[過去ログ] ニートは都会に住んだ方が良い 24人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2021/02/06(土) 07:45:31 ID:vOwuCj+u(1)調 AAS
>働けない=動けなくなったら死ぬつもりみたいだ。

いわゆる自転車操業ってやつだな。
66: 2021/02/06(土) 10:03:20 ID:n2EhmkCZ(1)調 AAS
>>58
>俺がコンビニで払ってる税金が何税かは秘密

コンビニで払える税金は住民税、国民保険税、固定資産税、自動車税
借家でクルマも持ってないコテナゴヤは関係ない
住民税は確定、またはフリーターだから国保もコンビニ払いか?

うちの近くスーパーで50代くらいでハゲ散らかしたおじさんが
初心者マークの入った名札をつけてカートやカゴの整理してた
スーツ着てたら中小企業の部長クラスに見えてもおかしくない
コテナゴヤもそんな感じなんかな?
67: 名古屋 2021/02/06(土) 10:21:59 ID:2fJ5k9Az(1/22)調 AAS
名古屋市在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県内の田舎
昭和60年代生まれ
好物は鰻、味噌カツ、お菓子全般
あとは想像にお任せするわ
68: 名古屋 2021/02/06(土) 10:22:38 ID:2fJ5k9Az(2/22)調 AAS
久々の快晴だわ
絶好の洗濯・散歩日和だな
69
(1): 名古屋 2021/02/06(土) 10:24:20 ID:2fJ5k9Az(3/22)調 AAS
毎回現れるアンチって仕事が上手くいってないor奥さんと上手くいってない田舎の既婚者かな?
それとも田舎を脱出したくても出来ないこどおじ?
都会と違って田舎はストレス溜まってもそれを発散する娯楽がないところがきついよね
それゆえ唯一の楽しみが他人の噂話だから、異端者にはさらにきつい環境という悪循環
70
(1): 2021/02/06(土) 11:08:01 ID:Pkbcwb6R(1)調 AAS
>>69
アンチと言うか単にバカにしてるだけだろ
対抗心とか反対とかそう言う次元ですらない
71: 名古屋 2021/02/06(土) 11:18:57 ID:2fJ5k9Az(4/22)調 AAS
東京  大都会、治安そこそこ良い、でも住居費クッソ高い
大阪  大都会、住居費安い、でも治安が全国ワースト
名古屋  住居費安い、治安そこそこ良い、だが上記2つに比べ都市の規模が小さい

一長一短だな

>>70
俺的には発言の内容より言ってる本人のスペックが気になるわ
ま、土曜の朝から無職板のこんなスレに出入りしてる時点で間違いなくリア充ではないのは分かるけどね
無論、俺は非リア、陰キャ、コミュ障、ぼっち、底辺独身のフルコンプだがw
72: 西成 2021/02/06(土) 13:27:33 ID:NwUhuTJy(1/10)調 AAS
最近資格板にも出入りするようになったわ
でもココには思い入れあるから多分居なくなる事はないな
73: 名古屋 2021/02/06(土) 14:01:01 ID:2fJ5k9Az(5/22)調 AAS
俺が持ってるのは運転免許と漢検1級くらいだわ
どっちも大学時代に取った
74: 西成 2021/02/06(土) 14:05:00 ID:NwUhuTJy(2/10)調 AAS
そういや中2んときに英検3級取ったなぁ笑
今受けたら2級くらいは受かるかな
75: 名古屋 2021/02/06(土) 14:06:23 ID:2fJ5k9Az(6/22)調 AAS
大学卒業以来あまり勉強してないな
たまに歴史や自己啓発や小説や漫画とかの本を読むくらいだわ
76
(1): 西成 2021/02/06(土) 14:06:50 ID:NwUhuTJy(3/10)調 AAS
ツベの有料会員なろうか検討ちう
最近広告増え過ぎでストレス溜まりまくろーりん展開(*´Д`)

でもここで課金するとgoogleの思う壺なんだろうなとも思う
77
(1): 西成 2021/02/06(土) 14:11:05 ID:NwUhuTJy(4/10)調 AAS
ここで家から追い出されて自棄になって新幹線でテロ起こすような
そういう人を一人でも減らせるような資格保有者になりたいわ
78: 名古屋 2021/02/06(土) 14:11:20 ID:2fJ5k9Az(7/22)調 AAS
>>76
youtubeとかアニメ無料動画(ameba?)とかのCMウザいわ
1回だけならまだしも2回連続でやってくる時はもうね・・・
でも金勿体ないので有料会員になるつもりはないな
79
(1): 名古屋 2021/02/06(土) 14:14:07 ID:2fJ5k9Az(8/22)調 AAS
そういや公営住宅とかって所得の上限とかあるっぽいが
一度入居しても収入が増えたら出て行かないといけないとかあるんだろうか?
80: 名古屋 2021/02/06(土) 14:16:04 ID:2fJ5k9Az(9/22)調 AAS
>>77
一宮出身で岡崎在住だった彼か
あれが同じ県内にいたかと思うとちょっと恐ろしいな
たまに東京にも行くから新幹線の中で出くわさないで良かったわ
81: 西成 2021/02/06(土) 15:01:10 ID:NwUhuTJy(5/10)調 AAS
>>79 上限はあるねー(*´Д`)

