[過去ログ] 実家暮らしの40代無職復刻版 [無断転載禁止]©2ch.net (389レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2017/12/14(木) 10:14:58 ID:KfirS6Mi(1/3)調 AAS
働かざる者食うべからずってのは明治政府のプロパガンダであって
元々の日本人の気質ではないんだよな
労働は尊いとかね
人は食う為に働くのであって働くために食う訳ではない
だが多くの日本人は自分でもよくわからない理由で働いてると感じる
200: 2017/12/14(木) 21:39:58 ID:JqD15ljR(2/2)調 AAS
世の中すべての職業を経験してるわけでは無いからもやっとした話にもなるけど
およそ世の平均収入、平均的な負担感、平均的な人気・・・
総合的に見ておよそ平均に近い仕事が人並みの仕事なんじゃない
立派に仕事してる事と、底辺かどうかは俺は別だと思う
まぁさすがに倉庫や警備員が平均とは思えないなぁ
201: 2017/12/14(木) 22:02:07 ID:9Pl5ZJPX(1)調 AAS
収入の平均は、上の人に引っ張られるから
中央値でしょうね
基準にするなら
202: 2017/12/14(木) 22:26:25 ID:KfirS6Mi(2/3)調 AAS
人間の本能だから仕方がないんだけどな、差別意識は
上昇志向なんてのもつまりはそれが基準になってる訳だし
だからなくなったら人類は絶滅しちゃうだろうから駄目なんだよな
203: 2017/12/14(木) 23:22:37 ID:ITrBo3ZV(1)調 AAS
一言で倉庫と言っても佐川の仕分けから軽作業まで色々ある。
だけど倉庫を底辺だと言うなら、さっさと事務やデスクワーク、営業やクリエイティブに行けばいい。
だけど40過ぎのおっさんにそういう仕事の需要なんてなかなか無いぞ。
それでも頭脳労働系しかやりたくないなら、どうぞご自由に。
204: 2017/12/14(木) 23:26:58 ID:KfirS6Mi(3/3)調 AAS
俺らがやれるやれないは別の話だろ
倉庫仕事は一般的に底辺であるってのは世間の意見ってだけで
自分がその仕事に誇りを持ってるならそれでいいだろうと思う
205: 2017/12/15(金) 00:32:08 ID:gE0puclN(1)調 AAS
嫌なら他やればいいって子どもじゃないんだからさ
そういう仕事はやりたくてもできない、底辺を受け容れざるを得ないのがここにいる人の多くだろ
底辺でも誇りが持てなくても仕方ないと思うぞ
206: 2017/12/15(金) 00:41:45 ID:b/9/QO8t(1)調 AAS
スレタイに40代ってあるから、40代が今後どうするかを模索するんじゃないのか?
まあいいや。何の利益があるのか知らないが、世間一般の話をいつまでもしてればいいよ。
207: 2017/12/15(金) 01:07:40 ID:su/6ms+J(1/2)調 AAS
多分若い奴だったんだろうなぁ
模索とかもうそういう次元じゃなくなってるのがこのスレの住人だろうから
苦しみながら底辺を生きるか、諦めて死ぬかって人ばかりだろうから
まぁ死ぬのは最後の手段だろうけど
208: 2017/12/15(金) 08:33:32 ID:QboDPoNx(1)調 AAS
NHKは14日、総合テレビ「クローズアップ現代+」(月〜木曜・後10時)で、現在30代後半から40代前半の就職氷河期世代にスポットを当てた「アラフォー・クライシス」特集を放送した。
バブル世代や現在の若手社員と異なって、氷河期世代は大卒有効求人倍率が「1」を大きく下回っていた。番組では希望した会社に就職できず、転職した人も多いことを指摘。
さらに、勤続年数が延びないと賃金が上がらない、バブル世代が上に多数いるため昇進、昇格が他の世代に比べて遅れていることなどを紹介した。
さらに新卒時に正社員として就職できなかったため、非正規雇用のまま40代にさしかかり、親の介護に直面する現状も取り上げた。
放送が始まるとツイッター上には「辛すぎる」「今日のテーマは突き刺さる」「損だな。うちらの世代は」など、人ごと思えない同世代の書き込みが多数あふれかえった。
さらに出産・育児で退職した女性や定年退職した高齢者らの「リカレント教育」(学び直し)のため、政府が19年度以降に約5000億円を投入すると報じられていることを
引き合いに出し「年寄りよりこっちだろ…」と指摘する声も見られた。
配信2017年12月14日22時43分
スポーツ報知
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
209: 2017/12/15(金) 10:24:02 ID:vGxokkYr(1)調 AAS
倉庫以外のバイト探してたら半月たってしまった
もうだめだ
210: 2017/12/15(金) 11:53:46 ID:F/XAhjQ4(1)調 AAS
仕事がなくてもできるパソコンで稼げる方法など
⇒ 外部リンク[html]:jiritsushinkeiii.sblo.jp
興味がない人は見ないでください。
EWVB3A69N9
211: 2017/12/15(金) 12:38:59 ID:su/6ms+J(2/2)調 AAS
資本主義は優秀な人にはとても生きやすいが無能には厳しい
共産主義は無能な人には生きやすいが有能な人のやる気を奪う
そして大半の人は無能寄りなのが悲しい現実
それを助長してるのが平等教育と努力信仰なんだよね
212: 2017/12/15(金) 12:44:44 ID:UBlmIZPk(1)調 AAS
リカレントマムル
213: 2017/12/16(土) 00:41:38 ID:9fPLjx/t(1)調 AAS
何もしてないのに時間が過ぎるのが早い。
もう年末になってしまう。
214: 2017/12/16(土) 03:56:39 ID:5WA2fRK9(1)調 AAS
週末終われば 今年も二週間
面接行ったら笑われそう
短期、日払いの派遣は違うかな
215(1): 2017/12/17(日) 13:43:34 ID:1rWU710L(1)調 AAS
性欲もほぼ無くなってある意味平和だけど
同時に色んな意欲も無くなってしまったと感じる
独身でやりたい事もないおっさんなのに頑張って生きている人って何をモチベにしてるんだろうな
216: 2017/12/18(月) 02:27:11 ID:GYfsi3+6(1)調 AA×
![](/aas/dame_1456492145_216_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?img=c4efe1d6c0b4fd64fe24c60da2093fa8&w=60&guid=ON)
画像リンク
![](/?img=aee1b08842da74f4ea01dd3ac512a6f8&w=60&guid=ON)
217: 2017/12/19(火) 04:29:31 ID:oI5fT0gp(1)調 AAS
>>215
食いもんか酒だろ!
