[過去ログ] 働かずに金を稼いで生活している無職 2 (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(1): 12 ◆mZyjDxTqao 2005/12/30(金) 16:13:57 ID:T3IwDYDg(1)調 AAS
>>515 >>517
中期視点で売り買いしてるなら、前場の寄付の上げ下げなんか見てても仕方が無いしな
損切り、ホールド、買い増しの判断は、一日の最終的な値動き見てから決めればいい
大引け前が、先行きに対しては一番情報量が多いと考える
>>516
現在の労働市場からみても、給与所得に頼らない方法を取る人間は、
現在給与所得者として働いてる人間からとっても、メリットある存在でもある
現在は労働市場に人が多過ぎる為に、給与や保障面で不遇を強いられているわけだからな
ニートも、現在の給与所得者からとったら本来ありがたい存在なはずで、
叩く意味を履き違えている気がする
>>518
投資は、全財産入れて運用するわけじゃないでしょ
リーマンの給与じゃないわけだから、毎月抜く必要は無い
半年程度の生活費くらいの現金は、手元に置いていると考えれば、
運用資金を複利で計算するのが一般的なんじゃないの?
>>519
まぁ極論言えば、職業と認知されなくても、金が稼げれば生きていける
職業と認知されていても、まともに稼げなければ生きていけない
生きていくこと考える上でどうするか、のそれぞれの選択だよ
521: 2005/12/30(金) 19:37:31 ID:cZS+lnCY(1)調 AAS
今日はここでイタイ経済理論展開ですか美中年さん。
誰にも相手にされないと思いますが、まあ一人でがんばってね。
2chスレ:pachi
522
(1): 2005/12/30(金) 20:49:06 ID:q4pWsQG6(1)調 AAS
>>520
その説明で言いたい事は分かったが12は一つの銘柄を基本的には何日ホールドしてる?
三日、一週間、三週間のどれだ?
勿論、銘柄や状況によって違うのは分かる。
多いのはどれだ?
523
(2): 12 ◆mZyjDxTqao 2005/12/30(金) 23:38:25 ID:I1hfT0fb(1)調 AAS
>>522
とりあえず下がればひとまず利確なり損切りなりして入れ替えていくから、
保有は3日くらいが一番多いかな、状況次第で保有日数はまったく意識して無い
524
(4): 2005/12/31(土) 00:11:10 ID:Wz4dc9nr(1)調 AAS
プチバブル弾けたら、どうする?
525: 2005/12/31(土) 00:57:27 ID:TsCqzLp9(1)調 AAS
だから言ったろ誰にも相手にされないって、ひでー閑古鳥状態だな。
そろそろ終わりにしてカニの下調べしとけよ。
526: 2005/12/31(土) 01:14:28 ID:Drx2pgjC(1)調 AAS
>>511は救いようの無いバカ
527
(1): 2005/12/31(土) 01:29:23 ID:i+Ne6oMy(1/5)調 AAS
>コピペ厨がいなければ書き込むんだけどな

>>513
コピペ厨って誰?
528
(1): 2005/12/31(土) 01:43:43 ID:i+Ne6oMy(2/5)調 AAS
>とりあえず下がればひとまず利確なり損切りなりして入れ替えていくから、

>>523
以前は損切りなんてしなかったよな。
どちらかと言うと中長期な視点で運用し塩漬け覚悟で保有すると言った投資法で
はなかったか?
529
(1): 2005/12/31(土) 01:44:45 ID:i+Ne6oMy(3/5)調 AAS
>>523
もう、以前のあの投資法では儲けられなくなったか?
それだけ相場の環境変化が激しいのか、単に以前より今のやり方の方が効率良く
稼げるからやっているのか?
530
(1): 2005/12/31(土) 01:49:15 ID:i+Ne6oMy(4/5)調 AAS
しかし、12はいつの間にか株で資産運用から株で生活するに変わったん
だな?

初代の頃と随分とスタンスが変わったな。
531
(1): 2005/12/31(土) 02:18:28 ID:CNpPV8Bw(1)調 AAS
12
あおりはスルーして以前のようにレスしてくれな。
忙しかったら三日に一回でも週一でもいいからな。
みんな書き込まなくても、ちゃんと読んでる人は多いから。
532
(1): 2005/12/31(土) 02:57:28 ID:QbLr9/DD(1)調 AAS
今は株やった方が楽
しばらく上げ相場が続きそうだし
安い証券会社の株を今買って3ヶ月くらい寝かせてみ
1.5倍にはなるから
あ、得意分野の方がいいかもしれんが
533: ボテイジュ 2005/12/31(土) 08:34:14 ID:jhHzy3qd(1/2)調 AAS
ご無沙汰しております
今日は店に行かないので私も今年の稼動は終わり
今年の収支は約113万
今年は本業のほうが壊滅状態で特に前半は赤字という有り様
後半やや持ち直したが収支は100万ちょいの模様
社会人になってから最も苦しい1年でしたw
<儲かった台>
海物語スロ
鬼武者
夢夢スロ
エバンゲリオン系パチ
大ヤマトパチ
おそ松くんパチ
<あまり儲からなかったがよく打った台>
主役は銭形
祭りの達人
リオデカーニバル
カイジ
北斗の拳スロ
黄門ちゃま
水戸黄門パチ
大工の源さんパチ
<あまり打てなくて心残りな台>
吉宗
南国育ち
オス番長
鬼浜
ウルトラマン倶楽部
ウルトラセブンパチ
<もう飽きたけどやっぱりよく打った台>
海物語系パチ
534: ボテイジュ 2005/12/31(土) 08:36:07 ID:jhHzy3qd(2/2)調 AAS
来年はこのまま行くと本業は潰れてしまうので
まさに存亡を賭けてやっていかねばなりません
パチをやらずに生活できる状況を必ず作りたいと思います
また機会があれば書き込みします
12さんはじめみんなガンバレ!
535: 2005/12/31(土) 09:33:03 ID:cbe76Xay(1)調 AAS
ボティジュ=ビーコンである。
536
(3): 12 ◆mZyjDxTqao 2005/12/31(土) 13:09:03 ID:vlCQVsqr(1)調 AAS
>>524
下降用相場、揉み合い相場で投資法変えて対応する
まぁ今から気にしてても仕方が無い、5号機と同じでその時まで稼ぐのみ
現状の一見プチバブル状態は、大企業のコスト削減景気
バイト・派遣の人件費削減、下請け孫受けにあたる99%の中小零細から
吸い取った金で、大企業がバブル期超える大幅な利益出してるだけ
バブルとは性質が違うな、本格的な景気回復やバブルは5年10年先だろう
>>527
お前さんじゃないのか?まぁコピペ貼り付けなければ普通に答えるが
>>528-530
揉み合い相場の現物の中長期投資で、資産運用をするつもりなら、
好情報が眠ってる不評化株に貼る投資もよかったが、
上昇相場で株メインの信用でやってくつもりだと、
相場に引っ張っぱる右肩上がりの株に張らないともったいないし、食えない
>>531
常にROMってはいるぞ
コピペが貼られず、何かレスがあったら書き込むよ
>>532
来年はどうなるか
2万4000円予想を立てている強気アナリストが多いみたいだな
ソニーが復活してけん引役になるようなら、可能な気がすると考えてる
537
(1): 2005/12/31(土) 19:21:13 ID:ItvGVG0V(1)調 AAS
今は株なのかな、やっぱ。
ヤフオク駄目になってきたから、そろそろ切り替えよう。
初心者が資金100万で始めるには差し当たり何したら
いい?
538: 2005/12/31(土) 19:32:17 ID:hJ5Uxuse(1)調 AAS
自殺したらいい
539
(1): 2005/12/31(土) 23:05:20 ID:i+Ne6oMy(5/5)調 AAS
>お前さんじゃないのか?まぁコピペ貼り付けなければ普通に答えるが