越えたら即出ていくんだったか
肩たたきから始まるかちょっと確認しないとうろ覚えやわ笑
書類見てみよ
82: 名古屋 2021/02/06(土) 17:50:29 ID:2fJ5k9Az(10/22)調 AAS
やはりそうか
名古屋でも「この立地でこの家賃とかチートやん」
って思う公営住宅あるしな
83: 名古屋 2021/02/06(土) 17:55:46 ID:2fJ5k9Az(11/22)調 AAS
【下水逆流】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ

武蔵小杉のタワマンはパワーカップルが二馬力フルでローン組んで買うパターンが多いけど
ウンコ水事件で売ろうにも売れないとか・・・悲惨
84
(1): 2021/02/06(土) 18:27:28 ID:INgbuuS2(1/3)調 AAS
漢検1級って使える資格なの?
国語の塾講師で年俸500万以上でやとってくれるとか。
85
(1): 2021/02/06(土) 18:32:19 ID:7IWbHHe0(1)調 AAS
コテ名古屋はFラン文学部卒業か(´・ω・`)?
86: 名古屋 2021/02/06(土) 18:53:28 ID:2fJ5k9Az(12/22)調 AAS
>>84
趣味で取った資格だからなんとも
87
(2): 名古屋 2021/02/06(土) 18:54:46 ID:2fJ5k9Az(13/22)調 AAS
>>85
愛知県内の大学とだけ言っておこう
実家からそこに通ってたわ
88: 2021/02/06(土) 20:36:55 ID:INgbuuS2(2/3)調 AAS
>>87 名古屋市内じゃないの? 都会好きなら名古屋市内の大学にいくっしょ。
89: 2021/02/06(土) 20:37:22 ID:INgbuuS2(3/3)調 AAS
>>87 名古屋市内じゃないの? 都会好きなら名古屋市内の大学にいくっしょ。
90
(1): 名古屋 2021/02/06(土) 20:55:02 ID:2fJ5k9Az(14/22)調 AAS
ちなみに大学時代のバイト先は名古屋市内ね
91: 名古屋 2021/02/06(土) 21:21:11 ID:2fJ5k9Az(15/22)調 AAS
関東は蕎麦派、関西はうどん派
愛知は半々くらい
92
(1): 2021/02/06(土) 21:26:13 ID:J1nkqrqf(1/2)調 AAS
>>90
市外の家から市外の大学に通ってバイトだけ名古屋市内ってなんか不自然
もしかして、名古屋市を挟んで大学と実家は反対の位置にあったのかしら

バイトはしなかったなあ、理系は結構いそがしくて出来の悪い自分は、ついてくだけで精いっぱい
93
(1): 2021/02/06(土) 21:31:39 ID:mfbyC9sW(1)調 AAS
コテ名古屋くんの新情報

大学は文系で名古屋市外、漢検1級持ち
バイトは名古屋市内
今は派遣社員かバイトのどちらか
自称マイルド底辺
94: 名古屋 2021/02/06(土) 21:56:07 ID:2fJ5k9Az(16/22)調 AAS
名古屋市在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県内の田舎
昭和60年代生まれ
好物は鰻、味噌カツ、お菓子全般
あとは想像にお任せするわ

さて、スーパーに行ってこようかね
この時間帯は空いててレジに並ぶ必要がないのでいい
95
(1): 西成 2021/02/06(土) 22:26:37 ID:NwUhuTJy(6/10)調 AAS
近所散歩してたら客引きがうぜえ(*´Д`)
歓楽街の近くに住むデメリットの一つやな
96: 西成 2021/02/06(土) 22:29:14 ID:NwUhuTJy(7/10)調 AAS
>>92 理系は院進んで教授推薦狙うなら結構キツいけど
卒業するだけだったらシラバスと履修案内読み込めば
結構ラクに単位が取れる科目選びまくって卒業出来たりする
97
(1): 西成 2021/02/06(土) 22:30:01 ID:NwUhuTJy(8/10)調 AAS
自分も趣味で英検1級取ってみようかなぁ
98: 名古屋 2021/02/06(土) 22:43:05 ID:2fJ5k9Az(17/22)調 AAS
>>95
水商売も居酒屋もコロナで売り上げ減が深刻だから
例年より客引きが活発になってる感じがするわ

>>97
英検・数検・漢検
〇〇検定だとこの3つがメジャーだな
英語ならTOEICもいいかもな
99: 名古屋 2021/02/06(土) 22:45:46 ID:2fJ5k9Az(18/22)調 AAS
看護師さんもこのご時世だと更に大変そう
ライブや旅行やホストでストレス発散してるタイプにとっては最早拷問だろうな
給料良いから看護師になったって人も多くて金遣い荒い傾向
100: 2021/02/06(土) 22:48:20 ID:J1nkqrqf(2/2)調 AAS
客引きは無いけど、通りがかったヘルスでボーイのおっさんが立ってて、
横に9人待機中って書いてあったわ
小さなヘルスなので9人=全員が待機中=客ゼロなんじゃないだろうか
101: ニート 2021/02/06(土) 23:21:37 ID:NwUhuTJy(9/10)調 AAS
いま水商売は本当に厳しそうやね

