スレッド作成法とスレ立て相談の資料・研究 (248レス)
1-

34: 05/01/09 12:05:22 ID:JwhsL2ru(1)調 AAS
長文だと読まない人もいるからなるべくわかりやすく簡潔で効果的にまとめるのも
このスレの使命
パーツごとにしとけばあとから>>17みたいに出来るし
35: 05/01/10 00:52:44 ID:Aff1jwr0(1/2)調 AAS
〓 自治スレ汎用テンプレート

【鯖名か検索用キー】《板名》板自治スレッド★《ナンバリング》【フォルダ名】

◆sage非推奨◆ (★…板固有項目)

2chプロジェクト 2ちゃんねるWiki 2ch板:wiki
運用情報@2ch掲示板 2ch板:operate
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板 2ch板:sec2chd
批判要望@2ch掲示板 2ch板:accuse

削除ガイドライン 外部リンク[html]:info.2ch.net
削除関係 ★ 外部リンク:find.2ch.net【フォルダ名】
設定 ★ 【板url】SETTING.TXT
ローカルルール ★ 【板url】head.txt
dat ★ 【板url】dat/?C=M&O=A
来訪数 ★ 外部リンク:count.2ch.net【フォルダ名】

書き込む前に読んでね 外部リンク[html]:info.2ch.net
>>2-20

【この板での適用例】

【2ch】2ちゃんねる資料編纂室自治スレッド★2【dataroom】

◆sage非推奨◆ (★…板固有項目)

削除ガイドライン 外部リンク[html]:info.2ch.net
削除関係 ★外部リンク:find.2ch.net
2chプロジェクト 2ちゃんねるWiki 2ch板:wiki

運用情報@2ch掲示板 2ch板:operate
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板 2ch板:sec2chd
批判要望@2ch掲示板 2ch板:accuse

設定 ★外部リンク[TXT]:that3.2ch.net
ローカルルール ★外部リンク[txt]:that3.2ch.net
dat ★ 外部リンク:that3.2ch.net
来訪数 ★外部リンク:count.2ch.net (※ダウン中)

書き込む前に読んでね 外部リンク[html]:info.2ch.net
>>2-20
36
(1): 05/01/10 00:54:34 ID:Aff1jwr0(2/2)調 AAS
〓 テストスレ汎用テンプレ

[test] トリップ・書き込みテスト [練習]

トリップテスト・書き込みテストなどはこちらでどうぞ(・∀・)ノシ

設定 ★ 【板url】SETTING.TXT

動作報告 外部リンク:find.2ch.net
test 外部リンク:find.2ch.net
練習 外部リンク:find.2ch.net
テスト 外部リンク:find.2ch.net
鯖落ち 外部リンク:find.2ch.net
トリップ 外部リンク:find.2ch.net

2ch鯖勝手な監視所
外部リンク:users72.psychedance.com
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
外部リンク:ch2.ath.cx
アクセス規制情報
2ch板:sec2ch
2ちゃんねるwiki
2ch板:wiki

過去スレとか>>2-5
37: 05/01/11 19:28:29 ID:uFxPJd1/(1)調 AAS
もない質テンプレサンプル
2chスレ:gsaloon
38
(1): 05/01/14 00:32:23 ID:9LgnhuBv(1)調 AAS
★スペル おまじない 呪(しゅ)

・荒れやすい話題、板、住人、誤爆対策としてよく見える場所に貼る短めの呼びかけ

・なるべく当たり前のことを普通の簡潔な言葉にまとめる
 他に平文がある場合は記号で強調するのもよい

・最も強力な記述場所はスレタイ (最終手段)
【○○は別スレ】【テンプレ嫁】
 次が>1
 対象が現れた場合には「>1」「スレタイは読めるか?」「○○を音読」などと返すのに使えるようになるし
 過失を未然に防ぐ可能性も上がる

・公式の引用やリンクも有効
◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ 外部リンク[html]:info.2ch.net
頭のおかしな人には気をつけましょう 外部リンク[html]:info.2ch.net
「おやくそく」や「ガイド」は強力なスペルの宝庫なので効果的に引用したり
様式を模倣したりするとよい

・相手に私的都合によるものととられないように
 特定の利用者を名指ししたりせず行為について指摘し
 世間一般の道理を反映するようにする

・必死になるようでは逆効果 あまり困っているそぶりは見せないように

・ある程度上の年齢層が主体となって利用するスレの場合は年齢トラップが有効
「大人のスレです」「歳相応に振舞ってください」

・子供が利用するスレの場合はこれなど 大人にも効く
ルールやマナー集(こどもばん) 外部リンク:www.iajapan.org

2ちゃんねるの案内同様、相談員があきれるような質問の数々に
晒され続けてきたスレのテンプレはスペルの宝庫
39: 05/01/15 01:34:05 ID:XPls68uT(1)調 AAS
仮説:
板住人の本当の人口は総合質問スレのレス頻度に比例(物質除く)
40: 05/01/16 01:59:19 ID:GNzYrBS4(1)調 AAS
★この板でスレッドを立てたい方へ
スレッド作成用フロー
2chスレ:dataroom

自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
外部リンク[html]:www.2ch.net
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・前スレなど将来変更される内容は>2以降に
・スレ立てが完了したら報告する
41
(2): 05/01/18 07:16:32 ID:S+gHRgiz(1)調 AAS
最近のスレはDAT逝きしても>1と最終レスとレス総数は参照できるみたいだから
スレタイと>1は今まで以上に重要かもね

DAT逝きの仕様は今後いくらでも変わるか知らんけど
42: 05/01/19 23:39:17 ID:r9m6Iz4t(1)調 AAS
◆スペルの暴発 関連 >>38

スレタイなどに誤解を招きやすい字面があると
スレが当初の目的とは全く違う方向で利用される場合があるので注意する
これも事前の相談である程度防止可能 >>12

「荒れ放題だねここ」「この先生きのこる」など

参考
2chスレ:gline
スレタイと>1のみで完結しているニュース系のスレや
意図的に行われるネタスレの類はこの限りではない
43: 05/01/28 18:56:56 ID:QOUrTiqj(1)調 AAS
test
外部リンク[cgi]:www2.ttsearch.net
テスト
外部リンク[cgi]:www2.ttsearch.net
練習
外部リンク[cgi]:www2.ttsearch.net
44
(2): 05/02/03 00:13:02 ID:ql83j7v6(1)調 AAS
◆スレッドの立て直し
スレタイや>1に深刻な誤り(故意によるものも含む)がある場合
>1の内容に重大な変更が生じた場合などは
スレ住人が合意の上でスレを立て直すことが可能である
(スレの趣旨が異なる場合は立て直しにはあたらないが乱立に相当する可能性はある)

