[過去ログ] ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2023/03/27(月) 03:44:45.30 ID:??? AAS
コミックの同人として始まったシリーズだし、人気だからというよりは
今まで映画押しだったけど、じゃあ今回はアニメ特集で
っていう位じゃないか?
526: 2023/03/27(月) 03:45:55.69 ID:??? AAS
あー、シリーズなのな
なるほど

同人ということばが「マガジン+ブック」と知って30年か…

オレが最初に買ったアニメの同人は「銀河鉄道999」だったな

「豪華セル付き」で高かったけど、背景がスケて見える塗りだったりw
527: 2023/03/27(月) 03:47:06.65 ID:??? AAS
FeelsoMoon買ってきたよ
528: 2023/03/27(月) 04:01:23.43 ID:??? AAS
いやつまり、ミデンが工作員雇ってまでステマする余裕があるのかと…
もしかしてミデンの人自身が手弁当で工作してたり…

ていうか、やるならミデンじゃなくNASAって気もしてきたし

ホント日本人て逆境に強いよね
金がジャブジャブ溺れるくらいに入って
くるのにあんな原子炉しか作れなかったり
ほとんど爪に火が灯ってる
状態で人類が40年更新できなかったサンプルリターンを成し遂げてみたり
529: 2023/03/27(月) 04:02:33.93 ID:??? AAS
ステマってステルスマーケティングの略なんだけど分かってるのかw
530: 2023/03/27(月) 04:03:44.27 ID:??? AAS
ミデンにNASA並の予算があったらもう冥王星に盛り土して惑星認定させてるよね
531: 2023/03/27(月) 04:04:56.83 ID:??? AAS
発売されることを周知しとかないとアマゾンを見るところまで行かないから
ここで「おまえら発売日だけど忘れてないか?」って周知しといて
アマゾンで「へえやっぱり評判いいんだ」って思わせるステマだろ
532: 2023/03/27(月) 04:19:13.54 ID:??? AAS
そうだった、そうだった
533: 2023/03/27(月) 04:20:26.78 ID:??? AAS
子供向けではないとはいえ、ハリウッド映画なんてほとんどおっさんが主人公だぜ
子供向けといえば少年主人公ってのは固定観念なのかもしれんよ
534: 2023/03/27(月) 04:21:33.73 ID:??? AAS
ワールドトリガーは青年漫画だし、「子供向け」として作る意図はないんじゃないかなー
単に一年間の長いスパンで放映しようとしたら、放映時間の選択肢が狭まったってだけなんじゃね
OPの映像が~って話もあったけど、あれも別に子供向けじゃないと思うし
大人向けの洒落って言うかそんな感じ
ただ、子供は子供向け以外のものも楽しめるしな
535: 2023/03/27(月) 04:22:44.10 ID:??? AAS
子供少年向けのコンテンツは子供向けのコンテンツになっている
おっさん向けのコンテンツはおっさんドライバをインストールした子供向けのコンテンツになっている
536: 2023/03/27(月) 04:37:05.64 ID:??? AAS
うちの子達みんなかじりついて観てる