218(1): 2017/12/19(火) 17:53:22 ID:wB0NAVi8(1)調 AAS
青空、木々、鳥。季節の移ろいを見るだけでも楽しいじゃないか
219: 2017/12/19(火) 18:41:55 ID:jyg9qwXR(1)調 AAS
>>218
世捨て人ですね
徒然なるままに日くらし〜
220: 2017/12/19(火) 19:46:36 ID:eY7COAue(1)調 AAS
柿食いたい金が欲し欲し報酬児
221: 2017/12/22(金) 19:59:15 ID:/4xezqjF(1)調 AAS
2030年に地球は氷河期に入るらしいな
今から自殺の準備してた方が良さそうだ
できるだけ楽に死にたいしな
222: 2017/12/23(土) 02:26:19 ID:g67dyEff(1)調 AAS
やることないねー
倉庫に行った人は上手く行ったのだろうか?
223: 2017/12/23(土) 15:18:59 ID:HwezkDjh(1)調 AAS
今起きたわ
224(1): 2017/12/24(日) 21:43:32 ID:EAkSVj+o(1)調 AAS
上の方で短期の倉庫のバイト行くといってた者だけど
なんとかやってるよ、でも週3日だけどw
週3日にして正解だと感じた、週5日だったら続かなかったかも
8時間労働なんて何年ぶりってレベルだから、そんなに重たい物を扱う事はないのが救い
贅沢はいえないけど、とにかくつまらない仕事で8時間はきつい
時間の流れが異様に長く感じる。
225(1): 2017/12/25(月) 00:40:25 ID:CnUTeqOR(1/2)調 AAS
>>224
週に3日でも最初から8時間労働はきついですよね。
時間が遅く感じるのも、これまたつらい。
続けられるといいですね。
226: 2017/12/25(月) 04:38:08 ID:kR8RKmRD(1)調 AAS
焦らず自分のペースで働けばいいさ
227: 2017/12/25(月) 10:39:27 ID:aH3Hs+r0(1)調 AAS
埼玉県深谷市で、92歳の父親が65歳の息子の頭をハンマーで殴り殺そうとしたとして逮捕された。息子はその後に死亡した。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、深谷市の無職・田嶋市郎容疑者(92)。
警察によると田嶋容疑者は23日午後5時ごろ、同居する長男で無職の栄一さん(65)が、酒に酔って帰宅し、玄関で寝込んでいたところをハンマーで頭を数回殴り、殺そうとした疑いが持たれている。栄一さんはその後、搬送先の病院で死亡した。
調べに対し田嶋容疑者は、「日頃の生活態度に憤慨し、息子を殺そうと思い、ハンマーで数回殴った」と容疑を認めているという。
田嶋容疑者は去年、栄一さんの生活態度について警察に相談していたという
228: 2017/12/25(月) 11:37:10 ID:ZOsbODRV(1)調 AAS
俺は父母63歳の40歳だけどいつか自分もそうなりそう
障害2つ抱えて今は障害者年金とかガソリンチケット年間30000やら駐車禁止箇所でも止めていいって標識やらもらって軽自動車税金免除とか金銭的に負担が減ったからまだ生きていられる
229: 2017/12/25(月) 11:53:44 ID:WHyQMdli(1)調 AAS
この状況で他人ならともかく親に殺されるなら別にそれでもいいよ
先のこと一切心配なくなるしね
もうここまで来れただけで十分
230: 2017/12/25(月) 12:38:33 ID:RRLpmUdG(1)調 AAS
ここまで来れたか。
まさにそうだよね。
懐かしい過去に戻れるわけじゃないし、死が待ってるだけだもんね。
231: 2017/12/25(月) 16:56:32 ID:4WdeL1rQ(1)調 AAS
92歳vs65歳か…そこらへんまでくると殺すのも殺されるのも今更な感じもあるな
232: 2017/12/25(月) 23:08:23 ID:CnUTeqOR(2/2)調 AAS
私もですが、ここのみなさんも20年後は60代。
色々考えるとゾッとしますわ。
233: 2017/12/26(火) 03:37:13 ID:x8UitpE8(1)調 AAS
年間の家族間殺人は600件くらいだろ
増えてるけど7千万世帯あるんだ
宝くじで一千万以上当てる人より少ないから
ほとんどの家庭では起きないよ 他人事では無いけどさ
234: 2017/12/26(火) 13:12:03 ID:2ZpgnARF(1)調 AAS
【大阪】2畳のプレハブ(施錠・監視カメラあり・トイレ付き)に娘を十数年間閉じ込めか 遺棄容疑で両親逮捕
235: 2017/12/26(火) 14:20:23 ID:aCDSDkj4(1)調 AAS
社会が今のまま変わらなくても20年後なんてぞっとするのだが
間違いなく色々と変わるだろうからな、恐らくは悪い方へと
その時どうなってるかなんて想像出来ないな
希望者への安楽死が認められる世の中になってるといいんだがな
236: 2017/12/27(水) 13:21:19 ID:HHnlxT5u(1)調 AAS
>>225、226
レス遅れましたが、ありがとう
なんとかがんばります
237(1): 2017/12/28(木) 00:54:30 ID:rl/0CEr2(1/2)調 AAS
築50年ぐらいのボロ家で、親が亡くなったら県営にでも住みたいわ
近所付き合い出来ないし、家の処分にも大金かかるのね。