立て直す必要の有無は必ずスレ住人で相談の上で決める

板やスレの状況も勘案する
・通りすがりレスが付きやすく圧縮が頻繁に来る板では立て直しが
 他のスレに迷惑をかける可能性が高い(重複スレが残ることで他のスレが落ちる)
・ログの進行の遅いスレは誤りがあると非常に長期間にわたって
 誤記を修正する機会を失う場合がある(下手すると話題の寿命のほうが先に尽きる)
・検索できないスレタイのまま完走するとスレ1個分のログが無駄になる場合があるので
 雑談目的でなければ立て直すほうがリソースの有効利用となる

立て直しの場合の前スレは必ず誘導を貼った上で
スレ削除または倉庫格納依頼をする

削除人は消しゴムではないので些細な誤り程度でスレを立て直したり
十分な相談なしに立て直しをすべきではない >>27

管理側がいかなる場合にも必ず立て直しを認めるとは限らないので
合理性と常識の範囲で行う

スレの合流・統合も同様に行われる

関連
【KB-001】重複スレが立った場合はどうする
2chスレ:sakukb
45: 05/02/05 20:23:08 ID:0Eym70bO(1)調 AAS
俺用メモ
food 9 14
46: 05/02/14 18:49:07 ID:O9cfMCR7(1)調 AAS
etc 19 15
47: 05/02/23 21:46:50 ID:M6f2aVVN(1)調 AAS
即死のシステムが2段構えになってるような気がする
最終レスからn日のほかにスレ立てからn日のほうも
小さい規制値で動いてるような
48: 05/02/27 23:42:19 ID:d+ixcZRO(1)調 AAS
2ちゃんねる システム総合情報(圧縮規定値ほか)
外部リンク[html]:www.domo2.net

不可視スレ表示ツール
外部リンク[html]:ch2.ath.cx
49: 05/03/03 02:04:48 ID:rg+QcqsA(1)調 AAS
2chスレ:kitchen
50: 05/03/07 23:10:44 ID:1WHWV4YR(1)調 AAS
-8 72h
51: 05/03/09 02:27:24 ID:jge6oNJe(1)調 AAS
http://の上限は15らしいがこれは全鯖共通なのかねえ
52: 05/03/10 19:40:33 ID:q9JEhiZK(1)調 AAS
テンプレ作業場 できちゃった (2)
2chスレ:sec2chd
53: 05/03/18 17:44:37 ID:M/vW5hTm(1)調 AAS
一行の長さ制限は256バイトかな
54: 05/03/19 01:18:28 ID:UCFlPuhP(1)調 AAS
外部リンク:rock.s54.xrea.com
55: 2005/03/22(火) 17:55:02 ID:/emM+VFH(1)調 AAS
外部リンク:fun.kz
56: 2005/03/28(月) 19:49:33 ID:oX2ega67(1)調 AAS
タイトル教えてスレみたいな総合質問スレの派生スレは
スレタイに「質問」を入れておいたほうが検索の便宜を図れると思われる

総合質問スレがスレ違い質問であふれる場合の対策にもなるし
57: 2005/04/06(水) 22:49:25 ID:6JA992EV(1)調 AAS
〓 自治スレ汎用テンプレート改

【鯖名か検索用キー】《板名》板自治スレッド★《ナンバリング》【【フォルダ名】】

◆sage非推奨◆ (★…板固有項目)

2chプロジェクト 2ちゃんねるWiki 2ch板:wiki
運用情報@2ch掲示板 2ch板:operate
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板 2ch板:sec2chd
批判要望@2ch掲示板 2ch板:accuse

削除ガイドライン 外部リンク[html]:info.2ch.net
削除関係 ★ 外部リンク:find.2ch.net【フォルダ名】
設定 ★ 【板url】SETTING.TXT
ローカルルール ★ 【板url】head.txt
dat ★ 【板url】dat/?C=M&O=A
来訪数 ★ 外部リンク:count.2ch.net【フォルダ名】

書き込む前に読んでね 外部リンク[html]:info.2ch.net
>>2-20
58: 2005/04/08(金) 23:23:43 ID:HrJAmPjO(1)調 AAS
実況スレ発掘マニュアル

スレタイ検索で大まかに拾う
外部リンク:makimo.to
外部リンク:fun.kz

アドレスを開いて確認 放送時間前に始まり放送時間後に終わっているか

ログ内にリンクがあればそれも開いて確認
キャッシュで開けないものは直に開けば>1の内容は見られる

スレタイ検索で欠けがある場合
過去ログ倉庫をスレ番号で当たりをつけて開き
スレタイを検索
外部リンク[html]:www.2ch.net

倉庫のスレタイ検索でも出ないものは時間ごとに整理された過去ログ倉庫から
放送日の放送時間直前に存在した実況板のスレのアドレスを拾う

過去ログ倉庫にもないものは実況ヘッドラインのログも検索する
(最終的にはこれが物を言った)

教訓:●とかなしで実況ログ発掘するのは非常に困難
59
(1): 2005/04/25(月) 20:15:16 ID:psuep2+f(1)調 AAS
■既存スレの次スレを立てる
  基本的には新スレを立てるのと同じ流れになる
  省略できる作業もあるがそのために見落としや間違いも起こりやすいので注意
  テンプレなどはスレ内で相談するとよい

▲削除対象
ローカルルールにより次スレの内容が削除対象に該当する場合がある
また、ルール改変や板分割があった場合はスレごと移転されることもある

▲スレの統廃合
住人がスレで扱う対象を拡大したり他のスレへ合流する予定の場合は
現行スレの次スレをそのまま立てるのではなく適切に対応する
細分化スレを乱立させないようにする
スレを廃止する意志のある住人がいる場合はスレが必要だと思う者が次スレを立てて使う

