[過去ログ] 無職だったら介護やろうぜ!【要介護度9】 (501レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(1): 04/05/25 09:20 ID:3yquF7gy(1)調 AAS
>>341
それは偏見じゃないのか?

介護士で訪問介護は食っていくには厳しい。
それにケアマネになれば他人との折衝が基本になる。
343
(1): 04/05/25 11:40 ID:sOHlNz9l(1)調 AAS
>>342
それでもケアマネになればデスクワークになるし
何より今まで人生でロクな看護士にあたったことがない
偏見といわれようとあんな人種の中に入り込むのは嫌だ
344: 04/05/25 12:22 ID:ycQJhxL7(1/8)調 AAS
>>343
そうか。ならしかたない。
で、介護士になりたいの?
345
(1): 324 04/05/25 13:59 ID:D+VMCFtx(1/6)調 AAS
やばい。看護助手のバイトに採用されてしまった。
面接での「ゆくゆくは看護師を目指したい」発言が効果を発揮してしまったのか_| ̄|○ 
自分では検討中のつもりで言ったのに話が進んでもう受験決定な雰囲気だったし。
あああどうしよう。
346
(1): 04/05/25 14:55 ID:ycQJhxL7(2/8)調 AAS
>>345
おめでとう。
無職から脱出の道が開けたね。
看護助手はウワサでは介護士より大変らしいんでガンバレ。
347
(1): 324 04/05/25 15:19 ID:D+VMCFtx(2/6)調 AAS
>>346
ありがとうございます。でもちょっと悩んでます。
実はもう一か所面接の結果待ち(デイサービス)してる所があるんです。
でも乗り物にかなり酔いやすいし、病院の方がいいのかな、交通の便は悪いけど…。
346さんは看護師目指してるんですか?
348
(1): 04/05/25 15:34 ID:ycQJhxL7(3/8)調 AAS
>>347
いや。自分は介護士だよ。
看護師を目指すつもりはないな。理由は、自分はバカだし、これから
受験勉強するのがイヤだから。
でも、やる気があるなら介護士より看護師がイイ。給料だってぜんぜん
違うし、ケアマネになった時の待遇だって雲泥の差。
なんで、人には看護師を強く勧めてる。
何度も書くが、「男の介護士は人間のクズのやる職業。」人生の負け組
に入りたくなかったら看護師になるのを勧める。
女性なら結婚までの腰掛とか結婚後のパートならやる価値はある。
349
(2): 324 04/05/25 15:40 ID:D+VMCFtx(3/6)調 AAS
>>348
私は女なんですが、やはり看護師目指すべきと思います?
勝ち負けとかではなく、一生ひとりでも食べて行けるようになりたいんです。
やはり受験勉強を考えると気が重くなります…
350
(1): 04/05/25 15:58 ID:ycQJhxL7(4/8)調 AAS
>>349
>一生ひとりでも食べて行けるようになりたい
一応、介護士でも食べてはいける。自分の知り合いには、そーいった人
もいるし。でも生活はカツカツらしい。(介護士だと年収250〜300万ぐらい
だし。)
経済的に余裕のある生活をしたいのなら看護師を目指すべき。(年収300
は越えるし。)
時間の余裕は看護師も介護士もたいして変わんない。むしろ特養なん
かの施設なら定時に帰れる看護師のほうがイイぐらいかも。
後、ケアマネになっても看護師あがりと介護士あがりでは全く待遇が変
わる。

なんで、将来を見据えるならば男も女も看護師を目指すべし。
と、私は思う。
351
(1): 324 04/05/25 16:10 ID:D+VMCFtx(4/6)調 AAS
>>350
アドバイスありがとうございます。
やっぱり看護師かー。もうちょっと考えてみます。
352: 04/05/25 16:36 ID:ycQJhxL7(5/8)調 AAS
>>351
自分には看護助手つーのは正直よくわからん。
医歯薬看護板に看護助手のスレがいくつかあるので覗いてみては?
353
(1): 04/05/25 16:36 ID:VJGHdXdK(1)調 AAS
>>334
看護士の資格とって介護やれと言ってなかった?そうすると
看護士やる気なくても介護やればいいかと。

>大学受験ほど難しくないから気楽にやれ。

大学でも看護士資格をもらえるところがあるんだけど
わざわざ大学行くと専門と比べてなにかいい事とかはないのか?
354: <二:彡 04/05/25 16:38 ID:PyiU40yN(1)調 AAS
老人は死んじゃっていいよ
355: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 16:55 ID:n1p4Y2Gp(1/6)調 AAS
>>349
俺は独身の看護師(女)何人も知ってるけど40代前半くらいでマンション買ってるよ。
もう一人で生きていくってかんじだよ。