お先トホホだよ。
238(2): 2017/12/28(木) 03:15:45 ID:uBltL55Y(1)調 AAS
>>237
いいですね不動産所有して
私は親と公営住宅暮らしですよ
親が死ねば、収入の無い自分は出て行かねばなりません
40過ぎて何の資産もなく本当惨めです
239: 2017/12/28(木) 05:30:54 ID:Uu8qT/oT(1)調 AAS
>>238
働くしかあるまい。
精神的,肉体的疾患があって働けぬのならナマポだな。
240(1): 2017/12/28(木) 10:11:30 ID:Csk2HKzm(1)調 AAS
一応ボロイ持ち家だけど親父死んでから名義変更してないわ
税金は払ってるから取られる事はないだろうけど、もし処分する時が来たら面倒だ
ナマポって連絡行くの兄弟伯父伯母までだっけ?
母が死んだら兄弟いないから伯父伯母が死ねば問題なく申請出来るかな
通るかどうかわからんけど
持ち家だと駄目なんだっけか?
241: 2017/12/28(木) 20:29:48 ID:rl/0CEr2(2/2)調 AAS
>>238
ボロ家は査定ゼロ、田舎で土地が安いので処分代でチャラ。
庭木などの管理が出来ないので出て行きたい。
>>240
ボロ家&土地が安ければナマポ受けられると思う。
3親等までですが、現状は兄弟のみらしい。
市営、公営住宅に住んでれば資産がなければすぐナマポは
通りそう。無職でもいいのかわからんけど。
でも倍率高そうですよね。
242: 2017/12/31(日) 20:36:43 ID:MRWhrM4v(1/2)調 AAS
今年も終わりだね
まぁ無職なんてやってるとそういった感覚はほとんどわかないけど
最底辺でどこまで生きていけるのかなぁ
243: 2017/12/31(日) 21:21:33 ID:wqR/5BDF(1)調 AAS
来年は政府が40代以上のひきこもり数を調査するらしい。
今までは39歳以下が50万人以上だったが、
さてどのくらいの数字が出てくるのか。
244: 2017/12/31(日) 21:43:52 ID:MRWhrM4v(2/2)調 AAS
どうやって調査するんかね?
245: 2018/01/01(月) 04:00:07 ID:YNyV4Ox4(1)調 AAS
いまさら
中年無職数えてどんな政策に活かすんだ?
血税の無駄だとしか思えん
246: 2018/01/01(月) 11:14:57 ID:BNbMbLqQ(1)調 AAS
半剤対策調査だろ
お前ら(生きる能力もないくせに
死ぬ勇気もないからな
247: 2018/01/01(月) 12:07:26 ID:3kTc2yxF(1)調 AAS
中高年ひきこもり、来年度初調査 40〜59歳対象に内閣府
外部リンク:www.daily.co.jp
248: 2018/01/01(月) 13:53:55 ID:sjbOc8WT(1)調 AAS
60歳超えたら隠居じいちゃん?
249: 2018/01/01(月) 14:03:02 ID:/AInFAy4(1)調 AAS
多分だけど親の扶養に入ってる40代以降の人が対象なんだろうね
一人暮らしや世帯主になってる人は除外されるだろう
そうでないとただの無職も対象になってしまうし
全国で5000世帯って書いてあるから人口比で各都道府県の世帯数を決めるんだろうから
東京大阪といった大都市以外は大した数は調査されないだろうね
250: 2018/01/01(月) 18:28:10 ID:BAtWVr5R(1)調 AAS
東郷や、久しぶりやな
俺ももうすぐ43歳になるわ、時の過ぎるのは早いのう!
貯金の方も3013万や、貯めすぎは良くないな!
今は若い女性とオマンコしたいな
251: むっつりクマたん 2018/01/02(火) 18:47:45 ID:54idNHLy(1)調 AAS
個人的な金融資産 1300万
株主優待品 年間200件
12月に振り込まれたYouTube広告収入 画像リンク
日本の世帯数は5340万世帯 外部リンク[htm]:www.stat.go.jp
日本の富裕層(金融資産1億円以上)は 122万世帯 外部リンク[aspx]:www.nri.com
つまり、富裕層は 2.28%しか居ない。 いちおう我が家も富裕層だ。
252(2): 2018/01/04(木) 09:34:42 ID:GCEY1dbB(1)調 AAS
脳が劣化してる事にようやく気が付いた
考えてみればこんな人生になったのも脳が駄目だったからだ
という訳で今更だけど脳に良いサプリを飲み始めた
心なしか回転が良くなった気がする
だからどうしたって話だが
253: 2018/01/04(木) 09:54:29 ID:si3bJCO4(1)調 AAS
>>252
黒酢脳に良いよ
254: むっつりクマたん 2018/01/04(木) 10:35:59 ID:7OJf+bFs(1)調 AAS
>>252
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
お菓子「森永ラムネ」の多主成分である「ブドウ糖」
255: 2018/01/04(木) 14:31:44 ID:aQ41oDem(1)調 AAS
「森永ラムネを買うこと」と
Todoistに登録したぉ
256: 2018/01/04(木) 17:39:42 ID:kDiVx3yI(1)調 AAS
まあ、俺の資産も含めれば東郷家も楽々富裕層
やな!むっつりクマは50近くのジジイだろ?