てか遂にYouTubeプレミアムに課金してしもうたわ笑
広告のウザさに負けますた(*´Д`)
102: 西成 2021/02/06(土) 23:22:03 ID:NwUhuTJy(10/10)調 AAS
広告が無いから快適過ぎる(*´Д`)
これは良いかも
103: 名古屋 2021/02/06(土) 23:38:36 ID:2fJ5k9Az(19/22)調 AAS
youtubeで見る・聞くのはアニソン、ジャズ、日本や中国の歴史系、犬猫とかの動画だな
104: 名古屋 2021/02/06(土) 23:39:28 ID:2fJ5k9Az(20/22)調 AAS
もし陰キャじゃなくて陽キャだったらyoutuberデビューしてたかもしれんわ
105: 名古屋 2021/02/06(土) 23:44:29 ID:2fJ5k9Az(21/22)調 AAS
これには俺も同意だな
田舎はたまに観光で行くくらいでちょうどいい
住むなら都会一択

821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-fAcm)2020/12/03(木) 04:37:37.54ID:K0CGH/nxM
vloḡ系 YouTube 動画とか見てても田舎に住んでる奴は
毎回田んぼしかないあぜ道を走り回ったり散歩したりとかして何もないのがよく分かる
あんなところに住んでて365日ほとんど代わり映えのない風景とかうんざりするだろうな
都心に住んでてたまに行く奥多摩とかは癒されるけどあそこに住みたいとは微塵も思わない
106: 名古屋 2021/02/06(土) 23:58:40 ID:2fJ5k9Az(22/22)調 AAS
コロナ後遺症…24%に脱毛症状、トンカツ食べてもゴムの味 東京都会議で報告

こりゃきついわ
禿げにはなりたくないし、大好きな味噌カツも堪能できなくなるなんて地獄だからな
107
(1): 2021/02/06(土) 23:59:12 ID:ODUeohzC(1)調 AAS
資格なんかより催眠術をマスターして、女性を自由自在にしたい
108: 2021/02/07(日) 00:48:34 ID:zANjBbk8(1/7)調 AAS
野菜ラーメン、とんかつ、麻婆豆腐、野菜パスタ、肉じゃが、トマト玉子炒め、カレー、野菜やきそば、シチュー、豚キムチ、ギョーザチャーハン、
こんな食事をローテーションで家で食っている

お互い決まったローテーションにやや飽きて来てる
109: 西成 2021/02/07(日) 00:50:06 ID:WNea5iH3(1/8)調 AAS
>>107 村上龍も言ってるけど『高望みはいけん』
110: 西成 2021/02/07(日) 00:52:27 ID:WNea5iH3(2/8)調 AAS
外部リンク:depalma01.com
111: 名古屋 2021/02/07(日) 00:58:41 ID:FTWvJgaM(1/10)調 AAS
足立・荒川・葛飾・江戸川あたりは底辺や基地外も多いし
毒入り餌を与えたのがいても不思議じゃないな

【社会】《東京・小岩》猫8匹が連続不審死!苦しみ悶える姿に涙、看取った住民の悲痛
112
(1): 2021/02/07(日) 07:04:14 ID:0O9D0TmB(1)調 AAS
名古屋くんって将来は正社員なったり都会の家を買ったりとか結婚とか夢あるのかな?
死ぬまでマイルド底辺の童貞を続けるつもり?
113
(1): 2021/02/07(日) 09:25:43 ID:pC3Sz72d(1)調 AAS
>>112
正社員、家購入、結婚
こうなると結局、田舎と同じく人間関係がキツくなるからコテ名古屋には無理じゃないか
結局、都会というのは田舎と同じ人間関係があるけど
派遣社員、借家、独男を簡単に貫けれるから、都会が良いってことなんだと思う
都会には一線を超えた底辺にも居場所があるんだよな
114: 名古屋 2021/02/07(日) 10:38:13 ID:FTWvJgaM(2/10)調 AAS
>>113
正社員
これは場所というよりも職業における程度問題だと思う
どんな仕事でも職種でも大なり小なり人間関係はあるしな

家購入
分譲マンションでも管理組合の役員に当たった年は色々やることあるだろうけど、
そうでなけりゃ一年に一回ある管理組合の総会で顔を合わす程度のご近所付き合い
戸建でも多少の人間関係はあると思うが、田舎の住宅街ほど濃厚ではないイメージ