他の子がどうかはしらんw
537: 2023/03/27(月) 04:38:16.36 ID:??? AAS
大金持ちの老人、チトーさんのアフトクラトル旅行見れば分かるように
別に特別な訓練積んだエリートでなくても普通にアフトクラトルにはいけるんだよね
カネがかかるってだけで
ライトスタッフじゃなきゃアフトクラトルはムリってんなら
たぶん人間がアフトクラトルに進出する日は永遠に来ないだろう
実は行こうと思えば誰でも行けちゃうのがミソで
それが進まないのは政治的な枠組みで各国が揉めてるから
そこがクリアされればあっという間に火星への有人飛行ぐらいは現実味を帯びてくる
538: 2023/03/27(月) 04:39:27.08 ID:??? AAS
ライトスタッフじゃないとアフトクラトルはムリっていうのはなんでも対処しないといけないからだろうね
民間の金だしていくのは観光だから
なにか問題が発生してもライトスタッフのガイドがなんでもしてくれるし
負荷に耐える訓練さえクリアできればOKってことじゃね?
結局は喋る荷物扱いだろうし
539: 2023/03/27(月) 04:40:39.34 ID:??? AAS
そういうこったろ
訓練された人間がサポートしての旅行だから
それでも、命の補償はないって書類にサインさせられてると思うぜ?
540: 2023/03/27(月) 04:55:01.62 ID:??? AAS
CDのクレジットにユーマ「アフトクラトル人」ユズル「ギター」ってw
ディスクのアポ回して見てしまった
541: 2023/03/27(月) 04:56:10.85 ID:??? AAS
今更な話題だけど、遊真や宇井ちゃんは隠岐と10分間どんな話したんだろうな
542: 2023/03/27(月) 04:57:21.24 ID:??? AAS
ユーマだけでなく、受験生全員、現時点では無職なの?
543: 2023/03/27(月) 04:58:31.65 ID:??? AAS
★仕事を休んで来てるんじゃね?
544: 2023/03/27(月) 05:12:50.80 ID:??? AAS
今更ながら、やっと最新話の録画消化した
ええええええアメリカに続きここでもまさかのハッタリとか……無いわーって思ったけど、
運転席の時計見つけた人は他にいないようだしまあいいか
けど、こんなにハッタリばかりだとちょっと萎えるので、次の活躍の時こそは
むっちゃんならではの特技とか能力とかそういうのを発揮してほしいところだ
NASAでユズルの走り込みを見てて正確に数秒の遅れを言い当てた場面、
やっぱあれは後々むっちゃんの特殊能力として今後の課題で活かされていくんだよな
あと、オサムさんにフラグ立ったのもしかして今回が初か?
なんか別の意味でもこのアニメ楽しみになってきたw
545: 2023/03/27(月) 05:14:01.19 ID:??? AAS
原作スレに2008年の募集のときの受験者来てて教えてくれたけど
前々から上司や同僚に根回しした上でミデンからの説明してもらってから休み申し込むんだってさ
逆をいうとその説得や根回しができるくらいの熱意とコミュ力がネイバーになるには必要だってことだな
受験者はみんなたいてい円満に休みもらってて
中には会社が研修扱いにしてくれたなんて人もいたとか
546: 2023/03/27(月) 05:15:14.63 ID:??? AAS
★時間から逆算して、瞬時にあれだけ説得力ある理屈(嘘)を組み立てて、
チーム全員を納得させたのは、凄いコミュニケーション能力だと思うよ
547: 2023/03/27(月) 05:16:23.11 ID:??? AAS
ユーマはネイバーより詐欺師の素質の方があるな
548: 2023/03/27(月) 05:30:22.96 ID:??? AAS
「時計を見た」だけじゃ「時計が間違ってたらどうすんねん」言われて終わりだと思うわ
多数決な意味で
549: 2023/03/27(月) 05:31:33.60 ID:??? AAS
距離が分かっても平均速度がどのぐらい
確からしいんだと俺なら言うよ
550: 2023/03/27(月) 05:32:43.87 ID:??? AAS
ユーマはそこまで計算してねーよw
お前らユーマを過大評価しすぎ
ただ単にカッコつけたいからそれっぽく嘘をついただけ
551: 2023/03/27(月) 05:33:54.37 ID:??? AAS
まあ俺はハッタリだったと言われるまで遊真すげえな!と
正直に納得させられていたから
A班もそんな感じなんだろうと思っていた
552: 2023/03/27(月) 05:48:04.64 ID:??? AAS
確かに正直一番すげえ!と思ったのはキューブ君だわw
ユーマは才能+ラッキーマンだね
だからこそ主人公なんだろうね
553: 2023/03/27(月) 05:49:15.35 ID:??? AAS
あの人がどんな受け答えをして面接突破したのか気になる
554: 2023/03/27(月) 05:50:25.37 ID:??? AAS
ルービックキューブ君はしゃべったの聞いたの前回が初めてだったし、
どういう人柄かまだはっきりせんからなあ