▲スレの改善
単発質問スレや主観スレのまま完走した場合などは
より多くの人が利用しやすいよう有益な内容に作り直す

▲スレタイの修正・改善 >>4 >>8
綴りなどが間違っている場合は直す
英綴りで表記しているスレは検索で見つからない例が多いので検索用語句を吟味する
ナンバリングが間違っていないかスレ内で確認する
スレが乱れている場合はスレタイに注意すべき内容を書くことも出来る

>1の確認・更新 >>9
リンク切れがないか全部開く
陳腐化した内容は>2以降に移すかあとで貼るなどする
注意喚起すべき内容やFAQがでていれば>1に加える
レスアンカーの数は適宜調節する あまり削らず余裕を持たせるとよい

>2以降の定型文
何もなければ過去スレだけでもよい
「前スレ」という表現だとスレを立てるごとにアドレスを変える必要があるので面倒

リンクははリンク切れがないか全部開いて確認(量が多いと大変だが)
前スレで頻出した質問はFAQに
追加する必要のある内容は定型文に加える
_________________________________
☆過去ログ追加漏れ防止策(例)
 1 外部リンク:that3.2ch.net
 2 外部リンク:that3.2ch.net
 3 
 ↑のように新しく立てたスレのナンバリングを加えて過去スレ追加欄を用意しておくと
 次にスレを立てる人が気が付きやすくなる

☆情報追加要望が多いスレの追加漏れ防止策(例文)
 ・テンプレ関係の意見は「■テンプレ」などと書き出してください

 ■があることで流し読みでも見つけやすく、「テンプレ」で検索することも可能
──────────────────────────────

◆スレ内で変更部分について相談した上で
  重複しないよう宣言をしてから立てること
60: 2005/05/03(火) 15:39:17 ID:z0SPWSR0(1)調 AAS
急いでスレたてる必要があるときのチェックリストとして重宝する
ざっと目を通せば大抵の凡ミスは防げるし
61
(1): 2005/05/04(水) 13:12:24 ID:CwinhhWa(1)調 AAS
これだけ仕様が固まってたら一部のスレは人工知能に立てさせられねえかな
62: 2005/05/17(火) 15:26:12 ID:h3cqaSXl(1)調 AAS
〔--〕‐
〔--〕‐
〔--〕‐
〔--〕‐
〔--〕‐
〔--〕‐
63: 2005/05/21(土) 00:26:10 ID:3OkWwho+(1)調 AAS
>>61
削除系とか実況系はそうだったような
知能というほどでもないようだが
64: 2005/05/21(土) 00:54:08 ID:u+i1+YsC(1)調 AAS
実況はまだ開発中では?
65: 2005/05/26(木) 01:47:13 ID:dnMB7JMW(1)調 AAS
Itmediaあたりが2ちゃんねると提携して
記事を全部ニューススレにするサービスでもやらんもんかと
鯖代向こうもちで
66: 2005/06/05(日) 00:52:50 ID:y5LT/lD/(1)調 AAS
そういえばこんな話あったな

2chスレ:operate
310 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :05/02/04 12:44:01 ID:nJ/dTlpQ ?##
市販されるゲームの名前とかの情報ってアマゾンから
引っ張れるんすよね?
67: 2005/06/14(火) 23:42:14 ID:JX8mo0rw(1)調 AAS
外部リンク:aavideo.s11.xrea.com
68: 2005/06/26(日) 00:37:33 ID:fzdHBb1a(1)調 AAS
現在機能してるスレタイ検索
外部リンク[html]:www.domo2.net
外部リンク:find.2ch.net
外部リンク:www6.big.or.jp
外部リンク[cgi]:2chs.net
69: 2005/06/27(月) 00:57:13 ID:bhe+fKx7(1/2)調 AAS
外部リンク[cgi]:moonshine.s32.xrea.com
70: 2005/06/27(月) 00:58:27 ID:bhe+fKx7(2/2)調 AAS
■◆■スレッドタイトル検索♪♪♪■◆■
2chスレ:esite
71
(2): 2005/06/30(木) 21:55:03 ID:wlxS6MH1(1/2)調 AAS
■テンプレへの割り込みを回避するには■

スレを立てても、2get等ノイズにより>>2以降のテンプレに割り込まれるケースが多々ある
特に>>1での誘導アンカーの範囲をシビアに絞ったスレにとって割り込みは致命的である
割り込みを防ぐためにはスレを立ててから>>2以降のテンプレを貼るまでの間を極力縮めなければならない
見栄えが良く美しいスレを立てる為には、割り込みを回避する努力をするのは必須といえよう

◆テンプレは事前に作業しやすい環境に移しておく
ブラウザから前スレのレスをそのままコピペするのは×
余計なゴミまで一緒にコピペしてしまうおそれがあるので、
エディタなりクリップボードソフトなりに移しておくのがベター

◆ ●を購入する
鯖の連投制限を回避するならこれが一番

◆テンプレサイト、wikiを利用する
スレによってはごく希に次スレ用のテンプレサイト、wikiを用意してある場合があるので、それを利用するのも手
トリプルクリックでテンプレ1レス選択できる簡易さは重宝する

◆Be
……は使ったことがないから分からない。多少は連投回避できる、らしい。
72
(3): 2005/06/30(木) 21:55:54 ID:wlxS6MH1(2/2)調 AAS
スレ立てからテンプレ2を貼るまでの具体的な例を以下に示す
(使用ブラウザはOpenJaneDoeView)

---------------------------------------------------------------

(0.●にログイン)
1.スレ立てウィンドウを立ち上げ、タイトル・名前・内容などを入力し、確認する
2.そこで「キャンセル」を選択すると、保存しますか?とダイアログが出るので「はい」を選択する
 (そうすることにより>>1の内容がスレ立てウィンドウに保存される)
3.>>2の内容をクリップボードにコピーする
4.スレ立てウィンドウを立ち上げ、「書き込み」を選択してスレを立てる
5.速攻でスレ一覧を更新し、新スレを探し、開く
6.3でクリップボードに保存しておいた>>2の内容をペーストして即投稿する

---------------------------------------------------------------

↑の方法の利点はスレを立てた後、
>>2の内容をクリップボードにコピーするアクションを省けるので、
>>2をペーストするまでの空白時間を若干縮められること
4〜6までは1分1秒を争う時間との勝負なので、特に神経を尖らせることが肝心

