[過去ログ] 年金だけはちゃんと払っとけ。 12 (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609
(1): 2018/05/05(土) 20:35:48 ID:9XobiAJE(3/3)調 AAS
>>608
いや元取れなきゃと言ってるのに何故死ねば設けと思ってると読めるのよ
もしかして高卒以下の低学歴?
610
(1): 2018/05/05(土) 21:05:39 ID:+QetNvp/(2/2)調 AAS
>>609
年度機構がってこと
611: 2018/05/06(日) 06:28:56 ID:WbRGiP7H(1)調 AAS
生活保護者

「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」
 「お金に余裕があれば大きい浴場で思いっきり風呂につかりたい」。

生活保護を受けている福井県福井市の独身男性(69)は「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」を送る。
国は本年度、生活保護費のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助費」を最大5%引き下げることを決めた。
2004年の老齢加算廃止に始まり、減り続ける生活保護。
支援者らは、憲法に明記される「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されているとはいえないと訴えている。

「明日から来なくていいから」。6年前、男性はアルバイトとして働いていたホームセンターから突然告げられた。
高齢に加え、体調も崩しがちなため再就職もままならず、福井市に相談し生活保護を申請。
軽乗用車を手放し、家賃5万5千円から2万円余り安いアパートに移った。

現在の生活扶助費は月約7万円。食事は昼晩の2回でお茶漬けやパンが多いという。
68キロあった体重は51キロまで落ちた。「ガス代がきつい」ため湯船につかって入浴するのは月1回。後は3日に1回のシャワーで済ませる。

 唯一の嗜好品であるたばこをやめられないこともあるが、貯蓄は簡単ではないという。

2年ごとのアパート更新時、不動産業者と保証人に支払う計3万5千円のために月千円ずつためるのがやっとだ。
仮に支給額が数千円でも引き下げられれば、生活は深刻なダメージを受ける。
612: 2018/05/06(日) 07:04:21 ID:g+Z+jxPB(1/4)調 AAS
総額で損得を語ってるのが居るな
残す気がないのに、使い切れない分はあってもしょうがないだろ
長生きリスクに割増年金は有利ってことだよ
年取ったら資産管理・運用が難しいってのもあるし
グループホーム代金より多い額が通帳に入って回れば良いんだよ
葬儀代金として500万円程度残しておけば良い
613: 2018/05/06(日) 07:08:28 ID:g+Z+jxPB(2/4)調 AAS
考えたらグループホームに入る時に不動産を処分すれば、それだけで3000万円にはなるんだから
預貯金は殆ど無くなっててもいいんだな

残す必要がない人限定の話ね
614: 2018/05/06(日) 07:40:44 ID:g+Z+jxPB(3/4)調 AAS
例えば年間150万円で入れるグループホームは少ないが、210万円なら割とある。
これを割増年金で払おうって話だね。
もし間違って90過ぎまで生きてもね。
年に数回の予想外の出費は不動産売却で得た金で払えば良い。
そういう長生きリスク対策として選択肢になるって話だ。
615: 2018/05/06(日) 10:04:29 ID:8GZZkaxd(1)調 AAS
グループホーム入る年齢の時に3000万で売れる不動産所有してる奴なんか殆どいねえよ
616: 2018/05/06(日) 10:09:40 ID:g+Z+jxPB(4/4)調 AAS
と、言われましても。
1500万円で叩き売っても良いですけど、相場が坪当たり30万円強の土地が100坪ちょっとあるので。
617: 2018/05/06(日) 15:49:25 ID:Mn/n5Wqd(1)調 AAS
日本年金機構から年金受給者のデータ入力業務を委託された情報処理会社が、
中国の業者に契約に反し再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、
別の中国系企業に同業務を委託していたことが5日、分かった。機構は「他に業者がなく、
時間が限られていたため随意契約したが、情報管理は問題ない」と説明している。
外部リンク[html]:www.sankei.com

年金機構自ら中国に委託か
年金管理まで中国頼みの日本
618
(1): 2018/05/07(月) 05:59:00 ID:Sd9VzdOi(1)調 AAS
今でも若い程不公平酷い制度で先延ばし選択なんかあり得ねえ
年取ったらどうする?馬鹿は早くくたばれよ
最後は国が面倒見るのが今で、この先どうなるか?わからねえのに先延ばし誘導とか馬鹿じゃね
早くくたばれよwww
619: 2018/05/07(月) 07:12:32 ID:vcY9HCru(1)調 AAS
1940年生まれは3100万も儲け、2000年生まれは2650万も損する厚生年金
オレオレ詐欺が起きるのは世代間格差も原因だろ

今の70代・80代は不況にも関わらず、年金・退職金タンマリだもんw
戦争に行かず、高度成長期やバブルを経験と運が良すぎるわ
620: 2018/05/07(月) 08:33:23 ID:eu9r108N(1/5)調 AAS
>>618
もうちょっと落ち着いて要点を書いて