俺は女は結婚するべきだし、子供産んでからも働けるから看護師目指して欲しいね。
356: 04/05/25 16:55 ID:ycQJhxL7(6/8)調 AAS
>>353
>看護士やる気なくても介護やればいい
そうだね。看護師資格には介護福祉士資格が内包されていたような気
がする。
きっと数の子は「ダメ人間が看護師になるべきではない」と思っているの
では?自分もそう思う。
ダメ人間→介護士はいいが、ダメ人間→看護師はちょっと・・・・。
介護をやるのはホントにダメ人間になってから。まだダメ人間になりきっ
ていないウチは看護師を目指すべき。だと私は思ってる。
私のような救いようのないダメ人間はそうそういないと思うので、私は人
に看護師をすすめているワケですけど。
357
(2): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 17:00 ID:n1p4Y2Gp(2/6)調 AAS
>看護士の資格とって介護やれと言ってなかった?

言ったけどそれはどうしても介護がしたいならそのほうが給料も条件もいいからだよ。
仕事も楽だし。

>わざわざ大学行くと専門と比べてなにかいい事とかはないのか?

大学のメリットは大きい病院に勤められる。
昇進に有利(同じ能力なら大卒が昇進する可能性が高い)
一応大卒の学歴
給料も大卒のほうがちょっと高い(病院にもよるが基本給で1〜2万位?)

こんなとこかな。
358
(1): 04/05/25 17:04 ID:ycQJhxL7(7/8)調 AAS
>>357
数の子おかえり。
今日は6:30〜16:30までの早番か?

さて、スレ主も帰ってきたし、自分は退散するよ。
359: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 17:04 ID:n1p4Y2Gp(3/6)調 AAS
>看護師資格には介護福祉士資格が内包されていたような気がする。

されてなかったと思うよ。

あと、俺は駄目人間は看護師になるべきでないとは思うけど駄目の定義なんて曖昧だからね。
ただ自分で自分を駄目人間なんて言ってる椰子は本当に駄目なんだろうなと思うなw

何故介護を勧めるかと言えば介護は資格がなくても出来るし、業務も一週間やれば覚えれる程度だから。
360: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 17:06 ID:n1p4Y2Gp(4/6)調 AAS
>>358
俺は早番とかしてないよ。
今は休憩だよ。

>さて、スレ主も帰ってきたし、自分は退散するよ。
いや、俺もまだ仕事が残ってるからあまりいられないんだよ。
あと一時間もいられないからあとヨロシク。

次は夜に来るよ。
361
(2): 324 04/05/25 17:06 ID:D+VMCFtx(5/6)調 AAS
とりあえず目先の看護助手ですが
面接で看護師検討中って言っちゃった事がすごくひっかかってます。
実際考えてるからウソじゃないけど、もう決定みたいにとられちゃた。
忘れてくれてればいいけどそうとは思えない (´・ω・`)
逆にチャンスなのかな?

あと、シフトによっては4時起きしなきゃいけない_| ̄|○ 
そんなの勤まるんだろうか。
362
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 17:08 ID:n1p4Y2Gp(5/6)調 AAS
>>361
看護助手って貴方は全日制の進学コースを目指しているの?
それとも准看?
363: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 17:08 ID:n1p4Y2Gp(6/6)調 AAS
ちなみに俺は看護助手に関しても詳しかったりするw
364: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/25 17:08 ID:veooiCFK(1)調 AAS
>>361
看護助手って貴方は全日制の進学コースを目指しているの?
それとも准看?
365
(1): 324 04/05/25 17:12 ID:D+VMCFtx(6/6)調 AAS
>>362
できる事ならレギュラーコースに行きたいです。
通える範囲で調べたら学費が准看二年>正看三年(公立)だったし。
ただ安いだけあって倍率もすごいので、アフォな自分が受かるとは思えないのですが。
正直な所准看でもいいと思ってます。
366
(1): 04/05/25 17:19 ID:CKX5Bw4M(1)調 AAS
介護の仕事って資格や経験がなくても勤まる仕事なのだろうか?
もともとがSEだったんだがずっとPCに向かってる仕事は
精神的に追い詰められるようで・・・
367: 04/05/25 17:50 ID:EaDa67Ow(1)調 AAS
でも大学だと他の学部とかたくさんあるからな。
通いやすさとかも考えないと
368
(1): エロトイレ ◆fxErox3ERo [(σ・ε・)σ] 04/05/25 18:07 ID:9H9dnKE7(1/2)調 AAS
>>366
ヘルパー二級は欲しい。
なくても採用してくれる所はあるけど、二級はもってた方がいいよ!
俺も経験ないけど勤められたから経験面はなくても大丈夫だよ!
369
(2): 駄の人 ◆3vTSVY9rgE 04/05/25 18:09 ID:GxllF1bZ(1)調 AAS
>>368
やはり未経験の場合は資格ないと駄目なのかい?
370
(1): 04/05/25 18:36 ID:ycQJhxL7(8/8)調 AAS
>>369
そだね。若けりゃその辺はどーにでもなるんだけど、中途で新卒でも
ないとなると、エロトイレの言うように最低ヘル2は欲しいな。
ヘル2持っとけば職場でラクだし。
自分も未経験で勤められているし、大丈夫。
371: エロトイレ ◆fxErox3ERo [(σ・ε・)σ] 04/05/25 21:00 ID:9H9dnKE7(2/2)調 AAS
>>369
あとはボランティアで勤めたい所に行きまくって顔売りまくりとか。
でも、基本知識とかの面でヘルパー二級はやっぱり持っていた方がいいと思うよ!

