[過去ログ] 福岡県のCOCO壱番屋事情 (378レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2006/11/30(木) 01:14:10 AAS
城南区の福大の近くの店、店員が嫌がらせかと思うくらい態度悪い。
いやな客帰す。
50くらいのババアがホールでやかましい。あいつは奥に座らせておけばいい。
42: 2006/11/30(木) 04:58:03 AAS
とあるココイチで、
カレーをカウンターから出す時に「お待たせしました」と元気に言ってくれるのはいいが、
おもいっきりカレーの前で叫ぶので、つばが飛んだのを目撃。
無愛想でいいから、その辺に気が付く店員がいればいいのにな。
43: 2006/12/01(金) 06:51:46 AAS
カウンターを雑巾で拭いた手で具をそのままつかんで放り込むのも嫌だよな
44: 2006/12/07(木) 12:22:14 AAS
>>41
同感だった
45: 2006/12/09(土) 03:10:34 AAS
ババア、出て来い!
46: 2006/12/15(金) 19:17:47 AAS
城南区の福大の近くの店、店員が嫌がらせかと思うくらい態度悪い。
いやな客帰す。
50くらいのババアがホールでやかましい。あいつは奥に座らせておけばいい。
47: 2006/12/16(土) 03:56:40 AAS
城南区の福大の近くの店、店員が嫌がらせかと思うくらい態度悪い。
いやな客帰す。
50くらいのババアがホールでやかましい。あいつは奥に座らせておけばいい。
48: 2006/12/16(土) 14:36:31 AAS
福岡南バイパス店ってどう??
24時間なんでしょ?
49
(1): 2006/12/16(土) 17:12:57 AAS
オーナーの変態さ加減には呆れて物も言えんw
50: 2006/12/17(日) 04:06:52 AAS
>>49
オーナーはどこも変やろ
愛媛のオーナーは事務員のケツ眺めるのが趣味で
本部の会合が地方であると必ず女を一晩で2,3回買うらしいぞ!
51: 2006/12/31(日) 14:18:37 AAS
age
52: 2007/01/16(火) 01:07:56 AAS
age
53: 2007/01/24(水) 00:54:34 AAS
age
54: 2007/01/28(日) 14:10:58 AAS
COCO壱は、店員の良い店は本当に良い。
ただ、悪い所は本当に悪い。
良いお店は店長からして良い人多い。
と思っていたら、店長のみ最悪って所もあるし、
バイト店員だけ最悪って所もあるし。
だから、COCO壱は面白いのかも。
そんな自分が推薦するお店は、
飯塚柏の森店。
55: 2007/01/28(日) 14:13:11 AAS
飯塚柏の森店は店員さんがしっかりとしていて
心が清々しいよ。
お客の一部にモラルの悪い者と出くわす可能性は
あるかも知れませんが、
店員さんの接客態度は良いよ。
56: 2007/02/09(金) 02:03:21 AAS
COCO壱のバイトしよーかと思ってるんだが。
厳しかったりするの?
57
(1): 2007/02/09(金) 21:46:13 AAS
はじめまして。ココイチでバイトをして4年になりますが、楽しいですよ。接客や商品に対して厳しいと思います。でも店長やバイトの仲間はとてもいい人が多いので、心配ないとおもいますよ。
58: 2007/06/16(土) 20:31:17 AAS
>>57
加盟店で働いてますか?直営店ですか?
バイトはないだろうけど、社員は厳しいノルマ?みたいなのがあったりしそうですか?
59: 2007/07/06(金) 11:57:38 AAS
旧3号沿いの東那珂にあるココイチはルーに何か加えてるだろ。他のココイチより微妙に旨い気がする
60: 2007/07/06(金) 12:37:33 AAS
東那珂にあるココイチの解析結果
東那珂にあるココイチの47%は呪詛で出来ています
東那珂にあるココイチの36%は鍛錬で出来ています
東那珂にあるココイチの9%は気の迷いで出来ています
東那珂にあるココイチの4%はお菓子で出来ています
東那珂にあるココイチの4%は言葉で出来ています
61
(1): 2007/07/07(土) 12:19:04 AAS
春日の惣利に7月26日、新店舗オープンするぜ。
オープン記念にスプーンばら撒いてくれないかなぁ。
62: 2007/07/20(金) 17:40:11 AAS
昔春日の惣利に住んでた。
すぐ近くにロッジっつう高いけどウマいカレー屋あったなぁ…
63: 61 2007/08/04(土) 09:50:00 AAS
惣利のココイチ行ってきた。
お客さんに出す食器に、キャンペーンのスプーンを使ってやがった。
あれ、売ってくんねぇかなぁ。
64: 2007/08/11(土) 23:23:57 AAS
新型店舗ではグラマスプーン使ってるらしーよ
65
(1): 2007/08/31(金) 05:39:55 AAS
COCO壱、値段が高くねぇ?
66: 2007/08/31(金) 22:02:23 AAS
確かに値段と味が比例してないよな。
67: 2007/09/06(木) 10:57:53 AAS
年末までに不採算店舗の整理をします
68: 2007/09/06(木) 11:21:17 AAS
>>65
高いよ東京と同じ価格なんだもん
地代も人件費も安いのにふざけすぎ
69
(1): 2007/09/16(日) 16:28:10 AAS
基本価格だけでも高すぎるのに追加料金多すぎ
70: 2007/09/16(日) 16:57:39 AAS
だがそれがいい。
71: 2007/09/16(日) 17:12:37 AAS
んな馬鹿な
72: 2007/09/16(日) 17:54:17 AAS
>>69
詳しいね、よく行くの?
73
(1): 2007/09/17(月) 17:23:31 AAS
この前福岡に遊びに来てて福岡市内のCoCo壱で食べたんだけど店員の怒鳴り声や物を投げる音が聞こえてマジで引いた。くそ不味くなったしやられてる人が可哀想。福岡のCoCo壱にはヤクザ関係が働いてるんですか??
74: 2007/09/17(月) 17:35:48 AAS
>>73
そんな店ありえねーww
大学時代、博多空港前店?あそこは昔から好きな店。
潰れずやってるかな。
今は相模原に住んでるが福岡で食べてたココイチは、どこも美味しかった。
75: 2007/09/17(月) 18:02:16 AAS
空港から降りてちょっと離れた所でしたが・・・空港店では無いかもしれないですね、とにかくヤクザかと思いましたよ。たべてる途中びっくりして彼女と終始無言。
76
(1): 2007/09/17(月) 18:40:00 AAS
そそ。空港を大野方面に少しくだった場所。
マズイラーメン屋が手前にあったような。

