[過去ログ] 漫画サロン自治スレッド 3.5 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371
(3): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 17:58:18 ID:??? AAS
>>369
利用者からではIDの導入の可能性はほぼ無し
■ ID制変更を願うスレ ■
2chスレ:operate
372
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 17:59:40 ID:YdKBtmAg(6/9)調 AAS
>>371
なんてこったw

         強 制 I D に し て 困 る 事 っ て あ る ん で す か ?
373: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:00:58 ID:r6PnYh4t(2/2)調 AAS
別に普通のカキコなら、連投でも問題ないし
ID出す不都合ってちょっと思いつかないな
本能的に嫌、という気分はわからないでもないけど
374: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:01:11 ID:??? AAS
マロンの核であるネタスレが盛り上がらない
375: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:01:33 ID:??? AAS
>>372
何度もループしてる話を聞かずに荒らすなよ。

ID出てても荒らしは荒らし。
逆に言えば強制IDだからって荒らしがなくなるわけじゃない。
376: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:01:55 ID:??? AAS
強制にしろって言ってる奴らは以後>>371のスレで同じ事を言っててくれ
いい加減本題以外の事をここで話すの辞めろ
377: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:02:38 ID:oOch66KF(2/4)調 AAS
いい加減IDの話もループだな。
「変更はできない」でほぼ結論みたいなもんなのに。
378
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:02:53 ID:??? AAS
強制IDにしたい人がなんか話をずらしてるけど
元々の議論はスレ立て基準についてだよね。
379
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:03:01 ID:YdKBtmAg(7/9)調 AAS
何を言っている

強制IDにすれば荒らし自演がなくならなくても今より激減するのは
目に見えている結果じゃないか
380: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:03:47 ID:??? AAS
>>379
過去ログ読まずに我がまま言ってるお前がこのスレで一番の荒らしだろうってw
381: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:04:12 ID:??? AAS
>>378
スレ立て基準も別に良いんじゃない?ってのと
簡単に板の設定変えるなってのとで分かれてる感じかな?
382: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:06:44 ID:YdKBtmAg(8/9)調 AAS
はぁ〜強制IDは無理なのか・・・・・
383
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:06:52 ID:W6DU5kr6(6/6)調 AAS
ネタスレと他板から飛ばされてくる糞スレだけこの板に残して、強制IDの新しいマロンを
新設してもらうってのはどうなの?
384
(2): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:08:19 ID:oOch66KF(3/4)調 AAS
で、問題はこれか。

>>358
>つか4、5日も保守しなかったのならそりゃ過疎だよ。
>マターリスレって一日に1レス程度って感覚。

それは主観だな。
「ある程度進行しているスレが落ちた」と思うかどうかは・・・各自に聞くしかないのか?
それで分かるかどうかもよく分からんが。
385: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:09:17 ID:??? AAS
     と り あ え ず さ

早く決定して名前欄の告知を外したいんだ

強制IDの話は>>371で何年でもやってればいいよ
386: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:10:13 ID:??? AAS
なんだこの自演だらけのスレはw
387
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:10:49 ID:??? AAS
>>384
規制したい派は、継続スレやちゃんとした(?)スレが落とされて
キャラスレや立て逃げのスレが残るのが許せないんでしょ。
388: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:11:16 ID:wmhCTMlQ(1)調 AAS
強制ID希望です。
389
(8): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:12:05 ID:??? AAS
>>383
板分割については上の方のレスで話し合いずみ。

結論から言うと、スレ立て値の変更など簡単にできる努力をしないままで
板分割を申請しても駄目だろうってこと。
390
(2): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:14:22 ID:YdKBtmAg(9/9)調 AAS
>>387
違うよ〜
キミみたいな見当違いな事を恥ずかしげもなくレスして
更に自分で自分にレスして同意みたいな意見する現状が許せないんだよ〜
391: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:15:36 ID:??? AAS
>>390
お前はこっち行ってろっての