>>536
12は普通に書き込んでいても誰が誰だか総て区別付いているのか?
つまり正体が誰だかすぐ分かっていると。
540
(1): 2006/01/01(日) 01:37:28 ID:lI1cdV7W(1)調 AAS
俺は12の書き込みを毎日新聞を読むようにROMってるよ。。
だからコピペの人は他スレでやってくれ。
後、12もコピぺはスルーすればいいよ。
541
(1): 【大吉】 2006/01/01(日) 03:30:01 ID:CrXqGGDk(1)調 AAS
占いやら運やら言うが12はそういう類いのものを信じるのか?
542
(2): 2006/01/01(日) 03:44:00 ID:dcKmZ0o+(1)調 AAS
12ROMってるならじらさないで毎日書けよ。
いやらしい性格だぞ。
543
(2): 2006/01/01(日) 16:55:47 ID:pK26480m(1/3)調 AAS
俺は小心者なので、今現在年間に税金、保険、年金とトータルで250万くらい払っているのだが、
今は払えても業績が下がってきたら、今の額なんてもちろんしんどい。
だからずっと業績を維持しないといけないと思うと鬱だなぁ。
俺の知り合いはネタでなく2000万はらっている奴がいるが、お金を使うのが嫌になるといっていた。
苦労して儲けたお金がそんな感じで消えるってのもね。
いっておくがネタじゃないよ。
544
(1): 2006/01/01(日) 17:04:32 ID:iM15PXhv(1)調 AAS
>>543
二人とも単なる馬鹿だな。
545
(1): 2006/01/01(日) 17:41:37 ID:okP1WjOy(1/3)調 AAS
株ばっかの話題だな
人に薦めたいなら、いくら儲かったかの話しをすればいい。
それを見て始める人が危なっかしいから人は止める。
止める人を説得するのは無理。互いの価値観が違うから。

俺は株で食えてる。人の下での労働より楽しいが楽じゃない。
546
(1): 2006/01/01(日) 17:54:05 ID:okP1WjOy(2/3)調 AAS
ゆとりは必要だが、ゆとり教育は推し進めてるだけ。
推し進めてるヤツらはゆとり教育なんて受けてない。
無能は勉強しなくていい。格差社会を薦めるために。機会均等は税金もかかる。
社会は犠牲じゃない。知らないヤツを犠牲にするシステムだ。

文部省や教育委員会のOBの本とか読めばわかる。何を狙ってるのか。
547: 2006/01/01(日) 18:02:33 ID:okP1WjOy(3/3)調 AAS
過去ログ見て書いてしまった。
俺は只の正月ヒマな野郎だ。ネタでスルーでいいよ。

久しぶりに日暮板と無職板見た。ある意味故郷で癒されるな。帰りたくないがw
548
(1): 2006/01/01(日) 18:21:21 ID:pK26480m(2/3)調 AAS
>>544
ちとマジレスね。
その人は余裕で億超えているよ。
俺とはランクが違う人だけど、俺もそうだけど人より金を稼ごうと思ったら、当たり前だけど人より働かないといけない。
ただ働くだけじゃなく、人よりさらに頭を回し結果を出さないといけない。
そういうのって凄い苦労って分かるかな?
人の何倍も苦労しているのよ、体力的にも精神的にも。
それでやっと得たお金を「沢山儲けましたね、じゃあこれだけは決まりだから税金で貰っていきますねぇ」とかいう感じで
毎年、毎月お金を取られていたら何のために働いているかもう分からん。
節税にも限度がある。確かに俺は節税が下手なんだろうけど、その知り合いはどうか分からないが、資産運用で別にほしく
もないマンションを買ったりとか、毎週ファイナンシャルプランナーに任せて、貯蓄をいろいろ回しているみたい。
俺もその人ももともとは田舎の普通の家出身だから、大金を持つのって怖いんだよね。
俺はそんなに儲けてないけど、年々役員報酬を下げていこうと思う。そうしないと急に会社をやめないといけない時が来た
時にその翌年にこんなに税金やら保険払えんもん。
549
(1): 2006/01/01(日) 21:07:55 ID:qgnyA5dD(1)調 AAS
無職ニートがやれスイングだの語ってるが…
全国民無職ニートになったら…
どうなるんだよ、この国は…
550
(1): 2006/01/01(日) 22:41:05 ID:ItcErUXU(1)調 AAS
>>542
12は今実家に帰省しているからな。
いくら書きたくても書き込めないのよ。