なお、>>3以降のテンプレも大量にある場合は、
事前にエディタやテンプレサイトにテンプレを準備しておくなり、
clipper(外部リンク:www.vector.co.jpのような
クリップボードソフトを活用すると良いかもしれない
73: 2005/07/02(土) 00:31:36 ID:4fpKbiJ8(1/2)調 AAS
>>71-72
>>11の事前リンクの項参照

基本的には
・割り込まれたら困るようなものを最初から設計しない
・いくら見栄えがよくても2ちゃんねるでは何の慰めにもならない
(逆に出来がよくないものとの比較で荒れたり
 次スレを遠慮して誰も立てなかったりといった反作用が生じる場合がある)
・即死判定や連投規制の厳しい条件下ではわざと割り込ませることでレスを稼いだり
 再投稿しやすくすることも出来る
・2ゲッターもそのスレの利害関係者なので潜在的住人を増やす効果がある

一人の人間が努力することで他の住人が「俺がすることは何もないな」と思うような状況は
スレを衰退させるので、多くのスレ住人が「俺がなんかしないとあかんな」と思うような演出をし、
行動を起こさせるように仕向けることがスレ長寿の秘訣
74: 2005/07/02(土) 00:32:35 ID:4fpKbiJ8(2/2)調 AAS
いつもスレ立てるのに使ってるのはこれ
     (´д`)Edit   ・3・
2chスレ:kao
体裁をいじれるのはもちろんのことサイズチェック、リンクの数チェックなどもできるし
テンプレの結合、分割、入れ替えも容易
レスごとに分けられた状態での保存も出来る
75
(2): 2005/07/04(月) 00:15:37 ID:YQge+jjS(1)調 AAS
特別なツールを導入しなくても>1を貼り付けたあとに
>2をクリップボードにコピペしておき
>3を範囲指定しておけば3レスまでは速射できる
4以降にわざわざ入りたがる野次馬はそうはいないし
大抵のスレは4個以上のテンプレレスを使わないから大体これで解決
76: 2005/07/07(木) 08:15:50 ID:DJHlXzNo(1)調 AAS
>>75に加えて
板URLに#1を加えた状態で別窓で開いて
スレ作成ボタン押した直後にこれをリロードすればすぐに>2を張りにいける
外部リンク:that3.2ch.net
77
(2): 2005/07/09(土) 20:21:59 ID:mLGqkGb/(1)調 AAS
●頻繁に保守が必要な板で保守口実がうまく思いつかない場合の対応

 ・スレタイか>1にあからさまな誤字を入れておき定期的に指摘する
78: 72 2005/07/11(月) 18:01:53 ID:AgUePGUC(1)調 AAS
>>75
それ使えるね>3連射
スレ立て代行よくやってるんで、そういう便利な小技は助かる
79: 2005/07/13(水) 00:28:04 ID:qtZRGUyS(1)調 AAS
主に依頼する側の人間だけど
代行依頼するスレはスレ立て人にテンプレ貼らせちゃ悪いとおもってる
テンプレレス数が10前後のスレが多いこともあるけど

俺は依頼する場合
・最初に事前リンクを作って>1に混ぜる >>11
・依頼スレに依頼後は常駐 
・他の依頼試行しながら待機 >>15
・誰かが立ててくれたらお礼言って事前リンクのテンプレを自前で展開

こういう感じでやってる
テンプレを誰かが貼ってくれてる場合は様子見るけど
事前リンクは常駐できなくなった場合依頼出しっぱなしで離れることになるので
そういうときの割り込み対策にもなる
他の気が利く住人が留守中に見てくれてれば>1のテンプレ展開したりしてくれるだろうし
80: 2005/07/14(木) 10:43:48 ID:LFfRJwi4(1)調 AAS
まあ継続スレの場合は前もって申し送りしておけばいい
新規だと大変だが
81: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
82: 2005/07/28(木) 19:55:16 ID:2Qr0Y2VG(1)調 AAS
外部リンク:saboten.de.kakiko.com
83: 2005/08/08(月) 02:59:04 ID:yRMhf02r(1)調 AAS
トラックバック:2chスレ:operate
84: 2005/08/24(水) 16:00:05 ID:aQ/phvU7(1)調 AAS
関連ページはスレが落ちてからでも参照したり
リンクを追加できる
85: 2005/08/26(金) 22:24:49 ID:l+9lGfgn(1)調 AAS
2chスレ:compose
86: 2005/09/20(火) 23:16:15 ID:bfGKPAIi(1)調 AAS
トラックバック:2chスレ:handygame
87
(2): 2005/11/17(木) 01:44:19 ID:24bovIiI(1)調 AAS
■不測の事態でdat落ちしたスレのサルベージ

荒らし行為によるスレ乱立、またはシステムの故障などで
板の主要スレが多数落ちた場合、運営側が落ちたスレを戻してくれる場合がある。

こういう事態に見舞われた場合は慌てず騒がず、
運用情報2ch板:operateでのアナウンスを待つ。
datそのものが失われた場合などはサルベージ不可能なので
相談の上スレを立てなおす。
この場合は次スレを立てるのと同様のプロセスとなる。>>59
(※>>44は立てなおしの対象が板に存在するケースなので念のため)
88: 2005/11/17(木) 21:27:38 ID:6Cl4avz0(1)調 AAS
鯖移転
89: 2005/11/18(金) 00:08:15 ID:lS9zz4GJ(1)調 AAS
>>87
昔の話だがログが飛んだときは
専ブラのログを有志が出し合ったことがあったような
90: 2005/11/23(水) 02:10:01 ID:nwIfTvJl(1)調 AAS
231 :Itadaki ★ :2005/11/21(月) 12:55:04 ID:???0 ?#
こんなんつくってみましたのでテストよろしくです

カスタムヘッドライン
外部リンク[cgi]:www.2chs.net

※サバ負荷軽減のため、データ取得間隔は10分です。
91: 2005/11/23(水) 18:46:26 ID:tMu6nOre(1)調 AAS
関係ないスレすいません
094で始まる電話番号はどこの地域でしょうか?
92: 2005/11/23(水) 23:47:41 ID:ma0xhJjD(1)調 AAS
094自体は無いみたい。
094*は福岡県内。
外部リンク[cgi]:www.benri.com
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
93: 2005/11/25(金) 03:02:51 ID:hGPBvUl3(1)調 AAS
機械的に2ちゃんねるの関連板にご案内
外部リンク:www.madin.jp
94: 2005/11/27(日) 22:25:04 ID:/pdoBoTv(1)調 AAS
外部リンク[txt]:that4.2ch.net
95: 2005/11/29(火) 21:33:25 ID:uFGzLP2X(1)調 AAS
外部リンク:sabo2.kakiko.com
96: 2005/12/14(水) 01:42:27 ID:AbsQa8fp(1)調 AAS
news19 17 72h?
97: 2005/12/26(月) 20:57:05 ID:Ge3FIH7c(1)調 AAS
434 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/26(月) 11:42:54 ID:Olz5KwAX0 ?
あの、質問なんですが、

外部リンク:liveb1.2ch.net

これはどういう仕組みなんですか?