>>370
そうですね!
372: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 23:14 ID:oJ6Y1Od3(1/2)調 AAS
>>365
頑張って進学コース受験して滑り止めに准看受けとけばいいよ。
准看なら看護助手も続けれるし。
373
(1): 04/05/25 23:26 ID:qzjzKgLn(4/4)調 AAS
333だが・・・
看護士にもケアマネージャーの受験資格取れるんだっけ?
俺、一応大卒。看護士なるために学校通わないといけないというのはわかるんだが
この場合、短大とか専門でもいいんだろうか?
>>357みると大学いったほうがいいのかな、と思ったりもする
知り合いの看護士も大学行くほうがいいとはいってた(ただし、高卒見込みの人に)
来年4月には25になってて、夏から勉強して合格レベルにいけばいいけど
下手したら浪人してしまう。
合格できても卒業するころは29,30。専門とかと一年の差とはいえ年齢で考えるときつい
374
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/25 23:36 ID:oJ6Y1Od3(2/2)調 AAS
>>373
看護師でも5年働けばケアマネの受験資格がもらえるよ。
大卒の人でも専門に入りなおす人は沢山いるよ。

俺は専門でも十分と思うけど。
資格には差がないわけだし。
375
(1): 04/05/26 01:36 ID:2C1zfPRz(1/2)調 AAS
ケアマネて何?
376
(1): 04/05/26 02:09 ID:TnzirHcp(1)調 AAS
>>374
だめ生活から抜けたければ専門でもどこでも
出世も考えてるなら大学
ってことですかね
アリガトウゴザイマス

>>375
ケアマネージャー
外部リンク[html]:www.lec-jp.com
377
(2): 04/05/26 02:23 ID:2C1zfPRz(2/2)調 AAS
出世なんてして何か得な事でもあるの?
あと看護士→?→?→たぶん一番が婦長 と言う構図なんだろうけど
どういう構図でどういう役割なんですか・
378
(1): 04/05/26 02:31 ID:MuBAyKyl(1)調 AAS
この業界も、今のうちだなぁ。
まだ、今は、ケアマネやヘルパーは人手不足だが、
病院が介護に乗り出したり、独立して始める人がいたりして、
業界としては、過当競争になりつつある。
知人に、介護の会社?をやっている人がいるけど、
どこかに老人がいないかと目の色を変えて探している。
まぁ、これから、老人は増えるから需要は減らないだろうが、
先行き、そんなに明るいというわけでもない。
379
(1): 04/05/26 09:40 ID:kYjpzIYn(1)調 AAS
明日あたりへル2の修了証来ます。たぶん。長かったっ…
自分は20代で男。希望は施設ではなく在宅ヘルパーです。
男の方で同業の方おります?男の在宅ヘルパーって採用あるかな。
380
(2): 04/05/26 12:47 ID:JwOyUD9m(1/2)調 AAS
あと2年でケアマネ受験資格を得ますが、どうしようか迷ってます。
介護板とか見てると、薄給で内容もヤリガイがなくてこれなら現場で
働いてるほうがよかった等の意見を多数見ます。

ケアマネで50人抱えるとして月給おおよそいくらぐらい貰えるのでしょうか。
381
(1): 04/05/26 12:56 ID:eH3K47b0(1/4)調 AAS
来年、福祉の学校行こうかなと思います。
来年には21歳になっています。
周りは十代の若い人ばかりで浮かないでしょうか??
382: 04/05/26 13:31 ID:EiLQc47/(1)調 AAS
く、くだらんことで悩むやしがいてるもんだな
383
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 14:13 ID:ScE6YznV(1/4)調 AAS
>>376
どういたしまして。
カタカナで「アリガトウゴザイマス 」って凸さんみたいで久しぶりに嬉しかったよ。