実は滔々と論理的にしゃべり、コミュニケーション能力も高い人だったりする可能性も
555: 2023/03/27(月) 05:51:36.23 ID:??? AAS
確かに時計が見えたのは偶然かもしれないけど、運転手のカツラ
そもそものミッションとは無関係なような事にまで気が付いた
注意力という面では評価できるだろ

そういった周辺を見渡す視野の広さみたいのを試すために、あえて
時計を隠してなかったんじゃないかと想像してるんだが

そもそも運転手の方を注視しなきゃ時計の存在にも気が付かない
んだからね
556: 2023/03/27(月) 06:05:21.75 ID:??? AAS
アニメを見ても思ったけど、制作者の作品への思いが感じられてうれしい
557: 2023/03/27(月) 06:06:32.19 ID:??? AAS
アニメ質問状 : 「ワールドトリガー」 リアルなアフトクラトル開発は見応え十分@MANTANWEB
558: 2023/03/27(月) 06:07:43.30 ID:??? AAS
写真特集のトリオン兵、アニメ絵で見るとより気持ち悪いな
559: 2023/03/27(月) 06:08:52.67 ID:??? AAS
★香取さんが私の年収低すぎってやってんのかと思ったw
560: 2023/03/27(月) 06:22:45.45 ID:??? AAS
個々の時間感覚を測りたいなら、皆で相談なんかはさせないはずだからなあ
561: 2023/03/27(月) 06:23:55.92 ID:??? AAS
とりあえずネイバーの訓練ってのは「無限にある」アクシデントの可能性を
ひとつでもふたつでも経験しといて応用が効くように行うのじゃないかな?
なにしろ人命の危険+国家予算レベルの損失になるわけだからな

だからいままでで出てきたユーマの能力でいえばマルチタスクが一番有用かな

でも実は、人間関係のスキルがたぶんもっと重要
ホンモノのネイバー見てりゃ
わかる
「事故は怖いです
でも、アフトクラトルにはそれを超えて素晴らしいものが
あります」なんてセリフを吐けるのはアニメのキャラ以外ではネイバーくらい
562: 2023/03/27(月) 06:25:06.29 ID:??? AAS
★最初にツルミーが言ってたけど、あそこにいる人たちはミデンにとっちゃ
「能力は全員合格水準に達している」んだよな
その上で、複数人を閉鎖環境に閉じ込めるのは何が目的か っつう話
563: 2023/03/27(月) 06:26:16.63 ID:??? AAS
別段悪い事とは思わないが
本来の試験目的以外にも何かしらデータを集めてるのかもしれず
564: 2023/03/27(月) 06:40:18.34 ID:??? AAS
京都行った回想シーンってどこだっけ?
565: 2023/03/27(月) 06:41:28.69 ID:??? AAS
★台詞の追加もそうだけど改変の仕方も毎回感心するよ

