[過去ログ] 【PP】プライオリティ・パス【1.2】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/15(木) 22:09:13.66 AAS
カードに付帯するPriority Passについて

外部リンク:www.prioritypass.com

【PP】プライオリティ・パス【1.1】
2chスレ:credit

【PP】プライオリティ・パス【01】
2chスレ:credit
2
(13): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW c1c9-tYDZ) 2024/08/15(木) 22:41:01.50 ID:yOnayKcr0(1)調 AAS
>>1
乙ぱい
3
(8): 旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。 やは 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 650d-r0xC) [sageなし。だから日本人にもレギュラーな海外地へたまに行く程度で、] 2024/08/16(金) 01:11:35.13 ID:1OtS8Q910(1/2)調 AAS
喜の声をもらす そして、本来なら有り得るはず
海外渡航リスク軽減はカードより航空会社とホテルが重要ファクターで、専用の旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。 やはり海外、特に日本人が余り居ない地へ行く場合は、緑で良いので100%アメリカさん百人隊長デザインのAMEXプロパーとVISA masterが付いたカードを1枚ずつが必要十分条件。 でもAMEXプロパーは日本国内では百害あって一利なし。だから日本人にもレギュラーな海外>>0
外地へたまに行く程度で、国内中心の人が持つべきクレジットカードのポートフォリオは VMメインが黄金のチョイス。 マルイや楽天の券面よりも隊長券面のほうを他人の前でちらつかせたいと考えるような前世紀育ちの初老がありがたがるのがこれ 34 名前:[] 投稿日: おそらく20代30代に貧乏だったであろうこのスレにいる氷河期世代が、 歳を重ねてからやっと手にした少しばかりの余裕とともに無料金というあまい蜜>>2
に誘われて 若い頃親が持っていてあこがれていたがずっと手に入れられなかったゴールドカードを目の前にして歓喜の声をもらす そして、本来なら有り得るはずのない貧乏人相手にゴールドカードを発行するカード会社 この強欲なホルダーとイシュアは出会うべくして出会ったのだろうか? 見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる このような損得感情のせめぎあいこそ大衆社会の本来の姿なのでは?と思えるからだ>>1
 35 名前:[] 投稿日: 誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか? (子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?) と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。 もちろんそれをやられることはその方の自由ですが >>2
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。 むしろ有料か無料か、平か金か白以上か等に関係なく 100枚オーバーのカードを継続保持されているような(かつそれを仕事にはしない)人のことはくだらないことを究めようとする姿を素朴に素敵だなと感じてます。 >>0
 名前:[] 投稿日: おそらく2
4
(13): 旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。 やは 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 650d-r0xC) [sageなし。だから日本人にもレギュラーな海外地へたまに行く程度で、] 2024/08/16(金) 01:12:33.18 ID:1OtS8Q910(2/2)調 AAS
い貧乏人相手にゴールドカードを発行するカード会

ード会社 この強欲なホルダーとイシュア
5
(7): 旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。 やは 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c1c0-Chw/) [sageなし。だから日本人にもレギュラーな海外地へたまに行く程度で、] 2024/08/16(金) 01:16:55.06 ID:BOJmwe0L0(1)調 AAS
ュラーな海外地へたまに行く程度で、国内中心