親が死んでもつくば市には来るなよ!つくば市
に失礼や!
257(2): 無色15年 2018/01/04(木) 23:27:48 ID:M1tM5Cyx(1)調 AAS
去年は特に実のない一年だった。
職探しは全くしなかったし、資格取得もFP3級と宅建だけ
マラソンもアキレス腱痛悪化して完走しただけだった。
今年は行書目指す。電2も欲しいが数学からやり直しかな
まともに走れるようになりたし、バイトでいいから働きたいな
258(2): 2018/01/05(金) 09:41:40 ID:VKf14p5o(1)調 AAS
それだけ資格あってもまともな職につけなのか
行書って行政書士かな?
かなり難しいみたいだけど取れればくいっぱぐれなさそうだね
259(2): 2018/01/05(金) 11:48:43 ID:EBnVVBK1(1)調 AAS
>>257
行書取れるなら、3年スパンで司法書士か社労士取れよ!
それこそ、食いっぱぐれない
260(1): 無色15年 2018/01/06(土) 15:07:15 ID:/8QG368e(1/2)調 AAS
録画したBSの必殺スペシャル見たが初見だな
鶴瓶が仕事人やってたのは記憶にあるが
知らないキャストがいっぱい
あのころは、バイトに勉強、就職活動と必死で
あまりテレビ見ていなかったからな
261(2): 無色15年 2018/01/06(土) 15:15:22 ID:/8QG368e(2/2)調 AAS
>>258-259
行政書士司法書士とかって食える資格なの?
おれでも入れる間口の広い業界なのかな?
電気・設備系の基本資格制覇したから
視野広げて、専門外の分野にも手を出したけど
3年スパンなら電2を取りたいな
262(1): 2018/01/06(土) 15:55:22 ID:HfzV8630(1)調 AAS
>>261
行書なんて無駄な資格を勉強するな!
免許の代書屋なんて、皆有資格
商売になってると思えば、好きにしろ
263(1): 2018/01/06(土) 18:19:58 ID:f90cxQBU(1)調 AAS
無職15年って奴は本当に無職15年なのか?
264(1): 2018/01/06(土) 18:46:26 ID:jOXweZ0Z(1)調 AAS
そういう設定の人もいれば
ガチな人もいるような
265(1): むっつりクマたん 2018/01/06(土) 19:15:31 ID:uUL7heII(1)調 AAS
>>257
数年前に このスレに居た「電験」さんかな?
無職15年だと 生活費は どうしてる?
今、何歳なの?
資格取得のエネルギーを、もし株やビットコインに集中していれば 億を超えてただろうに。
266: 2018/01/06(土) 19:27:14 ID:P8zx6GlG(1)調 AAS
カバチタレは行政書士が主人公だな
267: 無色15年 2018/01/07(日) 14:16:07 ID:Kk6LQXDi(1)調 AAS
>>262
商売とかそんなことじゃなくて、遊び、趣味、頭の体操。
同じような勉強ばかりしていても進歩しないから
違う知識、思想も取り入れようと思ってね。
>>263-264
マジですよ
>>265
6年くらい前からこのスレいるけど違うひとだと思う。
ここを強制卒業する日が近付くアラフィフ
株は2000年からやってるけど3分の1にして取り返すのに13年かかった。
センスないから暴落したときだけ参戦して小遣稼ぎしてる。
億なんて無理だから就職するために資格の勉強してきたが・・・
268(1): 2018/01/12(金) 16:30:42 ID:166WNhNj(1/2)調 AAS
>>258-261
行政書士とか記憶力ないと無理だろwww
六法覚えないといけないしwww
・法令科目(全部で46問・全部で244点)
憲法・民法・商法・行政法・基礎法学
・一般知識科目(全部で14問・全部で56点)
「政治・経済・社会」・「情報通信・個人情報保護」・「文章理解」
行政法はひとくくりになっていますが、次のようにさらに分けることができます。
・行政法
行政法の一般的な法理論・行政手続法・行政不服審査法・行政事件訴訟法・国家賠償法・地方自治法
民法は生活トラブル法律だから勉強のしがいあるけど
行政法なんか公務員でもなきゃやってらんねぇつーのwww
269: 2018/01/12(金) 16:31:50 ID:166WNhNj(2/2)調 AAS
取ったところで食えるかは別問題だしなwww
270: 無色15年 2018/01/17(水) 11:25:12 ID:3BPryteL(1/2)調 AAS
工高卒だから図書館行くと近くに工業高校があるんで30年前を思い出す。
円高に貿易摩擦で、求人激減で例年の4割以下で不採用になって
次が無くて専門学校に避難した。頭のいい奴は大学進学に方向転換したり
年明けて求人増えて、しかも就職離脱組もあり、
競争率下がり諦めなかったひとの粘り勝ちだった。
271: 無色15年 2018/01/17(水) 11:39:59 ID:3BPryteL(2/2)調 AAS
>>268
記憶力か・・・