最後は国に面倒を見てもらいたいってこと?
それは嫌だな。共産国家みたいじゃない。
621
(1): 2018/05/07(月) 08:41:38 ID:eu9r108N(2/5)調 AAS
例えば75歳で死ぬと決まってるなら65歳受給開始で良いだろう
あるいは前倒しで良いのかも
しかし、90歳以上まで生きるリスクがあり、金を残す必要がないのなら、繰り下げ受給も選択肢ってことだね

よく考えて欲しいんだけど、定年後も保険料等は払う
200万円程度の年金では苦しいと言うか、グループホームに入れないでしょ
622: 2018/05/07(月) 18:01:19 ID:eXbgeMIO(1)調 AAS
>>621
あのね今の物価基準がそのまま老後ついては死ぬまで続くわけ無いのわかる?

仮に今グループホームが年間200万でも人手不足から年々上がってく
30年40年先なんか2倍や3倍になってもおかしくないの?

その金額を先延ばし割増分含め払えるか?無理だろ
人口減ってのはあらゆる面で不合理働くから最後は国の世話になる人が嫌でも大半

金持ちは重税負担嫌って出ていくから最後は貧乏カス同士イザコザ置きながら死を迎えるしかねえんだよ

現実世界の貧困国並か以下だってありえる
623: 2018/05/07(月) 18:57:17 ID:SHy57pHK(1)調 AAS
最悪刑務所入ればタダで介護してもらえるだろ
624: 2018/05/07(月) 19:09:18 ID:eu9r108N(3/5)調 AAS
ん〜、じゃあ割増で年金を250万円受給にしてサ高定でもいいや。
足りない分は入居時に不動産を売却した分を切り崩して。
別に70歳で無一文になってる訳でもないだろうし。
625
(2): 2018/05/07(月) 19:43:54 ID:eu9r108N(4/5)調 AAS
俺は全固体電池を使った電気自動車でトヨタグループが大儲けし、日本は底を打つと見ている。
その為にスバル、マツダ、スズキとも手を組んだ。急激な増産に備えて、かな。
30〜40年は大丈夫だよ。
5年後から始まるから、35〜45年は大丈夫。45年後には死んでるし、最低でもボケてるから、どうとでもなれ。
626: 2018/05/07(月) 19:46:03 ID:EOaWlds9(1)調 AAS
ただでさえ得する老害たちが長生きしまくれば負担激増になるわ
そのくせ、現役時代は負担割合低かったし理不尽過ぎだ

75歳を超えたら容赦なく安楽死させろ
医療費の自己負担は3割で
627: 2018/05/07(月) 23:50:43 ID:/8+t57L7(1)調 AAS
>>625
お前本気で言ってるのか?トヨタの納税額見てみ、世界規模からしたら殆ど納税額無いみたいなもんだ

挙句何か言えば海外移転ちらつかされ自動車税含めた各種優遇求めてんだぞ

他に輸出で税還付にやりたい放題
労働者人質に

こんな会社が開発しようが納税ほぼ無しでどうやってやっていけると
628
(1): 2018/05/07(月) 23:59:24 ID:eu9r108N(5/5)調 AAS
雇用が生まれる
629: 2018/05/08(火) 00:09:17 ID:TfhYxseL(1)調 AAS
>>625
トヨタが儲けても昔より悲惨だろw
大儲けしても下請けにはコストカットばかりさせて消費税は増加

経団連企業が儲けても苦しむ奴は多い
630: 2018/05/08(火) 00:27:38 ID:EQ5u3T0O(1)調 AAS
>>628
その雇用も為替や相手国事情で現地生産ばっかり
雇用が生まれても人口減で労働者が居ねえんだよ
今でさえ都下近郊で運転者不足からバス減便だらけだぞ
雇用増えても働く人いなくてどうやって税収上がる?無理w
631: 607 2018/05/08(火) 17:19:59 ID:AhFHssdg(1)調 AAS
>>610
そういう意味か、噛み付いてすまなかったごめん
もう年金や社会保険のこと考えていたら心が荒んでくるなあ
健康保険にせよ民間の保険会社が疾病も怪我も負担なしですよと言って加入させておいて
一割に割三割負担なんて自己負担増やしていったら詐欺で訴えられるわな
632: 2018/05/09(水) 20:37:05 ID:vNdau8Zn(1)調 AAS
保険会社は抜け目無いから加入時負担額迄支払いとか約款に記載あるか?加入期間が10年なら更新無し商品自体終了か新たに時代にてきした商品でリニューアル

保険会社も人口減と加入者減少に歯止め掛かってないからね
人員整理してネット加入が増える
633: 2018/05/11(金) 16:51:46 ID:0ERhLn91(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