と言いたいところだが12は実家にもパソコンはネット接続もされており
充分2ちゃんは出来る状態だ。

唯、ログが残ると嫌だから書き込まないんだって。
別にそれくらい良いのにな。

12はいちいち小さい事を気にし過ぎだ。
551
(1): 2006/01/01(日) 23:52:20 ID:W4wPxARV(1)調 AAS
>>548
お前は馬○だなぁ
そんな事は社会人なら誰でも知ってる当たり前の事だぞ。
不満があるならお前が税制を変えてみろ。
お前にそんな力も能力も無いだろ。
552
(1): 2006/01/01(日) 23:59:12 ID:pK26480m(3/3)調 AAS
>>551
そうだね。
俺も若いときは17万貰ったときはすごく嬉しかった。
それが今は10倍以上月に入るんだもん、怖いよ。
入るの大きくなれば出る金額もすごく大きくなる。30万くらいは余裕で一括で支払えってくるからね。
保険料とかも前まで1万くらいしか抜かれてなかったのに、今では10万近いんだぜ。
それが毎月くるんだからびびるよ。
おまえは俺にたて突くくらいなんだったら、もっと俺よりとっているんだろうが、俺にとっては30万でも
大金だよ。
553
(1): 2006/01/02(月) 00:23:20 ID:rRjSrbdO(1)調 AAS
>>552
俺もお前はバ○だと思う。
収入が多くなればそれに伴い支出も多くなるのは当たり前の事。
要はお前は今の収入を維持して行く自信が無いから愚痴ってるだけだ。
情けない奴だな。
554
(2): 2006/01/02(月) 00:51:13 ID:tsUuctxV(1/2)調 AAS
>>553
そうばかにするなよ。
俺の文面でそう思うってどう考えてもおかしいね(w
大物って最低年収億はある人間かなと俺は思っている。
俺なんて小さい小さいIT関連の社員数10名いない有限会社の社長だよ。
そんな人間が大物な訳ないだろう(w
俺くらいの経営者なんて星の数ほどいるからね、自慢にもならんよ。
びびりも何も明日も分からないこのご時世に、びびらずに経営出来る人は余程の自信家か勘違い野郎だよ。
おまえは後者だろうけどな。
555: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/02(月) 01:18:31 ID:AIbHzGel(1/5)調 AAS
test
556
(1): 2006/01/02(月) 01:35:09 ID:howZX88R(1)調 AAS
>>554
誰一人君を大物だなんて思って書いて無い事に気付いた方がいいよ。
君の書き込みはみっともないだけだから。
557: 2006/01/02(月) 01:40:44 ID:F9i5eVuF(1)調 AAS
>>554
お前は基地外だろ。
誰もお前を大物なんて書いて無いぞ。
日本語読めるようになったら又おいでw
558
(2): 2006/01/02(月) 01:47:12 ID:tsUuctxV(2/2)調 AAS
>>556
上の文をよく読んでくれ。
会社でかかる金額の支払いはびびってないよ。
保険、年金、自分の市民税などの個人の税金だけで200万超えているんだよ。
役員報酬も完全固定だからね、月に予想以上の売上が上がっても自分には関係ないんだよ。
別にそんなに大きいビジネスをしている訳でないから慎重も慎重にしている。
慎重にしているからあまり手を広げていない。
おまえが何者かは分からないが、上っ面の誰でも分かるようなことを書くな。
経営者は経営者の悩みがある。そして常に伸ばしていかないといけないというプレッシャーがおまえには分からないだろうな。
もしおまえが経営者なのだとしたら、維持していくのは伸ばすことだというくらいは分かるだろう。
ま、経営者だったらの話だがな。
559: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/02(月) 01:47:29 ID:AIbHzGel(2/5)調 AAS
おぉ、実家のPCから書き込めたぞ
前に実家帰った時も一応書き込もうとしたんだが、エラーで書き込めなかった
今回は書き込もうと原因究明してたら、ノートン先生が邪魔してたらしい
パソコン詳しくないから苦労したが、無事設定完了
>>537
現在唯一の勝ち組が、低賃金市場と中小企業からうまみを吸いとった
過去最高益を更新してる大企業
このうまみを享受できるのは大企業の正社員、なれないのなら株主という手がある

差し当たりというと、株をどうやったら買える様になるかか?
それとも、最初はどういう株を買ったり、どうやって勉強すればいいかか?
>>539
変なレスには、付き合ってられないということ
誰であってもレスが普通であれば、普通に返す
>>540
スルーしても、俺が書き込んだ時点でコピペ厨は調子乗って張りまくるからな
それがなければ普通にレスする
560
(1): 2006/01/02(月) 02:19:56 ID:sGD9srIm(1)調 AAS
>>558
俺は初めて書き込むけど頭大丈夫か?
東証一部上場企業の社長で社員が何万人も居るならともかく、僅か10人程度の有限会社の社長なんて全く自慢にもならない事を理解しろな。
お前が社長じゃ倒産するのも時間の問題だな。
文章一つからしても経営者としての能力やセンスもまるで感じられない。
お前が社長では社員が可哀想なだけだ。
561
(1): 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/02(月) 02:21:11 ID:AIbHzGel(3/5)調 AAS
>>541
いや、まったく
俺は、何事も根拠が何なのか考えるだけ
運というのは、期待値に基づいた試行をして出た結果のこと
占いっていうのは、根拠があるかどうか信じたり疑ったりするものではなく、
それを根拠として行動基準にするという行為なだけ
>>542 >>550
帰省中だったが、無事書き込めたぞ
ログは最後に消すことにした
>>543
ベンチャーで一番効率よく儲けるのは、ピーク過ぎたら解散すること
ピーク過ぎて維持や転向・拡大しようとするから、リスクあって大変なだけ
社員のことを考えると、人道的には最悪だけどな
>>545
負け組の参入を狙うのでも無い限り、他人に儲け話を薦めるメリットなどない
みんなただ雑談をしているだけだ、書き込み内容に制約など無い
うまそうな情報が落ちてたと思った奴が、勝手にためせばいい
>>546
政府の格差社会の進める政策上での国民への一連の情報操作は、知れば知るほど巧妙だな
>>549
そもそも今は市場に対して労働者が多過ぎるから、労働者全体の給与・保障が不遇なんだろ
親の資産食い潰すだけのニートの存在は、本来他の労働者からとったらありがたい存在なはずだぞ
様々な足りなくなるという印象操作で、労働人員増やし続け低賃金を維持しようとする動き、
労働人員の多さ、枠の絶対量・低賃金化・非教育から目をそらす為の、当事者の精神・能力問題論
企業や政府の思う壺だろ、まんまと情報操作にはまるなよ
562
(1): 2006/01/02(月) 02:26:36 ID:gnmRh2JS(1)調 AAS
小さなIT企業なんて年間にたくさん倒産してるからね。
頭悪いのが社長やってたら倒産するのは時間の問題でしょ。
563: 2006/01/02(月) 02:52:26 ID:qlVPhgyz(1/2)調 AAS
なんでこのスレのヤツってこんなにえらそうなんですか?
564: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/02(月) 02:56:48 ID:AIbHzGel(4/5)調 AAS
>>558
ベンチャーを続けていくってのは、最初の儲けネタである
いわば4号機がピークを迎え、衰退するって時に、
5号機に挑戦することが確定してるってことなんだよ
理論的に一度大きな無茶があり、到達点も無く、身軽じゃないから引くこともできないわけ
最初から軌道にのらないのは論外として、新しく興した会社ってのはほとんどここで潰れるわけだろ?
手を広げないという思想が効果あるのは、
それは自分の会社に、衰退しない恒久的に失われないような独占したシェアがある時だけでしょ
何もしらんけど、危惧してる内容から、腰が引けてるだけの無意味な思想の気がするんだが?
その状況になって、さっさと解散する気が無いって宣言なわけだしな

