[過去ログ] 【YM】週刊ヤングマガジン 総合02【ネタバレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 2018/04/07(土) 12:07:28 ID:??? AAS
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。
645: 2018/04/07(土) 12:08:54 ID:??? AAS
ゴボウは伏線
646: 2018/04/07(土) 12:14:26 ID:??? AAS
進撃200部しか売れてねえの…
それは…やっぱグール切るんじゃなかったな
647: 2018/04/07(土) 12:14:38 ID:??? AAS
無断アップロードは道義的に許されないって言うだけなら誰も反論はしないでしょ
見る人も盗人だとか売上が落ちてるのをそのせいにするから突っ込まれる
648: 2018/04/07(土) 12:19:54 ID:??? AAS
ってか指輪が!とか言ってたけどアイツ達磨やん
649: 2018/04/07(土) 12:21:41 ID:??? AAS
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる
クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された
650: 2018/04/07(土) 12:25:22 ID:??? AAS
今のトレンドはもう角材だから
651: 2018/04/07(土) 12:28:45 ID:??? AAS
ジョジョのあたりでもまだ漫画内広告とかあったよな
キン肉マンでは漫画にスポンサーがついてて
森永の商品がよく出ていたりした
このスポンサー収入がなかったらキン肉マンは
初期で打ち切りだったそうだ
652: 2018/04/07(土) 12:31:01 ID:??? AAS
野田先生はあっちで伸び伸びとしているな
653: 2018/04/07(土) 12:35:51 ID:??? AAS
この爺さんが遅れてるだけ
654: 2018/04/07(土) 12:36:29 ID:??? AAS
でも+行きだろ
雑誌を買わせる力があるならそんな
あからさまな左遷しないって
655: 2018/04/07(土) 12:41:59 ID:??? AAS
週刊連載化なんてすぐできるもんじゃないだろ
656: 2018/04/07(土) 12:42:56 ID:??? AAS
国が「使うな」と大々的にアピールしているが?
今使ってる奴は、違法化されたら即逮捕されるだろうね。
「侵害コンテンツ」は許さない!マンガやアニメ、映画や音楽、ゲームなど、
コンテンツの将来を守るために!
www.gov-online.go.jp/useful/article/201712/2.html
657: 2018/04/07(土) 12:47:32 ID:??? AAS
うーん、新連載はDINER当てただけで他は不発だな
個人的にキングダム好きなので単行本買おうと思う
658: 2018/04/07(土) 12:49:55 ID:??? AAS
音楽にはビジネスモデルを変えろと吠える奴等が漫画は擁護する
お前らは本当に駄目な奴等だなぁw
659: 2018/04/07(土) 12:53:08 ID:??? AAS
喰種の作者の読み切りはお家芸のフキダシで服を隠すのがなくて残念 ページ数が少ないから余裕があるのかもしれんが
660: 2018/04/07(土) 12:57:00 ID:??? AAS
見せなくていいよ
著作物とかいいから
まともに働こう?
661: 2018/04/07(土) 12:58:35 ID:??? AAS
カムイなんか泣きそうになったわ
でも柳さんがどんどん浄化されてきて笑うw
662: 2018/04/07(土) 13:04:12 ID:??? AAS
逆はそんなにあるイメージないけどヤンジャン→ヤンマガはなんかイメージあるわ
663: 2018/04/07(土) 13:04:14 ID:??? AAS
既出だけど、クオリティ以外にも既存のマスコミシステムに乗っかって、ペイさせた後だから出来るんだろ
新人には無理
664: 2018/04/07(土) 13:09:42 ID:??? AAS
あったよ!たくさんの金属探知機が!
しかしトーカは三週間前前後に今回の原稿のネームをやってると推測すれば話題になってすぐの時期にネタにしてたんだな
その早さに感心する反面、通常ネタのストックはあるのか心配してしまう
665: 2018/04/07(土) 13:11:16 ID:??? AAS
>>1
ネットの無料配信+違法配信で何とか「オレは普通に暮らしてる!」って
自我を保ってるド底辺がこれから徹底的に潰される世の中になるって
そろそろわかった底辺くん?