34PK9
634: 2018/05/12(土) 20:36:29 ID:jWiLVqY1(1)調 AAS
年金支給まで後少し
もう仕事したくねー
限界
635: 2018/05/12(土) 20:42:27 ID:g4nEALma(1)調 AAS
年金支給までまだまだですが
仕事はしていません
贅沢していないので余裕で生活出来ます
もちろん年金は2年一括で払っています
毎日が楽しく頑張っています
636: 2018/05/12(土) 22:40:30 ID:9KTNFIn/(1)調 AAS
ちょっと落ち着いて
637: 2018/05/13(日) 12:48:48 ID:BGzbvUko(1)調 AAS
年金なんか無くなるで
博打で吸ったらスッテンテンやw
638: 2018/05/13(日) 12:51:32 ID:45pobrD1(1)調 AAS
意味不明
639: 2018/05/13(日) 12:59:53 ID:HS1QhxPN(1)調 AAS
積立全額博打に使われてる事知らない奴っているんだね?
何の保障もなく儲け出たら他に使い損した時だけ国民負担させる素晴らしい政権
640: 2018/05/14(月) 08:17:51 ID:cdBQBW7o(1)調 AAS
株価の底上げに使ってるのを言ってるのか?
あんな巨大な投資筋があるなら安心だろ
641: 2018/05/16(水) 14:12:33 ID:clXxXwAI(1)調 AAS
底上げって理解してんなら危ねえ解ってんじゃん上げなきゃならない程終わってんだぞ阿呆w
642: 2018/05/17(木) 11:20:06 ID:bHUgHUic(1)調 AAS
 
【人づくり革命】安倍首相、65歳超えても働ける制度の検討を指示
2chスレ:newsplus
643: 2018/05/17(木) 11:34:01 ID:I70AJnwL(1)調 AAS
60すぎたら今まで儲けた金でゆっくりしたい
644: 2018/05/17(木) 12:12:02 ID:yi7n1UlP(1)調 AAS
年金いらないから払った分返してほしいわ
645: 2018/05/17(木) 12:22:56 ID:ZAb13jAa(1)調 AAS
若者、税金むしり取られ貯金もままらない。
デートできない、金ないのに子供なんて埋めない
中年なったら親に政府に金むしりとられ・・
人口増える訳がない。
646: 2018/05/17(木) 13:46:01 ID:pSvI2vVx(1)調 AAS
子供作ったら重罪一生かけた罰ゲーって20代の奴が言ってたよ
子供に金掛かるわ保育園無いから共働きも出来ず貧困まっしぐら
近所の若夫婦も月8000円家賃が安い家に引っ越してった
年間10万弱は若夫婦貧困世帯には大金なんだろう
647: 2018/05/17(木) 15:53:10 ID:o1/0E101(1)調 AAS
月8000円てド田舎か?
648: 2018/05/18(金) 07:45:31 ID:kiaZguXt(1)調 AAS
さすが底辺アホだけある8000円家賃が安いを月8000円と読み取るアホ脳ワロタw

保育園無い地域で8000円差額なら都内近郊沢山あるのにワロタw
649: 2018/05/18(金) 12:17:41 ID:1trPxe95(1)調 AAS
貧乏な家に生まれて「家庭環境に流されて生きてきた奴」って
本当に僻み根性がひどくてセコキチ、盗人思考なので極力かかわらない

本当貧民ブス低知能のくせに、専業志向の寄生虫豚女との結婚なんてコスパ最低の罰ゲーム
しかも子供が五体満足ならいいが、貧困起因の劣化卵子のせいでパワー系池沼とか生まれたら・・・・
650: 2018/05/18(金) 13:38:06 ID:IvSbxw27(1)調 AAS
近所の若夫婦の家賃事情を知る男
651: 2018/05/19(土) 19:02:56 ID:Au9DRUnz(1)調 AAS
年金情報流出、時効へ…機構の初動遅れが響く
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

不祥事だらけの年金制度w
廃止した方がマシだな
652: 2018/05/20(日) 03:06:41 ID:QsiFhAC5(1)調 AAS
【日本】安倍首相「65歳を超えても働き続けられる制度を。65歳以上を『高齢者』と見るのは現実的でない」=人づくり革命の会議★2
2chスレ:newsplus
653: 2018/05/20(日) 07:11:21 ID:6dAIh0mx(1)調 AAS
うちの会社は既に70歳まで働けるようになってるみたい
業務内容は限定されると思うんだけど
654: 2018/05/22(火) 04:45:29 ID:YCRMS2SC(1)調 AAS
【BJ】財務省、年金支給開始68歳に引き上げ「検討」報道…引き上げはあり得ると考える理由
2chスレ:bizplus
655: 2018/05/22(火) 05:17:06 ID:5Y+bqJ69(1)調 AAS
今56歳の人が65歳から受給なんだっけ。
何だかんだあるから、今45歳の人が66歳からになりそうって感じか。
他にも増税の手段はあるしね。(´-ω-`)
656: 2018/05/22(火) 23:04:37 ID:NNB4vGwU(1)調 AAS
未曽有の高齢社会に備えて政府の有識者会議は、
「年齢に関係なく働き続けるエイジレス社会を実現する」との目標を掲げ、
別の有識者会議は「年金75歳支給」の議論を始めた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
657: 2018/05/23(水) 07:32:03 ID:/Fv285/X(1)調 AAS
現在56歳→65歳受給開始
現在46歳→66歳受給開始
現在43歳→67歳受給開始
現在40歳→68歳受給開始