435 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/26(月) 11:47:25 ID:h4uK9u9O0
また過去ログ諦めます祭りか!!

436 : ◆MUMUMUhnYI :2005/12/26(月) 11:55:33 ID:CZ8UFMdj0
>>434
datとsubject.txtを、ゆっくり同期しているですね。
ここは今実験的にバーボンなしなので、まとめてクロールしたい各位はこちらからと。

437 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/26(月) 11:58:43 ID:Olz5KwAX0 ?
>>436
どうもご丁寧にありがとうございます。
ん、やっぱりクロールするならliveb1のほうがいいのか。

438 : ◆MUMUMUhnYI :2005/12/26(月) 12:00:58 ID:CZ8UFMdj0 ?
>>437
通常ばななで10Mbps接続なので、
無茶しない範囲でやっていただけると。

439 :reffi@報告人 ★ :2005/12/26(月) 12:00:59 ID:???0
何かと思ったらスローシンクロの実験だったのね
シンクロは早くなければダメなんだけど(違
(わかる人にはわかるネタ)

440 : ◆MUMUMUhnYI :2005/12/26(月) 12:04:36 ID:CZ8UFMdj0 ?
>>439
そですね。

実験で得たノウハウは、雪だるまに生かされているです。
98
(1): 更新 2005/12/27(火) 20:09:48 ID:Ple1HdSk(1)調 AAS
★この板でスレッドを立てたい方へ
スレッド作成用フロー
2chスレ:dataroom

自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
外部リンク[html]:www.2ch.net
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・前スレなど将来変更される内容は>2以降に
・スレ立てが完了したら報告する
99: 2006/01/13(金) 23:43:37 ID:ucZKPsME(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:www.2chs.net
100: 2006/01/17(火) 00:08:41 ID:6r7dB9aH(1)調 AAS
■ 2ちゃんねらー教習所 ■
2chスレ:class
101: fusianasan 2006/01/18(水) 21:52:10 ID:VxJ5NJ5l(1)調 AAS
さてと
102: 2006/01/18(水) 21:56:16 ID:R99h7tT6(1)調 AAS
???
103: たくみ ◆TakumipXVk [あるのはマナーだけsage] 2006/01/25(水) 17:42:33 ID:hIGk193i(1/2)調 AAS
■■■自治雑談スレッド★6■■■
2chスレ:gamenews
ゲーム速報自治スレでなにが良くてなにが悪いのかあーだこーだ議論されてていっこうに話が進まないので、トップページの削除ガイドライン同様、自治ガイドラインっても作ってほしいので。
とりあえずスレを作り、みんなで勝手に自治ガイドラインを作り改善しながら運営側の目にとまるのを待つって感じにしたいんですが。
どこの板に立てるべきですかね。
104
(1): 2006/01/25(水) 18:12:43 ID:LlSZ8c68(1)調 AAS
質問・雑談スレ212@運用情報板
2chスレ:operate

460 名前: ◆MUMUMUhnYI  [sage] 投稿日:2006/01/25(水) 16:29:08 ID:vB8znb+t0 ?
>>457
んーと、ここの掲示板ってそういうのは、

「まずは勝手に作って、みんなでどんどん手を入れていいものにしていくと、
みんながそれを勝手にどんどん使うようになって、
それがそのうち管理人の目に留まって、よろしくですー、とかの呪文によって、
そのまま公式コンテンツとして採用されてしまう」

ってゆうことのようですね。

まさにM&Aってやつで。
105
(1): たくみ ◆TakumipXVk [あるのはマナーだけsage] 2006/01/25(水) 19:28:14 ID:hIGk193i(2/2)調 AAS
>>104
えぇ、それは分かったんですがどこに立てるべきなんですか?
運用でいいんですか?
106: 2006/01/25(水) 22:00:01 ID:EvSe+0wM(1)調 AAS
>>105
html をうpろだに上げろ。
話はそれからだ。
107
(1): たくみ ◆TakumipXVk [あるのはマナーだけsage] 2006/01/26(木) 09:45:42 ID:wnrVOyly(1)調 AAS
html?なにをですか?
108: 2006/01/26(木) 19:34:52 ID:+i1otVcj(1)調 AAS
>>107
ヒント:言い出しっぺの法則。
109: たくみ ◆TakumipXVk [あるのはマナーだけsage] 2006/01/27(金) 11:17:51 ID:TNL+Fqjg(1)調 AAS
えぇ、俺がやりたいのはやまやまなんですが。
携帯では限界があるので。
ここじゃ役に立たない情報小出しにする人しかいないようだし、訊くだけ時間の無駄かな?
どっかにスレ立てて集めたいんだよなぁ。
110: 2006/01/29(日) 00:13:28 ID:JEDkn4D6(1)調 AAS
結局クレクレ厨って事か
LR議論スレすら読んでないんだろうな
111: 2006/01/31(火) 23:32:21 ID:Kv7+nFLE(1)調 AAS
こういうものがある
2chスレ:operate
一行でまとめると

◆2ちゃんねるは基本的にひろゆき個人の私物なので却下されても喚かない

なので作っても適用されなければ意味がない
便利帳みたいなものは作れないこともないが
112: 株価【100】 2006/02/28(火) 03:03:18 ID:rS5FApaZ(1)調 AAS
game10 23 10d
油断ならんな
113: 2006/03/28(火) 23:23:31 ID:3uQJIdsV(1)調 AAS
即死が20以上の鯖があるな
くわばらくわばら
114
(1): 2006/04/14(金) 02:46:26 ID:13kxapoY(1)調 AAS
スレッドを立てるときのスレタイは

○○○○Part2(○○○○はスレタイです)