これ
上級国民が自分の奴隷を作るためにやったネトウヨ活動に
ド底辺リアルネトウヨが付いて行った結果なんだけどねw
これからネット公平性も無くなっていくんだけど
どうすんの底辺ネトウヨ?
金出さないとブロードバンドじゃなくなるからアニメも見られなくなっちゃうよ〜
666: 2018/04/07(土) 13:15:14 ID:??? AAS
完全同意
変なデッサンに凄まじく細かい描き込みを乗せた感じ
667: 2018/04/07(土) 13:18:28 ID:??? AAS
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。
最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
668: 2018/04/07(土) 13:20:48 ID:??? AAS
たしかあなほって脱出する話だったかな..雰囲気漫画だったのは覚えてるがグール意識しましたって感じが強すぎてとたんに個性なくなってるね
669: 2018/04/07(土) 13:25:33 ID:??? AAS
私的利用=正規ルートまで盗人扱いされたのかと思った。
勘違いだったかすまん。
670: 2018/04/07(土) 13:26:19 ID:??? AAS
クズリは頭のネジがぶっ飛んだ動物筆頭だからなあ
671: 2018/04/07(土) 13:31:48 ID:??? AAS
以下と未満を使い分けられない作者と編集やばすぎない?
672: 2018/04/07(土) 13:32:38 ID:??? AAS
また紙限定のアホ記事か
673: 2018/04/07(土) 13:37:24 ID:??? AAS
朝日のオナニー>>>アシリパのセックス
なぜなのか
674: 2018/04/07(土) 13:40:10 ID:??? AAS
音楽といっしょだろ
さっさと定額サービスにすれば?
675: 2018/04/07(土) 13:42:50 ID:??? AAS
石田ミームに彩られるヤンジャンも近い
676: 2018/04/07(土) 13:47:09 ID:??? AAS
このあとも民度の高い日本国民様は、違法サイトを叩かない意識高い理由を探して、書き込むんでしょうなw
677: 2018/04/07(土) 13:48:14 ID:??? AAS
ビッテンフェルトは確かに李信もびっくりな猪武者だがあそこまでアフォな脳筋に描かれるとモニョるわ
石器時代の勇者とかどうなんだろ
678: 2018/04/07(土) 13:53:37 ID:??? AAS
ジャンプラのエンペラーといっしょくらい売れそう
679: 2018/04/07(土) 13:54:14 ID:??? AAS
紙媒体の業種から見れば電子書籍も海賊版みたいに思ってるんだろうな
あと、個人が娯楽に使う小遣いみたいな額はあんまり変わってないと思う
その内訳を調査したら面白い結果になるんじゃないかな?
680: 2018/04/07(土) 13:59:03 ID:??? AAS
アシリパ押し付けがましいってのはわかるなあ
どこがどうっていうんじゃなく根底に流れる空気がそれ
どの登場人物も好きになれんし、一番嫌いなのがアシリパだわ
多分他のキャラも掘り下げたら掘り下げるほど嫌いになると思う
681: 2018/04/07(土) 14:01:42 ID:??? AAS
これな
682: 2018/04/07(土) 14:04:35 ID:??? AAS
マジレスすると皆が起こさないようにしてたムカデに攻撃して起こしてる、はず…
683: 2018/04/07(土) 14:08:45 ID:??? AAS
純粋に面白い作品が減ったのもあると思う
才能ある人間がコミケに逃げ出してるんじゃないのかね?