一つの究極は、人に使われない人を使わない商売をすることになる
565
(1): 2006/01/02(月) 03:00:34 ID:od3ahR6O(1)調 AAS
言ってる事が自称有限会社の社長より他の人達の方が正論だから仕方無いね。
566: 2006/01/02(月) 03:17:07 ID:qlVPhgyz(2/2)調 AAS
ITベンチャーの現場知ってる人間からすると自称社長のいいぶんも
わかるんだけどな…
567
(1): 2006/01/02(月) 04:44:04 ID:Dej7+9Uz(1/3)調 AAS
>現状の一見プチバブル状態は、大企業のコスト削減景気
>バイト・派遣の人件費削減、下請け孫受けにあたる99%の中小零細から
>吸い取った金で、大企業がバブル期超える大幅な利益出してるだけ
>バブルとは性質が違うな、本格的な景気回復やバブルは5年10年先だろう

>>536
要は決算書を綺麗にしただけだって言いたいんだろ?
資産圧縮等、リストラや中小企業を犠牲にして無理や捻り出した利益だと。
なら何故その悪の権化、自民党に投票するんだ?

そう言う歪な弱肉強食政策を進めているのが現政権である自民党総裁で総理大臣
小泉純一郎じゃないのか?
現政権の大企業政策が悪いとかいっちょまえに批判するのなら自民党に投票すべ
きではないと思うが。

本当矛盾しているよ。
568: 2006/01/02(月) 04:46:19 ID:yHQoRt3O(1)調 AAS
外部リンク:wishadream.fc2web.com

これで少しだけ稼いでます。
569: 2006/01/02(月) 04:47:37 ID:Dej7+9Uz(2/3)調 AAS
>>536
しかもアメリカべったりの政権に寄り付くべきではない。
このままではマジ、日本経済はハゲタカの植民地にされてしまうぞ。
今こそ脱アを目指すべきだ。
隣国と靖国で揉めている場合じゃないぞ。
今こそアジアと組みアジア専用通貨を作るべき。

つまり靖国問題で揉めている中国や韓国と組むべきだ。
それがハゲタカや付いてはアメリカに対する牽制にも繋がる。
是非、早速実行すべきだと思う。
それが日本の将来の為にもなる。
間違いない。
570: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/02(月) 15:30:50 ID:AIbHzGel(5/5)調 AAS
>>567
おそらく今の給与所得者にとっての一つの理想は、バブル期以前の社会への回帰だろう
小泉というより、自民党が長年で破壊してきたと言える
バブル期以前から、そういう風潮は着々と始まっていたからな
バブル期以前の社会を理想として掲げる政党や、給与所得者に金の比重を移そうという政党は
現在存在しないから、入れる政党が無いというのが有権者の実情だろう
まんまと洗脳政策にもはまっているわけで、自民に入れることに抵抗も無いのだろう

俺は別に大企業政策を批判してるわけじゃなく、洗脳され根拠が無いことを言ってる奴の意見を批判しているだけ
個人的に言えば、大企業政策自体が良かろうが悪かろうがどうでもいい
現状のシステムの中で、自分にもっとも利のある道を見極め乗っかるだけ
大企業政策があきらかだと言う事は、多くの給与所得者に利が薄いことが逆に明白なわけだから、
洗脳者が言う根拠が無い常識など、耳を貸さず行動すればいいだけだからな
571
(2): 2006/01/02(月) 16:18:01 ID:z+pxhC6i(1)調 AAS
>>560
>>562
>>565

フリーターやっている奴でも確かに夢を持っている奴もいるんだろうが、大半はただなんとなくしているゴミクズだろう。
早く消えてほしいね。
そうやって人をあおるとか位しか楽しみがないんだね。
かわいそう。
572: 2006/01/02(月) 17:13:46 ID:JYwRcGOS(1)調 AAS
>>571
お前有限の倒産社長だなw
見苦しい奴
こんなクズが社長では、こいつの社員が哀れ乙www
573: 2006/01/02(月) 19:38:57 ID:9XVGO2t6(1)調 AAS
12 あいかわらずおもしろくないね。 
お前の内容のないウダ話しなんかだーれも見ちゃいませんよ。
見てると眠たくなってくる。寝よ。
574: 2006/01/02(月) 19:43:19 ID:XL/EogXQ(1)調 AAS
12
お前話し長いんじゃ。
575
(1): 2006/01/02(月) 20:20:46 ID:Dej7+9Uz(3/3)調 AAS
>ログは最後に消すことにした

>>561
ログ何て消せるのか?
そもそもどうやって消すんだ。

出来たらマジ、証拠隠滅だぞ。
576: 2006/01/02(月) 21:11:00 ID:yKmj50VS(1)調 AAS
馬鹿社長今年で倒産おめ!
577
(2): 2006/01/03(火) 00:32:30 ID:AlX7q+Pc(1)調 AAS
>12