を掛け、あまりカード特典の保険に
6
(16): しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされ 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロT Spf1-exFK) [sage「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、] 2024/08/16(金) 01:24:03.91 ID:r0KakPGjp(1/2)調 AAS
世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者
ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート 17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか 「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。 「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。 日本企>>1
企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。 「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。 そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。 「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高>>2
い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。 ・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。 部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。 48 名前:[] 投稿日: 周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会に>>3
は不労所得者が溢れている。 何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。 もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」>>2
も不労所得である。 よく見ると社会には不労所得者で溢れている。 49 名前:[] 投稿日: 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。 よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収>>1
人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たち
7
(9): しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされ 警備員[Lv.1][新] (ササクッテロT Spf1-exFK) [sage「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、] 2024/08/16(金) 01:25:01.87 ID:r0KakPGjp(2/2)調 AAS
最も評価していたのは、かつてのソニーであった。
ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート 17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか 「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。 「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。 日本企>>4
企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。 「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。 そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。 「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高>>4
い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。 ・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。 部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。 48 名前:[] 投稿日: 周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会に>>4
は不労所得者が溢れている。 何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。 もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」>>2
も不労所得である。 よく見ると社会には不労所得者で溢れている。 49 名前:[] 投稿日: 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。 よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収>>4
ただけるように、日ごろから自らを磨いておけ
8
(13): 状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判 警備員[Lv.1][新芽警] (ササクッテロラT Spf1-exFK) [sage遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 ] 2024/08/16(金) 01:46:31.77 ID:D+zjVzxtp(1/5)調 AAS
し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>0
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>4
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>1
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>0
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>1
ことは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人
9
(5): 状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判 警備員[Lv.1][新芽警] (ササクッテロラT Spf1-exFK) [sage遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 ] 2024/08/16(金) 01:47:29.18 ID:D+zjVzxtp(2/5)調 AAS
 55 名前:[] 投稿日: 
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>6
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>1
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>7
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>2
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>2
こんなことが起きてしまうのでしょうか。 
10
(10): 。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c6cc-3CDf) [sage大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、か] 2024/08/16(金) 01:51:04.06 ID:OtY23Op30(1/3)調 AAS
持しやすくして、大切な財産を無駄遣いか
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>1
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>0
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>3
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>7
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>2
ものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合
11
(8): 。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c6cc-3CDf) [sage大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、か] 2024/08/16(金) 01:52:01.07 ID:OtY23Op30(2/3)調 AAS
は先ほど述べたとおり。 一方で、
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>9
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>10
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>0
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>6
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>5
、 賢い人とバカが話し合った場合、バ
12
(8): て、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせている 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロラT Spf1-exFK) [sage、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破] 2024/08/16(金) 01:55:30.51 ID:D+zjVzxtp(3/5)調 AAS
れば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラ
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>0
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>11
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>8
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>8
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>6
とを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識
13
(11): 、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロラT Spf1-exFK) [sage群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいので] 2024/08/16(金) 02:07:31.18 ID:D+zjVzxtp(4/5)調 AAS
のです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>11
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>5
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>3
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>0
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>11
場合、バカの論が尊重されやすく、間
14
(5): 、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 警備員[Lv.1][新芽警] (ササクッテロラT Spf1-exFK) [sage群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群れると知性を失いやすいので] 2024/08/16(金) 02:13:43.15 ID:D+zjVzxtp(5/5)調 AAS
低いことを自ら認めることは致命
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群>>8
群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、>>13
能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小>>13
評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明しようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿>>4
用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌や俳句の世界もその例 相手と自分のバックグラウンドが違う場合は、小学生相手に説明す>>4
れ、サラリーマンの群れ、暴走族の
15
(5): は見積ります。 これは、何の情報もないときに つまるところ、高所 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c6cc-Q0ig) [sage、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族] 2024/08/16(金) 02:17:39.13 ID:OtY23Op30(3/3)調 AAS
ることは致命的で、自分の能力を無意識に
初は見積ります。 これは、何の情報もないときに つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 54 名前:[] 投稿日: 一言で要約すれば、「貧すれば鈍する」 学生の群れ、サラリーマンの>>10
の群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ。 人は群123 群れると知性を失いやすいのです。 55 名前:[] 投稿日: 賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、 賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。 バカが賢い人を論破する理由 なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。 その秘密は、旧石器時代>>6
の濃密な共同体にあります。 地位を巡って競争している時に、296 能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。 一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。 これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。 結>>0
果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小109 評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、 自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。 このように、話し合いの場ではバカが賢い人を論破するかたちとなり、バカの意見ばかりが通るようになってしまいます。 56 名前:[] 投稿日: 基本的に誰が読んでも分かるように 物事をちゃんと説明し>>9
ようとするなら長文が必要になる 文章は短文だと誤解を招く可能性がある 馬鹿103 用のお手軽説明なら短文でも良いけどね 一言の中に内容量が多く、凝縮したキレキレの短い文章は 相手が自分と同じ専門知識を持っている事を前提に成り立つ プロ職人の現場での会話とか短歌>>5
っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に
16
(7): そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ 6d5f-+Wfi) [sageンダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か] 2024/08/16(金) 02:51:38.96 ID:q3gmedMG0(1/5)調 AAS
」でランダムに選ばれる行先は30都
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>2
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>11
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>6
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>12
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>6
ル」でランダムに選ばれる行先は
17
(8): そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ 6d5f-+Wfi) [sageンダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か] 2024/08/16(金) 02:52:37.35 ID:q3gmedMG0(2/5)調 AAS
5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>16
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>6
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>10
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>13
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>2
いう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か
18
(10): そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6d5f-F7sF) [sageンダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か] 2024/08/16(金) 03:05:55.02 ID:q3gmedMG0(3/5)調 AAS
22 名前:[] 投稿日: じゃあキ
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>7
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>16
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>0
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>13
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>10
になっている。 27日前の時点では条件が悪か
19
(6): いない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6d5f-UlmP) [sageマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、] 2024/08/16(金) 03:12:41.69 ID:q3gmedMG0(4/5)調 AAS
が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>17
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>14
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>6
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>7
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>8
・ 「どこかにマイル」で行く可能
20
(6): いない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6d5f-9ql5) [sageマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、] 2024/08/16(金) 03:18:52.99 ID:q3gmedMG0(5/5)調 AAS
ーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日:
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>15
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>10
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>14
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>3
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>9
とは立地が悪いドミトリーしか残っていな
21
(7): る都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c2ae-RJr3) [sage? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても] 2024/08/16(金) 03:56:31.67 ID:mBl5wVDG0(1)調 AAS
 名前:[] 投稿日: じゃあ
27日前で条件の良いホテルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。 27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。 しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。 例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。 2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。 残っているのは1泊2万円以>>13
以上もするクソ高いホテルだけ・・・ あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない 22 名前:[] 投稿日: じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。 だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分として>>4
も10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。 そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。 キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23 名前:[>>18
] 投稿日: 結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。 3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。 JALなら北海道や九州往復で25000円程度。 おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。 更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件>>17
の良いホテルも選び放題。 そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。 24 名前:[] 投稿日: そんなに飛行機>>7
のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でラン
22: 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1943-pBid) 2024/08/16(金) 05:00:05.02 ID:+SFdroNl0(1)調 AAS
プライオリティパスならASC!!
23
(6): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ff93-6q/o) 2024/08/18(日) 17:43:01.94 ID:T+RtML3P0(1)調 AAS
どうよ、コレ?
24
(6): 警備員[Lv.16] (ワンミングク MMd3-m6QV) 2024/08/19(月) 16:27:51.30 ID:k6YleoRxM(1/2)調 AAS
生還させるわ
25
(5): 警備員[Lv.16] (ワンミングク MMd3-m6QV) 2024/08/19(月) 16:28:54.10 ID:k6YleoRxM(2/2)調 AAS
セカンドゴロ
26
(9): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9fdb-uoW+) 2024/08/19(月) 21:27:42.01 ID:JNJVL77T0(1)調 AAS
スクリプトひでえな
27
(7): 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr73-m6QV) 2024/08/20(火) 11:56:01.85 ID:OUiTsWIGr(1)調 AAS
30レス迄書いてくれるなら歓迎。
28
(8): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9fdb-uoW+) 2024/08/20(火) 19:01:06.50 ID:gi/jdp7f0(1)調 AAS
年間回数制限のやつって、PP権利取得日から1年じゃなくてカレンダーの大晦日までってカウントでいいのかな?
29
(4): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1fbe-xhLv) 2024/08/21(水) 06:47:42.56 ID:Oxb9NKsN0(1)調 AAS
最近プラチナデビット1年お試しで、3回制限のPP手に入れた
デビットカードかPPアプリで使用する感じで、PPのカードはもらえない
回数の復活は元旦で、回数確認はアプリ
30
(8): 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 1f4b-vTji) 2024/08/21(水) 12:35:19.61 ID:9FyLTS3i0(1)調 AAS
楽天がデジタル会員証オンリーにするんだな