人の前で叱るのは本人たちもいやだけど、聞かされる側もねえ。
しかしさー、福岡の人、やくざより強い人がいるような感じw
やくざが怖くて商売できるかぁ、って印象の人多かったような。
カレーと関係ないが「青い翼」って空港前のとおりにあったよね。
あそこのラーメンうまかっちゃん!w
77: 2007/09/17(月) 18:42:26 AAS
>>76
在日と部落はやくざより強い
78
(1): 2007/09/18(火) 02:38:42 AAS
ココイチのポークカレーに近い味のレトルトカレー(市販の奴で)って何処のメーカーでしょうか? ハウスとか!?  週4日住吉店利用者より
79: 2007/09/18(火) 02:42:09 AAS
画像リンク

80: 2007/09/18(火) 03:26:31 AAS
>>78 まあ、ルーはハウス製だからな
81: 2007/09/18(火) 10:30:56 AAS
coco壱の従業員ってお客様の来店よりも、本部のSVの訪店時の態度の方がいいよね、
すぐに感想を書きこむようなノートをもってきている。戸畑のパートのおばちゃんの
明らかな作り笑いきもい。
82
(1): 2007/09/18(火) 11:58:36 AAS
フルラッキーの社員はすぐにアルバイトに手をつける。未成年の子供がアルバイト
している両親は気をつけろ。特に北九州地区
83: 2007/09/18(火) 15:04:54 AAS
宗次の汚い字の色紙をありがたく休憩室に掲げる馬鹿社員
84: 2007/09/18(火) 18:06:54 AAS
そうだな!!
ココイチの社員は、お客様第一ではなくて、
「SV様、本部様第一」だな!
誰かが巡回に来ると、あからさまに、態度が変わる。
85: 2007/09/18(火) 20:15:29 AAS
>>82
俺が昔バイトしていた結婚式場でココイチ社員の披露宴があったんだけど、
相手は高校卒業直後のバイトの女の子だった。(もちろん種付済)
社長も来ていたような記憶が・・・いや、まさか呼べないよな
86: 2007/09/18(火) 20:29:08 AAS
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