思考、応用は得意だけど。単純暗記は苦手で詰め込み教育の敗北者だからな
とりあえず、図書館でそれぞれの分野の入門書借りて読み終え
古本でテキスト、問題集、記述対策、一般知識等購入、六法だけ最新版。
テキスト2周目入った。6千円も突っ込んだから一発合格したいな
272(1): 無色15年 2018/01/18(木) 12:16:51 ID:jgFPHa5T(1)調 AAS
今、図書館でアニメ・特撮ソングのCD借りるのがマイブーム。
ストロンガー、キカイダー、イナズマン、コンバトラーV、鋼鉄ジーグ・・・
電磁気に関するワードがちりばめられてて
おれが、電気に引かれてた根本ってこんな所なんだね。
273(1): 2018/01/18(木) 15:32:04 ID:Nrpp3OUD(1)調 AAS
昔のアニメや特撮には夢があった
妙な熱さがあったよな
今のアニメ特撮にはまったく何も感じないけど
274: 2018/01/18(木) 15:44:14 ID:lebY4NFm(1)調 AAS
>>273
今の方が殺伐としてるよな。
275(1): むっつりクマたん 2018/01/18(木) 21:46:27 ID:d7FEpNll(1)調 AAS
>>272
その作曲家たちをリスペクトしてる。
数年前、小林亜星の講演会に行った。
先日、渡辺宙明をTVで観た。 外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
おとどし、水木一郎と握手した。
276: 2018/01/19(金) 00:34:48 ID:Exu6tZUD(1)調 AAS
今のアニソンはただの歌謡曲だしな
必然性がない
そういう意味じゃけものフレンズの歌が話題になったのもうなずけるよ
あれはアニメの為の歌だから
277: 無色15年 2018/01/19(金) 12:11:55 ID:ADfFv/Rd(1/2)調 AAS
年末、買った株が良い感じ。今年になって20万の利益
含み益も100万超。ここ半年のピーク。迷う・・・
利確すると、さらなる爆上げが来。粘ると下がるパターン。
塩漬け株も戻って資金回収したし今回は放置するかな
278: 無色15年 2018/01/19(金) 12:29:17 ID:ADfFv/Rd(2/2)調 AAS
>>275
その番組見てから聴き始めた。
中学の頃。デパートで水木一郎のミニコンサートやるから見に行った。
小さい会場で数十人しか客いなかった。大半はガキンチョだけど
古い曲ばっかで、知らないからポカーンとしてた。
で、二十歳くらいの数人の女性グループがノリノリだった。機材も持ち込み。
目の前にいるのに厳つい望遠一眼レフカメラでバシャバシャ撮りまくり、
録音とかもしてた。手際よさからして常連追っかけなんだね。
279(1): 2018/01/20(土) 20:51:27 ID:nnJBxqHT(1)調 AAS
失くしたか盗まれたかわからんが、車検証と自賠責保険証書が見当たらない
いつから無いのかもわからん
再発行してもらうしかないんだろうが、こんな事になった自分が情けない
死にたい
280: 2018/01/20(土) 21:48:00 ID:K8btQhvP(1)調 AAS
ざわ・・・
奴らの仕業か
281: 2018/01/23(火) 05:01:15 ID:eUkOhb2q(1)調 AAS
>>279
車検証と自賠責保険証書ってのは、2年前の前回、車検した日から数日後に郵送される。
おそらく 他のダイレクトメールや クレジットの請求書とともに ゴミと勘違いして捨てたんだろ。
無職の分際で、車なんか所有してるから、バチが当たったとか、運が悪かったのではない。
ダメな奴って、注意力が欠如してて、日常生活すら ままならないのだ。 俺も・・・。
282: 無色15年 2018/01/29(月) 11:44:06 ID:7gYf33Et(1)調 AAS
FP2級受けた。ラスト10日、体調不良であまり勉強出来なかった。
調子悪く、単純ミスが多くてボロボロだと思ってたが
学科54/60、実技43/48 で、思いの外よかった。
難易度レベル2、2級ボイラークラスな感じ、これで14連勝。
3級のときは女性が多かったが、2級は男性8割だった。
受験率 学科69%、実技47%(おれ調べ)
簡単な試験のわりに受験率が低い。集合時間に遅れるひとが多い。
電気・設備系資格受験者より時間にルーズで体臭がきつい。
283: 無色15年 2018/01/30(火) 12:18:28 ID:9KnTvxdn(1)調 AAS
不祥事続きで毎日ワイドショーのおもちゃにされてる大相撲
休場続きの横綱、最多優勝でも品格のない横綱
上位の高齢化でつまんない取り組みが多い幕内
中卒未経験入門の叩き上げ若手力士の活躍を早く見たい。
期待の貴源治も地力がついてきたし再十両後順調な新入幕の阿炎も良い。
幕下陥落が多いから貴公俊が新十両になれば双子関取の誕生だ。
284(1): 2018/01/30(火) 18:28:42 ID:WyMTpMDI(1)調 AAS
FP2級受験者なら、コインチェック事件について どう思う?