ちょっと語尾を変えただけで読む台詞が聞く台詞になってる
566: 2023/03/27(月) 06:42:39.72 ID:??? AAS
確か第五話足りない日々での自転車旅行じゃね?
2人でキャンプとかしてた
567: 2023/03/27(月) 06:43:49.67 ID:??? AAS
葉子さんキターーーーーーーーーーーーー!!
予告で聞いたが声質いいなw
あの発声と演技も講演のシーンだと考えればそんなに違和感ないし、
むしろ素人であそこまでできるなら上出来だ
568: 2023/03/27(月) 06:57:43.53 ID:??? AAS
考えが甘過ぎだろ
命掛けるなら誰かを犠牲にしてでも選択しなければならない時がある
569: 2023/03/27(月) 06:58:53.81 ID:??? AAS
★まぁ犠牲っつっても不合格になるとは限らないし、命も取られないけどな
570: 2023/03/27(月) 07:00:04.44 ID:??? AAS
これみよがしに特別枠がある以上、ユーマが特別枠になるんだろう
571: 2023/03/27(月) 07:01:14.79 ID:??? AAS
高速乗るなら起きてる間にインターに通るだろっていう簡単な推理でしょ
ミステリーツアーじゃあるまいし、バスに目隠しした上に
2時間も一般道走ってからインター入るとか無意味だし
572: 2023/03/27(月) 07:15:02.36 ID:??? AAS
OPはしらないがEDは短いバージョンに慣れすぎて
俺も短いTV用のほうがサビ連続名感じで好きだな
573: 2023/03/27(月) 07:16:09.58 ID:??? AAS
Feel So Moon俺も買ったよ~
今メイキング見てるけど現在のユニコーンって
最年少の阿部Bで45、最年長の西川君で52なのかぁ・・・
アナタら本当におっさんですか?
ミネラルウォーターのラベルにボカシが入ってるw
574: 2023/03/27(月) 07:17:20.85 ID:??? AAS
★原作者が漫画描きながら聞いてるという洋楽は全部好きだったのに
ユニコーン自体もFeel So Moonも全然好みじゃないなあ
あの原作者が押すなら好きになれるかも、と思ったが、やはりどうも合わない
ED変わるのはすごく残念だけど、OPは新しいのになるのが楽しみだ
575: 2023/03/27(月) 07:18:32.25 ID:??? AAS
OPは最終回までFeelSoMoonでいいっすよ
フル聞いたけど凄くノレる
あまりにもハマり過ぎて何度も聞いてるわw
EDはいい曲だけどありきたりな歌だな
悪いとは言わんけどEDが変わることに関しては特に抵抗はない
576: 2023/03/27(月) 07:32:31.33 ID:??? AAS
作画は一部ありっ?ってのがあったねw
でも話は相変わらず面白い!なんかユーマに説得された気分w
577: 2023/03/27(月) 07:33:40.91 ID:??? AAS
★ユーマトリオン兵きめぇw
578: 2023/03/27(月) 07:34:50.94 ID:??? AAS
わたしの夢は年をとってない!
579: 2023/03/27(月) 07:36:01.26 ID:??? AAS
最後の「私の夢はまだ年をとってない」ってのがかっこよすぎた
580: 2023/03/27(月) 07:49:54.66 ID:??? AAS
マジで涙が溢れたYOっ!
581: 2023/03/27(月) 07:51:04.79 ID:??? AAS
走りながら暗算する課題、俺なら走らなくても水上に負ける自信ある(´・ω・`)
582: 2023/03/27(月) 07:52:15.13 ID:??? AAS
葉子さんが予想外にうますぎた
583: 2023/03/27(月) 07:53:25.54 ID:??? AAS
★隠岐うざいわー
584: 2023/03/27(月) 08:07:09.24 ID:??? AAS
せいぜい3ケタかける1ケタまでしか出来ないわ、暗算
二ケタかける二ケタなんて(´・ω・`)
585: 2023/03/27(月) 08:08:19.60 ID:??? AAS
すごく自然だったね
普段いっぱい講演してるからかな
586: 2023/03/27(月) 08:09:29.97 ID:??? AAS
トリオン兵で金網を登って夕陽を見るエピソード良かったな
587: 2023/03/27(月) 08:10:40.45 ID:??? AAS
三次元トリオン兵の話にいまいちピンと来なかった
水上の声イケメンやな
588: 2023/03/27(月) 08:25:01.86 ID:??? AAS
子供時代に見てた蟻の動くスピード超速いな
589: 2023/03/27(月) 08:26:12.53 ID:??? AAS
葉子さんの講演を聴いている時のアップシーン、ユーマ&ユズルの後ろにいるのがどうみても貧乏ゆすりのヒュースだね