と立てるとき、○とPの間のスペースは全角と半角どちらが正しいのですか?
115: 2006/04/15(土) 11:06:39 ID:prXlqLXp(1)調 AAS
>>114
それは全体の文字数によるバランスを考える必要があるので
ケースバイケースとしかいいようがありません。
116: 2006/04/16(日) 00:41:32 ID:zKmsb8P/(1)調 AAS
ニュース系では★を使うことで認識しやすく容量も節約している
117: 2006/05/11(木) 00:37:30 ID:nJbmb0sJ(1)調 AAS
スレを立てる、レスをつけるということは2ちゃんねるを構築するということに他ならない

逆に何でも書き放題の2ちゃんねるにあって誰も言及しない事象というのは
それ自体が一つの評価と見ることもできる
118
(1): 2006/05/12(金) 01:15:31 ID:vT96zFdY(1)調 AAS
◆スレ立てに関する株主優待の現状  詳細2ch板:2chse

・基本的に●に準じるもの
 現金換算でのコストは株のほうが高そう(当然かもしれないが)

・スレ立て規制の回避がある 規制値の厳しい板では有効かと

・samba回避がある
 連続投稿規制の回避がないのとテンプレ貼りに結構時間がかかるため
 30秒程度のところなどではあまり恩恵を感じないような

・beのみと異なりユーザープロフィールのリンクは普通非表示になる

・名前欄に!kabや!kab-といったキーが必要なのでこれへの対応も必要

・専用ブラウザなどのツールと組み合わせることで機能性を高めることが出来そう

・受益人数は現状では有限なので株取得は早い者が有利

・荒らし行為に使用した場合はbe焼きの対象となる
119: 株価【50】 2006/05/25(木) 00:09:41 ID:+nkZs4Of(1)調 AAS
●持ちの人には周知かも知らんけど
同板内のトラックバックはsambaで規制されてるだけで実際には発射されてるね
同じスレに打つのはエラーが出るし同じレスで2個以上打つのは
システムが阻止してるみたいだけど
120: 2006/05/31(水) 19:55:45 ID:5D0SN4uc(1)調 AAS
■スレタイに使用できない文字の追加 >>8 >>98
"
121: 更新 2006/06/02(金) 01:05:33 ID:ISq2DkMX(1)調 AAS
★スレッドを立てたい方へ
スレッド作成用フロー
2chスレ:dataroom

自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
外部リンク[html]:www.2ch.net
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & " # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・前スレなど将来変更される内容は>2以降に
・スレ立てが完了したら報告する
122: 2006/06/06(火) 03:11:42 ID:IlVQxH6C(1)調 AAS
テストスレサンプル >>36
2chスレ:famicom
123
(1): 2006/06/13(火) 01:49:25 ID:35oRnPuv(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:www.kyucon.com
124: 2006/06/28(水) 22:15:42 ID:Tm2MSP53(1)調 AAS
「恋のおまじない!!!」
「恋のおまじない!!」
「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのレスに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
効き目ぁるらしいですよ
なかったらごめんなさい
でも試してみてくださいね♪
125: 2 2006/08/16(水) 18:38:04 ID:pppkokAs(1)調 AAS
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後、好きな人から告白され
17日後にあなたに幸せが訪れるでしょう
126: 2006/08/23(水) 16:46:41 ID:SzVCaSaE(1)調 AAS
外部リンク[txt]:qb5.2ch.net
127: 2006/09/06(水) 03:52:51 ID:6vF401Cl(1/2)調 AAS
2chスレ:operate

■既存の掲示板サービス■

・需要の多い話題
・あちこちに分散しているもの
・固有名詞板
などはこちらをどうぞ
外部リンク:www.2chx.net
外部リンク:yy.60.kg
外部リンク:2ch2.net
外部リンク:rentalbbs.livedoor.com
外部リンク[html]:messages.yahoo.co.jp
無料で使えるものなど各種あります
2ちゃんねるにも向き不向きがありますので
ご自身でどんどん板を新設したり誘導して需要を満たしてください
128: 2006/09/06(水) 03:53:45 ID:6vF401Cl(2/2)調 AAS
■既存の汎用板・汎用性の高い板■

ローカルルールを確認の上でご利用ください
2ch板:yume
2ch板:bobby
2ch板:mog2
2ch板:kitchen
2ch板:news7
2ch板:entrance
2ch板:entrance2
2ch板:cafe30
2ch板:nendai
2ch板:nanmin
2ch板:lobby
2ch板:news4vip
2ch板:neet4vip
この他各カテゴリのサロンをご活用ください
129: 2006/09/27(水) 20:31:30 ID:PJcIfoPX(1)調 AAS
http://個数規制緩和されたかな?
130
(1): 2006/09/30(土) 09:00:22 ID:020C4Tjh(1/2)調 AAS
>>197
そのスレの中には、「>1はコピペフリーとなるようにリンクはなるべく貼らない」というのもありました。
継続スレなどは>1の内容をそのままコピペして立てる事を考慮すると、
リンクはなるべく貼らないようにしたほうがいいように思います。
また、リンク先がいつまでも生きているとは限らないので、
いつでも参照できる>1からリンクを貼るのは、やはり問題があるように思います。
(立て直さない限り、いつまでも古いリンクが>1にあるという状態になってしまう)
サイクルが速い板なら問題ないかも知れませんが、
数年前に立てられたスレが残っていたりするこの板の実情には合っていないと思います。
ですので、>1にリンクを貼ることを推奨するのは反対です。むしろ、積極的にやめさせたほうが
いいような気もします。
131: 130 2006/09/30(土) 09:01:12 ID:020C4Tjh(2/2)調 AAS
誤爆w
ごめんなさい。
132: 2006/10/04(水) 20:31:27 ID:khc3Fjga(1/2)調 AAS
誤爆乙
ついでに補足しとくけど>>41>>9のあとから出て来た仕様でそれ以降は状況が変わってる

総論としてはスレ立てに関していろいろな制約のあるところではなるべく単純な様式が無難
◆制約
・ログの有用性:完走したら誰も読まないようなチャットみたいなスレの場合あまり過去スレにこだわる必要がない
・スレッドの内容:複雑なものや履歴の長い話題やFAQのある話題はテンプレを整備したほうが便利
・板の過密度:tatsugi規制がきつい板ではスレに詳しい人がいつも立てられるとは限らない
・スレッドの回転速度:回転が速いスレは頻繁に立て直す手間がある 
・初心者の数や誘導の必要性:関連スレが存在する場合など