■ ID制変更を願うスレ ■
2chスレ:operate
392: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:15:51 ID:??? AAS
あげ荒らし死ね
393
(4): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:15:59 ID:oOch66KF(4/4)調 AAS
改めて自分の意見を言わせて貰えば、別に今現在の板設定は金科玉条ってわけでもない。
どうしても立てたいスレなら方法は色々あるし、そう厳しい規制になるわけでもない。
「立て逃げ、立たられなきゃそれまで」のスレを減らして継続スレを持たせるのは問題ない、と思うわけ。
394: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:16:00 ID:??? AAS
>>390
IDの話まだ続けたいの?
395: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:17:26 ID:S+/ctx+o(1)調 AAS
>>393
同意。
396: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:26:40 ID:W+9sSpSD(2/2)調 AAS
>>393
オレもそれに同意。
64ならたいして厳しくもないし>>345-347で押しちゃえば?あと期間決めてさ。
256とかだと「ちょっとマテ!」と言ったかもしれんが。
397
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:41:52 ID:??? AAS
>>393
んじゃ自分も同意しとく。最初の方から見たけど賛成意見はこんな感じ?

・TATESUGI値を強化することで、>>393の言う「立て逃げ、立てられなきゃそれまで」のスレ乱立に対し
一定の抑止効果が見込めると思われる
・現在のTATESUGI値32はかなり緩い数字であり、変更候補の64はそれほど厳しい数字ではない
・板分割やID制変更に比べ、TATESUGI値強化は比較的板住人の要望が聞き入れられやすいので
現実的な方策と言える

期限を決めて、これを覆すような反対意見がないようなら要望出しちゃっていいんじゃないかな。
398: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:42:35 ID:9YrUKZG2(1/3)調 AAS
ごめん>>397だけど一応ID出しとく
399: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:49:16 ID:9YrUKZG2(2/3)調 AAS
更に個人的に言うと、TATESUGI値64より上げちゃってもいいんじゃないのと思わなくもない。
400: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:56:20 ID:3Sfp8Z1W(1)調 AAS
自演のできないマロンなんてマロンじゃない
401
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:57:44 ID:??? AAS
私!おっぱいが痛くて仕方ないんですぅ><
402
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:58:38 ID:??? AAS
>>401
それは大変だ!すぐに服を脱いでください視姦します。
403: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 18:59:13 ID:??? AAS
>>402
同意
404: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 19:03:12 ID:??? AAS
なんだこの上げ進行のウザいキモスレは
405: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 19:04:16 ID:??? AAS
それを上回る自演進行のキモ流れをどうにかしてください
406: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 19:17:22 ID:??? AAS
自治厨死ね
407: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 19:30:52 ID:??? AAS
ローカルルールにキャラネタ板への誘導ってのは無しなまま?
408: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 19:46:07 ID:??? AAS
ageで煽ってた奴は消えちゃったんだな
409: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:18:43 ID:??? AAS
まんがまんがまんこっこ
2chスレ:csaloon
410: 2006/02/10(金) 20:37:50 ID:6VHk73eO(1)調 AAS
とりあえず64でいいんじゃない?
411: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:41:27 ID:??? AAS
これだけレスが進んだ後に、
過去のたった一つのレスに自分一人だけで固着し続ける自演厨
412
(7): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:44:16 ID:??? AA×

413
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:51:33 ID:??? AAS
強制IDキボンヌ
414
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:53:26 ID:??? AAS
え?強制ID化しないで改革なんですか?そうなんですか?はぁ〜・・・どっかの総理大臣みたいだ。
415
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:54:27 ID:??? AAS
ほんとですか!?強制ID希望なんですけどねぇ・・
416
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:56:59 ID:??? AAS
ID変更は運営が渋るからかなり難しい
めったに変えられることはない
417
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:57:42 ID:??? AAS
残念です・・強制ID本当にしてもらいたいもんで。
418: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:58:16 ID:??? AAS
>>413-417
ここまで分かりやすい自演も珍しいなw
419: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 20:58:46 ID:??? AAS
そんなことよりTATESU(ry
420
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 [age] 2006/02/10(金) 21:02:08 ID:??? AAS
板分割案