あと、照屋がえらい美人になってる
590: 2023/03/27(月) 08:27:22.62 ID:??? AAS
★星模様とかは原作そのままだけど
こんな色だとは意外だった
591: 2023/03/27(月) 08:28:33.07 ID:??? AAS
しかし現OPEDも見納めか
来週からのにも期待だな
同意、プラスαが上手い
592: 2023/03/27(月) 08:42:41.34 ID:??? AAS
つーかユーマよりムッくんと呼ばれたいのかw
593: 2023/03/27(月) 08:43:51.55 ID:??? AAS
★EDは今のが手を取り合って未来へ~という
姉妹で夢を掴む作品の内容に合った物なのに
次がアンジェラアキで「告白」ってのは不安
脈絡の無いオシャレ恋愛ソングな予感がするわ
594: 2023/03/27(月) 08:45:02.14 ID:??? AAS
同人でいいやろ
595: 2023/03/27(月) 08:46:13.54 ID:??? AAS
オサムさんの抗議文いいこと書いてる
596: 2023/03/27(月) 08:49:07.36 ID:??? AAS
葉子さんうまかったけどBDでは差し替えられそうだな
597: 2023/03/27(月) 08:50:17.84 ID:??? AAS
葉子さん講演良かったねー
香取さんの「私の夢は歳をとってない!」もカッコイイ
あとオサムさんの抗議文ちゃんと書いてあるのすごいね
本当丁寧に作ってあるわ
598: 2023/03/27(月) 08:51:28.94 ID:??? AAS
諏訪のセリフから「利己的遺伝子」という単語を省いた理由はなんでだろう?
599: 2023/03/27(月) 08:52:38.59 ID:??? AAS
音だけで聞くと意味がわからないと判断したとか?
600: 2023/03/27(月) 09:06:25.08 ID:??? AAS
昔「わが青春のアルカディア」って映画があってさ…
601: 2023/03/27(月) 09:07:35.80 ID:??? AAS
ムッちゃんて呼ばれかた気に入ってたんだ…
オサムさんにもそう呼んでもらえば良いじゃないw
602: 2023/03/27(月) 09:08:46.43 ID:??? AAS
抗議文出すよりアフトクラトル行く準備進めようぜ!ってことかと思った
603: 2023/03/27(月) 09:09:56.29 ID:??? AAS
遊真の「抗議はしない」っていう意見に賛同したんだよね、理事長は

抗議なんてしてる暇があったら、ユズルの月へのミッションのサポートをしたほうがいい

それこそがキャスターに対する我々ミデンの答えだってことなんかな、と
604: 2023/03/27(月) 09:24:08.39 ID:??? AAS
ユーマの「抗議はしない」の説明きいてて涙ぐんだ
なんでだ
605: 2023/03/27(月) 09:25:18.99 ID:??? AAS
実際三次元の先は四次元があるのか新薬開発があるのか次元大介がいるのか
誰にも分からないからさ
606: 2023/03/27(月) 09:26:29.74 ID:??? AAS
今日はC班が一言も喋らなかった・・・
607: 2023/03/27(月) 09:27:39.68 ID:??? AAS
頭の固い相手に不毛な議論をしているよりそのエネルギーは自分の好きな事、やりたい事に
集中してつぎ込む

やりたい事を、がむしゃらにやっていけば少しずつでも前に行ける、
前に進んでいけば賛同してくれるヒトだって増えて来る、そうすればもっと前に行ける

それが分からず屋に対する説得力になるってことだろう

2年前「一位じゃなきゃダメなんですか?」がはやぶさ帰還で吹っ飛んだのが痛快だった
608: 2023/03/27(月) 09:41:26.10 ID:??? AAS
★葉子さんの公演は子供でも分かりやすいし
何となく納得してしまう話だったな
609: 2023/03/27(月) 09:42:37.07 ID:??? AAS
ネイバー候補生って全員エリートだよね?
610: 2023/03/27(月) 09:43:47.27 ID:??? AAS
ユーマの中の人の呟きで知った豆知識すごいw
今度よく見てみようw
611: 2023/03/27(月) 09:44:57.14 ID:??? AAS
その「ユズルの月へのミッション」自体に必要な莫大な費用を
例えば福祉に充てればより直接的に人は幸福になれるわけで
だからこそあのおばさんが問題提起したんでしょ
それを「頭が固い」で済ませてしまうのはダメだろ
他方の人間の幸福を差し置いてアフトクラトル事業に巨額をつぎ込むからにはそれ相応の大義名分というのはやはり必要
ユーマの回答は正直説明責任を放り出しているようにしか見えなかった
612: 2023/03/27(月) 09:58:42.55 ID:??? AAS
普通の金網じゃなくて工事現場の一時的な柵に、
しかも同時に二人も上るのは非常に危険だなあと、
そこがかなり気になった
613: 2023/03/27(月) 09:59:52.35 ID:??? AAS
「アフトクラトル開発を人々にアピールして理解を得るにはどうすればよいですか」という問いの回答としては正解だろう