285: 無色15年 2018/01/31(水) 12:05:36 ID:Gh7V4v2S(1/2)調 AAS
貴公俊の十両昇進決まりましたね。
286: 無色15年 2018/01/31(水) 12:17:16 ID:Gh7V4v2S(2/2)調 AAS
>>284
興味ないから、どうもないけど。ニュースで会見をチラッと見ただけの
上辺だけの印象は、幼い社長?胡散臭い奴、ブスとルックスが残念。
巨額な取引、利益?がある割に人材施設が陳腐だと思った。
仮想通貨なんて、拾って来た石ころをみんなで奪い合ってプラチナに
仕立て上げてるだけ。電子マネーの使い勝手を追求した方が良いね。
それじゃ、投機はできないけどね。
287: 2018/02/01(木) 10:34:51 ID:dJ9VGXN3(1/2)調 AAS
んでもそもそも金の始まりってそんなものだったんじゃね?
貝だの石だのに価値を付けてそれで取引するようになったんだし
歴史は繰り返す。つまり人類はまったく進歩してないんだな
288: 無色15年 2018/02/01(木) 12:07:44 ID:WNf8J48H(1/2)調 AAS
金融理論とか門外漢だし、デブエモン的発想とかも肌に合わない。
理解できないこと。直感的に必要性を感じないものには手を出さない。
どうでもいい。
289(1): 無色15年 2018/02/01(木) 12:15:38 ID:WNf8J48H(2/2)調 AAS
録画してた新海誠作品を見たけど。冗長でだるくなる。
ハートカクテル風な作品はとくに・・・、
あのくらいの短編なら耐えられるけど、無駄に長い。
他もいろんな作品の継ぎ接ぎを見ているようでつまらない。
そのぶんハードル下がって、君の名は。は普通に楽しめた。
まあ、センスの無い俺が言うのもなんなんだが
290: 2018/02/01(木) 18:50:00 ID:KuXTUm85(1)調 AAS
世間の色んな事についていくのはなんか今さらだしキツイわな
個人的な趣味っぽい勉強に没頭したいんだが集中力がない
291: 2018/02/01(木) 19:31:22 ID:dJ9VGXN3(2/2)調 AAS
>>289
秒速5センチメートルは好きだったな
山崎まさよしの曲が好きだったから見たんだけどああいうのは嫌いじゃない
292: 2018/02/08(木) 20:35:41 ID:hxGLqenW(1)調 AAS
クズの最後の砦、警備員に応募して落ちたらナマポもらえるやろ
293: 2018/02/12(月) 00:34:59 ID:koLcbou3(1)調 AAS
貰えないだろ
そして警備員は昔はどうかしらんが今は敷居高いし
294: 2018/02/12(月) 17:51:35 ID:5tRY2Rj+(1)調 AAS
大阪の中堅やけど手帳持ちかもしれん、キレたら毎日のように物投げたり喚き散らしてるクズでも副隊長しとるで
まあ高卒で30前借家乞食小屋実家住まい、家貧乏、性格破綻、コミュ障、頭蓋骨変形池沼顔、貧困家庭独特の栄養不要チビガリ
一生勤めても年収350行かない転職無理な24時間勤務一生ドブネズミ生活じゃ池沼かメンヘラのほうがマシやろけどな
295: 2018/02/14(水) 21:02:32 ID:NLPJCfuG(1)調 AAS
そら大阪なんて住民の半分はきちがいみたいなものだしw
296: 無色15年 2018/02/22(木) 16:17:14 ID:oBhCjRqV(1)調 AAS
ホンマでっかTVで、
薬指と人差し指の長さで得意教科や性格がわかるってのやってたけど
比率が男性平均が0.98ということだが、左0.936、右0.955だった。
数学得意は○、性格が暴力的×
暴力否定派なのは、リンチされたり、教師に散々暴行受けて来た影響?
国語が苦手な人は、いじめっ子になりやすい。ってのもな・・・
苦手だったけど、いじめられっ子だったからな
行動心理学でも当てはまらないことが多いんだよね。
あくまで統計上の傾向だから違ってても当たり前ではあるけどね。
天邪鬼とか捻くれてるとか言われたりしたことがあったけど
マイノリティーな反応するから、相手が不愉快に感じるのかね?
一部、善人・悪人問わず、おれに対して攻撃的になる人がいるんだよね。
その人の悪意を増長させる何かを持ってるみたいな・・・
297: 無色15年 2018/02/26(月) 11:33:06 ID:I4VTSuOZ(1)調 AAS
オリンピック終わったね。中盤で冬季の最多メダル獲得数だったけど
停滞して後味が悪くなりかけからの連続メダルで気持ち良く終われた。
マラソンもやっと日本新が出たね。
サブテン、PB続出だから気象条件に助けられた感じだけど
色物川内君中心の時代が、ようやく終われそう
福岡で日本歴代5位の記録出たときも瀬古さん大喜びだったけど。
でも白人が5分台で優勝してるんだよね・・・
今回引き離された白人に近付けただけだし
20世紀末から21世紀初頭の日本人レベルに戻っただけなんだよね。
一安心なだけで浮かれてる場合じゃないよ瀬古さん。
298: 無色15年 2018/02/28(水) 12:58:30 ID:byPshrOg(1)調 AAS
やっと年金未納なくなった。これで催促されない。
一括か免除の2択なんだもんな。頭おかしいよ。
断固として分割で納めると言い続けたよ。
はがき来たり、催告状に電話、訪問としつこかった。
299: 2018/03/03(土) 00:33:05 ID:3kXafHUa(1)調 AA×
![](/aas/dame_1456492145_299_EFEFEF_000000_240.gif)
300: 2018/03/04(日) 03:03:07 ID:W0GqNGhu(1)調 AAS
しかし、カーリング女子みてたら、己の孤独過ぎる人生になんの意味があるのかと死にたくなる
301: 無色15年 2018/03/07(水) 12:15:58 ID:u0gDJnwK(1/2)調 AAS
特撮てか、仮面ライダー観たくてアマゾンプライム会員になった。
X、アマゾン、ストロンガーと観終わった。
ライダーがかっこいいだけでなく、当時の物もかっこいいな
車も箱型のフェンダーミラーでかっこいいし家電もかっこいい
ユリ子もかっこよくてイイ女、この時代の女性はイイ女だし
ロケ地もかっこいい。BGMや歌もかっこいい。
半分の作品が特典解除になるのは残念だな
初代とスカイライダーを平行して観てるけど解除対象の
スカイライダー優先して観るかな
302: 無色15年 2018/03/07(水) 23:07:50 ID:u0gDJnwK(2/2)調 AAS
スカイライダーって初見だが
映像・音楽・ストーリー良いのに中ボス、ライダー、おやっさんが
大根で作品を台無しにして、ぱちものに見えて残念だな。
とくに村上弘明が酷いな。10話まで観たが、最後までこんなんか?