結婚
既婚なら田舎でも都会でも問題ないが、生涯未婚でいくなら間違いなく都会一択
結婚がデフォの田舎と底辺独身もごろごろいる都会では一人身の気楽さが全然違う
おまけに田舎は商業施設も娯楽もなくてつまらんけど
都会なら買い物も遊ぶところも充実してて一人でもそれなりに楽しく生きられる
115: 2021/02/07(日) 11:10:28 ID:wr3U7FC8(1)調 AAS
結婚は家同志の面もあるから面倒くさがりの名古屋さんは嫌うだろう、
2人で完結する彼女とか、ぶっちゃけセフレとか、そんなのでも作ってみたら
116
(2): 名古屋 2021/02/07(日) 11:24:42 ID:FTWvJgaM(3/10)調 AAS
一人身でいることに慣れ過ぎて結婚への憧れよりも、
結婚生活面倒臭そうとか、奥さんや子供を持ったらいくら金がかかるんだろう?って気持ちの方が遥かに強いからな
従弟2人の結婚式は素晴らしかったが、ああいうのは俺のガラじゃないね
それにもう年齢的に結婚は無理(ブス、デブ、三十路で妥協すれば?という意見はご遠慮します)
そもそもセフレ作れるようなヤリチンなら田舎でマイルドヤンキー路線を歩んでたと思うぜ
117: 2021/02/07(日) 11:57:31 ID:zANjBbk8(2/7)調 AAS
20代後半のころは、彼女という単語を避けて彼女という概念も考えないようにしていたな、
まさに>>116な考え方だったな
そんな考え方をしつづけていても彼女ってなんかのキッカケで出来てしまうのだから世の中不思議だ
だからナンパとか合コンとか未経験
118
(1): 2021/02/07(日) 12:10:22 ID:WNea5iH3(3/8)調 AAS
分譲マンションの役員は簡単に回避出来るよ
ウチの実家は立候補制だったし
119
(1): 2021/02/07(日) 12:58:54 ID:zANjBbk8(3/7)調 AAS
>>116
彼女は看護師を狙って街コン行けばいいと思うけどね。下手な男性よりも収入が多いし、夜勤が多いので一人時間も確保できる。
嫁が病棟看護婦で600稼いで、旦那はバイトかヒモ生活してるような家は多いと思うよ。
看護師と医師が結婚するのはドラマの話なので。
120: 名古屋 2021/02/07(日) 13:34:53 ID:FTWvJgaM(4/10)調 AAS
>>118
立候補制もあるんだな
輪番制ばかりかと思ってたわ

>>119
看護師は気が強い人が多いからちょっと敬遠してるわ
そういやベリショ美人歯科衛生士さんと会うのも次が最後だな
121: 西成 2021/02/07(日) 14:18:59 ID:WNea5iH3(4/8)調 AAS
輪番制だったとしても
仕事が忙しいとか何とか言えば回避可能な気がする
都市部だったらあーそうなんですねで終わりそう
これが農村都市だと陰口かな
122: 西成 2021/02/07(日) 14:21:14 ID:WNea5iH3(5/8)調 AAS
個人的には分譲マンションは賃借して駐車場は近いとこに借りるのが最善手と思うわ
面倒な管理組合だったら引っ越せば良いし

つうか不動産投資はみんな気付いて無いけど結構リスクが多いよ
分散投資できんしね(自宅不動産の購入が不動産投資だと気付いてないのがそもそもやばい)
123: 2021/02/07(日) 14:21:25 ID:zANjBbk8(4/7)調 AAS
気が強いというのも昔のイメージだな。おかげで競争率が低く街コンに出張ってくる。
今の看護師の仕事は平常心とサービス精神が無いとつとまらない。
ヒス起こすような女は有り得ないので、気遣いできない男性には合ってると思うよ。
何よりソロでも生活力があるのが魅力だぜ。
124: 西成 2021/02/07(日) 14:23:34 ID:WNea5iH3(6/8)調 AAS
『ニートが近所に居ると資産価値が下がる』

この手の発言をする手合いは自宅不動産の購入が不動産投資で
そもそもそういう価格下落リスクを孕んでいる事に気が付いてない連中

一言で言うと始末に負えないアホ
125: 2021/02/07(日) 19:17:49 ID:6dW5mAbU(1)調 AAS
30歳無職 都会にいきたい
正社員になりたい
126: 2021/02/07(日) 20:06:12 ID:+dCZSbVg(1)調 AAS
30歳なら
介護で数年だけ糞尿にまみれて資格を取れば、デスクワークの福祉士に
警備で数年だけ旗を振り資格を取れば、内勤の正社員管理者に
まだまだいくらでも成功への道がある、40歳で結婚、42歳でパパになっても今どき全然遅くない
127
(2): 2021/02/07(日) 21:32:17 ID:zANjBbk8(5/7)調 AAS
大都市で大都市を満喫するには、最低でも月に100万円くらい散財できる財力が欲しいな。
底辺で大都市に住んでても、群衆という闇に紛れて生きるゴキブリやネズミみたいで、我ながら情けない。
128
(1): 名古屋 2021/02/07(日) 21:53:41 ID:FTWvJgaM(5/10)調 AAS
>>127
むしろそういう底辺こそ都会に住むべきだよ
田舎は底辺の居場所が全く無いから
129
(1): 2021/02/07(日) 22:05:18 ID:m6yDiVds(1)調 AAS
>>127
大都市だろうが地方都市だろうがド田舎だろうが、低収入なら楽しめない
130
(1): 2021/02/07(日) 22:09:28 ID:zANjBbk8(6/7)調 AAS
>>128
田舎に居たら自分の部屋から一切出ないような生活をするだろうな。
親姉弟以外の人間の顔を一切見ない状態で、外食も親の金で親と一緒だろうな。
同じ県内なのにバスが1時間に1本しかない田園地帯なので
子供時代のオレを知ってる老人が畑仕事をしている。目ざとく発見されるだろうな