>>377
出世すれば何がいいかわかるよw

>>378
GHなんかはすでに利用者の取り合い状態だね。
384
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 14:18 ID:ScE6YznV(2/4)調 AAS
>>379
お疲れ。
探せばあるよ。
施設より少ないけど。

>>380
資格はとりあえず取っておくが吉。
ケアマネとして働くかは別として。

>ケアマネで50人抱えるとして月給おおよそいくらぐらい貰えるのでしょうか。

俺はケアマネはあまり詳しくないからな・・・
30オンナがケアマネだったはずだからレスまってみなよ。

>>381
金の無駄。
止めとけ。
意味がない。
看護師目指せ。
たとえ准看でも同じ2年で金も大差ない。
学校行ってまで介護士の資格取るメリットはない。
385
(1): 04/05/26 14:20 ID:eH3K47b0(2/4)調 AAS
>>384
でも、就職率いいんですよ。その学校。

昔、自分に注射してた時あったんですけど、今はもう無理だから、看護士にはなれないと思いますし。。。
386
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 14:31 ID:ScE6YznV(3/4)調 AAS
>>385
看護学校のほうが就職率は上。

>昔、自分に注射してた時あったんですけど
シャブやってたってこと?
前科も自己申告だから黙っとけば大丈夫。

マジで介護の学校に二年行っても意味はない。
准看の学校に二年行け。
387: 04/05/26 14:41 ID:u7JmvAWE(1)調 AAS
おい…たぶんインシュリン
388
(2): 04/05/26 15:59 ID:eH3K47b0(3/4)調 AAS
>>386
成長ホルモンです・・・。分泌不全だったので・・・。

膝とか尻とかに注射してたんですけど、途中から、全く針させなくなった。怖くなって。
2時間汗ダクになりながら、注射しなきゃ注射しなきゃて思ってた。
389
(2): 04/05/26 16:01 ID:XDNm7AZe(1/4)調 AAS
へル2の修了証と携帯用証明来ますたー!!
さて、…パート探すか…あるんだろーか。
390: 04/05/26 16:13 ID:u/AG1oKj(1/2)調 AAS
>>389
おめでとう!私も先週来ますた。誰でも取れるとはいえうれしいですよね。
在宅ヘルパー自体はいっぱい求人ありますよ。
男性はどうなんだろう。
391: 04/05/26 16:33 ID:R2g4osWL(1)調 AAS
>>383
>>>377 出世すれば何がいいかわかるよw

回答になってないような。。

専門いって、看護士になりそのご通信の大学を卒業した
場合はどうなるの?これでも大卒にはなるよね
392
(2): 04/05/26 17:09 ID:XDNm7AZe(2/4)調 AAS
>男性はどうなんだろう。

あひやー!w
393
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 17:29 ID:ScE6YznV(4/4)調 AAS
>>388
そうか、辛かったんだな・・・

だが多分大丈夫だよ。
俺も今でも注射はされるのは大嫌いだけどするのはナンとも思わなくなったからw

>>389
頑張れ。

>回答になってないような。。

いや、ひやかしかと思ったからw
394: 04/05/26 17:57 ID:u/AG1oKj(2/2)調 AAS
>>392
よく知りもしないのに嫌な事言ってすみませんでした!
ここ最近ハロワや求人誌などでは募集はわんさかありましたよ。
私は料理に自信ないから在宅は無理と思って検討もしなかったけど…
395: 04/05/26 17:59 ID:nln/AbkF(1)調 AAS
>>392
wとはどういうことだろう・・・(´・ω・`)ミンナシンケンナノニ・・・
396: 388 04/05/26 18:24 ID:eH3K47b0(4/4)調 AAS
>>393
いえ・・・。

そういえば、数学がない看護学校ありましたね。名古屋あたりに。
397: 04/05/26 18:42 ID:TeXEZ4rj(1/2)調 AAS
男の在宅ヘルパーね。
求人はあんましナイ。
理由は、在宅ヘルパーの基本が家事援助だから。
身体介護なら男手もいるのかもしれんが、身体介護はある程度の熟練
者にまかせたりするしね。
それから在宅の場合、職員は難しい。ほとんどがパートだしね。
在宅を目指すならヘル1を取ってみよう。少しだけ間口が広がる。
とはいえ自分もあんまし在宅は知らない。施設の在宅サービスぐらいだっ
たりするし。なんで、在宅に関してなら、