「ああ、自分は壱番屋の独立候補社員なんだ。」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
壱番屋に入社した時のあの喜びがいまだに続いている。

アメリカや中国にも進出している日本を代表する名門カレー企業、 その名を天下の壱番屋。
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
創業者の宗次夫妻、浜島社長、独立していった先輩の方々に恥じないレギュラーであっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは君達自身が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「壱番屋が何をしてくれるかを問うてはならない。 君が壱番屋で何をなしうるかを問いたまえ。
謙虚に、直向に、そして果敢に邁進して行きなさい。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、将来の壱番屋を支える僕たちを鍛えるための、天の配剤なのでしょう。
壱番屋の伝統を作りあげてきた宗次夫妻はじめ、先達の深い知恵なのでしょう。
ニコ・キビ・ハキを実践する事により、僕たちBS社員は伝統を日々紡いでゆくのです。

なんてすばらしき独立制度、嗚呼、ブルームシステム。
赤字撤退店舗はゼロ。年収1千万以上、複数店舗経営は当たり前。
最短2年で一国一城の主。人生の勝利者。

壱番屋の知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなきカレー界の王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
周りの人には「壱番屋独立候補社員です。」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子大生や美人OL達からの交際申し込み。
女性メイト達からの熱いまなざし。
そして、宅配で家々を訪問するたびに味わう圧倒的な壱番屋への信頼感と期待。

壱番屋に入社して本当によかった。
87
(1): 2007/09/18(火) 23:20:10 AAS
美味くも無いのに高いからなぁ…
トッピング乗せ放題で500円が妥当かな?
88
(1): 2007/09/18(火) 23:44:01 AAS
>>87
じゃ、食うな
89: 2007/09/19(水) 00:12:19 AAS
>>88
食うわけないじゃん
90: 2007/09/19(水) 07:25:20 AAS
現状でも高いのにさらに値上げをするんだw
外部リンク[html]:www.ichibanya.co.jp
91: 2007/09/19(水) 09:53:26 AAS
いつでもどこでもお客様に均一のサービスを売りにしていたのに、壱番屋も
落ちたものだ、九州のSVの宮崎なんか言ってみろ
92: 2007/09/19(水) 10:04:46 AAS
フルラッキーコーポレーション、経営者がセコイわりによく従業員につり銭を
使い込まれる。今もレジの金額合っていない店がいくつかあるんじゃないの
筑紫通り、近大前、大名あたりの店舗は大丈夫かな
93
(1): 2007/09/19(水) 20:30:57 AAS
ココイチって福岡の人にとって愛着あるスポットと思ったが、アンチが多いん?
94
(2): 2007/09/19(水) 21:05:14 AAS
はっきり言って辛口ごときに別料金を請求したり
大盛りにライスとルーを別にしたりが癇に障る
完全禁煙なのも気に入らない
そもそも注文は客が店にする物であって店が客にする物じゃないんだよ
95
(1): 2007/09/19(水) 21:06:11 AAS
>>94 じゃあ、行くなよ
96
(1): 2007/09/19(水) 21:11:47 AAS
>>94
行くな
97
(1): 2007/09/19(水) 21:17:18 AAS
>>93
> ココイチって福岡の人にとって愛着あるスポット