漫画家や編集の悪い噂もネットで流れてるし、コミケならファン活動しながらワイワイ楽しめる
一番面倒くさい世界観の構築と宣伝活動の手間も減るし
イラストレーターと漫画家はやりがい搾取をし過ぎたと思う
684: 2018/04/07(土) 14:10:05 ID:??? AAS
パイオニアに心酔しすぎるとそれ以外はまともに読む気にならない症状に陥ることもある
685: 2018/04/07(土) 14:15:36 ID:??? AAS
そうか?? まだ 判断できないと思う。 カネキも含めて 判断は保留だろ。
686: 2018/04/07(土) 14:15:50 ID:??? AAS
出版不況とか言ってるけど本の取り継ぎ屋が定価の20%持っていくからそいつらが潰れればいい。
図書館に差額で納品して利用者が汚したら定価で弁償させてんじゃねーよ
687: 2018/04/07(土) 14:21:13 ID:??? AAS
セスタスはトーナメント展開いらんよな
688: 2018/04/07(土) 14:22:54 ID:??? AAS
取締りは手間がかかるったってできないわけではない
正直本気で取締りする気がないせいではびこってるのだと思う
「どーせマンガなんて」ってどっかで思ってんだろ
689: 2018/04/07(土) 14:26:47 ID:??? AAS
でも三原に「柳さんと椿さん(OPBF)のベルトは僕が獲ります」って言ってたのになあとは思う
690: 2018/04/07(土) 14:30:01 ID:??? AAS
マンガ家で一攫千金も夢のまた夢か
691: 2018/04/07(土) 14:32:23 ID:??? AAS
アシリパの展開のトンチンカンぶりは凄まじいな
作者は本当にこんなの描きたかったんだろうか?
692: 2018/04/07(土) 14:37:03 ID:??? AAS
電子書籍って尼がぼったくってるのか?
悪かったな
693: 2018/04/07(土) 14:37:58 ID:??? AAS
てかまず超能力と拳銃持っててエリアも決まってるって
奴はゲームを楽しむためにちゃんとルールを作ってるみたいな事言われても
まずそのルールが有利すぎるっていうね、それを免罪符にして
楽しんでるとかルールの中では正々堂々みたいな感じ出されても
完全に兵藤和也の理論だよね
それではい勝ち(ドヤとかされてもそらそやろとしかならんよね
694: 2018/04/07(土) 14:43:29 ID:??? AAS
石田スイの棒人間は演出のように見せかけて
まじでサボりたかっただけだよね
俺ら世界一の石田スイの理解者だから知ってるよ
695: 2018/04/07(土) 14:44:02 ID:??? AAS
新聞もそうだけど電子版の値段が安ければ良いんだけどねぇ
696: 2018/04/07(土) 14:48:59 ID:??? AAS
キャラの名前がタイトルに出る漫画=キャラがよく動いてる漫画=売れる漫画
ってのが昔から言われてることだけど
かぐや様はともかく他かキャラが動いていないというか
アシリパなんて高圧高慢意識高い系嫌な女キャラがテコ入れファッションレズエロからの実は強がってただけなの(泣)後付根は良い子設定の
ゴテゴテに厚化粧盛りまくったガングロヤマンバ女子高生みたいなガムテハウスキャラがタイトル見るたびにリフレインされて
完全に悪い方向にしか言ってないという
特撮ギギギみたいなタイトルの方が良かった
697: 2018/04/07(土) 14:51:13 ID:??? AAS
漫画家や音楽家はいっときはぼろ儲けしてた時代があったんだからいいやん
これからはコンテンツイズフリーな時代だろ
698: 2018/04/07(土) 14:54:33 ID:??? AAS
トーカは面白いけど単行本が売れるかといったら微妙なところな気がする
699: 2018/04/07(土) 14:58:17 ID:??? AAS
そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・
実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
700: 2018/04/07(土) 14:59:55 ID:??? AAS
30過ぎて短パン履くやつとは仲良くなれないっスね
忌憚の無い意見てやつっス
701: 2018/04/07(土) 15:05:20 ID:??? AAS
カムイはどうなったんや
もう冬やんけ
702: 2018/04/07(土) 15:05:32 ID:??? AAS
そういやブックオフガーは最近聞かなくなったな。
703: 2018/04/07(土) 15:10:57 ID:??? AAS
え?
今でも全然ダメだと思うけど
704: 2018/04/07(土) 15:12:42 ID:??? AAS
どうせアップルユーザーだろ?