株の収支発表は何で半年後になるんだ?
578
(1): 2006/01/03(火) 01:35:50 ID:nA12L7Zo(1/4)調 AAS
>>577
12はきっちり線引きが好きだから。
おそらく夏から株はじめたから夏に報告すると思われ。
579
(1): 2006/01/03(火) 02:43:37 ID:UWVXhnjq(1)調 AAS
今のプチバブルって市場のボーダーレス化と
オイルマネーの流入のせいじゃなかったの?
580: 2006/01/03(火) 03:04:51 ID:NhpZSv+8(1)調 AAS
12のおっさんも都合が悪くなると引き篭るからたまらんな。
581
(3): 507 2006/01/03(火) 04:14:27 ID:hvTGybgt(1)調 AAS
超遅レスだけど12への返答。
ニートは実は本人よりもニートという存在を作りたがってる人たちが大いに取り上げてる感がある
江戸時代せこせこ働く農民を奮起させるためにえたひにんという身分が作られたように、また平成でもサラリーマンたちの精神的なダシとしてニートがもてはやされてる感がある。
私もまた無職だめ板のだめっぷりを見て優越感に浸ろうとしているサラリーマンだから。
しかしね。
世の中の無職男無職子たちは12みたいなスマートな思考の持ち主はごくわずかで、本来人に使われて強制労働すれば利益を生み出すが、自分一人では何も考え出せない人が実に多い。
むしろほとんど。政府はそういう子たちをちゃんと活性化させようと必死だと思うよ。その一つの手段が 危機感をあおるこてなんかな
582: 2006/01/03(火) 06:30:06 ID:rfTHfyHR(1)調 AAS
>581
立場的に俺と違うが正直いいこと言ってると思う。
12の返答に期待。
583
(2): 2006/01/03(火) 08:52:55 ID:nA12L7Zo(2/4)調 AAS
そうか?581の最初の5行こそが最大の理由だろ。
低所得で環境最悪の会社員が増えててこれからも増える、んでニートもそのうちその輪に再び加わる訳だ
不満のはけ口と自分達の下が存在するってところでバランスを取ってるんだろ。

テレビが社会の問題を取り上げるならもっとお役所の問題やらリストラで人生狂って樹海とかDQN会社で廃人とか取り上げるんじゃない?
実際ニート問題って危機感煽ってると言うより苦笑いというか嘲笑に近い感じで
社会的なヤバさを感じても金銭的な切迫感を煽るのはあまり見た事無い。

12は実際社会的どう見られるかなんて関係ないんだろ?
12は言わないが12の理想的には「若くして巨額の金を得たい」これだろ?じゃなきゃ行動の説明がつかない
12は金掴んで無い人間が何言ったところで馬鹿にされるだけだから言わないだろうけど・・
生活するのに金が居るからこんな生活してるっていうならそれこそ働けばいいんだから派遣工でもなんでも

んで何も考えて無い人間は親が土地と家と財産持ってるんだろ
最悪は回避出来るから
584: 2006/01/03(火) 09:07:42 ID:t2T1iGNB(1)調 AAS
>>581は自称有限社長だろw
皆が奴を小物としか見て無いのに本人は大物だと思ってるバ○だよ。
今年持たんだろw
間違いなく。
585
(2): 2006/01/03(火) 10:03:34 ID:6wQ49RqK(1)調 AAS
事業をしているもんは
会社の売り上げも自分の年収も、商品の値段も、製品の値段も、
人件費も、ぜええーーんぶ「カネ」に換算して、コストで語るんよ。
金額でいうんよ。別段意識しないし、普通のことよ。
1000万とか2000万とか書いたら自慢に聞こえるのは、
聞くほうがそういう考え方をするからだよ。
「2000万です。いいでしょ?」って言っても
事業を経営するものどうしは、「ウチにはいい人材いるよ、いいでしょ」
と同じくらいの話と見ているよ。ほんの戯言よ。
ほんとの金持ちはカネの話しないというんも事実だけど、それはそれでいいよね。
ただし、わしらは金銭ゲームが面白いからやるんよ。年収2000万超えたら
あとは生活なんてそんなに変わらんもんよ。でも楽しいからやるんよ。
586: 2006/01/03(火) 10:46:15 ID:nA12L7Zo(3/4)調 AAS
1000万をうらやましいってどこか書いてる?
2000万=いい人材って考えてるから、2000万を585がありがたがってるのは良くわかるが。
人材と金を=する感覚が良くわからないね、俺は。わしらとかやるんよという使い方もカネも意識しないで書いてるの?

12復活してるから来てみたけど、変なのが出てくるんだよな毎回。わしらとか事業をしてるもんはとかって言わない方がいいかもしれませんよ?
本物に失礼かもしれませんから。
また荒れるパターンだろ?来るのやめよ
587
(1): 2006/01/03(火) 12:44:49 ID:YldvA2ek(1/3)調 AAS
ようわからんがニートという存在は政府のでっち上げって事か。
まあ洗脳でもなんでもいいが階級社会が不満なら、天才もクズも平等に扱ってくれる国家に行ったらぁ?

ニートはいない。
で?
って感じ。
金を得る為に働き続ける事に変わりはない罠w
その思考も洗脳の賜物だと言われたら、
じゃあ働かないでも平等に生きれる国家へ行けば?と返します。
588: 2006/01/03(火) 13:08:11 ID:ZOGqXO6c(1/3)調 AAS
言ってること意味わかんねぇぞ、ゴミクズ(グヒヒ
589: 2006/01/03(火) 13:11:24 ID:ZOGqXO6c(2/3)調 AAS
身勝手な解釈してんな 4流一生独身コメンテーターゴミクズ12(グヒヒ
   
590: 2006/01/03(火) 13:20:14 ID:ZOGqXO6c(3/3)調 AAS
名無しでそんな事書いてる暇があれば正月に何の予定も無い
キサマの事を考えろゴミクズ12(グヒヒ
591
(1): 2006/01/03(火) 13:54:53 ID:nA12L7Zo(4/4)調 AAS
は?ニートはニートで無職だろ?どう解釈したらでっちあげなんだ?
今言ってるのは、新聞やら何やらでやたらニートを扱うのはなぜ?だろ。どんな意図かってこと。
ニートはニートでしかないだろ。おまえの言ってる事のほうが意味わからねえよ。