福祉介護奉仕板「スレ立てるまでもない質問はここにしろ(2)」
2chスレ:volunteer

で聞いてみては?
ここでレス待つより早い気がします。
398
(1): 04/05/26 18:58 ID:TeXEZ4rj(2/2)調 AAS
>>380
ケアマネの給料。
看護師資格アリ。
年収550〜600万 
介護士あがり
年収450〜500万
らしい。
詳しくは知らんが。
399: 389 04/05/26 19:01 ID:XDNm7AZe(3/4)調 AAS
>394

いやいや。あと「誰でも取れる」とか自分の取った資格を卑下するのは
やめないか。とりあえずお互いがんばろう。
俺は明日から職安・社協まわり・募集ちらしに電話だ。

>395

あたリまえだ。誰だって真剣だ。
400: 389 04/05/26 19:03 ID:XDNm7AZe(4/4)調 AAS
>397

サンクス。ま、20万も出して1級取る気はさらさらない。
401
(1): 04/05/26 19:44 ID:JwOyUD9m(2/2)調 AAS
>>398
アリガトウ。思ったより薄給じゃなくて安心した。
402: 毎日コツコツ恥垢を取り除く包茎人の儚い夢 04/05/26 20:02 ID:OnLi57qu(1)調 AAS
このスレ、優しい人が多いんだね
403
(1): 04/05/26 21:24 ID:NqR/Aw+g(1/2)調 AAS
社会福祉士と介護福祉士

どう違うんですか?
404: 04/05/26 22:10 ID:t16oG6XY(1/2)調 AAS
>>401
実は介護士あがりの下限が450は違うらしい。
400ぐらいが正しくて、450は多めらしい。

ケアマネは一人持つと介護保険では8千円くらい(8400円だったと記憶
しているが)もらえるらしい。で最大で50人だから、40万ぐらいもらえる。
その内、経費もろもろで半分ぐらいは持ってかれて、残りに諸手当つい
た額ぐらいらしい。(要は月25万ぐらい)←介護士あがりの場合です。
自分も人から伝え聞いた話なんでどれくらい正しいかはわかんない。
看護師のほうは介護板で600万と答えてた人がいたんで、そう書いた。
405
(1): 04/05/26 22:16 ID:ySlo/oa5(1)調 AAS
看護士になると、患者からコウセイ物質耐性結核菌とか
院内感染の脅威に晒されない?
406: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 22:16 ID:IIWboVmD(1/5)調 AAS
非常に有意義なスレになってきたな・・・

少しは遊び心も持ちながら語ろうぜw
407
(2): 04/05/26 22:20 ID:t16oG6XY(2/2)調 AA×
>>403

外部リンク[html]:www.jacsw.or.jp
外部リンク[html]:www.brush-up.jp
408: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 22:23 ID:IIWboVmD(2/5)調 AAS
>>405
俺が働いていた感じでは(急性期・慢性期・救急・ICUなど)院内感染で怖いのは肝炎だったな。
特にC型。
MRSAはどうってことない。
あと疥癬とかの皮膚疾患は嫌だったな。
409: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 22:25 ID:IIWboVmD(3/5)調 AAS
>>407
まぁここは駄目板だからぐぐるのもめんどいんだろうw

まぁ知ってることは教えてやるのがこのスレのスタンスなのでおおめに見てやれ。
410: 04/05/26 22:57 ID:NqR/Aw+g(2/2)調 AAS
>>407
リンクまで貼っていただいて
ありがとうございました。
411: さざえ 04/05/26 23:11 ID:NzDec6Z8(1/2)調 AAS
なんだか国の介護援助が減るらしいね?
介護度1の人がデイ一割利用ができなくなるらしい
1/3は介護度1なのに。。どーなるんだろう?(´ー`)?
詳しい事はわからんが・・・

今日はバイタルチェックが早く終わりすぎて
健康体操15分も延びて1時間もやったよ。・・・・辛かった
_| ̄|○
412: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 23:19 ID:IIWboVmD(4/5)調 AAS
健康体操で一時間はしんどいな。
俺もレクで体操したことあるが15分くらいで終わったぞw
413: さざえ 04/05/26 23:30 ID:NzDec6Z8(2/2)調 AAS
レクで頭と体を使うゲーム考えないとなぁ〜
何か 面白そうなのないかなぁ〜?(´ー`)
414: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/26 23:33 ID:IIWboVmD(5/5)調 AAS
頭を使うゲームならことわざゲームとかどうだ?
ことわざの続きを当ててもらうゲーム。
痴呆でもいけるよ。
415: 04/05/27 01:19 ID:i9wE04v4(1)調 AAS
>疥癬とかの皮膚疾患