現在30歳→69歳受給開始
現在29歳→70歳受給開始
    ・
って感じかな
658: 2018/05/24(木) 22:42:35 ID:AdKzzLm5(1)調 AAS
無職ではないが、親に泣きつかれて親の仕事を手伝って20代30代を過ごした
親は引退後は勝手にやれ状態
年金は支払われておらず
というか給料もろくに払われていなかったけど
40でサラリーマン復帰は厳しかったがようやく慣れてきた矢先に年金払えと通知が来た
正直、払えるわけない
差押え来ますか?
659: 2018/05/25(金) 00:24:11 ID:QOIDj7j7(1)調 AAS
サボリーマンで払ってるんやろ?見払い分は知らね機構に聞けw
660: 2018/05/29(火) 05:23:52 ID:yp5ixYX5(1)調 AAS
 日本年金機構が障害基礎年金の受給者約1000人余りに対し、障害の程度が軽いと判断して支給打ち切りを検討していることが判明した。
対象者には、特例的に1年間の受け取り継続を認めつつ、今年度中に改めて支給の可否を審査するとの通知が届いている。
都道府県単位だった審査手続きが全国で一元化された影響とみられるが、受給者の間には「症状は改善していないのに困る」と戸惑いが広がっている。
外部リンク:mainichi.jp

障害年金もロクに貰えなくなるとか年金払わなくていいなw
661: 2018/05/29(火) 12:16:25 ID:o2eSLSpl(1)調 AAS
お前らちゃんと付加年金払ってる?
国民年金払ってて付加払ってないのはあほやで
662: 2018/05/29(火) 12:38:05 ID:wMCHA9mB(1)調 AA×

663: 2018/05/29(火) 13:04:00 ID:vsjdSUvo(1)調 AAS
そもそも給料から自動天引きの年金払えない奴は
もう若いうちから不幸だと証明してるようなもんじゃん
裕福な高齢者を支えるために年金払えない40代あたりから差押えなんてしたら
自殺が加速するな、国としてもそれは望ましいのかな
不幸な40代は死んでもらった方が将来生活保護払わなくて済むし
664: 2018/05/30(水) 00:43:59 ID:rXhw/Hpi(1)調 AAS
なんでくたばることまで考えるんだろ
人間どうなるかは分からないだろ
年金貰えたらそりゃいいけど、今生きてることに素晴らしさを感じなかったら
金があっても意味ないな
もう俺は年金のことで悩むのは極力さけるよ
人生を楽しむことにしたよ
665: 2018/05/30(水) 01:12:36 ID:Ll1mjAhU(1)調 AAS
まあ月の給料が15万とかの底辺だろうが、その中からちゃんと年金払ってるなら良いけど
払わないで年金の事を忘れても回収業者が許してくれないぞ
通勤の軽自動車やスマホやスーツを差押えられたらどうやって生きる?
666: 2018/05/30(水) 06:32:09 ID:6h0UZprR(1)調 AAS
免除できない、天引きされない限りは未納が1番
667: 2018/05/30(水) 07:31:30 ID:lUWawoCv(1)調 AAS
通勤に必要なら差し押さえされないやろ
スマホも生活必需品やで
668: 2018/05/31(木) 12:14:03 ID:F9Av3sut(1)調 AAS
【働かず稼ぐ、?投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
2chスレ:liveplus
669: 2018/05/31(木) 21:15:58 ID:xkG3vTqt(1)調 AAS
【エイジフリー社会】自民党 「人生100年本部」首相に提言 「定年のない社会を」
2chスレ:newsplus

定年が無くなるって
670: 2018/05/31(木) 22:15:19 ID:5vfMy6SS(1)調 AAS
そんで年金もなくして金は返さない気だな
糞過ぎる自民、安倍は早く辞めろや
自分で辞める言うたのに酷いもんや
671: 2018/06/01(金) 08:05:07 ID:YYdRijll(1)調 AAS
【悲報】これから高齢者の半数は預貯金ゼロになる
2chスレ:news