現実はオレ以上に都会志向の強い嫁の存在もあって、大都市の中心部近くのマンションで地味に暮らしているわけだが。
131: 名古屋 2021/02/07(日) 22:42:48 ID:FTWvJgaM(6/10)調 AAS
>>129-130
都会は街中を散歩してるだけでも楽しいし
老若男女問わず一人行動の人も多いからぼっちでも気兼ねなくふらついたり
飲食店で気軽に一人飯できるのが実に良い

田舎は徒歩移動というだけで目立つし
複数人行動が基本なのでぼっちだと散歩といい、飲食店といい、悪目立ちしちゃうから
外出自体がし辛いんだよな
132: 名古屋 2021/02/07(日) 22:44:04 ID:FTWvJgaM(7/10)調 AAS
あと田舎は家、工場、田んぼしかないので散歩してもつまらん
133: 名古屋 2021/02/07(日) 23:00:40 ID:FTWvJgaM(8/10)調 AAS
名古屋に住んでから随分アクティブになった気がするわ
1 遊ぶところが多い
2 ぼっちでも行動しやすい
理由としてはこの2つが大きいな
大学時代はほぼ毎日名古屋に通ってたけど、やはり住んでみると尚良しだわ
居心地良過ぎる
陰キャや非リアこそ都会に住むべき
134
(2): 2021/02/07(日) 23:04:25 ID:zANjBbk8(7/7)調 AAS
田舎を歩いている人はほとんどいないが、林道や広い登山道が整備された山だと、
健康のために歩いている人が結構多い
同じペースで歩いてると訳アリおじさんと思われるので、トレーニングしてる
ように見えるようにあえて走って、山岳マラソンが趣味の人だと思われるようにしてたな

下校時間に田舎や郊外の住宅地を歩くのが最悪パターン
保護者や児童に「こんにちわー」と、挨拶の仮面をかぶった警戒サインを発せられる
135
(1): 西成 2021/02/07(日) 23:06:01 ID:WNea5iH3(7/8)調 AAS
大都会だと貧乏人向けの飲食店多いから底辺でも楽しいぞ笑
やまきとか神田の立ち食いソバとか築地の海鮮問屋とかその典型

都会は薄利多売が機能してるから安い飲食店多いのよ
136
(1): 名古屋 2021/02/07(日) 23:22:44 ID:FTWvJgaM(9/10)調 AAS
>>134
>下校時間に田舎や郊外の住宅地を歩くのが最悪パターン
成人男性が平日の日中ふらついてるだけでも不審者扱いだからな田舎は
だからヒキ系やニート系は余計に外に出られないという悪循環

>>135
田舎の店って意外と安くないんだよな
観光地だともはやボッタクリ価格w
137: 名古屋 2021/02/07(日) 23:31:59 ID:FTWvJgaM(10/10)調 AAS
スーパーでの買い物もしやすい
田舎のスーパーは主婦、爺婆、家族連れが殆どだが
都会のスーパーは底辺独身おっさんも沢山いて落ち着くわ
138: 西成 2021/02/07(日) 23:32:29 ID:WNea5iH3(8/8)調 AAS
極端な例出すと水2ℓが250円だったりするからな田舎は笑
139: 2021/02/08(月) 00:04:36 ID:WN8WQBSw(1/5)調 AAS
都会には田舎に無いような、お洒落スーパーがあるよな
そういうスーパーは金持ち専用で底辺おっさんは全然いない
安いモノや処分品が売ってないからね
140: 名古屋 2021/02/08(月) 00:12:55 ID:jxbcdDYw(1/20)調 AAS
流石に成城石井とかには底辺おっさんいないわな
141: 西成 2021/02/08(月) 00:44:30 ID:kNB7ERBK(1/9)調 AAS
都会は金持ちスーパーもあるし底辺スーパーもあるよ
自分に合った店に行けばええだけ(*´Д`)