なんかデジタルだけってのは不安があるからエポス民としては今のままにしてほしい
31
(6): 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1fb9-C4n7) 2024/08/21(水) 23:02:52.56 ID:d5tRFHXg0(1)調 AAS
物理カードは無くしたり、盗まれる可能性があるからな。
32
(6): 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 1f1c-hfqi) 2024/08/22(木) 09:49:55.12 ID:HRGKgYzr0(1)調 AAS
スマホも失くしたり盗まれたりするし、さらに電池切れたり壊れたりもするわけだが
33
(6): 警備員[Lv.4][新芽] (エムゾネW FF9f-Q7/D) 2024/08/22(木) 12:39:34.63 ID:1gM0aF6OF(1)調 AAS
楽天のプライオリティパスがモバイルカードになるが、何か便利になるの?
34
(9): 飛行機に乗った方がお得ですよ。24  そんなに飛行機に乗るのが好 (ワッチョイ ff9c-6lph) [sageり安い値段で飛行機に乗れる。JALなら北海道や九州往復で25] 2024/08/24(土) 00:16:10.88 ID:cnhsSCKF0(1/4)調 AAS
は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 
飛行機に乗れる。JALなら北海
35
(5): 飛行機に乗った方がお得ですよ。24  そんなに飛行機に乗るのが好 (ワッチョイ ff9c-8D4O) [sageり安い値段で飛行機に乗れる。JALなら北海道や九州往復で25] 2024/08/24(土) 00:18:50.28 ID:cnhsSCKF0(2/4)調 AAS
 25  日本が他の国と決定的に違うと
結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。JALなら北海道や九州往復で25000円程度。おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件の良いホテルも選び放題>>16
題。そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。24  そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ 投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな 2>>26
5  日本が他の国と決定的に違うというか怖いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だと言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 26  こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど 同病相哀れみ合い過ぎて、心地よ>>13
いぬるま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり 理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ 27  https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1330430271/ 本当の金持ちほど平カード 28  本当の金持ち>>30
はポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心したりしない ポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう遊び人はチマチマポイン卜を貯めたりしないでもっと豪胆に金払う 29  クレジット板は貧乏人が貧乏人を貶めて承認欲求や自己顕示欲を満>>2
程度。おまけに早く予約してある
36
(2): して、心やすらぐものさえ感じる このような損得感情のせめぎあいこ (ワッチョイ ff9c-71pL) [sageようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレク] 2024/08/24(土) 00:21:47.31 ID:cnhsSCKF0(3/4)調 AAS
あまい蜜に誘われて 若い頃親が持って
歳を重ねてからやっと手にした少しばかりの余裕とともに無料金というあまい蜜に誘われて 若い頃親が持っていてあこがれていたがずっと手に入れられなかったゴールドカードを目の前にして歓喜の声をもらす そして、本来なら有り得るはずのない貧乏人相手にゴールドカードを発行するカード会社 この強欲なホルダーとイシュアは出会うべくして出会ったのだろうか? 見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる この>>35
のような損得感情のせめぎあいこそ大衆社会の本来の姿なのでは?と思えるからだ 35  誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか? (子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?) と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょう>>20
ね。もちろんそれをやられることはその方の自由ですが その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。むしろ有料か無料か、平か金か白以上か等に関係なく 100枚オーバーのカードを継続保持されているような(かつそれを仕事にはしない)人のことはくだらないことを究めようとする姿を素朴に素敵だなと感じてます。実際に作って管理し続ける作業は相当大変でしょうから。36  ゴールド持ってる人の大半は無料だ>>11
から持ってるだけだと思うよ。公務員や大手企業勤めだとコーポレートカードじゃない私用のカードもゴールド年会費無料が当たり前だし。今どき11000円とか払ってゴールド持ってる人はアホの極みだと思うけど 「定価1万円なのに無料で招待された俺スゴイ」 とかって、エリートのふりするとか目も当てられない そこなんだよね 付帯サービスは貧乏人が金持ちの雰囲気を味わうためのもの 一部の外国では「お金持ちは多く払え>>12
」という価値観がありゴールドを出すと普通にぼったくられることも多く その度に不快になることがありました。37  俺は 「いかに効率的にポイン卜をもらうか」ではなく 「いかに合理的にポイン卜を貯めないか」の発想で行動している 38  ばら撒きゴールドの末路 クラ>>34
がれていたがずっと手に入れられなかったゴールド
37
(4): い? 一か所予約で10分としても10×30=300分=5時間?  (ワッチョイW ff9c-Oi2Q) [sage0分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引か] 2024/08/24(土) 00:27:41.00 ID:cnhsSCKF0(4/4)調 AAS
みに社会人が5時間残業すれば、税金
じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分としても10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。>>27
。そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23  結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? し>>7
かもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。JALなら北海道や九州往復で25000円程度。おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件の良いホテルも選び放題。そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗る>>14
よりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。24  そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ 投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな 25  日本が他の国と決定的に違うというか怖いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だ>>11
と言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 26  こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど 同病相哀れ>>7
ね? しかもフライト予約は3ヶ月以上前から
38
(5): 0=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を (ワッチョイ 1fd1-BKn+) [sageういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分と] 2024/08/24(土) 00:31:26.43 ID:2yil8jj40(1)調 AAS
? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金
じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・ 「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの? 「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。だからホテルを30か所全部予約するの? そういう作業ってものすごく面倒じゃない? 一か所予約で10分としても10×30=300分=5時間? ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。>>31
。そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない? しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの? だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない 23  結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得 普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね? し>>3
かもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。JALなら北海道や九州往復で25000円程度。おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件の良いホテルも選び放題。そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない? 普通に飛行機に乗る>>18
よりも損じゃないですか!! 結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。24  そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ 投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな 25  日本が他の国と決定的に違うというか怖いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だ>>6