2050年の公的年金は14年比2割も減少
672: 2018/06/01(金) 19:52:16 ID:6kS+d7t5(1)調 AAS
親の資産が入るから、そこまでは減らないよ
673: 2018/06/02(土) 22:23:44 ID:659Q6JIN(1)調 AAS
裏山w
家なんか資産ねえぞゴラァー!
死んだら資産に100パー課税しろ不公平だw
674: 2018/06/03(日) 16:33:45 ID:mn9gT84j(1/2)調 AAS
生前贈与が増えるだけ
675: 2018/06/03(日) 16:35:04 ID:mn9gT84j(2/2)調 AAS
それと意味不明な生命保険に金が流れる
生命保険金は遺産と認められないから
これ以上、保険業界が儲けてどうするよ
676
(1): 2018/06/03(日) 20:29:40 ID:B3Z1r7O1(1)調 AAS
遺産ない奴が大半やぞ
親の会社員継いでる奴とか財産継いだ奴とかが羨ましいわ
677: 2018/06/03(日) 22:13:28 ID:q0V1Xwqj(1)調 AAS
そうなんだ。親に感謝するか。
678: 2018/06/03(日) 23:34:42 ID:aQKs8nu2(1)調 AAS
じゃあ生命保険にも税金かけろや?簡単な事じゃんか?
但し小さい子や20歳未満又は大学在学中25歳までは特例で1人3000万位免除にしたれや
679
(1): 2018/06/04(月) 00:37:45 ID:u/el+CWt(1/2)調 AAS
60まであと少し
年金繰上げ支給で60でリタイア
もう働かなくていいというのがモチベに繋がっている
680: 2018/06/04(月) 06:54:50 ID:q7lTDmOU(1)調 AAS
蓄えはないの?
681: 2018/06/04(月) 08:38:46 ID:9VbHMqhU(1)調 AAS
あるかボケねえよ!スッテンテンの空や!
オマケに物価あがってキツイのにモリカケ海外宛はまあ気前良いことポンポン出しやがってムカつく
682: 2018/06/04(月) 16:48:22 ID:uq8tRxNE(1)調 AAS
>>679
年金貰わずに70歳まで働け
この国賊め
683: 2018/06/04(月) 17:40:53 ID:u/el+CWt(2/2)調 AAS
年金は労働の対価
684: 2018/06/05(火) 04:51:13 ID:Rg/S3SCX(1)調 AAS
国の事なんてどうでもいいわw
685: 2018/06/05(火) 05:17:03 ID:4fEoN7mT(1)調 AAS
モリカケ300箇所以上改ざん嘘つきまくり金だけ出させお友達には忖度しても無罪な国に誰が信用するんだ?国民舐めすぎ!自分はやりたくないけど海外みたいに暴動暴挙、命狙われなきゃアイツラ改心しねえよ
686: 2018/06/05(火) 07:32:57 ID:P0WRODo3(1)調 AAS
年金目当ての子から逃げるために老人ホームに逃げる親が爆増  
2chスレ:news
687: 2018/06/05(火) 14:17:52 ID:yA+A725g(1)調 AAS
70まで働けとかは今の高齢者への話だろ
後20年もすれば逆に40以上は役に立たないからいらなくなる
そうなる前に早く年金もらえる年齢を70にして若い人の負担を減らすべき
後からやる方が悲惨
688: 2018/06/09(土) 22:01:58 ID:/+IHjPix(1)調 AAS
今又は少し前がピークで今後悪くなるだけ
90兆の内医療費40兆、この国は権力者、政治家、医者、医師会、医療機関の金持主義者の為にあるようなもんだ
医者不足で増やそうとしても医師会巨費医者不足にして高値安定だもん

今後様々あがって貧乏人は苦しみながらあの世にいくんだろうな
689: 2018/06/14(木) 21:00:45 ID:PW8Skxx/(1)調 AAS
年金が心の支えでここまできました。
690: 2018/06/14(木) 23:45:51 ID:fLRkFRJJ(1)調 AAS
その心の支えはもう少し立ったらへし折られ木端微塵に打ち砕かれます
691: 2018/06/15(金) 13:34:26 ID:x99H6LVY(1/2)調 AAS
若い移民が1000万人ぐらいになれば普通に年金なんて辞めようぜというはなしになるよ
692: 2018/06/15(金) 16:57:19 ID:CfG+M4c7(1/3)調 AAS
年金ねえ。
まぁ保険だな。長生きしちゃった時の。
目減りして払われようが
老後に得られる金はデカイからな。

長生きして金なかったら
相当キツイわ。
ジジイになってもガチで働く羽目になる。
少しでも年金入ればバイトだのパートで
しのげるだろ。
693
(1): 2018/06/15(金) 17:19:25 ID:KqbxI6tZ(1)調 AAS
だからねえよ君が幾つかしらんが2020年から5輪負債返済が始まり2025年は団塊世代年金突入で更に逼迫
そこから今のままでは2030年前後に年金貯蓄底
平均寿命が伸び100近くならもっと早まる
その前に株価が下りリーマンショック並のが来たら投資が紙くずへ
即底ついた時点で終わり
ギリシャなんか10回以上年金削減されて25万位が13万とか約半分
労働者は海外へしかもこの13万で孫家族と一緒に生活、死ねないとか笑えねえ自体、日本はこれ以下かも知れない
694: 2018/06/15(金) 18:29:57 ID:OtWsuDgr(1)調 AAS
最悪ナマポか刑務所があるやん
695: 2018/06/15(金) 20:41:28 ID:CfG+M4c7(2/3)調 AAS
>>693
なるほどな。君の主張はわかった。
ありがとう。