自分はラ・ムーが好みやな
142
(1): 名古屋 2021/02/08(月) 00:53:10 ID:jxbcdDYw(2/20)調 AAS
関西だと玉出?とかいうスーパーが安いんだっけ?
そういや大阪の西成に行った時も見かけたな
143: 2021/02/08(月) 01:14:40 ID:WN8WQBSw(2/5)調 AAS
ドラッグストアの冷凍食品や菓子の安さも侮れない
スーパー5店舗、ドラッグストア3店舗を使い分けて、通常の買い物をしてるな
同じ系列なのに、ヤマナカとフランテみたいに、立地場所の住民層によってレベル変えてるスーパーもある
144
(2): 西成 2021/02/08(月) 01:20:49 ID:kNB7ERBK(2/9)調 AAS
なんにせよ、自分に合った店が腐るほどあるのが都会のええとこよな
145: 西成 2021/02/08(月) 01:21:36 ID:kNB7ERBK(3/9)調 AAS
>>142 自分は実は玉出アンチなんよな笑
総菜ならラ・ムーの方が美味しいので
146
(1): 名古屋 2021/02/08(月) 01:38:27 ID:jxbcdDYw(3/20)調 AAS
横浜「東京様のケツ穴うめえええええええええええええええ」

神戸「俺は大阪とは違う(キリッ」

同じ港町でも気質がここまで違うんだよな
147: 名古屋 2021/02/08(月) 01:41:02 ID:jxbcdDYw(4/20)調 AAS
冷凍食品は味と値段のバランスで決めてるわ
惣菜は安くなってたら買う感じ
俺がいつも使ってるスーパーは4つほどだな
いつも通い詰めていたらどこの店に何があって、何が安いか、分かってくる
148: 名古屋 2021/02/08(月) 01:43:42 ID:jxbcdDYw(5/20)調 AAS
玉出と聞くといつも金玉出の字面を思い浮かべてしまう
ふむ・・・
149: 名古屋 2021/02/08(月) 01:45:47 ID:jxbcdDYw(6/20)調 AAS
>>144
都会は飲食店も沢山あるから好きな店を選べるのもいい
そしてカウンター席は有難いし、一人客も珍しくないので気楽にぼっち飯できるのは最高
150
(1): 2021/02/08(月) 01:46:02 ID:WN8WQBSw(3/5)調 AAS
たまには高島屋の食品売り場に徒歩で行って、普段買わないお高い食材を調達して、気分を上げている、物産展で買い物することもあるね
151: 名古屋 2021/02/08(月) 01:49:14 ID:jxbcdDYw(7/20)調 AAS
俺の行きつけの定食屋と中華料理屋は複数客より一人客の方が多くて自分的には好都合
客層はムサいおっさんばかりだが、むしろそれが落ち着く(ま、俺もおっさんだがw)
そして自宅マンションから歩いてすぐの距離にこの両店があるという奇跡
152
(2): 2021/02/08(月) 01:51:36 ID:ATxvTwsL(1/2)調 AAS
みやもとむなし か?
153: 名古屋 2021/02/08(月) 01:51:40 ID:jxbcdDYw(8/20)調 AAS
>>150
今の時期の百貨店はバレンタイン商戦真っ只中だろうな
ま、非リア陰キャぼっちの俺には無縁の話だが・・・
154: 名古屋 2021/02/08(月) 01:54:53 ID:jxbcdDYw(9/20)調 AAS
>>152
千種のみなもとむなしは大学時代のバイト帰りによく行ってたな
近頃は殆ど行ってなかったが、ちょっと前に閉店したのを知ったわ
思い出深い店だったからなんか淋しいぜ・・・
155: 名古屋 2021/02/08(月) 01:56:35 ID:jxbcdDYw(10/20)調 AAS
>>152
定食屋も中華料理屋も個人店だよ
どちらの店も料理は美味く、そしてぼっちに優しい
ジャンプ・マガジン・サンデーの最新号も置いてあるのも更に良い
156
(1): 西成 2021/02/08(月) 02:59:15 ID:kNB7ERBK(4/9)調 AAS
行きつけの中華屋がコロナで未だに休業中やわ(*´Д`)

このくそが(;´Д`)
いつになったら自粛厨は大人しくなってくれるのか
157: 2021/02/08(月) 08:14:31 ID:UlzF2kHI(1)調 AAS
世の中リモートワークになって、時間あるから家で料理つくるようになって、
こんな流れでコロナ関係なく外食する人は減っていく一方だろうな
158: 名古屋 2021/02/08(月) 09:04:45 ID:jxbcdDYw(11/20)調 AAS
そうかな?俺みたいに自炊するの面倒臭いって人も多いし
非婚化もどんどん進んだから
田舎のファミリー向けの店はともかく、都会の飲食店は更にぼっち飯するやつ増えると思う

>>156
5月は京阪神にしようかな
まだまだ社会的風潮で東京に行けるような雰囲気ではないしね
前みたく京都2日、大阪1日、神戸1日の計3泊4日くらいで回るつもり
159
(1): 2021/02/08(月) 09:18:29 ID:UoR1BSD5(1/2)調 AAS
日本海沿いのド田舎住んでたけど酷すぎ
セブイレないしレストランも小一時間かけてガストがあるぐらい
都心部にある有名チェーン店がほぼない最悪
160: 名古屋 2021/02/08(月) 10:16:04 ID:jxbcdDYw(12/20)調 AAS
中国から東北までの日本海沿いでまともな都市って金沢くらいしかなさそう
161
(1): 名古屋 2021/02/08(月) 10:29:59 ID:jxbcdDYw(13/20)調 AAS
>>159
俺の故郷はそこまで田舎じゃないけど
飲食店はイオンのフードコートと国道沿いのチェーン店しかないような場所だった
客層は基本的に家族連れで来るのが殆どで、男一人だとクッソ入り辛いので
故郷にいた30年くらいは外食とか殆どしなかったな
個人店もあるにはあるが常連でなきゃどうも入り辛い雰囲気だった

