削除基準のガイドライン Part2 (166レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

111
(1): 2005/03/22(火) 23:14:17 ID:2HVBvsMr(1)調 AAS
2chスレ:sakukb
113
(2): 2005/03/23(水) 22:35:36 ID:BK4GxwmR(1)調 AAS
>111の関連を含めて

2chスレ:sakud
20 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :04/02/15 22:06 HOST:cthrsm******.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
[略]
#なお、スレ立て→スレ削除→スレ立て……のいたちごっこになる様であれば、スレ立て規制の強化を管理人に要請します。

22 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :04/02/16 18:08 HOST:cthrsm******.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
20の続き。
この件でスレ立て規制の強化を要請しようと思っている旨を管理人に相談したところ、下記の返事を受け取りました。

>削除じゃなくてスレストのほうがいいかもしれませんね。
>ISPに警告したときにISPがわかりやすいですし。

#つまり、スレ立て規制は強化しないが、しつこく続く様ならばプロバイダーに警告するというのが、管理人の意向の様です。
#この件について、以後は「削除」ではなく「停止」で対応します。

2chスレ:sakukb
123 :迷ったら名乗らない :2005/03/22(火) 22:27:07 ID:p7tjG19/
これはどう考えたらいいんですか?

jisaku:自作PC[スレッド削除]
2chスレ:saku

たった18レスでスレスト。

秋葉原で自作厨が逝く御食事処 四十二軒目
2chスレ:jisaku

125 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2005/03/22(火) 22:39:56 ID:Bdr7+jdk
規制議論板での報告やプロバイダーへの警告を行う可能性を念頭において、
意図的に「削除」ではなく「停止」処理しました。

#以前、似た様なケースで「スレ立て→スレ削除→スレ立て……」のいたちごっこになりかけた時に
#管理人に相談したところ、下記の返事を受け取りました。

>削除じゃなくてスレストのほうがいいかもしれませんね。
>ISPに警告したときにISPがわかりやすいですし。

2chスレ:sakud
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.802s*