【板URL】 2ch板:csaloon
【★板名】 女性向け漫画サロン
【★理由】 漫画サロンに腐女子向けスレ増えすぎたから
【内容】 腐女子向け漫画について語る
【★鯖】 comic
【★★フォルダ】
【★名無し】 後から決める
【★ID】 強制
【議論したスレ】 2chスレ:csaloon

強制IDにするよりも、急に増えた腐女子向けスレをどうにかした方がいい。

>>87-93参考
421: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:05:51 ID:??? AAS
え?強制IDはなしなの?
422: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:05:54 ID:??? AAS
>>420
とりあえず>>389読んだら。
423
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:06:12 ID:??? AAS
今話してるのはTATESUGI値についてと何度言えば分かるんだよこいつら
424: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:07:16 ID:??? AAS
ageでID変更わめいてた厨はsage派に転じたか
425: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:10:22 ID:??? AAS
>>423
わかりたくないから別の話題をし続けるんだろ
でもこのまままともな反論が出ない状況が続くなら
スレ立て基準は高める方向で決まりかと

当初の案通り64にするか、>>412などを鑑み96にするかは
議論の余地ありと思うが
426: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:11:06 ID:??? AAS
強制IDいらねー
427: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:11:58 ID:??? AAS
むしろ512でいいんじゃねーの
428: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:14:21 ID:??? AAS
板全体を脅かす荒らしがいるわけでもないのにいきなり512なんて極論は
自治スレどころか運営にも通らないと思うよ
429
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:14:49 ID:??? AAS
次スレ移行の早いスレもあるんだから規制は緩くして欲しい
430: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:18:45 ID:??? AAS
むしろ今が緩すぎ
今より多少厳しくしても普通はなんの支障もないはずだよ
一人がスレを立てられなかったら他の住民がやってみるとか
スレ立て代行依頼すればいいんだし
431
(7): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:19:39 ID:FUCMej65(1/5)調 AAS
>>412
>プロ野球板は極度の糞スレ乱立に苦しめられた末のこの数値。
>サロンと言うことを考えれば96でもいいかも?

漏れも96(or128)くらいがいい
最近いくらなんでも、糞スレ乱立&放置されてDATオチのパターンが多過ぎる
「スレ立て値の変更など簡単にできる努力をしないままで板分割を申請しても駄目」(>>389
だそうから、まずは値を少し高めに設定してから、様子見すればいいと思う

強制IDだの板分割だのの要請は以前からあることなんだから、
それを訴える労力があるならより建設的な議論の方へ、
その労力を費やしましょうよ                         ( ̄▽ ̄;)=3 ハーハー
432: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:22:29 ID:??? AAS
なんで56って話が128だの512だのの話になるわけ?
433: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:23:55 ID:??? AAS
俺は冗談で言ったわけだが
434: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:24:28 ID:??? AA×

435: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:24:58 ID:??? AAS
73の51がすげー12だな
436: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:25:39 ID:??? AAS
>>429
早めにスレ立て
437: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:33:19 ID:9YrUKZG2(3/3)調 AAS
>>412
今のTATESUGI値はVIP並みかよ。駄スレが乱立するわけだ。
438: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:35:56 ID:??? AAS
TATESUGIって何だ? 美味いのか?
439
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:39:38 ID:??? AAS
漫画サロンだけ低いと、まだまだ狙われそうだな
64がいいって言ってたけど、96に変更しとく
440
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 21:54:29 ID:H6IpcJXd(1/2)調 AA×
>>184

2chスレ:hikky
2chスレ:nohodame
2chスレ:denpa
2chスレ:loser
2chスレ:jinsei
2chスレ:bicycle
2chスレ:jsaloon
2chスレ:motetai
2chスレ:hgame
2chスレ:jsaloon
2chスレ:comicnews
2chスレ:camera
441
(3): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:11:06 ID:??? AAS
・TATESUGI値を強化することで、>>393の言う「立て逃げ、立てられなきゃそれまで」のスレ乱立に対し
一定の抑止効果が見込めると思われる
>>393のいうその立て逃げのスレってのは事実一体いくらあるんだ?
立て逃げって事はもちろん続くわけでもなく>>1が最初以外レスをしてないスレだよな?

