[過去ログ]
昭和54年生まれの無職だめ人間【356】 (1002レス)
昭和54年生まれの無職だめ人間【356】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1531838063/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
918: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2018/08/18(土) 19:43:48.70 ID:QB2VGVof 少しはぐぐればか。やっぱり友達多い方がいいって言ってる奴は知能が低いのが多いのは確かみたいだな。 ある研究によると、1人や2人…もしくは、”友達が全くいない人”の方が 高い知能を持っている傾向にあることがわかっています。 今日は、なぜ成功者は友達が少ないのか?を解き明かしていきましょう。 ロンドンの進化心理学者、「サトシ・カナザワ」は、15,000人の様々なIQレベルを持つ人たちを対象に、幸福度と孤独の関係性を探りました。 すると、知能レベルの低い人たちは、たくさんの人と過ごすときに高い幸福感を 得ていることがわかりました。 一方、知能レベルの高い人たちは、全くの反対で、友人との交流が頻繁になるほど、 生活満足度が低くなり、1人のときにより高い幸福感を得ていたのです。 わかりやすい偉人の例として、ブライアン・メイやライト兄弟、アイザック・ニュートン などの天才たちが挙げられます。 彼らは、万有引力の法則を見つけ、飛行機を作り、微分・積分を編み出し、 人類史に大きな功績を残しました。 しかし、彼らはコミュ障だったのです。 彼ら歴史上の偉人たちは、孤独を愛し、交友関係をほとんど持たず、知人から距離を保ち、童貞のまま死んだ者も多いと言われています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1531838063/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.097s