疥癬は検索してわかったけど皮膚疾患はどんな風のなる?
416
(2): 04/05/27 04:26 ID:m531OdD9(1)調 AAS
【経済】「看護、介護で受け入れ検討」外国人労働者に門戸拡大−政府
2chスレ:newsplus
417: 389 04/05/27 14:16 ID:3V6DdOrw(1)調 AAS
職安に一件もありませんでした。
あいかわらず交通誘導警備員とかそんなのばっかり。

だめぽ
418
(2): 04/05/27 14:30 ID:CI01RGUk(1)調 AAS
ここのスレ見て、看護士目指そうと思った
20台半ばの男で。
専門学校の入試が今の自分には
めちゃくちゃハイレベルで現状の学力じゃ
120%無理です。

これから勉強したいと思ってるんですが
今までろくな勉強したことないので
何していいかもわかりません。
全くの0からのスタートとなってしまうと
思います。

数の子さんは、看護士の資格をお持ちということ
なのですが、専門学校の入試の時に
どのような勉強方法をしていましたか?
419
(1): 04/05/27 15:48 ID:oJk/yctR(1/3)調 AAS
漏れもここ読んでいて本気で介護の仕事でやっていきたいなと決心が固まりました。
まず初めにヘルパー2級講座受けようと。
それで新聞求人広告に丁度その2級講座の説明会が6月にあると掲載されていたので
説明会に出て話を聞いた上で申し込もうと思います(県指定と書いてあるから大丈夫か)
大学出て大した職歴が無いままだから自費だけど頑張ります。
それと同時に介護関係のパートでもいいからまず現場で働きたいっす。
420
(1): 04/05/27 15:53 ID:oJk/yctR(2/3)調 AAS
>>416
今日の新聞で読んだけど自民党の中ではまだまだ慎重論があるみたいですね。門戸拡大。
でも何れはタイ、マレーシアなどの東南諸国の看護士などの資格を持った方々もこの日本で認められて
介護の仕事に従事する日もそう遠くはないんでしょうが。
421
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/27 16:06 ID:cpsJu9z/(1/4)調 AAS
>>418
君のような者のためにこのスレはあるのだよ。

受ける学校に行って入試の過去問もらってこい。
もらえないかもしれないけど。
あと、問題集買って出そうな問題を集中してやれ。
国語はしなくていいよ。
数学を中心に。

>>419
お前も頑張れ。
ヘルパー関係はエロフトンが詳しいから聞けばいい。
まぁ実は俺も持ってたりするのだがw
422
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/27 16:07 ID:cpsJu9z/(2/4)調 AAS
>>420
看護師は無理だろ。
言葉の壁があるから。
施設の介護員がいいとこだよ。
在宅も無理。
泥棒する椰子が絶対出てくるから。
423: 419-420 04/05/27 16:22 ID:oJk/yctR(3/3)調 AAS
>>441-442
サンクス、色んな厳しい面を分かった上で頑張りますわ。

確かに考えてみりゃ〜そりゃそうかw
新聞の内容を鵜呑みにする所だったよ。
看護士、介護士と書いてあったからね。
424
(3): 04/05/27 16:43 ID:SPwymKxK(1/2)調 AAS
先日看護助手に採用されたとカキコした者ですが悩んでます…
実際現地に行ってみてわかった事ですが、家から遠く交通の便が悪くて
毎日通勤となると苦痛になってしまいそう。
ちょっと働いてみてから考えれば?という思いもありますが
すぐ辞めるのは迷惑ですよね(辞退も迷惑には違いないけど)。
自分で決めるしかないのはわかってますが、何かアドバイスありましたら
ぜひよろしくお願いします。
425
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/27 16:49 ID:cpsJu9z/(3/4)調 AAS
>>424
家から遠いなら止めとけ。
看護助手は夜勤もあったりするし早番もあるんだろ?
それじゃしんどいぞ。
他の病院を探しなさい。

ちなみに寮はないのかい?