と言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 26  こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど 同病相哀れ>>36
ルを30か所全部予約するの? そういう
39
(5): から日本人にもレギュラーな海外地へたまに行く程度で、国内中心の人 (ワッチョイ ff08-Rk25) [sageカードを1枚ずつが必要十分条件。でもAMEXプロパーは日本国] 2024/08/24(土) 00:34:50.71 ID:aZWI+1I10(1)調 AAS
ーとイシュアは出会うべくして出
海外渡航リスク軽減はカードより航空会社とホテルが重要ファクターで、専用の旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。やはり海外、特に日本人が余り居ない地へ行く場合は、緑で良いので100%アメリカさん百人隊長デザインのAMEXプロパーとVISA masterが付いたカードを1枚ずつが必要十分条件。でもAMEXプロパーは日本国内では百害あって一利なし。だから日本人にもレギュラーな海外地へ>>34
へたまに行く程度で、国内中心の人が持つべきクレジットカードのポートフォリオは VMメインが黄金のチョイス。マルイや楽天の券面よりも隊長券面のほうを他人の前でちらつかせたいと考えるような前世紀育ちの初老がありがたがるのがこれ 34 おそらく20代30代に貧乏だったであろうこのスレにいる氷河期世代が、 歳を重ねてからやっと手にした少しばかりの余裕とともに無料金というあまい蜜に誘われて 若い頃親が持って>>8
いてあこがれていたがずっと手に入れられなかったゴールドカードを目の前にして歓喜の声をもらす そして、本来なら有り得るはずのない貧乏人相手にゴールドカードを発行するカード会社 この強欲なホルダーとイシュアは出会うべくして出会ったのだろうか? 見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる このような損得感情のせめぎあいこそ大衆社会の本来の姿なのでは?と思えるからだ 35 誰でも入手できるよう>>19
なものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか? (子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?) と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。もちろんそれをやられることはその方の自由ですが その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識で>>16
す。むしろ有料か無料か、平か金か白以上か等に関係なく 100枚オーバーのカードを継続保持されているような(かつそれを仕事にはしない)人のことはくだらないことを究めようとする姿を素朴に素敵だなと感じてます。実際に作って管理し続ける作業は相当大変でしょうから。36>>9
、特に日本人が余り居ない地へ行く場合
40
(5): ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧 (ワッチョイ 1f5c-h7iG) [sageヒエラルキー ビジネスラウンジ レストランで金払って飲食・休] 2024/08/24(土) 00:37:32.55 ID:LkZJdJxm0(1)調 AAS
オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は
空港ヒエラルキー ビジネスラウンジ レストランで金払って飲食・休憩 プラチナカードで無料ラウンジ 平カードで有料利用  有料金で無料ラウンジ 無料金で無料ラウンジ 2 ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行>>26
行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大>>17
人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あ>>10
なたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマイルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しない>>6
といけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしな>>30
機は現金で乗れます。マイルはお客さんがもうか
41
(8): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイ 9f87-j73R) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 00:45:46.78 ID:fSoPHzRn0(1/11)調 AAS
り前のこと なのに大人は現金ではなく,マ
をするべき人種は、以下の3種に
42
(2): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイ 9f87-3c2u) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 00:53:43.53 ID:fSoPHzRn0(2/11)調 AAS
貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さん>>16
んがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違>>37
う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマ>>18
イルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空>>14
券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。・航空券が安い時期を狙う ・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える ・航空券セールの時期を狙う ・>>3
を貯めましょう 5 そもそも飛
43
(5): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイ 9f87-voED) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:09:46.39 ID:fSoPHzRn0(3/11)調 AAS
わうこと自体が目的になっているんじ
マイル自体を使って外国に行くこと
44
(5): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイW 9f87-WNxc) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:15:42.36 ID:fSoPHzRn0(4/11)調 AAS
ましょう 5 そもそも飛行機は
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さん>>1
んがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違>>33
う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマ>>42
イルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空>>1
券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。・航空券が安い時期を狙う ・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える ・航空券セールの時期を狙う ・>>23
当たり前のこと なのに大人は現
45
(6): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイW 9f87-WNxc) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:16:36.34 ID:fSoPHzRn0(5/11)調 AAS
て外国に行くことが目的になっていませ
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さん>>17
んがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違>>18
う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマ>>21
イルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空>>6
券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。・航空券が安い時期を狙う ・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える ・航空券セールの時期を狙う ・>>24
ーと思う人以外は、オススメできないと思います。
46
(5): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイW 9f87-UKZf) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:19:22.14 ID:fSoPHzRn0(6/11)調 AAS
マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さん>>32
んがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違>>27
う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマ>>0
イルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空>>5
券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。・航空券が安い時期を狙う ・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える ・航空券セールの時期を狙う ・>>29
られるんじゃないかなと思います。・変な
47
(6): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイ 9f87-eSsL) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:25:14.37 ID:fSoPHzRn0(7/11)調 AAS
 マイルは使用用途が限られるけど,現金の使
をするべき人種は、以下の3種に絞
48
(3): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイ 9f87-bEFo) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:31:09.96 ID:fSoPHzRn0(8/11)調 AAS
行くことが目的になっていませんか? 
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さん>>34
んがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違>>8