んで働かなくても金は稼げる。生活費程度の奴もいればたっぷり稼ぐ奴も居る。
稼がないでも親が金あって余裕の奴も居る。

587ー590はそっくりそのままおまえに返すって感じだな。
しかも俺は12じゃないし
592
(1): 2006/01/03(火) 14:02:00 ID:VinjEsv4(1)調 AAS
日本は働かなくても生きられる国家だよ
593
(1): 2006/01/03(火) 14:06:46 ID:Cae7KQE7(1)調 AAS
>>585
お前可哀想だなw
今時年収が二千万以上の奴なんて腐る程居るのが分からないんだなw
594: 2006/01/03(火) 15:58:50 ID:YldvA2ek(2/3)調 AAS
>>591
ならきみは働かないで生活しているって事か
その人生設計を拝聴させていただきたいねw
595: 2006/01/03(火) 16:03:15 ID:dxkcjiQx(1)調 AAS
自演でキサマ独自の体内時計を全国披露してんな話相手ゼロ
孤独老人ゴミクズ12(グヒヒ
596: 2006/01/03(火) 16:09:14 ID:tXEVTO61(1)調 AAS
シドニー空港では、1929年の観測開始以来最高の、45・3度を記録した
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

世界大恐慌以来w
597: 2006/01/03(火) 19:17:43 ID:hOrfo5O7(1/2)調 AAS
12をお探しのみなさんこちらパチ板で美中年として暴れております。
のぞいてやってください。
2chスレ:pachi
598: 2006/01/03(火) 19:23:20 ID:hOrfo5O7(2/2)調 AAS
美中年は12を中年にしただけ、中身は同一人物。

107 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2005/12/12(月)
>美中年でe
こいつはネットの世界でしか主役になれないおちこぼれ中年男。
普段の鬱憤を掲示板の書き込みで晴らす情けない男。
いかにも語彙が豊富であるかのような語り口は、ナルシストそのものでもある。
自分の書き込みに酔って、他人の書き込みを蔑む。
常に人から注目を集めていたい。そのために挑発的な言葉を投げかけ、
関心を引こうとする。
反論されると喜ぶマゾでもある。こういう男が社会の片隅で身を潜めている
かと思うとそら恐ろしささえ感じる。
599: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/03(火) 20:46:16 ID:JDXNxizb(1/2)調 AAS
>>571
明確な労働市場の変化があるのに、
精神論で説明した気になってる歪みの代表みたいな文章だな
下位者がいるから、1位がいる
フリーターと蔑むゴミクズがたくさんいるから、一部のエリートが豊かな生活を送れるわけだ
目障りだから切り捨てたいというのは、愚かで無意味な慢心でしかない
>>575
ブラウザで見た取得ログ消すのは簡単だろ
>>577
>>578のおっしゃる通り
>>579
プチバブルってのは、不景気時の偏り景気みたいなもんだから、
目ぼしいものは、大抵要因なんだろう
>>581
社会で起こる危機感を煽る行為は、言ってる本人に利がある為に過ぎない
自分一人では何も考え出せない人間が多いから、まんまと利用されるわけだ
危機なんて存在しないものを、さも重大な危機として煽る
政府は税収と企業献金、官僚は選民思想と天下り、
メディアは視聴率・部数、企業は安い労働力を維持しようと必死なだけで、
活性化させたいが為に必死な奴がいるなんてものは幻想
例えば少子化問題、今すぐどうこうという問題でもないのに、
男女共同参画だの、移民だの、さらに少子化を推し進めてしまう結果を引き起こす政策を、
その言い訳として堂々と使用してるのだから、コントでも見ているようだ
600: 2006/01/03(火) 21:12:48 ID:e4R1oJdx(1)調 AAS
色んな所で存在感をアピールしてんな 実生活存在感ゼロ 
4流コメンテイター12(グヒヒ
601: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/03(火) 21:20:33 ID:JDXNxizb(2/2)調 AAS
>>583
今の社会は例え悪く見られても、見返りはそれに比べ非常に大きいこと、
とりあえず一生生きていけるだけの資産をはやく築くに越したことは無いこと、
労力は当然少ない方がよいこと、
この3点が行動基準として大きい
>>585
金には終着点はないからな、常にさらなる金を稼ぎ出す弾になる
ヒマだから金儲けすると言える身分になりたいもんだ
>>587
ニートに社会的な問題があるってのが、でっちあげってことな
>>592
働かなくても生きられる国家では無いだろうが、
働かなくてもいい人間がかなり多いのは確かだ
労働力自体、家庭の一人が市場で働けば十分なはずだし、
仕事も、生産実体の無い第三次産業のループで労働力消費しているだけだからな
>>593
2000万以上の人間は18万人、およそ0.4%
602: 2006/01/03(火) 23:12:14 ID:D6PXhnMd(1)調 AAS
新年から糞の役に立たねぇ話し書いてんな 悪魔超人 ブオトコ中年 
得意技悪魔の挑発ゴミクズ12(グヒヒ
   
603: 2006/01/03(火) 23:15:35 ID:YldvA2ek(3/3)調 AAS
しかし何が言いたいんだ?12さんは
いい加減株収支さらせばあ?
どうせ生活費で赤なんだろww
604: 2006/01/04(水) 00:09:32 ID:3nM/DxSw(1)調 AAS
>ニートは実は本人よりもニートという存在を作りたがってる人たちが大いに取り上げてる感がある
>江戸時代せこせこ働く農民を奮起させるためにえたひにんという身分が作られたように、また平成でもサラリーマンたちの精神的なダシとしてニートがもてはやされてる感がある。

>>583
つまりニートはえた、非人かよw
そう言いてえのかよ?w
605: 2006/01/04(水) 00:20:06 ID:+BqWcjUc(1/8)調 AAS
よう梨本
606
(1): [sage ] 2006/01/04(水) 07:22:12 ID:SR+LZb+c(1/2)調 AAS
もう12の書き込みもねえしお気に入りから削除すっかー
って最後に見たら12復活してんじゃん。
で、まあそれはうれしいわけなんだけど
今PSのゲームのバルキリープロファイルやってたらフリーズしたの。
これは嬉しくない。
どっかの占い師かなんかが人間の幸せの量は一定で
幸せがあったら必ず不幸もあるって言ってた。
つまり12が書き込みを再開して俺を少し喜ばせた(幸せにした)
ことによって俺のPSがフリーズしたということになるんじゃないか?
これを証明するために俺は家ゲーRPG板へと飛んだ。