・現在のTATESUGI値32はかなり緩い数字であり、変更候補の64はそれほど厳しい数字ではない
これって全く問題と別の話じゃないか。理由にはなりえないよ。
まず根本の問題をハッキリさせた上で付け加えるなら程度の話。

・板分割やID制変更に比べ、TATESUGI値強化は比較的板住人の要望が聞き入れられやすいので
現実的な方策と言える
これも。いろんな案の中の一つのような書き方をしてるが板分割もID変更も別問題の案。

結局最初の意見しか賛成の理由としては成立してなくそれも根拠があやふや。
自分らの保守の努力を棚に上げた責任転嫁でしかない。
>>384がそれを主観と取るなら圧縮が早いとか過疎じゃないとかも主観の範疇でしかない。
442
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:18:45 ID:??? AAS
数日に一度圧縮が来る状況は過疎スレにはつらいだろ
443: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:26:50 ID:??? AAS
過疎スレを庇う理由がねーよ
444: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:27:29 ID:??? AAS
そんなに過疎った挙句、保守する人間も居ないようじゃどこら辺に需要があるのかわからんよ。
クソスレとの線引きができるのか?
445: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:30:15 ID:??? AAS
現状維持派の「今のままでいい」という理由を伺いたい。
446: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:34:34 ID:??? AAS
>>442
だからこそ、そもそもの根拠となるスレ立ての頻度を下げようって話だろ?
今ある過疎スレは、キミが頑張れば済むことじゃないか
447
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:35:54 ID:??? AAS
はっきり言ってしまうと、保守のためだけにレスされるというのは掲示板の本分に合わない。
「保守し忘れた」とかそういう泣き言が出る事態そのものが異常。
そういった意味不明なサバイバルが繰り広げられてるのが現状だと思う。
個人の主観とおっしゃるなら別にいいですけど。
448: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:37:06 ID:??? AAS
> だからこそ、そもそもの根拠となるスレ立ての頻度を下げようって話だろ?

その為にTATESUGI値強化の議論をしていたんだと思ってたが?
449: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:44:44 ID:??? AAS
>>447
サバイバルと言うほど需要のあるスレばかり落ちてるわけじゃないんだよ。
そもそも保守が必要なほどのスレを何でそこまで庇うのさ。
普通は保守がなくともレスが付いてれば落ちないんだよ?
450: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:45:56 ID:??? AAS
サイバイマンがどうかしたか?DB厨死ねよ
451: オシエテ君 2006/02/10(金) 22:51:56 ID:??? AAS
自治スレ初めてなんだが、ここで決まったことが反映されるのはいつ?
そもそもここでの議論に運営さんはどのように絡んでるの?
ROMってるの?
452
(3): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:53:44 ID:??? AAS
ここでまとめたあと運営に報告する形式
453
(2): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:56:09 ID:??? AAS
「立て逃げ、立てられなきゃそれまで」のスレっていうのは想定上の話だろ。
そういうスレがどの程度あるかは、究極な話、
それぞれのスレ立て人に聞かなきゃわからない。
1が立て逃げしたスレが良スレに育つケースもあるから、
立ってしまった後で必要なスレと糞スレを選別するのも難しい。

ただ、スレ立て値を厳しくしたら、その手のスレが立つのを抑制する事はできる。
まずはそれで様子を見て、上手くいったらそれでいいじゃんって話だよね。
454: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 22:57:21 ID:??? AAS
吉野って何者なん?
455: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:02:04 ID:??? AAS
>>453
現状を変えるほどの理由が無くなると思うんだが
456: 431 2006/02/10(金) 23:11:12 ID:FUCMej65(2/5)調 AAS
現状維持派(のつもりになってる人は)は只の知識不足によるもので、
TATESUGI値強化に反対する人はそういないと思う