う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマ>>8
イルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空>>30
券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。・航空券が安い時期を狙う ・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える ・航空券セールの時期を狙う ・>>1
園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金で
49
(4): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイW 9f87-Du9X) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:37:08.41 ID:fSoPHzRn0(9/11)調 AAS
ます。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さん>>35
んがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違>>38
う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマ>>45
イルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空>>29
券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。・航空券が安い時期を狙う ・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える ・航空券セールの時期を狙う ・>>32
遠くの都市に行くことではないのか?
50
(3): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイ 9f87-kaPq) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:43:02.96 ID:fSoPHzRn0(10/11)調 AAS
 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。・変な所に行く人 ・変な旅程で行く人 ・変な貯め方が出来る人 ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。4 そもそも飛行機は現金で乗れます。マイルはお客さん>>47
んがもうからない仕組み マイルは使用用途が限られるけど,現金の使用用途は無限 マイルを貯めるよりも,現金を貯めましょう 5 そもそも飛行機は現金で乗れます。お金を払えば飛行機に乗せてもらえる 幼稚園でも分かる当たり前のこと なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行機に乗りたがる人が多い。大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか? できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違>>41
う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな? マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか? あなたは本当に行きたい国に行けていますか? 6 マイルはお客さんがもうからない仕組み マイルは航空会社の戦略。あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか? マイルというシステムを導入したことにより,航空会社が儲かっている。だからマイルが現在もずっと継続している。逆にマ>>16
イルで航空会社が儲からなければ,とっくにマイルは廃止されているはず。マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。マイルをお得に使おうとすれば使うほど,お金が無駄になるよ。マイルを必死にためている人は,航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな? 7 安く航空>>39
券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う 通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。・航空券が安い時期を狙う ・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える ・航空券セールの時期を狙う ・>>8
 なのに大人は現金ではなく,マイルで飛行
51
(5): サービス受ければいいだけの話 貧乏人の悩みはすべて金で解決できる (ワッチョイW 9f87-e+H0) [sage決できる 地獄の沙汰も金次第 3 マイレージ貯蓄をするべき人] 2024/08/24(土) 01:49:01.23 ID:fSoPHzRn0(11/11)調 AAS
な人だなーと思う人以外は、オス
 あなたは本当に行きたい国に行けて
52
(3): なんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに 地方住み (ワッチョイ 1fa1-tI0l) [sage反応 俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢] 2024/08/24(土) 01:58:59.35 ID:H77kpAJ50(1/2)調 AAS
手にするなんて世界中でありふれ
ポイン卜に縛られてメガバンなんか使うアホ だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに 地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し 住信SBIネット銀行でなにもかも解決 73 お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって 不労所得で1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応 俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくそ>>8
その他大勢もやってるうちの一人だ 金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ 自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に 認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ 俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね 不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり >>12
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ 74 タダでもいらないものは「本当にいらない」 人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競>>20
争意識」が消費を喚起する部分がありました。人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。買い手の買い方の知恵が磨>>44
かれてきたのです。75 OliveだとSBI証券の積立の引落しが三井住友銀行になるから メインバンクの住信SBIネット銀行から毎月10万円送金しないといけない 銀行口座なんて1つで十分だからOliveではなくNLで住信SBIネット銀行引き落としがベスト Oli>>51
題と思うのはお前らのその強がりね
53: なんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに 地方住み (ワッチョイ 1fa1-HuLQ) [sage反応 俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢] 2024/08/24(土) 02:07:01.20 ID:H77kpAJ50(2/2)調 AAS
人だ 金持ってるおっさんが有利な立
ポイン卜に縛られてメガバンなんか使うアホ だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに 地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し 住信SBIネット銀行でなにもかも解決 73 お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって 不労所得で1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応 俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくそ>>45
その他大勢もやってるうちの一人だ 金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ 自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に 認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ 俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね 不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり >>46
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ 74 タダでもいらないものは「本当にいらない」 人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競>>26
争意識」が消費を喚起する部分がありました。人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。買い手の買い方の知恵が磨>>2
かれてきたのです。75 OliveだとSBI証券の積立の引落しが三井住友銀行になるから メインバンクの住信SBIネット銀行から毎月10万円送金しないといけない 銀行口座なんて1つで十分だからOliveではなくNLで住信SBIネット銀行引き落としがベスト Oli>>11
ばわかる通り投資は特別なことじゃなくその他
54
(3): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイW 1f9e-/55f) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 02:46:17.87 ID:IH/XIANO0(1/9)調 AAS
とを証明してしまったんだな ネット
行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SB
55
(4): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-YGhf) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 02:49:01.95 ID:IH/XIANO0(2/9)調 AA×
>>25>>4>>35>>40>>50

