: 2006/12/31(日) 10:01:50 ID:/yQhZB5l0(1)調 AAS
VR70-300を衝動買いしてしまいました。
屋外専用になりそうです。
676: 2007/01/03(水) 11:11:51 ID:6rBZJIzyO携(1)調 AAS
保守
677: 2007/01/05(金) 22:47:43 ID:+YXxiM1X0(1)調 AAS
>>ノイズ、ピンぼけ、フラッシュ

一眼が何たらとか言う前に、写真の撮影の仕方と一般常識を学んだ方がいいと思う。
レストランでフラッシュを焚くなんて、マナー違反だし、
夜のレストランで内臓フラッシュを普通に焚いて使ってまともに撮影できるわけないし。
普通はフラッシュでもスローシンクロ使うところなのに知らなさそうだし。

AFロックも感度とかも知らないみたいだから、どのカメラを使ってもまともに撮影できないでしょ。

結論=写るんですが合ってる人だと思う。
678
(1): 2007/01/06(土) 00:32:48 ID:ABx/O7TH0(1)調 AAS
>>525もしかして春運動会の学校?
679: 2007/01/07(日) 11:17:29 ID:seA5Q3lKO携(1)調 AAS
>>678
今頃レスとは嬉しいなw
しかし春ではない。9月中旬。
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s