303: 2018/03/08(木) 02:16:54 ID:MDf6y9Jb(1)調 AAS
スカイライダー、子供ン時ミタ。 当時久々の新作だった。
そうそう、村上弘明だったね。
>ユリ子
幼少期、あのミニスカでもうムラムラ来てた、意味は分からなかったが。異性を意識した最初の女。
ストロンガーは数十年後に(10年くらい前)DVDで見直した。
子供の時分はXとストロンガーが好きだったが…、大人になったらもうタックルのエロ目的でしか見れなくなって…
大人なってイヤねw
304: 2018/03/08(木) 02:17:58 ID:SAUAcCDU(1)調 AAS
なんだ特撮板かと思ったぞw
スカイライダーは中盤ごろに先輩方から集団リンチみたいな特訓受けてから
いろんな技を使い出すのがそこそこ楽しい
あと過去のオリジナルキャストも結構出る
全体的な安っぽさは変わらんと思う
305(1): 無色15年 2018/03/08(木) 16:21:17 ID:yasFPtWU(1)調 AAS
スカイライダー、ここからなんですね。
とりあえず新おやっさん、新中ボス、ストロンガー登場で
少しは面白みが出てきたが、ストロンガーの声が違うし変身しない
村上弘明のアフレコがいまだ棒読みのまま・・・
つーか、歴代ライダー登場するの早すぎだよね?
おれの特撮ヒーローものは、70年代半ばの
ストロンガー、ゴレンジャーあたりで基本終わってるんだよな
例外が、デンジマンとギャバンだね。ギャバンは運動部に入って
テレビ観てる時間なくなって最初の方しか観れなかったけど、
同級生も好きで観てる奴多かったし傑作なのかな?
306(1): 無色15年 2018/03/09(金) 12:44:56 ID:acIrLOwB(1)調 AAS
FP2級合格。これで国家資格14連勝。
合格率が学科28.53%、実技(個人資産)31.72%
こんな簡単な資格で驚く程の合格率の低さ
宅建の場合は合格率が調整されてるから仕方ないが、
ボーダーが40点くらい欲しい簡単な試験だったな・・・
でも落ちるような奴でも普通に採用されて働けてるんだよな
おれなんて、15年職探しして一度も正社員で採用されず
非正規で奴隷のような仕事しかしたことないのに・・・
307(1): 2018/03/09(金) 23:34:21 ID:/sCJ5XZA(1)調 AAS
>>305
ギャバンはつまらないってわけでもないが
宇宙刑事シリーズ全般に言えるけど
巨大戦がバンクだらけで眠くなる
ストーリー的には次作のシャリバンがおすすめ
映像の派手さならスピルバン
308(1): 2018/03/12(月) 12:18:40 ID:ps6+dwNZ(1/2)調 AAS
>>306
その取得した国家資格の中で
合格率10%未満なのある?
次は社会保険労務士?
無駄にエネルギーを消耗してないか?
309(3): 2018/03/12(月) 12:39:37 ID:ps6+dwNZ(2/2)調 AAS
国家資格14連勝するよりも、
落ちるような奴ですら正社員として採用され収入が多い。
この現実を理不尽だと思ってるの?
努力のベクトルが間違っている、いつ気づくの?
310(2): 2018/03/12(月) 13:43:54 ID:OWReP+wC(1)調 AAS
>>309
その無職15年というのは、一ノ瀬イサムの別ID
というより、本当に無職かどうか知らんけど、ネタレス仕込むだけのレス乞食だから相手にするだけ無駄
特徴は、やたら無職でダメな奴を演出する
無職という設定なのにレスする曜日や時間帯がほぼ一定
癖なのか演出なのか分からんが二度レス三度レスする
食いつきが悪いとなんかレスする
突然居なくなったりする(仕事が忙しい時期?)