どうみても仕様です。本当にありがとうございました。
607: 2006/01/04(水) 07:42:22 ID:WAewKDbF(1)調 AAS
12を叩いてる人のカキコって頭弱そう。 生活貧しそう。犯罪は起こさないでくださいね。
608: 2006/01/04(水) 07:50:46 ID:fiSScJ2i(1)調 AAS
この板で生活貧しそうなんて言っても釣りにならないぞ・・・
609
(1): 2006/01/04(水) 10:14:35 ID:+BqWcjUc(2/8)調 AAS
12を擁護している奴の方が頭悪そうだし貧乏無職そうだw
クズの星だからなあ12は
610
(1): 2006/01/04(水) 13:43:29 ID:TBHSXfDj(1)調 AAS
>>609
擁護している奴も質問してる奴も(一部除く)12の自演ですよ。
皆似たような文体でしょ。
目的は「それはちがう」なんて活きのいい奴を
食いつかして論争バトルにもちこみ遊びたいんですよ。
以前スロ話しで食いつかしてたのと同じですよ。
攻め所は満載ですが攻めると体力を消耗し魂を抜き取られます。
悪魔が宿ってますから。
一見知識人ぶった話しの挑発に乗らず、逆に話しの腰を折り
怒らせてその姿を楽しむのが正しい12の味わい方です。
そんな時は逃げませんムキになって毎日来ます。
ぜひお試しあれ。
611
(1): 2006/01/04(水) 14:01:55 ID:KBaNi877(1)調 AAS
>>610
趣味悪いぞw

しかしあれだな。
久しぶりに覗いたけどいつの間にか12は梨元を無視することに決めたようだな。
もっと早くそうしときゃよかったのにな。
612: 2006/01/04(水) 14:50:13 ID:MNnuCV52(1)調 AAS
>>611
恥もなく他人の行動に目を光らせてんなメランコリック正月ゴミクズ
名無し12(グヒヒ
613
(1): 2006/01/04(水) 17:41:06 ID:+BqWcjUc(3/8)調 AAS
確かにこの板で株話やスロ話に花咲かすくらいなら、専門板にいくわなw
みな遊びにきてたんだね、納得ww
こうゆう視点で見ると擁護派はわざと12を持ち上げて
論争を引き起こしたがってるようにも見えるなあw
614
(2): 2006/01/04(水) 19:12:18 ID:v3l51r5Y(1)調 AAS
>>613
やっと気づいたか。
とにかくバカにしてやることです。
高飛車に来ますのでソレに腹を立てて掛かっていけば奴の思う壺。
はいはいそれでーそーよかったねーみたいな
見下した発言をしてやることです。
恐ろしいくらいの字数書いてるでしょ 元は取りたいわけ訳ですよ
だから必ずムキになって掛かってきます。
そして怒った所で顔まっかとか入れてばかにしてやるんです。
楽しいですよ。逃げれば今まで書いた文のすべてがパーになる大きな
デメリット背負ってますので奴の微妙な心理の揺れ具合なんか見て
攻めるわけです。この高度な楽しみ方が現代2chの主流でございます。
615: 2006/01/04(水) 20:14:12 ID:+BqWcjUc(4/8)調 AAS
あんたもあるいみすげーなw
12フリーク?
616
(2): [sage ] 2006/01/04(水) 22:56:05 ID:SR+LZb+c(2/2)調 AAS
>>614>高飛車なお嬢様に腹を立て無理やり押し倒すと

まで読んだ
617: 2006/01/04(水) 23:16:20 ID:+BqWcjUc(5/8)調 AAS
>>616
お前が腹を立てる気持ちもわかるw
618: 2006/01/04(水) 23:17:19 ID:+BqWcjUc(6/8)調 AAS
>>616は12だろ?w
619: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/04(水) 23:38:52 ID:Zs0K87n/(1)調 AAS
>>606
1周すれば1回はします
>>614
>すべてのパーを買い占めるという大きなデメリットを背負ってますので
>奴の微妙な心理の揺れ具合なんか見て攻めるわけです

まで読んだ・・・これでいいですかw?
620: 2006/01/04(水) 23:56:31 ID:+BqWcjUc(7/8)調 AAS
キチガイ光臨キターーッ!!
天から降りて来てくだすった
キチガイ様が
621: 2006/01/04(水) 23:56:44 ID:oLNnZfaC(1)調 AAS
12何かあったの?キャラが変だ
622: 2006/01/04(水) 23:58:26 ID:+BqWcjUc(8/8)調 AAS
おおかた株でうまくいかなくてバイトでもはじめたんだろうよ
プライドはボロボロ
デメリットだらけでついに精神崩壊が始まった
623: 2006/01/05(木) 00:58:23 ID:BYoOyH2m(1/2)調 AAS
何か古参が戻って来たみたいだね。
元いたウザイ常連がw

せっかく新しい奴も来たと言うのに総てがパーw
624: 2006/01/05(木) 01:45:55 ID:G+FULGTL(1/2)調 AAS
12の事?
625: 2006/01/05(木) 01:51:19 ID:sM3D7v9M(1)調 AAS
名無しのおさむいは、江た否人wwwww
626: 2006/01/05(木) 12:30:12 ID:xfM5z5Od(1)調 AAS
髪の毛グチャグチャだから帽子深く被ってスーパーいったら
子供つれたおばちゃんが怪しげに俺みてた
627
(1): 2006/01/05(木) 20:11:42 ID:BYoOyH2m(2/2)調 AAS
しかし、12は本当に株一本だけでやっていける自信があるのか?
そんなに甘くはないと思うが。
628: 2006/01/05(木) 23:21:41 ID:G+FULGTL(2/2)調 AAS
自信が無いから2ちゃんやってんじゃんw
629
(1): 2006/01/06(金) 02:21:08 ID:gx6uNZoM(1)調 AAS
遅くなったがあけおめ
>12&その他
630
(1): 2006/01/06(金) 20:42:21 ID:pEKuWZnu(1)調 AAS
なんか商売しようかな・・・
なんかない?
なんか
631
(1): 2006/01/06(金) 23:07:04 ID:7ei7QiF9(1)調 AAS
.ppp.dion.ne.jp 