あと皆捨てコテでもいいから付けてくれるとレスしやすいのだが。
さざえや30オンナのように。
俺はイチイチIDみないから七誌は区別がつかないんだよ。
426
(3): さんご 04/05/27 17:06 ID:SPwymKxK(2/2)調 AAS
424です。以前から度々カキコしてましたがこれからもよろしくお願いします。 

夜勤はないけど4時半起き必至な勤務があります_| ̄|○寮はありません。
こんなに気が乗らないなら辞めるべきという思いと
次探してもどこも採用してくれないかもよ?という思いの間で揺れてます。
ここ2、3日 悩んで寝付きも極端に悪くなってしまった…
ぐちぐちとすみません。 
427
(4): レペ ◆Japan.p5Z2 04/05/27 17:27 ID:x66Jdsv0(1/2)調 AAS
スレ違いの予感十分だが…とりあえず聞いてくれよw

PTやOTに今興味持ってるんだけど実際病院や介護施設で食ってけそう?
看護士、PT、OTのどれか専学受けてみようと思ってるんだけどねー
428
(3): 04/05/27 17:44 ID:hTDHOWKB(1)調 AAS
>>427
PT、OTなら老健とかではまだ売り手市場だろ
初任給30万以上なんてざら
ただこの景気があんたが卒業するまで続くかどうかは知らん
429
(1): レペ ◆Japan.p5Z2 04/05/27 17:48 ID:x66Jdsv0(2/2)調 AAS
>>428
なるほどな。そりゃ4年後5年後どうなるかわからんもんよな。
とりあえずサンクス!まだ時間あるから考えるよ
430: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:00 ID:bsqdwaC7(1/13)調 AAS
あと半分か
431: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:00 ID:bsqdwaC7(2/13)調 AAS
>>429
考えてくれ
432: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:01 ID:bsqdwaC7(3/13)調 AAS
>>428
PT ぱとかー

OT おっとっと
433: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:02 ID:bsqdwaC7(4/13)調 AAS
>>427
スレ違いだな
434: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:02 ID:bsqdwaC7(5/13)調 AAS
>>426
いいえどういたしました
435: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:03 ID:bsqdwaC7(6/13)調 AAS
>>425
バカだから区別つかないんだよな?

ぎゃはははあああああああああああああああああああ
436: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:03 ID:bsqdwaC7(7/13)調 AAS
>>424
便通わるいんですね

たいへんですね
437
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod ] 04/05/27 18:04 ID:cpsJu9z/(4/4)調 AAS
>>426
就職だから悩むのは仕方ないよ。
いつでも相談にのるよ。

>>427
看護師でもPTでもどっちでいいと思うよ。
もしかしたらPTのほうがいいかも。
仕事は楽だし。
ただ転職は看護師のほうが有利だけど。
438: 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/27 18:05 ID:bsqdwaC7(8/13)調 AAS
楽しみましょ

げははは
439: 数の子マンセー 04/05/27 18:05 ID:bsqdwaC7(9/13)調 AAS
>>422
言葉の壁はおまえあり杉

あはは
440: 数の子マンセー 04/05/27 18:07 ID:bsqdwaC7(10/13)調 AA×
>>418

441
(1): 数の子マンセー 04/05/27 18:08 ID:bsqdwaC7(11/13)調 AAS
>>437
心太

あはははは 有利化?
442
(1): 数の子マンセー 04/05/27 18:09 ID:bsqdwaC7(12/13)調 AAS
>>424
苦痛を乗り越えたらいいんじゃない・?
しったこっちゃないけっど

あどばいすないよ
443
(1): 04/05/27 18:10 ID:TEsgoqEI(1)調 AAS
この職種、求人多いので賑やかだけど
適正のない人まで集まってないかなぁ?
それに、外国人労働者が次に来るのはコレって
話だし。

実際、大変だと思う。俺にはできないかも。
444: 数の子マンセー 04/05/27 18:12 ID:bsqdwaC7(13/13)調 AAS
ココハ俺の日記スレになりつつあります

げらあああああああああああ
445: 04/05/27 18:39 ID:FXkcwz7r(1)調 AAS
>389

バカw
446: 04/05/27 19:05 ID:Gu1G26MZ(1)調 AAS
>>443
誰にでもできる仕事だよ。そんなに気を深く考えるな。
ただ外国人はどーなんだろ。言葉の壁とかが出てくるし。

>>426
ガンバレ。自分にはコレしか言えない。

>>427
PTやOTでは現状なら十分食べていける。
夜勤もないとこ多いし、給料は高め。>>428の言うとおり。でも数年後は
どーなんだろう?
447
(1): 04/05/27 19:32 ID:wbT8waBP(1)調 AAS
>>416
少子化対策になってちょうど良い。

景気に左右されない分野で、かつ膨大な若年労働力を必要とする分野に
外国人労働力を導入し、それらのノウハウを母国に持ち帰って広められる
ようにするといい。そうすれば全部が日本に滞在し続けるのは避けられる。

特に介護は現在でも介護保険の収支が赤字で、将来の若者激減の際には、
労働コストがはね上がってしまう。これを避けるためにも外国から若年
労働力を導入する必要がある。