56
(2): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-YGhf) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 02:49:53.13 ID:IH/XIANO0(3/9)調 AA×
>>41>>44>>18>>2>>0

57
(5): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイW 1f9e-GHaM) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 02:57:37.52 ID:IH/XIANO0(4/9)調 AA×
>>27>>0>>1>>21>>27

58
(7): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-vwSw) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:08:42.97 ID:IH/XIANO0(5/9)調 AA×
>>25>>43>>20>>52>>19

59
(4): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイW 1f9e-3SB1) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:14:36.42 ID:IH/XIANO0(6/9)調 AA×
>>44>>27>>10>>26>>18

60
(1): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-iTA2) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:20:30.25 ID:IH/XIANO0(7/9)調 AA×
>>26>>13>>12>>47>>49

61
(4): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-TwHk) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:26:26.65 ID:IH/XIANO0(8/9)調 AA×
>>48>>15>>48>>48>>49

62: までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-TwHk) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:27:18.98 ID:IH/XIANO0(9/9)調 AAS
つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 
証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウター
63
(5): (ワッチョイW 1fe3-hfqi) 2024/08/24(土) 08:05:58.98 ID:oBu2xwHL0(1)調 AAS
>>33
持ち運ぶカードの枚数が減ることと磁気不良でバタつくことがなくなること