急に12の書き込みが途絶えたのは只今DION軍規制中だからだ。
そうだよな12?
632: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/07(土) 01:11:48 ID:79aqXoUr(1)調 AAS
>>627
さぁな、半年程度経過しなければわからんことだ
>>629
おめでとさん
>>630
少なくとも自分で見つけて実行するようでなければ、商売はできん
>>631
いや、別にされていない
特に書き込む内容も無いから書き込んで無いだけ
633: 2006/01/07(土) 01:44:11 ID:tO3UClbm(1)調 AAS
1レスで複数応答してんなワンウェイコミュケ・リザルツイン・
ソーシャルニューサンスゴミクズ12(グヒヒ
634: 2006/01/07(土) 14:24:54 ID:RZc5wM0K(1)調 AAS
12
また、他板、他スレで自演しまくっているのか?
今回はパチ板で美中年かよw

以前は同じパチ板で伊藤とか言う奴の自演をしていたと聞いたが。
お前、本当キャラが多彩だなw

このダメ板のスレでもそうだったけどお前やってて楽しいか?w
勿論、自演の件について。
635: 2006/01/07(土) 17:01:09 ID:U17SFd/u(1)調 AAS
12ってなんで生きてるの?
現実世界でも電脳空間でもなじられて、死にたくならないの?
636: 2006/01/07(土) 23:25:23 ID:NtRVhqF2(1)調 AAS
12=美中年さん
きのうは楽しませてもらいましたよ。
かんおけ一人で運んで大変だったでしょ。
どおりで来ないわけだ。
2chスレ:pachi
637
(3): 2006/01/10(火) 12:25:06 ID:rj4EM9Kp(1/2)調 AAS
労働力が飽和って何見ていってんだ?
どこもかしこも人手不足じゃねえか
なんだこの12とかいう狂ったナイスガイは
ソース出せよ、願望クズ
638: 2006/01/10(火) 16:11:00 ID:2+H0y6FC(1/3)調 AAS
企業が欲しい人材に達していないのばかりが余っているから人手不足は解消しない
639
(1): 2006/01/10(火) 16:27:00 ID:rj4EM9Kp(2/2)調 AAS
まあな
12みたいなひきこもりにリーマンやる能力は無いからなあ
工場でこき使われる三国人やらイラン人やらと同じレベル
640
(1): 2006/01/10(火) 16:37:57 ID:2+H0y6FC(2/3)調 AAS
若者の失業が構造的な問題なのは分かり切ったことじゃないか。
それに第二次産業部門はこれからますますオートメ化と外注化によって
国内雇用が縮小していく部門だろ。第三のサービス産業部門は成長しているが、
そのほとんどが不安定雇用のようだし、実質賃金も転職前より下がるのが現実。
IT関連も雇用創出部門としてあまり期待できないとされているしなあ。
641
(1): 2006/01/10(火) 16:40:26 ID:2+H0y6FC(3/3)調 AAS
まあ、一時的にパートやフリーターとして雇われることはできるだろうが、
その職でどこまで食いつなげるか保証はまったくない。
再びニートになるのがせいぜいのところじゃないか。
642
(1): 2006/01/10(火) 19:08:29 ID:v1e57hkn(1)調 AAS
ニートってなんで生きてるの?
何を生き甲斐にしてるの?
何が楽しいの?
何を目指してるの?
ニートっていらなくね?
643: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/10(火) 19:08:59 ID:P1wMHRgf(1/2)調 AAS
>>637
バブル崩壊後経済は縮小したのに、労働人口はほとんど減っていない
バブル期が人手不足状態だったわけだから、
少なくとも雇用条件や給与がバブル期水準に回復してないならば、
人手不足状態でなどあるわけがなく、あきらかに潜在的人余り状態なわけだ

雇用状況が回復して無いのはあきらかだろ
完全失業率はいまだ5%台で推移しているし、非正規雇用は30%まで上昇(男性15%)
その非正規雇用も、ランクアップが当たり前だったバブル期とは中身も違う
終身雇用や右肩上がりを削った分も、違う形で寄与してるとは考えられない
大卒が多くなったのもあるが、新卒のおよそ1/3が非正規雇用・無職者になる
今年は1/2まで上昇すると言われている、高卒の就職口もいまだ激減したまま
地方や中小零細ならもっとひどい

以前2人でやってた仕事をリストラ後1人でやって、受注がちょっと増えたら人手不足だとか、
例えば不況時でも人手不足だった外食産業やSEなどのように、
最近たまたま仕事が増えた一業種ことを取って、人手不足だとか、
教育費削ったツケを一切清算せずに、人手不足だと言ってる企業の受け売りだとか、
そんなことを取って「どこもかしこも人手不足」と言ってるのか?
>>639
おっしゃる通り、今の状況では俺にリーマンでやっていける能力など無い
向いてないならば、別の道を考えるのは自然なことだろう
>>640-641
付加価値という生産実態の無い第三次産業と雇用のループ、
技術の進歩と第二次産業のオートメーション化による必要労力の低下を考えると、
理論的には労働人口が減っても、産業のスリム化を行えば
労働力の低下自体は十分清算出来る
大企業と政府が低賃金・高税収の為に煽りたててる以上、庶民経済の改善は絶望的だろうな
644: 12 ◆mZyjDxTqao 2006/01/10(火) 19:17:43 ID:P1wMHRgf(2/2)調 AAS
>>642
ニートは生きて親の金を使っている時点で、庶民経済に寄与はしている
労働市場から退出し、貯金だけを使うという存在は、人余り状態ではむしろ適正な行為
医療費かからない老人みたいなもの
人手不足状態でのニートではないなら、ほっておくべき
645
(2): 2006/01/10(火) 20:51:43 ID:ki9JJN9c(1/3)調 AAS
スレタイ矛盾してませんか?
金を稼ぐ=労働、じゃ・・・

尚且つ「生活」って「自立」の意味に取れるから
スレタイからすると、ここでニートの話っていうのもちょっと違うんじゃないか、とか。
正直、ニートの定義がよく分からんが・・・
646: 2006/01/10(火) 21:05:27 ID:uOAeP3rg(1)調 AAS
キサマのような付加価値無し生物が、わざわざニート問題について
全国報告してんなゴミクズ12(グヒヒ
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s