なぜ?
98
(2): 2007/09/19(水) 22:16:06 AAS
>>97
ココイチって福岡が発祥地じゃなかった?
だから。
99
(1): 2007/09/19(水) 22:31:53 AAS
>>98
外部リンク[html]:www.ichibanya.co.jp
100
(1): 2007/09/19(水) 22:44:11 AAS
>>95>>96
行かねーよ
だからガラガラじゃんw
101: 2007/09/19(水) 23:00:58 AAS
>>98
冗談でもやめてくれ
102: 2007/09/19(水) 23:48:27 AAS
>>100 それにしては詳しいなww
103: 2007/09/20(木) 00:28:54 AAS
外を通れば判るよ西中洲の店なんか立地条件は良いのに
飯時以外人が入ってない
104: 2007/09/20(木) 01:07:54 AAS
ま、郷に入れば剛に従えって話だな…
他県から味を持ち込むのは良いがつまんねールールまで持ち込むなって事だ
105: 2007/09/20(木) 03:12:02 AAS
有っても良いが無くても良いレベルの食い物屋が慣習までにも口を出すとは
片腹痛いわw
106: 2007/09/20(木) 09:58:21 AAS
名古屋人気質の商売のやり方、独立して自分で店舗を持っても結局本部のSVクラスの
奴には頭が上がらない。本部の指導を一生忠実に守っていくしかないのが現状だよ。
つまらん名古屋文化の押し売りを味わいたいなら行ってみるのもいいかもね
107: 2007/09/20(木) 23:06:15 AAS
>>99
サンキュ。
名古屋だったのか、、、。
どこと勘違いしたんだろ。
みなさん、すみませんでした。
108: 2007/09/22(土) 07:38:52 AAS
辛口割り増しなんてコーヒーの砂糖やミルクに一杯幾ら見たいなセコイ商売だな
名古屋人発想かw
109: 2007/09/22(土) 08:19:57 AAS
オーダーマジックに引っかかる客多いよね、トッピング、量、サイドメニュー
、ドリンクあっという間に千円越え、それなら別の店のランチのほうが良心的
だと思う。元メイト
110: 2007/09/23(日) 09:37:05 AAS
あんくるカレーは安いぞ、300円でココイチもやってみろ
111: 2007/10/10(水) 17:32:51 AAS
あげ
112: 2007/10/10(水) 22:57:11 AAS
多の津公園近くに住んでるが、ココイチの向かいのリンガーハットのほうが多くなった。
やっぱカレーはバリエーションに乏しいw
113: 2007/10/11(木) 08:54:23 AAS
COCO壱バイト・・・やめた方がいいかな・・・
なんかいろいろ
最初から求めすぎで、かなりへこむ。他の人と比べる物言いがむかつく。
114: 2007/10/11(木) 10:04:46 AAS
coco壱のバイトはレベルの高いことを要求しすぎるところはあるよね。
だからバイトによるボイコットなんか日常茶飯事だよ。
店長を代えたければアルバイトで徒党を組んで反抗したら社員よりもアルバイトを
信用するから、社員だけでは何にもできないから
115: 2007/10/11(木) 10:53:59 AAS
元アルバイトです。
アルバイト同士もギスギスしてるし、社員ともうまく繋がってなかった。研修厳しかった〜。
もう働きたくないです。
116
(1): うらかん@四国の帝王 2007/10/11(木) 16:25:36 AAS
喫茶店のカレーお薦めあったら教えてください。
117: 2007/10/11(木) 19:45:13 AAS
>>116
福岡で美味しいカレー屋さん part2
2chスレ:curry
118: 2007/10/12(金) 02:33:38 AAS
今日の福岡FBSのWEBニュースから

福岡・三輪中学校で全校集会
2007年10月11日(木) 12:00
福岡県筑前町で当時中学2年生だった森啓祐くんがいじめを苦に自殺してから11日で1年となり通っていた中学校で全校集会が開かれました。
啓祐くんが通っていた三輪中学校では11日朝全校生徒およそ400人が体育館に集まり黙祷を捧げました。
権藤博文校長は「何気ない一言が相手を傷つけてしまう」と言葉使いを注意することや命の大切さについて話しました。
三輪中学校ではスクールカウンセラーを増員したり、いじめチェクリストなどを使っていじめ撲滅に取り組んでいるということです。
119: 2007/10/31(水) 09:31:50 AAS
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

「ああ、自分は壱番屋の独立候補社員なんだ。」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
壱番屋に入社した時のあの喜びがいまだに続いている。

アメリカや中国にも進出している日本を代表する名門カレー企業、 その名を天下の壱番屋。
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
創業者の宗次夫妻、浜島社長、独立していった先輩の方々に恥じないレギュラーであっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは君達自身が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「壱番屋が何をしてくれるかを問うてはならない。 君が壱番屋で何をなしうるかを問いたまえ。
謙虚に、直向に、そして果敢に邁進して行きなさい。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、将来の壱番屋を支える僕たちを鍛えるための、天の配剤なのでしょう。
壱番屋の伝統を作りあげてきた宗次夫妻はじめ、先達の深い知恵なのでしょう。
ニコ・キビ・ハキを実践する事により、僕たちBS社員は伝統を日々紡いでゆくのです。