んで、君は老後の生活のために
何か対策とかしてるん?
それを聞きたい。
696: 2018/06/15(金) 20:42:55 ID:4azy40Kw(1)調 AAS
海外年金ユーロとドル建て
697
(1): 2018/06/15(金) 20:51:16 ID:CfG+M4c7(3/3)調 AAS
おお。そういうのがあるんだ。
後で調べてみる。
ありがとう。
698
(1): 2018/06/15(金) 21:39:09 ID:ZamIoa3z(1)調 AAS
ナマポ推奨とか言ってる奴は年金が減額されてもナマポは無傷と思ってるお花畑
最低限の文化的生活の規定がどんどん下がるだろう、ネット接続契約など真っ先に削られるだろうね
まあナマポ指定スマホ(月3GB以上は128kbps、WiFi不可)ぐらいは許可されるかも
ナマポ専用電子マネー支給、ナマポ指定の食品など商品以外の決済不可とか
家電は地上波デジタルテレビ、ラジオ、冷蔵庫、洗濯機、照明、冷房専用エアコンくらいが許可
699: 2018/06/15(金) 22:13:23 ID:x99H6LVY(2/2)調 AAS
本当に貧しい老人ばかりがテレビなどでピックアップされて報道してるが
実際高齢者は裕福で年金はお小遣いだったり貯蓄に回されている
そんな裕福な高齢者のために月収20万も行かない若者が負担するのが間違い
700: 2018/06/15(金) 22:33:59 ID:jwUtgz68(1)調 AAS
>>697
短期はヘタすると損するでwww
701: 2018/06/15(金) 22:44:11 ID:nUrj5YiL(1)調 AAS
>>698
もう今が最高だろ?最低限の生活が下がるって事は皆の税金の掛かる基準も下がるんだぞ
そうなれば底辺層も税金にくわれて詰む

現に手取り14万程度ならナマポの方が良いくらいだ
但し今年10月?だっけ?単身で7000円から以上下がるから犯罪増えるだろうな

物価が1割から2割上がってんのに逆に下げたら生活できず借金したり犯罪に走り刑務所行きが増えるだろう

受刑者一人当たり年間300万超えてるようだからナマポ→受刑者になった時点で国の負担は2倍から2.5倍に跳ね上がる

ナマポ減らし受刑者増えたら逆に税金負担が増えるんだから政権は馬鹿だ

減らせる所は法改正して住居部分のみ
多摩ニュータウン見たいな空き家だらけを買い上げてナマボや低所得済まし家賃分浮かす位しか無いのにやらない

又は過疎地50坪に平屋建て住まわす
但しコミニティーバス等走らせなきゃならないから過疎地は非現実的
首都圏や都下などの空き家買い上げ住まわすのが1番安上がりだと思うけどなw
702: 2018/06/16(土) 20:27:57 ID:Kt+87mTb(1)調 AAS
年金は官製fxの種銭だって知らない池沼おる?
703: 2018/06/17(日) 02:58:07 ID:Od1qtJNl(1)調 AAS
家を手放したくないんでナマポは嫌だな
年金も月に16万円は行きそうだし
額面だけどね
704: 2018/06/17(日) 13:21:21 ID:oY92X1nZ(1)調 AAS
北朝鮮への支援金は年金から払います
と公約する政党が現れたら勝ちそう
705: 2018/06/18(月) 03:10:25 ID:y5Dx6beH(1)調 AAS
どうせ核廃棄しないのに金だけだしてエンドレス
その金はどこから出すのか?廃棄も日本企業がやり日本に還元ならわかるがアメリカロシア企業なら出し損
更なる増税が年金他改悪確定か
706
(1): 2018/06/18(月) 03:50:13 ID:n7eYozgR(1/2)調 AAS
さいきんの年金の取り立ては凄まじいな・・・調べたらもう絶対に誰も逃げられないようだわw
収入があろうが無かろうが関係なく、何が何でも取り上げるらしいw

こりゃ確かに無職者は自殺するか犯罪やるかに追い詰められるわな。
自分はいらないから払わないと言っても通用しない。
日本で生きるには呑まず食わずでも最低1日600円くらい国に払わないといけない訳だ。

封筒無視して未払いのヤツ、最終催告状までに通る通らないは別として
免除申請や分割相談しに行かないとアウトらしいぞ。
督促状が来てからじゃ一切の泣きも相談も却下。容赦ないらしい。
んなわけで、赤紙が届いてしまったので
無職のぼくちゃん今日朝イチに行ってきますだ。
707: 2018/06/18(月) 09:56:48 ID:JWkxREiO(1)調 AAS
>>706
いてら
708: 2018/06/18(月) 10:19:58 ID:FR6S4ssr(1)調 AAS
介護やって鬱になって、10年引きこもって年金払えずに督促
709: 2018/06/18(月) 12:42:17 ID:uuLYM/M2(1)調 AAS
らしい、らしい。
710: 2018/06/18(月) 14:24:03 ID:tvDe1Gob(1)調 AAS
国の税、保険、年金関連の取立は情け容赦無し実行し支払は拒み続け渋々支払、年金に限っては支払嫌で嫌で仕方なく先延ばし企む癖に自分等には甘く議員年金、別枠復活させようと企み酷い