705: 2018/04/07(土) 15:16:25 ID:??? AAS
気に入らないものが売れていてかつ
その理由がわからないと殺意が沸くよな
706: 2018/04/07(土) 15:19:43 ID:??? AAS
ネット中心の生活になって紙の漫画との接点が減った。
電子化を徹底しろ。そうすれば闇サイトも鳴りを潜める。
707: 2018/04/07(土) 15:21:48 ID:??? AAS
カネキって主人公は男読者に嫌われ、アシリパさんは女読者に嫌われそうだね。
708: 2018/04/07(土) 15:26:50 ID:??? AAS
違法サイトの影響は大きいだろうね
なんとか潰せても第二第三の違法サイトがどんどん出てくるだろうし
多分漫画もなろう小説みたいに無料で読むのが当たり前になってくと思うよ
その代わり漫画家というのは職業として殆ど成立しなくなるだろうけどね
漫画というのは日本のアニメや映画、ドラマ、ゲームを支えた屋台骨だったけど
今後数多の漫画家を支えるだけの市場規模でなくなればクオリティだって急速に低下するだろうし
クールジャパンとか言ってられなくなるよね
709: 2018/04/07(土) 15:27:26 ID:??? AAS
カネキの人はシンマンでもオチはちゃんともってきてたから期待はしているんだがどうか・・・
710: 2018/04/07(土) 15:32:59 ID:??? AAS
ワッチョイ **51- は女か
一生追いかけてやるからな
711: 2018/04/07(土) 15:33:57 ID:??? AAS
アメリカ音楽市場がV字回復、音楽ビジネスの新モデル 2018.01.1
新しい技術の流れに逆らわず乗っかっていけば自然に売上は伸びていく
日本は紙や円盤は文化〜とか言って流れに抵抗する人のせいで結果的に業界にいる人全員負け組になっただけ
違法サイトのせいにしてるけどその前からブックオフやネットカフェとかあったよね
712: 2018/04/07(土) 15:38:40 ID:??? AAS
そういえば秋に帰ってくる予定のマンガ帰ってきてた?
713: 2018/04/07(土) 15:41:05 ID:??? AAS
違法ダウンロードはどんどん規制すればいいけれど、それで売り上げが戻るかは
音楽を見てると微妙だな
むしろ定額制を導入した方が売り上げが伸びるかもね
714: 2018/04/07(土) 15:44:12 ID:??? AAS
野田先生が言う「何やっても面白いキャラ」ってEITAのことかな
715: 2018/04/07(土) 15:48:12 ID:??? AAS
作家がKindleに自分で出版するのはだめなのか?
オデッセイ(火星の人)は映画化まで大ヒットしてる。
出版社を通さず世に出ているコンテンツはあるし、そこからどんどんヒット作が出てもおかしくはない。
716: 2018/04/07(土) 15:49:45 ID:??? AAS
カラクリとしては何本か完成原稿が有って
今回のような旬ネタが来たら突貫で仕上げて
印刷に間に合うなら差し替えて、間に合わないなら元々の原稿を載せてるのでは?
717: 2018/04/07(土) 15:55:16 ID:??? AAS
ホモ尾形はもうちょい登場人物の感情を読者にわからせる努力をしないとなぁ…もう遅いけど
718: 2018/04/07(土) 15:55:44 ID:??? AAS
電子出版物の17年売り上げ16%増 「紙」含む市場全体の13.9%
719: 2018/04/07(土) 16:03:14 ID:??? AAS
>358 ブックオフは今すでに出版業界の傘下に落ちたよ
720: 2018/04/07(土) 16:10:45 ID:??? AAS
出版の何を科学するの?