逆に名古屋に来てからは店でぼっち飯してるやつも腐るほどいるから外食しまくりだわ
あと個人店でもチェーン店でも新参ぼっちの入りやすさが格段に違う
162
(1): 名古屋 2021/02/08(月) 10:33:27 ID:jxbcdDYw(14/20)調 AAS
×故郷にいた30年くらいは外食とか殆どしなかったな
〇故郷にいた30年くらいは地元で外食とか殆どしなかったな

ちょい訂正
大学時代は授業終わってからやバイト帰りや遊びに行った時に名古屋でよく外食はしていた
外食しなかったのはあくまで地元での話
163
(1): 西成 2021/02/08(月) 13:26:18 ID:kNB7ERBK(5/9)調 AAS
新潟もうんこやしな(*´Д`)
164: 名古屋 2021/02/08(月) 13:35:17 ID:jxbcdDYw(15/20)調 AAS
>>163
新潟は伝統的に東京への流出が多いな
金沢と違って観光名所もあまりないから旅行で行こうという気にならないし
俺は多分一生行くことがなさそう
165: 西成 2021/02/08(月) 13:40:36 ID:kNB7ERBK(6/9)調 AAS
新潟駅のあの構造の欠陥というか南北の連絡不全は
農村都市尿潟の陰湿さそのものがそのまま都市計画として具現化したものと捉えてるわ笑

まじで終わっとる
166
(1): 名古屋 2021/02/08(月) 14:19:15 ID:jxbcdDYw(16/20)調 AAS
豊洲に行ったけど、まだまだどんどんタワマン建つんだね
これから人口減が本格化するのに都心とはいえこんなに建てて大丈夫?と思っちゃうわ
167
(1): 2021/02/08(月) 14:33:56 ID:UoR1BSD5(2/2)調 AAS
>>161
俺も小さい時、名古屋住んでたからわかるわ
それから15年後ぐらいに田舎飛ばされてさ愕然とした
夜にひとりで散歩してたら職質されるわ
車社会やしぼっち歩きしてたら顔覚えられるわでイヤだった…
168: 名古屋 2021/02/08(月) 14:56:19 ID:jxbcdDYw(17/20)調 AAS
>>167
>夜にひとりで散歩してたら職質されるわ

地元にいた時に深夜サイクリングをよくしてたけど、
パトカーと遭遇すると100%職質されたわw
「こんな時間に何してるの?」みたいな
あれほんとウザかったわ
名古屋に来てからは深夜散歩や深夜サイクリングしててパトカーと擦れ違っても
普通にスルーしてくれるからいいわ
夜でもふらついてる人もそこそこいるし、いちいち一人一人職質してたらキリが無いだろうしな
169: 2021/02/08(月) 17:44:29 ID:ATxvTwsL(2/2)調 AAS
>>166
東京だけは人口が減る事はないんだよ。

つっても、国策としてどんどん移民が入れて、
この国に居る人の数は減らさないようにするだろう。
日本人の割合は減るが。
170: 名古屋 2021/02/08(月) 18:38:26 ID:jxbcdDYw(18/20)調 AAS
移民の給料だと家やマンション買えんだろ?
ボロアパや公営住宅に住むのが関の山だぞ
名古屋だと中区・中村区・守山区に外人多いな
171: 名古屋 2021/02/08(月) 18:41:25 ID:jxbcdDYw(19/20)調 AAS
ふむふむ・・・
2chスレ:poverty
172: 2021/02/08(月) 19:39:56 ID:IP+Yyqug(1)調 AAS
>>162
>>〇故郷にいた30年くらいは地元で外食とか殆どしなかったな

大学出て8年くらいは田舎の実家にいたのか。その頃に勤めていたところは辞めて、
30歳で名古屋に出てきたんだな。
実家から通っていた仕事では標準的な人生設計が出来ないと判断したってことか。
173
(2): 名古屋 2021/02/08(月) 19:53:07 ID:jxbcdDYw(20/20)調 AAS
名古屋市在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県内の田舎
昭和60年代生まれ
好物は鰻、味噌カツ、お菓子全般
あとは想像にお任せするわ

そもそも結婚して家庭を持ってみたいな標準的な普通の人生を歩める男だったら
あのまま田舎に住み続けていたと思うぜ
174: 西成 2021/02/08(月) 20:13:55 ID:kNB7ERBK(7/9)調 AAS
日本の田舎は限られた人間にしか住めない聖域やからな笑