ユズルが月面探査に成功すれば、日本人がアフトクラトルを身近に感ずるようになり理解は得られる、と

でもそれは、おばさんの問いに答えたことにはならない

アカウンタビリティーを果たしたことにはならない

その点に齟齬がある
614: 2023/03/27(月) 10:01:02.64 ID:??? AAS
各方面の政策につぎこめる予算の合計は一定だ

その決まった予算の枠の中でどのような配分が最善か、どこにどれだけ金を回すかというせめぎあいにアフトクラトル開発も無関係ではありえない

キャスターはおおジャンヌよ、ではなくて、その配分をもっとよい形に変える余地があるのではないか、
アフトクラトル開発の予算を別のところに回したほうがよいのではないか、という問題提起をしているのに、
615: 2023/03/27(月) 10:02:13.42 ID:??? AAS
★「頭が固い人には分からないよ」といって、アフトクラトル開発はすばらしいという自分のいる分野だけからの視点でしかユーマは判断していない

俺からすればむしろユーマのほうが二次元トリオン兵だわ

アフトクラトル開発でも将来的に大きな成果が見こめるので、
無駄飯食いなところもありますがある程度はこっちにも金をまわしてください、と頭下げるのが正解
616: 2023/03/27(月) 10:16:10.94 ID:??? AAS
ユーマの意見じゃ答えになっとらん却下や却下!ってのは関西弁が言っているし事実却下された
でもアフトクラトル開発にまさに関わっている、アフトクラトル肯定派のミデンの人の心には打つものがあった
それさえも駄目なん?
617: 2023/03/27(月) 10:17:20.80 ID:??? AAS
ある状況下において「こまけえこたぁいいんだよ」っていう態度は
カッコいいこともあるけど
別の状況下においてはそれがただの無責任でしかないっていうことだな
618: 2023/03/27(月) 10:18:30.63 ID:??? AAS
二次元トリオン兵には言葉でいってもダメだよと
キャスターをアフトクラトル開発の意義が理解できない小馬鹿にしてるわりに、
トレードオフの概念をスルーしている手抜かりが責められるべき

答えになってない、というのはやや焦点がちがう
619: 2023/03/27(月) 10:19:41.24 ID:??? AAS
今朝のサンモニ見て知ったんだが、アフトクラトル開発が平和利用以外の目的でも使えるようになったのな
今後はアフトクラトル開発が軍事・国防に直結するかもしれんね
常駐してないからこのスレで既出かも
620: 2023/03/27(月) 10:33:26.92 ID:??? AAS
じゃくさの人がどういう思想をもっているか分からないわけだから
ユーマのあれはある種賭けやで?
「ふーんこの人はアフトクラトルが好きなようですけど、少々強引ですね~」と思われる可能性もあった
621: 2023/03/27(月) 10:34:37.16 ID:??? AAS
たまに見過ごしたりまだ見てなかったりしても原作読んでれば違和感なく会話に入れるぐらいだからなw
622: 2023/03/27(月) 10:35:48.82 ID:??? AAS
★宇井ちゃんのモノローグがカットされてなければ、こんな正解だ不正解だってのも少しは緩和されたんかね
623: 2023/03/27(月) 10:36:57.62 ID:??? AAS
話ぶった切っちゃうけど、ゼンリンのCM入ってるのに笑った