荒れやすい板の場合スレタイのナンバリングを更新し前スレを貼ることで
正当な次スレであることをアピールするという意味合いもあるような気がする
(特に単発スレの立ちやすい板)
但し簡単な作業のようにみえてうっかりミスというのは意外に多いので
次スレ立て時期に注意レスをするとか>1本文自体に申し送りを書き込んでおくなどの工夫もよいかと

関連スレが他にある場合は遅いスレが速いスレのテンプレ管理を受け持つなど分業のほうがいいかも
(速いスレにテンプレが不要だという意味ではない)

★過去スレが>1にあるのが是か非かというのは一概に言えないのでスレ住人で相談するのが最善かと
133: 2006/10/04(水) 20:32:44 ID:khc3Fjga(2/2)調 AAS
個人的な経験で言うと
・一部の板では>>41も適用されないのでこれらは別の板で集約したほうがよい
・集約はなるべく生きているスレに張られた状態であることが望ましい
・operateなど過去ログhtml化の行なわれる板の>1はスレが生きているときの利便性だけでいい
・1000まで埋まらずに980以降の24時間ルールなどで落ちたスレをあとから読むのは大変
>1がコピペでOKというのは非常に安心感がある
134: 2006/10/10(火) 04:57:44 ID:G8bK0q5b(1)調 AAS
なげーうぜー
135: 2006/11/04(土) 21:10:22 ID:8NbKbec7(1)調 AAS
TBは送り先がアクセス規制中でもブロックされない
136: 2006/12/11(月) 00:24:23 ID:lVyd+gY+(1)調 AAS
めいん [ 板別携帯 bbs.cgi アクセス数 ] 昨日
外部リンク[cgi]:m.2ch.net
137: 2006/12/21(木) 21:28:03 ID:ecrQJipI(1/2)調 AAS
httpは15個入らないね
138: 2006/12/21(木) 21:36:52 ID:ecrQJipI(2/2)調 AAS
と思ったら勘違いか
139: GEN ◆MWwfLbUq6g 2006/12/26(火) 21:44:36 ID:hMAA7Yug(1/2)調 AAS
>>222
ママンさん
昨日はお騒がせしましたw

「♪ことばの教育と発達♪」

>1お腹の中から「こんにちは」

シンプルにこんなの如何でしょう。
まず>1の「お腹の中から」で学校教育に留まらない「ことば」を含意。
これによって、国語スレではスレ違いとなる広範な「ことば」についての言及が出来ます。差別化OK。
言語学に留まらない「ことば」、例えばコミニケーションとして解釈可能な音楽や芸術なども扱えます。
言語学行き回避OK。
スレタイにコテハンはありません。余計な事を書かないことで、コテハン占有スレの傾向だ出たとしても
結果論。コテハン問題OK。
発達(学習も含意)という観点から心理学、哲学、科学、言語学等からの言及も出来ます。

あとは成り行きでってことで大丈夫だと思いますがどうですかね?
140: GEN ◆MWwfLbUq6g 2006/12/26(火) 21:45:39 ID:hMAA7Yug(2/2)調 AAS
誤爆失礼致しました。
141: 2006/12/27(水) 23:04:12 ID:RmYBgG/8(1)調 AAS
仕様変更でdatスレの最終レスが表示されなくなった模様
142: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
143: 2007/01/18(木) 22:39:25 ID:orn2nxw8(1)調 AAS
鯖移転につき各自対応よろ
144
(1): 更新 2007/01/22(月) 23:36:15 ID:foRFerjr(1)調 AAS
★スレッドを立てたい方へ
スレッド作成用フロー
2chスレ:dataroom

自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
外部リンク[html]:www.2ch.net
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & " # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
>1に随時変更される内容がある場合はコピペする場合要注意
・スレ立てが完了したら報告する
145: 2007/03/11(日) 21:01:15 ID:YlMoy9D2(1)調 AAS
◆秒単位でスレを立てる場合の注意点

・直前に同鯖のテストスレなどでクッキーを取っておく

・beを使う場合のログインはその後でもよい

・[書き込む]のボタン上でクリックをホールドし、離すことで実行
 キャンセルはホールドしたままポインタをボタン外に移して離す

・タイミングは電波時計などが有用

・回線の状態によってはラグがあるがこれは運命と思って受け入れるしかない

・名前欄の履歴反映の有無に注意

・一部板ではミリセカンドの表示もある
146: 2007/03/24(土) 23:57:06 ID:bK3fCh40(1)調 AAS
2chスレ:operate
633 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/03/24(土) 10:33:03 ID:2W7fvWs80
圧縮で落ちる基準は最終書き込み時間からの経過時間でおk?

635 :どくどくさぼてん :2007/03/24(土) 10:39:18 ID:z1QVeVdg0
普通はそれでオーケー。

ただし、本当に見ているものは「datファイルの最終更新時間」なので、
移転直後などは、新しいサーバにファイルが書き込まれた順番
(圧縮ファイルから解答された順番?) になり、
書き込みがあった時間の順番にはならないので要注意。
しかも、移転直後にそれまでの圧縮設定値と関係なく
圧縮が行われる場合もあるようなのでさらに要注意。

あ、もう一つ、移転と関係ない場合は圧縮で落ちるのはほぼ最終書き込み時間ですが、
また一部の板では★の立てたスレと名無しの立てたスレで落ちたり、
あとはBBS_BE_TYPE2が入ってるとスレを立てた人のbeポイントによりうんぬんってあったような気がする。
+圧縮以外のdat落ち条件として即死判定、n日ルールもあります。

ついでに、スレッド一覧の順番でdat落ちになる、ってのは聞いたことがないよ。
147: 2007/05/03(木) 14:46:14 ID:u0JtQLeY(1)調 AAS
優待で連投規制およびさる回避が実装
2chスレ:2chse
2chスレ:operate
148: 2007/05/09(水) 00:01:32 ID:UNaeI86r(1)調 AAS
>>29
samba24とかのステータスは現在では板トップの一番下に表示されてる
2ch板:dataroom
149: 2007/08/01(水) 23:15:41 ID:ZkS+88r8(1)調 AAS
2 :たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho :2007/08/01(水) 19:39:07 ID:dvsrZGk90
【重複とかそういうのを無くそうキャンペーンのお知らせ】

