[過去ログ]
【ジャップ死ね!】ネギま!萌え統No.88 (967レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
603
:
特厨非FAN
◆AntiT24WoA
[age] 2006/01/29(日) 08:47:48 ID:???
AA×
>>599
>>570
>>570
>>571-572
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
603: 特厨非FAN ◆AntiT24WoA [age] 2006/01/29(日) 08:47:48 ID:??? >>599 >可能性抱えながら走るのって辛いよ だったら、なぜ今まで、ママに反攻してきた? ママのしいたレールの上を、何も考えずに走って行った方が、 はるかに楽だったろうに。 >>>570の話を受けて、の人間の話じゃなかったの? いや、>>570は直接は関係ないww むしろ、>>571-572の流れを受けて、 「何で男と女なんて、めんどうな壁があるんだろうね。」 と考え始めたのがキッカケです♪(#^ー゜)v >進化が常に目指すべきものは構造の複雑化だと思うんですよね、いや思いたい 仮に構造の複雑化を目指すべきだとしよう。 ちなみに、今、地球上にいる生命の中で、最も構造が複雑な生物って何? スギの木ですか、インド象ですか、それとも、サンショウウオ? http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137936658/603
可能性抱えながら走るのって辛いよ だったらなぜ今までママに反攻してきた? ママのしいたレールの上を何も考えずに走って行った方が はるかに楽だったろうに の話を受けての人間の話じゃなかったの? いやは直接は関係ない むしろの流れを受けて 何で男と女なんてめんどうな壁があるんだろうね と考え始めたのがキッカケですー 進化が常に目指すべきものは構造の複雑化だと思うんですよねいや思いたい 仮に構造の複雑化を目指すべきだとしよう ちなみに今地球上にいる生命の中で最も構造が複雑な生物って何? スギの木ですかインド象ですかそれともサンショウウオ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 364 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s