特に磁気は不良になりやすく、その場合でも番号手打ちしてもらえれば入室できるけど時間がかかる

ただ俺は軽減ないけどデジタル未対応ラウンジってものあるらしいからデジタル一本化はデメリットの方が大きいような
64
(6): 万円くらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思います (ワッチョイ 1f98-bhyC) [sageょうか。メガバンクで仲介口座で投資していたけど、資産が1億超] 2024/08/24(土) 11:15:46.98 ID:4utJCFJS0(1)調 AAS
ようになっているらしく、裏から担当者が飛
銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか? 例えば、銀行に不手際があり、 「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」 と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止めようとするのはいくら以上からでしょうか。500万円くらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思いますよね? 5000万とか、1億円以上だと、>>36
、どうでしょうか? 101 うちの実家で、マンションのローンのことで揉めて、実際に5000万円程度預金を引き上げましたが、どうぞどうぞって感じでしたね。今の時代に預金がいくらあっても上客扱いにはしないと思います。投資信託等、手数料をたくさん銀行に払ってる人だけじゃないでしょうか。メガバンクで仲介口座で投資していたけど、資産が1億超えたら系列の証券会社で専用口座開設勧められ、そこから銀行と証券で2名>>6
の専任担当者が付きました。窓口利用で受付番号発券の段階で、用事がある場合に担当者に連絡が入るようになっているらしく、裏から担当者が飛んできます。月に1度は電話があり、コロナ過以前は月に1回訪問して1時間程、応接室で互いに近況報告していました。別のメガバンクは、2億超でVIPらしいです! 102 今の時代、単なる預金はあればあるほど銀行の負担なのでいくらあっても「預金だけ」の顧客は上客とは言えません>>24
。投信や保険、外貨など運用資産の多い人が上客です。銀行側の不手際があった場合は預金金額に関わらず謝り倒しますがそれは預金の流出を止めたいわけではなく、本社まで届くような収束に時間のかかる苦情にしたくないからです。信金とか小さな地銀はわかりませんがメガバンク+りそなくらいになるとこの考えだと思います。103 バブルが弾ける前の好景気の時期に 「3000万円程度の預金者はゴミ扱い、 残高が1億円以上の>>19
預金者で漸く人として扱われる」 と銀行に対して揶揄された時代もありました。当時の金利は2%〜5%前後だったので仮に1億円を定期預金した場合、金利2%であれば1年後の利息は200万円(税引前) 5%なら500万円の利息が付いたので何もせず銀行に1億円以上の定期預>>32
れたとして、銀行側が謝り倒してで
65
(3): 小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願している (ワッチョイ 9fb7-5pbB) [sageが決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を] 2024/08/24(土) 12:06:47.69 ID:7tq5cx3f0(1/4)調 AAS
描かれるなど、銀行に対する イメージが悪
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題 銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くな>>27
なってきています。「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い>>64
」 と判断されると人事査定に響くわけです。逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病にな>>7
ったり、銀行を辞めたりする人もいます。108 融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座>>43
開設は嫌がられます。特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯>>51
を申し込んでもほとんど審査で落とされます
66
(3): 小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願している (ワッチョイ 9fb7-5pbB) [sageが決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を] 2024/08/24(土) 12:12:55.50 ID:7tq5cx3f0(2/4)調 AAS
われるように、お金がある人に融資した
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題 銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くな>>41
なってきています。「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い>>18
」 と判断されると人事査定に響くわけです。逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病にな>>13
ったり、銀行を辞めたりする人もいます。108 融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座>>59
開設は嫌がられます。特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯>>20
しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員
67
(2): _rp_e_front_468_296.png https:// (ワッチョイ 9fb7-5pbB) [sagestatic.com/card_corp/common/ca] 2024/08/24(土) 12:28:29.67 ID:7tq5cx3f0(3/4)調 AAS
.card.jp.rakuten−st
トチャージ)楽天銀行(VMJデビッ
68
(2): _rp_e_front_468_296.png https:// (ワッチョイ 9fb7-5pbB) [sagestatic.com/card_corp/common/ca] 2024/08/24(土) 12:28:58.68 ID:7tq5cx3f0(4/4)調 AA×
>>57>>55>>121>>34>>39