今月より「記事の重複」「記事の主旨から著しくかけ離れた改竄」など
あんまスあらいぎまちゃんが厳しく言って来なかった案件のミスのチェックが
パワーアッポします。

「重複」を1点、「改竄」を2点とし、これらのハッピーポイントが
7点貯まったろくでなしの方は、強制的に二軍落ちとなります。m9(^Д^)プギャー
===========================================================
重複の定義

・10分の間隔が開かずに立った同一ソースのスレの
 「後に立った物」(継続スレは除く)

・三つ以上の単語が共通しているスレタイで、
 同内容と思われるニュースで立ったスレの
 「後に立った物」(継続スレは除く)

以上のいずれかに該当するスレを立てると、故意過失問わず
「重複スレ立て」扱いになる。
==========================================================
改竄の定義

・上のものを下、左の物を右、A氏の発言をB氏の発言にする‥‥
 といったように、元のソースとはまったくかけ離れた内容で
 スレ立てすること。また、それが「コピペミス」では無いと
 証明できる物。

以上に該当するスレを立てると、故意過失問わず
「改竄スレ立て」扱いになる。
=========================================================
ポイントの集め方

自分、もしくは他の人が「重複 or 改竄申告したレス」の引用URLを、
7点分以上集めて説教部屋スレに貼り付ける。

異なる申告事例で7点以上あると確認された記者は、強制的に
二軍落ちになり、申告者は「フライドポテト(Sサイズ)」の
引換券が「こども会」から貰えるとか貰えないとかといった噂が
ちらほら、流れています(未確認)。

ちなみに「ポイントは、月末になると0点にクリアされます」。
(先月のミスは今月に繰り越されません)

かといって、ひと月に7点未満の重複・改竄をして良いとか
勘違いしていると判断されたチキンレーサーは、
あらいぎまちゃんから「スーパーハッピーポイント(65535点)」が
プレゼンテーションされます。 -=・=-  -=・=-

【開催会場】 ニュー速+

ちなみに2chスレ:newsplus
「2点」の事例。しかもスレ立て日が8/1なので、8月分のポイントとして
加算されます。( ゚д゚)
150: 2007/09/06(木) 00:49:11 ID:7gelJaI6(1)調 AAS
外部リンク:liveb1.2ch.net
151: 2007/11/28(水) 06:49:31 ID:Y/TaZBR3(1)調 AAS
★スレッドを立てたい方へ >>144

板の設定 >>29
スレ立てに失敗したら >>27>>44
テンプレへの割り込みを回避するには >>71-72
不測の事態でdat落ちしたスレのサルベージ >>87
スレ立てに関する株主優待の現状 >>118
152
(1): 2007/12/13(木) 02:32:56 ID:mb0CEBtz(1)調 AAS
株優待はポイントが必要になったという話が出てる
153
(1): 2007/12/16(日) 02:13:20 ID:QAlvTV9/(1)調 AAS
それも板ごとに違うしあまり把握されてない
3000とか廃人仕様としか
154: 更新 2007/12/16(日) 13:20:11 ID:yNkRZFR3(1)調 AAS
★スレッドを立てたい方へ
スレッド作成用フロー
2chスレ:dataroom

自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
外部リンク[html]:www.2ch.net
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & " # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
>1に随時変更される内容がある場合はコピペする場合要注意
・スレ立てが完了したら報告する
155: 2007/12/22(土) 10:49:54 ID:LWjcMG6+(1)調 AAS
>>152-153
調整されたらしい
156: 2008/01/14(月) 01:46:59 ID:Q6tN8nHg(1)調 AAS
鯖毎に見れたのね
外部リンク[cgi]:stats.2ch.net
157: 2008/07/26(土) 23:46:31 ID:QHpVwxcl(1)調 AAS
スレの>1 特に検索による追跡リンクの設置は
同系のスレが複数の板にある場合は
過疎板でのスレ設計のほうがより重要である

・進行の早い板では書き換え可能な機会が多い
 一方で過疎板は一度立ったスレを難燃も使わなければならない場合がある
・遅いスレから早いスレを追跡する需要がある

関連板(過疎であることが望ましい)にまだスレがたっていない&立てることが可能な場合は
現行の早いスレを補完する目的で過疎板のスレを使うこともできる

特定の板に同じ系列のスレが多数たっている場合は
別の板にスレを立てることでおすすめ2chも活用できる
(おすすめは自分と同じ板のスレはリンクしないため)
158: 2008/07/27(日) 21:01:24 ID:jcQij0mA(1)調 AAS
723 :コテ ◆Jo9XzX31Iw :2008/07/27(日) 20:59:29 ID:0/Izu1T00
んだんだ
単位時間当たりのすれたて制限というのがbbs.ccgiにしこまれている(むむむさん作)
いままでは qbサーバと newsでかなり制限されていた
他の板は 100スレ/hだったのをもっと制限してみた

2chスレ:operate
159: 2008/09/10(水) 23:26:06 ID:DwCxP98n(1)調 AAS
2chスレ:operate

908 :番犬 ★:2008/09/10(水) 11:13:35 ID:???0
if($bbs eq 'comicnews') {$Rule150 = 60 ;}

909 :番犬 ★:2008/09/10(水) 11:16:47 ID:???0
if($bbs eq 'comicnews') {$Rule150 = 60 ;}
if($bbs eq 'musicnews') {$Rule150 = 60 ;}

911 :番犬 ★:2008/09/10(水) 11:19:04 ID:???0
mmonewsも60

934 :赤翡翠 ★:2008/09/10(水) 17:11:14 ID:???0
>>909
すみません、この前120か150で設定してほしいとお願いしたんですが・・・。
その代わり、即死判定をかなり緩くしてほしいと。

忘れられてしまったのかしら?

936 :番犬 ★:2008/09/10(水) 17:29:23 ID:???0
はーい
まずは150にしてきます

951 :番犬 ★:2008/09/10(水) 18:38:07 ID:???0
90 にした @pcnews
160
(1): 2008/09/15(月) 01:39:14 ID:r9hG7TtN(1)調 AAS
>自分の意見を押し付けたり意見の違う者を排除したりするためにスレを立てたりしない
そのような人がいて困っています。どこに報告にいけばいいのでしょうか?
>特に専門板のスレは2ちゃんねるの共有財産なので個人的な都合のために干渉したりしない
専門板とは?
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s