ちょっとでも普通から外れると田舎には住めない
(農村都市しか住んだこと無いけど)
175
(1): 西成 2021/02/08(月) 20:15:22 ID:kNB7ERBK(8/9)調 AAS
最近緊急事態宣言のせいかパトカー多いな
何か事件起きたんかってくらいうろちょろしとるわ
176: 2021/02/08(月) 20:51:10 ID:am5Frnep(1)調 AAS
都会育ちなのに親が田舎に引っ越したから田舎ニートになって発狂しかかった。あまりに発狂したんで親から毎月10万円貰って暮らす都会一人暮らしニートに昇格した。都会でも発狂しかかったが遥かにマシだった。おかげで何とか社会復帰できた。
177: 2021/02/08(月) 21:21:40 ID:WN8WQBSw(4/5)調 AAS
>>173
まだ30代なのだから、標準から外れたと決まったわけじゃないと思うが。
外出を良くしてるタイプみたいだから、運命的な出会いがあって、
40で結婚、42歳でパパってコースもあるんじゃない。
今の時代、40代でお父さんデビューは全然遅くないと思うよ。
178
(1): 2021/02/08(月) 21:51:40 ID:nlQtk+yU(1)調 AAS
コテ名古屋はブサイクでしかも性格もアレなんで結婚は無理だと思うよ
179: 西成 2021/02/08(月) 22:05:42 ID:kNB7ERBK(9/9)調 AAS
しようと思えば幾らでも出来ると思うよ結婚
自分に合う人間なんて日本国内に1000人くらいは居るわ
どれだけ変わってても色んな人がいるからな

ただ本人がしたくないって言ってるんで
これ以上干渉するのは野暮かと
(こういう風に干渉されるのが田舎、それを嫌って名古屋市に逃げたのが名古屋氏)
180
(1): 2021/02/08(月) 22:09:05 ID:WN8WQBSw(5/5)調 AAS
死期が近づいたら都会を出て、縁もゆかりの無い田舎で人知れず逝くのもいいかな
181: 2021/02/09(火) 00:27:16 ID:tLFjaB7B(1)調 AAS
都会だと、開業医の先生が自宅看取りをしてくれて、腐乱やミイラ化するまえに、
綺麗に火葬してくれるけれど、
田舎だとそんなサービスはないので、半年以上たって夏に腐臭や虫で発見される羽目になるぞ
182: 2021/02/09(火) 07:28:39 ID:v264OXLU(1)調 AAS
>>173
結婚して子供産んだら田舎から永遠に抜け出せなくなる
ストレスフリーな自由な感じのほうが絶対いいよ
183: 2021/02/09(火) 08:47:05 ID:U5nN1Qbz(1/8)調 AAS
結婚して子供が出来たら、都会マンセーなんて陳腐なワガママは消し飛んで、
奥さんと赤ちゃんのことで第一優先、頭がいっぱいになるから大丈夫だと思うが
184
(1): 2021/02/09(火) 09:57:52 ID:UEXsbEOh(1)調 AAS
神奈川の実家マンションに住んでいますが1990年代後半の建物なので未だにVDSLしかないのでめちゃくちゃ遅いです
家賃2万くらいで高速回線のアパートに引っ越したいけど働きたくないのでどうしよう
185
(1): 西成 2021/02/09(火) 16:41:46 ID:LyRL32wy(1/4)調 AAS
親と縁切って生活保護貰いなよ
186
(1): 名古屋 2021/02/09(火) 19:36:14 ID:Ay7jkHK3(1/7)調 AAS
>>180
都会の生活に慣れきった人間がいきなり田舎暮らしするのは色んな意味できついと思うぞ
年寄りなら尚更
理想の田舎暮らしを夢見て移住するはいいが
大抵は買い物も不便さや娯楽のなさや人間関係の濃さにやられて都会に出戻るケースが殆ど
ただでさえ田舎出身者ですら俺みたいに逃げ出してる奴が多いのに
187: 名古屋 2021/02/09(火) 19:36:53 ID:Ay7jkHK3(2/7)調 AAS
>>178
もしイケメンだったら地元の田舎でマイルドヤンキーになってたと思うわ
188: 名古屋 2021/02/09(火) 19:38:55 ID:Ay7jkHK3(3/7)調 AAS
>>185
身内や親族と完全に絶縁してる人は羨ましいな
俺がもしナマポ申請しようとしたら
扶養照会の段階で世間体を気にする親によって地元に連れ戻されるのが目に見えてるから
189: 2021/02/09(火) 21:04:12 ID:U5nN1Qbz(2/8)調 AAS
>>186
娯楽に興味があって身体が元気なうちは都会にいるよ
死期が近づいて身体が動かなくなってからの話だから
都会の大病院で延命させられるより田舎で自然死したいね
190
(1): 名古屋 2021/02/09(火) 21:09:51 ID:Ay7jkHK3(4/7)調 AAS
田舎で歓迎されるのは子育て世代の若い夫婦だけ
死期が近づいた爺とかウザがられるだけ
それでもいいならどうぞ
191
(1): 2021/02/09(火) 21:47:18 ID:U5nN1Qbz(3/8)調 AAS
>>190
そうかもな。ただ条件があって、自分が嫁よりも長生きした場合だ。
嫁より先に逝くのなら、都会で死ぬことになると思う。
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s