貧困層へ国連から遂に注意警告出ても政府はダンマリ無視放置中
先進国で出されたの前代未聞じゃないか?
もう日本は先進国じゃ無いね
外圧には弱く北朝鮮の核廃棄には実質即支援表明した癖に国連警告は放置無視

国民より外顔優先だから働き税他支払いが馬鹿らしくなる
711: 2018/06/18(月) 15:39:13 ID:JutE5q1g(1/2)調 AAS
外人はナマポや国保ただ乗りさせて日本人は奴隷やで
712: 2018/06/18(月) 16:16:39 ID:brk3qAbr(1)調 AAS
外人の生活保護支給は違憲出たから強制送還しろって思うの
しかも医療や生活保護支給分、全額支払しない限り再入国不可にして
713: 2018/06/18(月) 17:27:28 ID:n7eYozgR(2/2)調 AAS
ウィ〜っす。

朝イチのつもりがグダグダして今さっき帰って来たどす。
とりあえず7〜8万だけでも払って
残りの30万の分割払い、そして今後の毎月加算されていく年金を減額をお願いしに行ったんだけど
とりあえず、免除申請を進められた。結果発表は3か月かかるらしいけど
完全にうまく行った場合38万が12万くらいになるらしい。
もし、全く認められなくても少なくとも3か月間時間稼ぎができるから5万近くは払わないですむ計算。

とりあえず、封筒で来てる段階で必ず一回でいいから
日本年金機構に相談にいけ、できるだけ助けてくれる。
マジでハガキの督促状だと日本年金機構の手を離れ
減額も免除も適用されず38万近く丸々取られるぞ。
714: 2018/06/18(月) 17:31:20 ID:JutE5q1g(2/2)調 AAS
免除にしたら半額払ってることになるからお得やで
715: 2018/06/19(火) 17:11:17 ID:zCiuDlTL(1)調 AAS
その時、年金は・・・

Twitterリンク:LoudminorityJP
LOUD MINORITY.@LoudminorityJP

【日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか?】

財務省HPの国債に関する回答が、いつの間にか変更。

前: 「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」から→
後: 「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
716: 2018/06/19(火) 18:06:49 ID:/Wp+wKHs(1)調 AAS
もう年金の心配なんていらんよ
300兆円の北へ支援が必要になり
その後、スカスカになった日本の支配者が中国になれば、高齢者福祉は打ち切りだ
717: 2018/06/19(火) 19:10:19 ID:VP3mZSxg(1)調 AAS
日本って税金安いとか政府は言うけど社会保険、年金、介護含め実際負担率は高すぎるよね
取立は厳しく支払いはルーズ消えた年金は誰も責任取らず酷い
718
(1): 2018/06/20(水) 02:59:23 ID://TWoKVZ(1)調 AAS
日本は高負担低福祉やぞ
719: 2018/06/20(水) 13:07:49 ID:wDIw1G3Z(1)調 AAS
阪急塚口で人が線路内に座り込んでた。
びっくりして思わず駆け寄って話聞いたらどうやら生活保護を何度も何度も申請していたけど全部断られて死のうって決めたみたい。
画像リンク

720: 2018/06/20(水) 13:52:26 ID:6caIpXNB(1)調 AAS
>>718
それは福祉サービスを受ける人間と働く人間のバランスが取れてないからな
721: 2018/06/20(水) 19:45:25 ID:7fsJifQR(1)調 AAS
国民年金からハガキが来たんだけど俺40歳なんだけど65歳からの支給額が年間30万円でワロタw30万円でどうやって暮せば良いんだよ [816970601]
2chスレ:poverty
722: 2018/06/21(木) 01:26:08 ID:atwdCnJT(1)調 AAS
厚生年金納めても行き詰まるのは目に見えてる
新幹線で自殺した爺さんだってそれが原因だしな
723: 2018/06/21(木) 04:17:36 ID:ahQHXESP(1/2)調 AAS
小泉進次郎さえ年金は底を付く東京オリンピック後は借金返済で今より悪くなる発言