721: 2018/04/07(土) 16:11:09 ID:??? AAS
セックス絡めたことで完全に終わった感出ちゃってるよなぶっちゃけ
722: 2018/04/07(土) 16:16:44 ID:??? AAS
ゴールデンカムイの男キャラの気持ち悪さはある意味才能
あの見た目の生理的な嫌悪感は凄い
723: 2018/04/07(土) 16:18:07 ID:??? AAS
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
724: 2018/04/07(土) 16:22:06 ID:??? AAS
今はとなジャンに行くようなやつは片っ端からジャンプラ行きになってるな
グラジャンも今引っ越しが進んでるが
プラス以外のジャンプ系web漫画サイト仕事しなすぎ
725: 2018/04/07(土) 16:25:38 ID:??? AAS
電子書籍を買ってる層はたぶん突っ込む金額が紙で買ってる奴より多いと思うんだがなあ
紙の漫画は可能な限り買わないようにしてたけど電子書籍にしてから年6万くらい買ってるわ
726: 2018/04/07(土) 16:27:41 ID:??? AAS
ガチの殺し屋を知ってる物書きなんか
ルポライターくらいのもんだろ
727: 2018/04/07(土) 16:32:59 ID:??? AAS
本棚がパンパンだからもうマンガ揃えたくないんだよな
728: 2018/04/07(土) 16:33:18 ID:??? AAS
まあキルヒアイス居たら「そこでキルヒアイス」って書けば解決するからな
ラインハルトが慢心しようが挫折しようが暗殺されかけようが病気になろうが
729: 2018/04/07(土) 16:38:49 ID:??? AAS
キングダムは誌上で読まれるだけで単行本売れないいつものパターン
730: 2018/04/07(土) 16:40:55 ID:??? AAS
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
731: 2018/04/07(土) 16:44:16 ID:??? AAS
髪も金から青だな!!
732: 2018/04/07(土) 16:48:11 ID:??? AAS
違法サイトってあんなに大々的にやってるのに何故潰されないんだ?
733: 2018/04/07(土) 16:49:45 ID:??? AAS
最近の新連載は悪くないしグールおもしろいよ
老害作家をグラジャンとか他誌に飛ばせたおかげでヤンジャンが面白くなった
734: 2018/04/07(土) 16:55:18 ID:??? AAS
おばさんだかよくわからん白衣のドブスは覚えてるわ
735: 2018/04/07(土) 16:55:23 ID:??? AAS
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない
736: 2018/04/07(土) 17:00:45 ID:??? AAS
パープル式部は一度も読まなかったな
あの絵が受け付けない
737: 2018/04/07(土) 17:02:49 ID:??? AAS
売り上げとか関係なく、海賊版サイトは淘汰されるべきだよね
738: 2018/04/07(土) 17:06:24 ID:??? AAS
217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/05/27(土) 08:51:26.26 ID:OK2eWTko0
>>216
うろ覚えが悪なのかよ?
てか、3年も荒らししているお前が気持ち悪いわ
上の情報だって必死こいて探していたんだろうし、その無駄な労力を町のゴミ拾いにでも使えよ
739: 2018/04/07(土) 17:10:15 ID:??? AAS
年間売上高1兆3千億の市場が、年間1千億づつ縮小してる。あと13年でゼロになる。
ここまで縮小している市場はない。まさに爆縮だ。
どっかで下げ止まるのかね。
740: 2018/04/07(土) 17:11:50 ID:??? AAS
削除大将殿も大変だな
741: 2018/04/07(土) 17:17:17 ID:??? AAS
陽太さんの他の女とも交尾するよ宣言 カッコイイな
あのクインテッドのクールな守護騎士みたいなやつ
との交尾みたいな早く
742: 2018/04/07(土) 17:17:39 ID:??? AAS
初版は印刷部数が大きくまとまるので紙の方がいい、
以降は重版かかるならそれに越したことはないが、
電子版だと一冊単位で売れた分印税が入るので売れてない漫画は
電子版で買ってと誰か漫画家が言ってた。
743: 2018/04/07(土) 17:22:41 ID:??? AAS
それ以外にどう読めるんだ?
744: 2018/04/07(土) 17:25:01 ID:??? AAS
若い漫画家が育たない。
となりの音楽をみてその言葉をいってるのならもう若い漫画家は育ってこないんだろう。
745: 2018/04/07(土) 17:28:18 ID:??? AAS
もしかして、スレ落ちている?