なんてすばらしき独立制度、嗚呼、ブルームシステム。
赤字撤退店舗はゼロ。年収1千万以上、複数店舗経営は当たり前。
最短2年で一国一城の主。人生の勝利者。

壱番屋の知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなきカレー界の王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
周りの人には「壱番屋独立候補社員です。」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子大生や美人OL達からの交際申し込み。
女性メイト達からの熱いまなざし。
そして、宅配で家々を訪問するたびに味わう圧倒的な壱番屋への信頼感と期待。

壱番屋に入社して本当によかった。
120: 2007/10/31(水) 18:15:47 AAS
万歳
121
(1): 2007/11/02(金) 01:44:37 AAS
CoCo壱って場所によって味とかかわんの??
122: 2007/11/16(金) 21:08:16 AAS
色んな都道府県の店行って食ってみれば?
123: 2007/11/16(金) 22:06:37 AAS
>>121
同じ
124: 2007/11/16(金) 22:19:16 AAS
基山のココイチ工場前だけは若干違う気がする。

流通のせいか、それともモデル店舗なのか。
125
(2): 2007/11/20(火) 00:10:52 AAS
CoCo壱で働いているんだが…こんなにきついものなんかな。。。
死にてえよ。。
CoCo壱ってほとんど赤字なんだろ。。
126: 2007/11/20(火) 11:35:04 AAS
格差社会の底辺だからしょうがない
127: 元COCOメイト 2007/12/04(火) 04:28:24 AAS
基山店は何かあればすぐ電話掛かってきたりSV来たりするからキッチリしてる。
だが味は変わらんはずw

>>125
ココイチはバイトで働くには最高じゃないか。
社員は絶対嫌だが。
128: 2007/12/04(火) 13:23:44 AAS
【九州】ラーメン天国ふくおかY【福岡】
2chスレ:ramen
  
ラーメンはやっぱり博多やね 7杯目
2chスレ:ramen
129: 2007/12/31(月) 21:21:21 AAS
「ホテルオークラ福岡」のその後
外部リンク[html]:www.pierre-matsuo.com

類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
外部リンク[html]:www.pierre-matsuo.com
130: 2008/01/07(月) 23:06:24 AAS
CoCo壱なら大橋駅店の店が一番いいよ
従業員の態度最高。ハキハキしてるし
男の人でな!月2のペースで行ってます^^
131: 2008/01/08(火) 06:14:12 AAS
トロ
132
(1): 2008/02/19(火) 18:16:37 AAS
そう言えば前に退職した営業部長の山○って今何してるんやろ...?
起業?するとか聞いたけど。
かなりうざい奴だったな。
133: 2008/02/20(水) 16:06:21 AAS
スプーン当たったよ!
134: 元レギュラー 2008/03/29(土) 12:42:00 AAS
>>132
誰?北海道に行った○口さん?辞めたの?
135: 2008/03/29(土) 17:29:01 AAS
↑うざっ
136: 2008/04/14(月) 17:59:19 AAS
山○部長ってなんで辞めたんだろね。
次の次には壱番屋社長だっただろうに。
137
(1): 2008/04/26(土) 14:31:32 AAS
六本松店について
138
(1): 2008/04/26(土) 16:37:38 AAS
山口はお好み焼き屋やってるよ。
直営レギュラーに聞いた。
139: 2008/04/26(土) 17:35:14 AAS
>>137
白田店長の店だっけ。
>>138
マジかw
大企業の部長職辞めてお好み焼き屋とは意味わからん。
鬼の山口と言われた人が・・・
140: 泉 こなた 2008/05/01(木) 03:34:53 AAS

141: シク教av俳優 2008/05/02(金) 22:21:49 AAS

142: 他県メイト 2008/05/14(水) 23:09:25 AAS
>>125
ココイチ赤字??
私の働いてる店、家賃37万で
月売り上げ550万超え、時間帯売り上げ平均6〜7000円
儲かってしょうがないようにしか見えないですが・・?
つまりは黒字店舗の利益を赤字店舗がで相殺してるって事なのかなぁ?
143: 2008/05/17(土) 13:06:25 AAS
なんでアワリーが7000円しかないのに
売り上げが550万もあるんだよ?
24時間営業なのか
144: 2008/05/17(土) 18:36:51 AAS
その店がFC店舗なら
オーナーの手元には、100万だな。
オーナーにもよるが、大体手元に残るのは売上の18〜20パーセント
ぷっ。
自営なら550万売ったら30〜37パー残るぜ!
奴隷オーナー。