まずは、>>222>>389>>412>>452を読んでから、議論に参加汁
説明の繰り返しばっかで議論が進んでないように見えます
457
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:12:29 ID:??? AAS
なんだそれ。
お前の説明が根拠の無いものになってるって指摘だろうに。
458
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:14:14 ID:FUCMej65(3/5)調 AAS
>>457 >お前の説明が根拠の無いものになってる

具体的に何処が根拠が無いの?
459: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:16:01 ID:??? AAS
自演だらけのスレだ
460
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:16:49 ID:??? AAS
>>458
>>441

お前こそレスもなんも読んでないんじゃないか
461: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:20:40 ID:FUCMej65(4/5)調 AAS
>>460 >お前こそレスもなんも読んでないんじゃないか

キミはTATESUGI値の強化に反対なの?
462
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:21:29 ID:??? AAS
なんだこいつ、意味分からん
463
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:26:16 ID:FUCMej65(5/5)調 AAS
>>462

キミはTATESUGI値の強化に反対なの?そもそも 何で怒ってるの?
464
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:34:43 ID:H6IpcJXd(2/2)調 AAS
>>440
ハゲしく同意。
465: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:37:45 ID:??? AAS
>>464
自演したつもりか?自分に自分に同意してどうすんだ、厨
466: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:46:40 ID:??? AAS
>>463
反対
467
(5): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:50:22 ID:??? AAS
仮にスレが立つ速度が半分になるとすると、圧縮までの時間も半分になる。
逆に、一人の人間が今までの半分しかスレが立てられないとすると、糞スレも減る方向に行く。
そもそもVIP並みにスレを立てられる状況で糞スレが減るわけがないじゃないか。
468
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:52:16 ID:??? AAS
糞スレとの線引きとかができてるのか?
469: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:52:41 ID:??? AAS
今日はもう寝るけど、まともに話し合う気のある人同士で話し合いの期限だけは決めておいた方がいいと思うよ
無期限だといつまでたってもループする
470
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:54:22 ID:??? AAS
自演が議論とな

強制IDにすればすくなくとも自演は消える
471
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:54:25 ID:??? AAS
>>468
客観的に見て線引きするのは難しいから、
まずスレが立つ速度を落とそうってこと。>>453>>467等参照。
472: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:55:27 ID:??? AAS
>>470
うぜええ
強制IDになったら自演できねぇよ
473: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/10(金) 23:58:18 ID:??? AAS
>>471
現状で糞スレが乱立してるかどうかも立て逃げが存在してるかどうかも分からないのに?
474
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:00:23 ID:??? AAS
強制IDについてはここで騒いでも導入される確率は限りなく低いので
強制IDにしろと言う奴も嫌だと言う奴も一度ログに目を通しとけ
475: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:00:24 ID:??? AAS
>>467
>圧縮までの時間も半分になる
単純計算で今の二倍になるのか
476: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:01:39 ID:??? AAS
ラノベ板の月厨ばりに荒らせばID付くかもね。いらんけど。
477: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:02:48 ID:??? AAS
「俺が」チェックしてた(だけ)のスレが落ちちゃった!
え?もう圧縮だったの?圧縮早くね?
何?スレが一杯立てられたから?
うわ、「俺にとって」興味の無い糞スレ立てる奴氏ねよ。
スレ立て多すぎ!スレ立て規制しよう!

って流れなのかな?
478: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:05:51 ID:??? AAS
>>474
自分は諸事情で一時期運用情報のほうに張り付いてたから、いかにそれが無駄かってのはわかる。
一時期運営側は「強制ID化は設定上できません」というようにすら言っていた。
479: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:05:59 ID:??? AAS
今時、自演しない奴なんているのかよwww
480: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:06:12 ID:??? AAS
板違いのスレをどうにかして欲しいな
うpスレとかダウソに送れ
481: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:11:16 ID:??? AAS
ついでに言うと、圧縮が頻繁に来ると

