[過去ログ] 働かずに金を稼いで生活している無職 2 (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424
(1): 2005/12/22(木) 08:55:08 ID:76D7+djx(1)調 AAS
20代はとにかく貯金しましたよ。仕事忙しかったし。。。
5年前のどん底の日本株式市場は、ものすごく割安な優良銘柄が転がって
いましたので、元手300万を仕込んでおきました。
あくまでも余剰資金ではじめることがコツです。まだいけると思うよ。景気いいし。
保有株式が1000万円以上になると、一日の変動が一ヶ月の手取りくらいに
なるのでストレスを感じるようになります。もともと貧乏なので金銭感覚は
庶民的です。
投機から投資にかえました。いわゆるバリュー株投資をお勧めします。
ストレス少なくてすみます。
短期で設けようとすると変動(株式でいうリスク・確率統計学でいうと標準偏差)
が大きくなるので、失敗する確率も増えます。テクニカル投資はリスキーなので
俺は好みません。
勝つ確率ではなく、負けない確率を高める資産運用を心がけたほうが
いいですよ。「孫子の兵法」と同じです。
生活は質素です。ウォーレン・バフェットを尊敬しているので・・
でもまだ働きたいです。配当生活は性格にあいません。仕事好きなので。
中世の奴隷たちは、その奴隷という境遇に慣れすぎると、
自分がつながれている鎖を自慢しあうようになったそうです。
公務員であろうが、民間であろうが働いていてお金をもらっている
時点で資本主義社会においては奴隷と等価です。
われわれはその境遇に慣れすぎているため、だから少しでも自慢が
できる境遇がよい職場へと移りたがるのかと。。
たとえば自動車メーカー等のその産業における食物連鎖の頂点に君臨する
会社に転職したとしても所詮は奴隷です。
資本主義の食物連鎖の頂点に君臨するには、経営者か投資家になることが
必要です。普通のリーマンでも投資家にはすぐなれます。
俺はリッチな奴隷生活を目指しいます。
432: 2005/12/22(木) 16:32:54 ID:P+jcDJwO(8/15)調 AAS
>>424
株ですか。気をつけてくださいね。
バブルがはじけて何人の人が自殺したか・・・
アメリカでも2000年3月のITバブル崩壊で98、9%の人が大損をしちゃったそうですし。

俺の知り合いでも、為替で最近30万くらいすった人がいます。1ドル121円くらいだったのが一気に115円台まで下がって。

商品先物取引の外務員をしていた俺から見てもあと少しで泣きを見る人が続出するのが目に浮かびます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s