もう余程の事が無い限り貧乏生活
高負担低福祉で稼いでも高負担で厳しいまま

月バイト10万以下と正規雇用25万位の実質手取が同等位で気が付いた人程フルタイム勤務やめるよ
724: 2018/06/21(木) 06:03:18 ID:dpV8rMyB(1)調 AAS
経常収支が黒字続きなのに金がないって、どんな理屈だよ
725
(1): 2018/06/21(木) 07:37:19 ID:ahQHXESP(2/2)調 AAS
単年今の時点、団塊が働き手から年金受給者に回るのに誰が負担するんだ?
高齢者1人を現役2人で支えるとかムリゲー
726: 2018/06/21(木) 15:20:17 ID:6JdARr5+(1)調 AAS
>>725
親の面倒見て、子供も育てて、家とクルマ買って・・・

どう考えても無理だわな
日本人の年収はどんどん落ちて来てるのに
727: 2018/06/21(木) 16:30:19 ID:9oFn7KTW(1)調 AAS
物価は上がってるのに年収変わらず税金も上がって実質貧乏になっている日本人
728: 2018/06/21(木) 17:09:55 ID:5ZV12M03(1)調 AAS
親戚の年金生活者と話をすると感覚の違いに愕然とするよ
年金を毎月1万5千円以上払ってると言うと
「あんたは良い年金入ってるね。将来楽しみだ」だし
年金未払いの親戚が督促が来ていると悩みを話していたら
「あんた20代の頃に払っていた分のもらえる権利があるんだからその通知だよ心配いらない」といったり

とにかくみんなを黙らせる
729: 2018/06/22(金) 12:11:24 ID:fWqzwzJ3(1)調 AAS
移民入れるとか言ってるがいつかないと思うよ中国人でさえ最低30万無いなら来ないって言う
中国国内か韓国他の方が稼げるって
前に中国人コキ使った店は15万が限界らしく廃業したり
日本人さえ無理なのに移民でコキ使おうたってそりゃ無理だよな
介護職なんか殆ど国に帰って向で日本人相手のガイドしたり
日本の仕事環境悪すぎて集まり悪いのに政府は馬鹿だ
730: 2018/06/22(金) 22:59:27 ID:0d31UxpN(1)調 AAS
日本人なら我慢して頑張る仕事を外国人へやらせたら第二の強制労働として訴えられそうだな
特に介護とかはさ
731: 2018/06/23(土) 00:23:15 ID:TrThpgbS(1)調 AAS
未払賃金でサビ残訴えられてヤマト他大小問わず退職時に訴えられたりしてんのにな
政治家は社会の実態解らないか時に無能政策やるよね
茨城県だっけ実習生とは名ばかりで最低賃金以下で奴隷の如く働かせ受入停止のペナルティかさられたの
実習生や外国人労働者には借金背負わせてガンジガラメにして奴隷に

タオル工場だかのいいわけが安いから使うだけで日本人と同じ賃金なら会社が潰れるって
そんで確か潰れたと思うよ
こんなのばかりしてたらいつかないよ

介護職なら精々手取20万はやらないと
これが12万や14万だからな
そらやらないは下手にやるより
スーパーバイトの方がマシなんだもん
732: 2018/06/23(土) 19:57:16 ID:/DjRGx3d(1)調 AAS
消費税15%へ
2chスレ:newsplus

消費税15%になったら
年金15%減額と同じことだからな
733: 2018/06/23(土) 22:50:06 ID:pkCVsmHq(1)調 AAS
介護はさ、民主党時代は介護報酬という介護経営者へ渡す金を引き上げたんだ
すると、介護経営者の息子がベンツやレクサスを買うだけで介護職員の賃金は上がらなかった
今の政権はそれを踏まえて処遇改善手当という国が直接的に介護労働者へ月に約3万円払うことにして介護経営者へ渡してる
すると介護経営者は介護労働者の基本給を下げて、そこへ処遇改善手当を埋めるようになって、結局、介護労働者の賃金は上がっていない

もうね悪いのは国でも政治でもない
戦おうとする国民を悪とする風潮なんじゃないかな
外国人介護士が来たらやがては看護師並みの賃金になると思うよ
お前らの税金使って
734: 2018/06/24(日) 00:25:10 ID:okGTuEWk(1)調 AAS
国は馬鹿なんだよ最低賃金は保証し更に一般とかけ離れた分を直接介護職員に渡すか税金軽減すればいい話

例えば介護職員は、年金保険免除で支払いは国がするからその分手取があがり一般労働者並になる

施設は最低賃金以下には出来ないし安い給料なら人が集まらない

マイナンバーあるんだから活用しろって思う

あと看護助手も安すぎる、あれも介護職員と同じように手当するべき

また看護師不足なんだから看護助手10年(今は確か少し短縮)絶たないとだめとかやらず2年勤務した後、夜間や通信、実地を含め1年+実地1年計2年は必ずやって看護師受験資格あたえれば良いのにやらないし

勤務しながらでも夜間や病院会議室使って病院勤務者に通信教育とか
勤務後夜間や開いてる休日にやればいい

この国は利権ばかりで実態が伴ってない
735: 2018/06/24(日) 06:49:37 ID:jtoq0Qay(1)調 AAS
経営者に渡しても労働者にはいかないから直接渡すしかないよね
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*