ここら辺が特徴 よくいる自称無職のネタ氏で、ダメ人間ウォッチャーと思われ
311: 2018/03/15(木) 00:18:39 ID:3O+6ovJh(1)調 AAS
もう3月なかばか
毎年夏になるともっと涼しいうちに何かやればよかったと後悔するが
何もしない気配薬
312: 2018/03/20(火) 23:37:40 ID:NWnkjye2(1)調 AAS
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
QVS2L
313: 2018/04/12(木) 19:28:31 ID:NlbuVH0t(1)調 AAS
QVS2L
314: 2018/05/11(金) 20:09:45 ID:0ERhLn91(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SCOLI
315: 2018/06/09(土) 14:48:22 ID:2YLhnWlC(1)調 AAS
嘘ついて言い訳しかしないで死ねばいいじゃん
誰もお前の言うことなんかとっくに信じてないよ
あーハイハイで聞き流してる
316: 2018/06/27(水) 20:03:26 ID:v9EiQJTO(1)調 AAS
悪いのは親
悪いのは社会
悪いのは時代
悪いのは年金生活者
悪いのは安倍
俺は何も悪くないんだ
親の産み方が悪かったから俺はこんな人間になったんだ
だから親から金ふんだくってやるんだ
だから親が文句言ったらぶっ殺してやるんだ
俺は何も悪くない
社会が俺に厳しいから俺は引きこもりになったんだ
生活保護さえ貰えれば引きこもりなんて辞めれたんだ
俺は何も悪くない
江戸時代に生まれてれば寛容な社会でのびのび生きていけたんだ
今の時代に産んだ親が悪いんだ
俺は何も悪くない
年金生活者が長生きするから俺は損をするんだ
だから働かないで引きこもりニートになったんだ
引きこもりニートになったのは年金生活者が悪いんだ
俺は何も悪くない
安倍は如何に騙して税金取り立てるかしか考えてないんだ
年金という名前だけで政府が自由に使えるお金としか思って無い最低なやつなんだ
だから俺は働かないでしょうがなく引きこもりニートをやってるんだ
317: 無色15年 2018/06/28(木) 15:31:59 ID:QjmNTLph(1/4)調 AAS
久しぶりに金魚飼い始めた。
最後の一匹が死んでから7-8年経つが、子供頃から飼ってて、最長の空白期間。
近くに小売りもする卸業者あるが、安いだけで良個体いなくて親父が感じ悪い・・・
昔は小売りする産地まで行って手に入れてたけど。今は足がないし
こだわりも昔ほどないから、ネットで本場に近く品質を売り?にする卸業者で買ったが
小売りはネット通販のみだし、そこそこ良個体を期待したが地元糞業者と同レベル
しかも、キズものばかりでイカリムシが寄生してる個体までいる始末だった・・・
もしかして、ヤフオクの方が良個体が手に入る?
地元に金魚の生産者はいないけどメダカは10キロ圏程に5軒もあるみたい
318: 無色15年 2018/06/28(木) 16:07:38 ID:QjmNTLph(2/4)調 AAS
>>307
宇宙刑事シリーズは、プライム作品じゃないんですね。
アマゾンさん、おれの視聴行動を監視して意地悪するかのようにプライム解除してた。
仮面ライダーは、スーパー1まで観れたし、V3まではプライム維持でまだましだが
ウルトラマンも観始めてすぐプライム解除予告でてエースの途中までしか観れなかった。
今月はウォッチリストでプライム解除指定ないから、ゆっくり視聴してる
BLACK壷に嵌まる。かっこ良過ぎ。幅広い層が観れる作品になってるな
初期シリーズって園児向きに作られた感があるからね。(旧1号編はシリアスだけど)
>>308
電3くらい?一発合格だと工担総、伝送交換、線路も一桁ですね。
>>309
努力のベクトルって何について言ってる?資格の勉強なら5-6年前からだから的外れ
>>310
自称無職のネタ氏じゃないですよ。
一定になりやすいのは、規則的な生活パターンだからで
突然居なくなるのは、夢中になること、やることができて2ちゃん見なくなるからで
4-5月は自宅(築40年)の修繕してました。塗装、波板の張替え、ドアノブの交換とか
319: 無色15年 2018/06/28(木) 22:08:14 ID:QjmNTLph(3/4)調 AAS
BSのランニング番組サブ4見てるけど
最初中途半端な番組だと思ったけど、素人女子が目指すんだよね。男だと3時間半の水準でレベル高過ぎ。
4ヵ月程度で達成できるタイムじゃないぞ、この時期にレースって変だから延長戦あるのかな?
器と運動歴によるけどゼロに近い所からだと1-2年以上必要だよ
ワールドカップ日本戦は、BS1で放送なしか残念
320: 無色15年 2018/06/28(木) 22:58:37 ID:QjmNTLph(4/4)調 AAS
>>310は、分析力優れてるの?
おれ、いろんな板で、知らん人と=扱いされて、見当違いのこと書かれるだよね
優秀なひとでも勘違いさせてるなら、理解されないのも当然だよな
>>309とかも理不尽とかじゃなくて、資格取れない頭でも普通に就職できてるのに
自分はなんてダメなんだと卑下したんだけどね。
それと努力のベクトルが間違っていようが、
努力そのものをやめてしまったら人間として劣化していくだけだと思うし
実る努力は達成感があり精神的に安定するが、実らない努力は精神的疲弊が激しい。
さてと、ワールドカップ
321(1): 2018/07/01(日) 00:10:55 ID:vzWNC/8G(1)調 AAS
ほら言い訳と逃避でもう半年だぞw
どうあえ残り半年もそのままだろ生ゴミ共がw
322: 2018/07/01(日) 09:17:34 ID:yU/hTumY(1)調 AAS
>>321
↑
ブーメラン刺さってますよ(笑)
323: 2018/07/01(日) 10:01:39 ID:oXvjDFu3(1)調 AAS
煽るとき日本語おかしいとカッコ悪い
324: 2018/07/01(日) 11:01:20 ID:H060H8wn(1)調 AAS
320から322まで
透明ってるぉ
325: 2018/07/01(日) 11:48:05 ID:EPLa2PoC(1)調 AAS
【悲報】高校生「こんな国で働きたくない。全部安倍のせいだ」 [324064431]
2chスレ:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.368s*