ちなみに六本松は白田じゃなくて田代だよ
145: 2008/05/17(土) 20:41:23 AAS
福岡のココなんて全店赤字だよ
客なんて入ってない
146: 2008/05/20(火) 09:40:25 AAS
俺は禁煙と言うだけでこんな店を利用しない
注文は客が店にする物であって、店が客にする物じゃない
たかが飯屋が「何様?」って思うよ、美味い不味いの問題じゃない
147: 2008/05/20(火) 12:17:40 AAS
ココイチがそうとは思わないけど、喫煙OKな店は味と香りに誇りのない店だと思う。
148: 2008/05/20(火) 20:34:47 AAS
全然違うね
腕の良い料理人や職人は喫煙者が大半だ
149: 2008/05/27(火) 13:22:48 AAS
喫煙者は本当自己中(タバコ中心)だね。自分さえよければいいのか。
頭までタバコ洗脳されてるんだね。
タバコやめてよかったー
喫煙者がカスに見えるよ
150
(1): 2008/05/27(火) 17:29:20 AAS
だったら喫煙者の分も利用してやれよ
店の方針で禁煙にしてる店に行ったりしないから
151: 2008/06/11(水) 10:37:59 AAS
黒崎・三ヶ森・小倉南インター・小倉駅近くのニ店
で よく食べるお!
24時間営業してくれないかなぁ
152: エビフリャー 2008/06/27(金) 10:11:08 AAS
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
153: 2008/09/15(月) 23:50:59 AAS
黒崎駅前は夜やんキーおおかですか?
154
(1): 2008/10/22(水) 18:28:59 AAS
フルラッキー系列は最悪(-"-;)社員に半ば無理矢理処女奪われた。しかも生。ロクな奴いない。
155: 2008/10/22(水) 20:30:45 AAS
>>154
詳しく
156: 2008/10/23(木) 05:41:47 AAS

157: 2009/01/30(金) 03:00:30 AAS
age
158: 2009/03/03(火) 22:48:18 AAS
最近ココイチは全体的に愛想よくなったけど、那珂川だけはゴミ。
159: 2009/04/22(水) 15:44:36 AAS
大橋駅前店の店員
ミス大杉。

ハガキに書いてやった。
160: 2009/05/29(金) 12:07:31 AAS
独立店長とかいるんですか?
161: 2009/05/29(金) 17:24:02 AAS
柳川店の長○店長とか
162: 2009/06/08(月) 05:17:17 AAS
>>150
涙目なんわ分かるが八つ当たりすなよww
お前は行かなきゃいいしこんなトコ覗く必要性もないだろ
消えろ
163: 2009/06/20(土) 14:26:19 AAS
>152
6月17日の「笑っていいとも」の放送内で、本木がカレーは苦手との話で、
タモリ曰く、「カレーライス食べるのは、日本人とインド人だけ。他の国は、原料が手に入らない。」
と言っていた。固定観念強過ぎ!?外の社会知らないんじゃないの?、デパートの食品コーナーに行った事あんの?と、言いたかったね。
じゃ、ココ壱が進出してる、ハワイは・・・?、昔から、カレーに近いタコライス食ってたってね。
タイやベトナムはどうなんだい?
アメリカ人に聴いたら、日本のカレーは原料じゃなく、「辛すぎて食いたくない。ホットドッグの
マスタードとはまるで味覚が違う。」と言っていた。
それで、ナンを食べてるアフガンの事をどうのこうの言っているタモリは、
知ったかぶりの所でも自称アメリカナイズの同県人、郷ひろみに似ています。

人からの噂事をまともに信じて、宗教的な物事に浸っている処もね・・・。
でも、わかった事があって、信者の熱狂的なファンが、そういった事を教えてるんだってさ・・・(LAUGH)
164: 2009/06/24(水) 18:56:40 AAS
真面目な質問です。
独立店長てどうなんですか?
どなたか知っている方、本音の情報お願いします。
165: 2009/06/28(日) 01:13:50 AAS
凄ぇな。1年前のコメにキチガイみたいなレスを返すとは
166: 2009/08/15(土) 22:47:36 AAS
まともなカレー屋はいやというほどあるのに

あえてCoCo壱にリピートするキチガイはすごいな
167
(1): 2009/08/16(日) 06:13:14 AAS
人の好みはそれぞれなのに。
人の好みをキチガイ呼ばわりするほうこそ精神病院行きだな。
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s