外国人犯罪者のほとんどが不法入国者で、日本での生活に展望もないまま
無理に入ってきた連中だ。しかし、ちゃんとした雇用と将来展望があり、
正規の手続きを経て入ってくれば、暴徒と化すリスクはなくなる。

実は介護職の多くは女性なので、介護労働につく外国人の受け入れも
大半が女性ということになる。女性であれば犯罪リスクは低いし、
彼女たちが日本男性と結婚する機会が増えて出生率も向上するだろうね。
448: 04/05/27 19:46 ID:K99xXkSO(1/2)調 AAS
>>447
>実は介護職の多くは女性なので、介護労働につく外国人の受け入れも
>大半が女性ということになる。

男が来る予感
449: 毎日コツコツ恥垢を取り除く包茎人の儚い夢 04/05/27 19:50 ID:mMs5wlOi(1)調 AAS
介護の仕事って人余りなのかなぁ?
450: 04/05/27 20:18 ID:K99xXkSO(2/2)調 AAS
メキシコからアメリカに不法入国する人なんてメキシコで働いてたら
一日500円にしかならない。それを一日で10ばい稼げる地域に行きたくない
わけがない。それと同じで日本で就労解禁されたら日本の賃金はフィリピンとか
タイとかに比べて高いので男がわんさか来るのはありえないことではないよ。
451: 04/05/28 00:12 ID:Gqj//p+t(1)調 AAS
>数の子マンセー

トリップつけよう
452: 数の子マンセー [hehehe] 04/05/28 00:31 ID:vcRHtc3C(1)調 AAS
俺は狡いコテだから…トリップは付けないよw 何か有った時ショッカーの所為に汁w
453: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 12:17 ID:/Z9zE8Tk(1/8)調 AA×

454: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 12:19 ID:/Z9zE8Tk(2/8)調 AA×

455: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 12:20 ID:/Z9zE8Tk(3/8)調 AA×

456: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 12:24 ID:/Z9zE8Tk(4/8)調 AAS
とりあえず・・・・・・

今のところ  3ヶだけ お持ちしてやったぞ!!

喜べよ 法螺吹きマンセー ゲラゲラゲラゲラゲラ

また 来るわww
457: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 12:25 ID:/Z9zE8Tk(5/8)調 AAS
 
上げるの 忘れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっぷw
458: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 12:26 ID:/Z9zE8Tk(6/8)調 AAS
もう一発!!!!

揚げぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇww
459
(1): さざえ 04/05/28 12:40 ID:ZXjnZqwS(1)調 AAS
利用者にカゼ移されたよ ちきしょー調子最悪だ…_Л○
460
(1): 数の子マンセー [Der Krieg auf Leben und Tod] 04/05/28 13:04 ID:C2InQuUZ(1)調 AA×

461: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 17:29 ID:/Z9zE8Tk(7/8)調 AA×

462: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/28 17:35 ID:/Z9zE8Tk(8/8)調 AA×

463: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/29 00:12 ID:mktNVXoj(1)調 AAS
おい! 法螺吹きマンセー!

藻前の介護板のスレ伸びねえなww

介護を志す 善良な香具師を 誘導すれや・・・参考になるべ。

一応 俺が 貼っておくわw  ・・・礼はいいからなww

   2chスレ:volunteer

流石!! 介護士の鏡!!  良いスレだ罠ゲラゲラゲラゲラ
464
(1): 04/05/29 01:08 ID:rOGKVvLC(1)調 AAS
介護等級を付けられる時てどないさせたらええですか?
465: 04/05/29 18:01 ID:UuAurKVC(1)調 AAS
>>464
質問の意味がよくわかりません。
「介護給付を受けたいのだが、どこに申請していいかわからない。」
ということなのでしょうか?
だったら、ググれ!
一応↓にサイトを貼っておく。
参考サイト
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
466: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/30 13:10 ID:YiEO4NAR(1/2)調 AA×

467
(1): 04/05/30 14:46 ID:hqHd7J7d(1)調 AAS
【医療】C型肝炎に女医感染を確認:手術中に目に血液・出産した子供も感染[040530]
2chスレ:newsplus
468: 北竜 ◆DRZbaJQnpI 04/05/30 17:35 ID:YiEO4NAR(2/2)調 AAS
252 名前:数の子マンセー 投稿日:04/05/16 00:06 ID:c6qTfWfv
最近婆が脱がなくなってきた。
他の施設に行く事も決まってるし。

やっとさよならだな。
全然寂しくないなw

>>467
貴方・・・まったくの・・・スレ違い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鬱
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s