完全におっさん向けとして効果ありって認知されてるんだなあと
624: 2023/03/27(月) 10:51:20.80 ID:??? AAS
三次元の未知の可能性って何すか?
それにたどりつけるかどうかも確実じゃないし、
莫大な金と釣り合うものなんすか?って聞いて
それは二次元から論じようとする態度、って言葉で
自分らの価値観で一蹴するのがおかしい
625: 2023/03/27(月) 10:52:30.24 ID:??? AAS
アニメのオリジナルシーンはどれもいいけど、今回のこれも良かったね
金網をよじ登るのに、何のためらいもなく心に思うままヒョイッとやるユズル
一応危険行為だし、最初はちょっとためらって周囲を気にした後に
やっぱり決意して(&ユズルに急かされて)登る遊真
短い場面で、二人のキャラを見事に表現してるなーと感心したわ
626: 2023/03/27(月) 10:53:40.74 ID:??? AAS
ユーマの爆発した頭が好きだわ
627: 2023/03/27(月) 10:54:51.01 ID:??? AAS
その2次元トリオン兵3次元トリオン兵の区別はある意味選民思想でしょ
俺から言わしたらアフトクラトル目指してる程度で2次元だの3次元だの馬鹿馬鹿しい
あのおばさんだって多くの人生経験や勉強をしてきているだろうし
ユーマには見えてなくてもおばさんには見えていることがたくさんあるんだよ
それを頭の固い2次元トリオン兵と下等に見るユーマはちょっとリスペクトが足らないね
628: 2023/03/27(月) 11:09:04.05 ID:??? AAS
どの分野をどの程度重視するか考えるのは、政府の仕事でミデンの仕事じゃないよ
上から目線といわれても、ただの事実だと思う
自動車に興味がない人と、、車道整備による産業発展の可能性は話せない
PCに興味がない人と、クラウドによる新しいビジネスの話は出来ない
新しい分野への挑戦を、古い価値基準で評価しきることは出来ない
ていうか、上からでもないよなあ
むしろ下からだよ
現行の価値基準から導き出される『正論』には、新しいことしてる人は『論』じゃ対抗しきれない
『結果』をもってくしかない
629: 2023/03/27(月) 11:10:14.44 ID:??? AAS
>他分野無視なわけでしょ?
そりゃアフトクラトル開発のための組織なんだからアフトクラトル優先なのは当たり前だろ
630: 2023/03/27(月) 11:11:26.36 ID:??? AAS
自動車に興味がないってのはどうなんだ
自動車そのものに興味がなくても車道整備による産業発展の話は出来るだろう
PCに(ry
631: 2023/03/27(月) 11:12:35.78 ID:??? AAS
じゃあ仮に各分野の人がユーマと同じこと言って金要求してきたら
政府など第三者の立場としてはどうするのよ

どの三次元を実現するかはどうやって決めるの?
分野とか費用対効を否定して古い価値基準は評価できないのだ、と言われても困るんじゃないのか
632: 2023/03/27(月) 11:26:28.63 ID:??? AAS
ちょ…www…ハゲドwww
633: 2023/03/27(月) 11:27:40.15 ID:??? AAS
30分に詰め込んだわけじゃないぞ
原作まるまるどころか+αやってるんだし
アフトクラトルに行くことが至高って言ってるように捉えた人もいるみたいだけど
あくまで数多くある可能性のひとつとしか言ってないと思うよ
あそこはミデンだしアフトクラトルよりの意見に共感する人間が多いってだけで
634: 2023/03/27(月) 11:28:49.64 ID:??? AAS
>じゃあ仮に各分野の人がユーマと同じこと言って金要求してきたら
>政府など第三者の立場としてはどうするのよ

そういう金の要求の話はとっくに済んでいるだろ
正式な場で偉いさん方で話し合って
政府が必要性や優先度を考慮して相応の予算を出しましょう

と話がついて資金を得て活動しているのに
話し合いに参加していなかったような第三者がケチをつけて
振り出しに戻すような事を言い出してるから困ってるって話だ
635: 2023/03/27(月) 11:30:00.36 ID:??? AAS
アフトクラトル開発も良いけど、世界最高のロケットは作れてもロクな車も作れないような国には成り下がりたくないな
636: 2023/03/27(月) 11:43:57.68 ID:??? AAS
予算がないから
637: 2023/03/27(月) 11:45:07.58 ID:??? AAS
失敗した場合の責任を取りたくないから
638: 2023/03/27(月) 11:46:17.99 ID:??? AAS
時代遅れだから
639: 2023/03/27(月) 11:47:28.76 ID:??? AAS
3次元蟻の例え意味不明すぎワロタ
石があるから進めない、世界の終わりとか、こいつの妄想じゃん