746: 2018/04/07(土) 17:32:26 ID:??? AAS
ページめくり動作のまま、次巻に気付かせないほどスムーズに移行していく自炊ビューアと比べるまでもないな。
747: 2018/04/07(土) 17:33:44 ID:??? AAS
いや本当に好きに描いてるのなら、もうそろそろ美少女の首チョンパくらい出てきそうなもんだが
748: 2018/04/07(土) 17:35:54 ID:5rSOGMDN(1)調 AAS
パラレルパラダイスのスレ立て誰かしてくれないかなあ
どなたかお願いします
749: 2018/04/07(土) 17:39:17 ID:??? AAS
契約打ち切ったっつーか元々契約に更新なんてないぞ
最近じゃ契約という名の束縛自体がどうなの?って風潮だし
750: 2018/04/07(土) 17:39:57 ID:??? AAS
あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
751: 2018/04/07(土) 17:44:42 ID:??? AAS
あれランスじゃないよなスピアだろ
752: 2018/04/07(土) 17:50:18 ID:??? AAS
あのアングルじゃヤられてるとは判断できない
ケツをリズミ白石に叩かれてるのかも知れない
753: 2018/04/07(土) 17:55:50 ID:??? AAS
超サイヤ人悟空みたいに中田氏されたら体内貫通して頭か上半身丸ごと吹っ飛ぶほどの衝撃が発生するのかも知れん
754: 2018/04/07(土) 17:56:25 ID:??? AAS
無料で読める違法サイトというサイトがあってそれのせいで漫画を買う人がいなくなってる
違法サイトを警察が潰せ
755: 2018/04/07(土) 17:57:51 ID:??? AAS
てか、面白いマンガがない。
昔のマンガのリメイクもほとんどやってしまったし。
756: 2018/04/07(土) 18:01:28 ID:??? AAS
エロネタがつまらん
エロネタ以外のシーンは面白いのに
エロに関してはセンスが感じられない
757: 2018/04/07(土) 18:02:40 ID:??? AAS
訂正。
昨年4月から昨年9月までが10倍で、
昨年9月から今年2月までが4倍だった。
758: 2018/04/07(土) 18:06:54 ID:??? AAS
荒らしに気をとられて削除人がおかしい事を見落とし
759: 2018/04/07(土) 18:12:22 ID:??? AAS
フィニッシュ俺乙
760: 2018/04/07(土) 18:17:53 ID:??? AAS
荒らす理由なんて荒らし本人にしか分からんだろ
761: 2018/04/07(土) 18:23:28 ID:??? AAS
携帯焼いても繋ぎ直しで回避できるから意味ないだろ
こらこらよりも連投規制の設定を厳しくしたほうがいいな
762: 2018/04/07(土) 18:29:00 ID:??? AAS
なんで直ぐ落ちるの?
763: 2018/04/07(土) 18:34:28 ID:??? AAS
止まった?
764: 2018/04/07(土) 18:39:53 ID:??? AAS
ファッションの話めちゃ面白かったよなwww
765: 2018/04/07(土) 18:45:19 ID:??? AAS
小説版と設定変えてるのか
ヤクザが居なくなるエピソードを警官が居なくなるエピソードにどうやって置き換えるのか楽しみになってきた
766: 2018/04/07(土) 18:50:40 ID:??? AAS
グールは凄くつまらないが、スレでは大絶賛だからもしかしたら面白くて人気があるのかもしれない。
ただGTOはいい加減まとめに入れよ。
767: 2018/04/07(土) 18:56:03 ID:??? AAS
もうカムイ スレで復活してるぞ
このスレにも来るだろうな
768: 2018/04/07(土) 19:01:40 ID:??? AAS
からあげ笑った
769: 2018/04/07(土) 19:07:03 ID:??? AAS
あの場面では頭突きしたヨガが当然悪いけど
普通は頭突きに至るまでの経緯の調査があるわけで靴紐踵エルボーは不可抗力で通せたとしても
ヨガ語での罵倒は差別発言として問題になるんじゃないのか
ヨガがその辺を明らかにする前提ではあるがそうしたら出場停止や今のご時世その辺厳しいから追放もありえるよな
770: 2018/04/07(土) 19:12:26 ID:??? AAS
死んでいないって事は3000年たっても成人していなかったってこと?成人するまで何年かかるんだよ
集英社の漫画の宣伝もするのか
新連載面白そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s