・飛ばそうとおもったらすでに落ちているという事態も起きる
・鯖にもやさしくない

ということに。

だれか書き込み数とスレ立て数の比較データを持ってないですかねぇ?
書き込みに対して立つスレがあまりに多いと、無駄にスレが立ちすぎてることが実証できる。
482: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:13:28 ID:??? AAS
鯖の心配は余計なお世話と言われるよ。
飛ばすってなに?
483
(2): 431 2006/02/11(土) 00:14:04 ID:5uM/6snY(1/5)調 AAS
>>467 >仮にスレが立つ速度が半分になるとすると、圧縮までの時間も半分になる。

TATESUGI値を強化(数値を増加)すれば、そもそもスレが立つ速度は下がるでしょ?
スレの立つ頻度が減れば、圧縮までの時間は長くなるんじゃないの?

つーか、>>467はTATESUGI値の強化に反対なのか賛成なのか分らん(>>222読んだ?)
オレは、

値を強化
→スレが立つ速度が下がる→スレ数が780の飽和に達するまでの速度が下がる
→圧縮までの時間が長くなる→個々のスレが長持ちする

と理解してるから、値の強化に賛成なんだが(だから反対の理由が分からん)、
理解が違ってたり、誤解を招くような妙な表現があれば、指摘ヨロ
484: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:14:53 ID:??? AAS
とりあえず現状だと3日に一回は書き込んでおけばdat落ちすることはないんでしょ。
そんなに急いで規制するほどのレベルじゃないような気がする。
485
(2): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:21:31 ID:??? AAS
>>483
>>222より

A:スレ数がある数に達すると最後の書き込みが古いスレッド順からある数まで落ちます

なんだから普通に続くスレは長持ちします。
書き込みの少ないスレが落ちるだけです。
486
(2): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:26:37 ID:??? AAS
>>483
値強化の理解はそれでいいと思う。

>>467はおそらく
>圧縮までの時間も半分になる。
というのが
圧縮までの時間は二倍になる。
の間違いなだけで賛成なんじゃまいか。
487
(1): 431 2006/02/11(土) 00:31:57 ID:5uM/6snY(2/5)調 AAS
>>485-486 アリガトン
TATESUGI値の強化に反対の人は(なんか誤解している人を除いては)
いなさそうだな
>>431にも書いたが、オレは値は96か可能なら128が妥当だと思う
・・・って、こんな議論は、いつまで続ければいいんだろう?
そろそろ具体的な数値の設定を話し合った方が良いと思いマス
488
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:33:14 ID:??? AAS
>>485
書き込みの少ないスレが落ちるのはある意味2ちゃんの自然の摂理ではあるが、
その落ちる間隔が現状だと早すぎるんでは?というのが今回の話の出発点。
現状の立てすぎ値32は相当ゆるいし、多少値を上げてもいいと思うがね。
489
(2): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:34:17 ID:??? AAS
>>488
早すぎるってのが一体何を元にでたんだろうかね。
490
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:35:16 ID:??? AAS
まあ、所詮雑談レベルのサロン板。流れを清くするならある程度入れ替え多い方がいいような気も
491
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:37:40 ID:??? AAS
>>487
自分も>>412見て96かそれ以上でもいいかなぁと思うようになった。
で、話し合いの期限はいつまでにするの?
492: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:38:50 ID:??? AAS
反対意見は全て無視ワロスwww
493: 467 2006/02/11(土) 00:40:07 ID:??? AAS
>>486
その通りです。指摘されて始めて気がつきました。
494
(1): @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:43:04 ID:??? AAS
>>489
「数日に1度の圧縮」を早すぎると感じないなら、どう説明しても無駄かと
495: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:45:24 ID:??? AAS
>>490
VIP並みの数値だというのがかなり響いているような気がする。
他のサロン板を基準にしても、もう少し高い値であるべきだろう。

正直、適当な単発の雑談はできるだけVIPとかそれ相応の板でやってもらいたい。
496: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:47:09 ID:??? AAS
吉野さんって有名なんですか?
497: @自治スレにて板設定変更議論中 2006/02/11(土) 00:47:20 ID:??? AAS
>>494
つまり主観によるって事か?
それを理由に板の設定を変更するってのはちょっと大雑把すぎないか?
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s