石があっても石に穴をあけることはできるんですけど?
例えば、アフトクラトルに行かなくても科学は発展してますけど?
(つか、オサムの糞ブスはこれで完全論破だよねw)
「アフトクラトルに行く以外に手がない、破滅です」という大嘘をついて人を騙す

これって末法思想の糞カルト教団と何も変わらないよね

2次元方向に進むためのコスト、3次元方向に進むコストが、
1次元方向の石に穴を掘るコストよりも遥かに高額なのが問題になっているんですが?
アフトクラトルヲタって自分の糞みたいな欲望のためなら嘘をついて、貧しい人を自殺や餓死に
追いやっても何も感じないクズばっかりなんだろうな
640: 2023/03/27(月) 12:01:46.96 ID:??? AAS
事実は知らないけど、戦闘機乗りじゃないのにそこにあんまこだわっても仕方がないもする
641: 2023/03/27(月) 12:02:56.93 ID:??? AAS
そういや飛行士にメガネっていなくね?
642: 2023/03/27(月) 12:04:07.30 ID:??? AAS
こんなのあった
643: 2023/03/27(月) 12:05:17.57 ID:??? AAS
現実の日本じゃ、
アフトクラトル開発は夢がいっぱいってメッセージをNHKを始めとしたメディアが垂れ流していて、
金かかりすぎじゃね、なんて意見はほとんど出てこないw
644: 2023/03/27(月) 12:19:11.47 ID:??? AAS
ミデン「国際アフトクラトルステーション搭乗 ネイバー候補者 募集要項」
> 視力:両眼とも矯正視力1.0以上
645: 2023/03/27(月) 12:20:21.67 ID:??? AAS
レーシックはギャンブルすぎる
安全とはお世辞にもいえないし
矯正いいのか・・・それなら簡単そうだな
アフトクラトル空間でコンタクトとか使ってるのかなぁ・・・メガネはゴーグルのようにゴムにすれば取れないだろうけど
646: 2023/03/27(月) 12:21:31.84 ID:??? AAS
00年代の初期は税金の無駄だってよく聞いたわ
ミデンがロケットの打ち上げに失敗しまくってたり、火星探査機のぞみの望みが絶たれた頃がピークだったかな
はやぶさが帰還してから一気に静かになった気がする
647: 2023/03/27(月) 12:22:42.26 ID:??? AAS
アフトクラトルでコンタクトって浮いてしまったりしないのか
648: 2023/03/27(月) 12:37:06.73 ID:??? AAS
あんまり細かく聞くとネタバレになっちゃうだけど、
貧乏ゆすりの人はこの先、見せ場あんの?
今のところ、何で残ったの?っていう感じしかない
649: 2023/03/27(月) 12:38:17.02 ID:??? AAS
3次元トリオン兵はスピリチュトリオン兵ズムやニューエイジの論理に近い
まぁアフトクラトルへの拡がりも精神への拡がりも日常を生きる人間にとっては似たようなもんかもしれんが
650: 2023/03/27(月) 12:39:27.28 ID:??? AAS
正解か……  そんなものがあるのかな

本気でこの人に抗議文を出すなら僕らより……
現役のネイバーに書いてもらった方がよっぽど説得力がある

答えは重要じゃない

だとしたらミデンが見たいのは~
651: 2023/03/27(月) 12:40:37.97 ID:??? AAS
彼は異星人との初コンタクトの際
「おちつけ まず君達の装備品のなかにネクタイがあるか確認しろ」
という歴史的な言葉を残す
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s