69
(4): を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採 (ワッチョイ 1f94-5pbB) [sageとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっ] 2024/08/24(土) 12:36:51.57 ID:3H7/5X9D0(1/3)調 AAS
れるストレスフルな環境に独特な企業文化も相ま
らず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えか
70
(7): を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採 (ワッチョイ 1f94-4/gn) [sageとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっ] 2024/08/24(土) 12:39:37.61 ID:3H7/5X9D0(2/3)調 AAS
企業文化も相まって、合わない人
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→1200に激減 メガバンクの30歳時点での離職率は2〜>>32
〜3割程度と言われており、入行10年以内に数百人が去っていくことになる。常に数字に追われるストレスフルな環境に独特な企業文化も相まって、合わない人にとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっているのにもかかわらず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えかねて退職した人間の1人だ)。そのため、玉石混交になることは承知の上で、とにかく人手を増やすことが求められた。総合職であっても、MA>>28
RCHや関関同立からの就職者は多く、一芸に秀でた日東駒専卒も採用された。こうしたメガバンクの大量採用は2016年にピークを迎える。その後は店舗の統廃合や事務の効率化、ネットバンキングの普及などを背景に新卒採用を大幅に絞るようになった。2024年入行の採用計画はメガバンク3行合計で約1200人と、ピーク時の5000人超と比べて4分の1以下となっている。98 みずほ銀行を含む3メガバンクは、経費削減策>>12
の一環として店舗統廃合を推進してきた。江戸川大学の杉山敏啓教授の調査によれば、ピーク時の2010年代に各メガバンクで700〜1000店超あった店舗は、2023年時点で300店台にまで減少した。99 さっさとSMBCラウンジでも作ってからイオンラウンジを腐すべき 100 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025117>>15
1015 銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか? 例えば、銀行に不手際があり、 「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」 と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止め>>37
る。常に数字に追われるストレスフルな環境に
71
(1): を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採 (ワッチョイ 1f06-37ST) [sageとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっ] 2024/08/24(土) 12:46:33.35 ID:3H7/5X9D0(3/3)調 AAS
ガバンクの30歳時点での離職率は2〜3割
Hや関関同立からの就職者は多く
72
(3): 私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマー (ワッチョイW ffea-jGAx) [sageないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→120] 2024/08/24(土) 13:13:24.84 ID:LWisUHQm0(1/4)調 AAS
0→1200に激減 メガバンクの30歳時点で
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→1200に激減 メガバンクの30歳時点での離職率は2〜>>45
〜3割程度と言われており、入行10年以内に数百人が去っていくことになる。常に数字に追われるストレスフルな環境に独特な企業文化も相まって、合わない人にとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっているのにもかかわらず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えかねて退職した人間の1人だ)。そのため、玉石混交になることは承知の上で、とにかく人手を増やすことが求められた。総合職であっても、MA>>21
RCHや関関同立からの就職者は多く、一芸に秀でた日東駒専卒も採用された。こうしたメガバンクの大量採用は2016年にピークを迎える。その後は店舗の統廃合や事務の効率化、ネットバンキングの普及などを背景に新卒採用を大幅に絞るようになった。2024年入行の採用計画はメガバンク3行合計で約1200人と、ピーク時の5000人超と比べて4分の1以下となっている。98 みずほ銀行を含む3メガバンクは、経費削減策>>13
の一環として店舗統廃合を推進してきた。江戸川大学の杉山敏啓教授の調査によれば、ピーク時の2010年代に各メガバンクで700〜1000店超あった店舗は、2023年時点で300店台にまで減少した。99 さっさとSMBCラウンジでも作ってからイオンラウンジを腐すべき 100 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025117>>44
1015 銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか? 例えば、銀行に不手際があり、 「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」 と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止め>>69
てくる。正しく、全ての人に平等で利用しやすい
73
(1): 私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマー (ワッチョイ ffea-79lj) [sageないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→120] 2024/08/24(土) 13:19:24.31 ID:LWisUHQm0(2/4)調 AAS
も耐えかねて退職した人間の1人だ)
うにさえ思えてくる。正しく、全ての人
74
(5): 私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマー ころころ (ワッチョイW ffea-TM+B) [sageないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→120] 2024/08/24(土) 13:25:20.39 ID:LWisUHQm0(3/4)調 AAS
め、玉石混交になることは承知の上で
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→1200に激減 メガバンクの30歳時点での離職率は2〜>>46
〜3割程度と言われており、入行10年以内に数百人が去っていくことになる。常に数字に追われるストレスフルな環境に独特な企業文化も相まって、合わない人にとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっているのにもかかわらず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えかねて退職した人間の1人だ)。そのため、玉石混交になることは承知の上で、とにかく人手を増やすことが求められた。総合職であっても、MA>>35
RCHや関関同立からの就職者は多く、一芸に秀でた日東駒専卒も採用された。こうしたメガバンクの大量採用は2016年にピークを迎える。その後は店舗の統廃合や事務の効率化、ネットバンキングの普及などを背景に新卒採用を大幅に絞るようになった。2024年入行の採用計画はメガバンク3行合計で約1200人と、ピーク時の5000人超と比べて4分の1以下となっている。98 みずほ銀行を含む3メガバンクは、経費削減策>>31
の一環として店舗統廃合を推進してきた。江戸川大学の杉山敏啓教授の調査によれば、ピーク時の2010年代に各メガバンクで700〜1000店超あった店舗は、2023年時点で300店台にまで減少した。99 さっさとSMBCラウンジでも作ってからイオンラウンジを腐すべき 100 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025117>>19
1015 銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか? 例えば、銀行に不手際があり、 「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」 と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止め>>11
ビス業としての体を成しておらず
75
(2): 私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマー (ワッチョイW ffea-dIXh) [sageないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→120] 2024/08/24(土) 13:36:26.38 ID:LWisUHQm0(4/4)調 AAS
ての体を成しておらず、嫌がらせ
なってくると、既にサービス業としての体を成
76
(4): しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ (ワッチョイ 7faf-w74K) [sageりもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく] 2024/08/24(土) 14:11:26.95 ID:igUdKq4V0(1/3)調 AAS
ためになるだろう! という期待はあり
んのためになるだろう! という期
77
(2): しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ (ワッチョイW 7faf-y6VV) [sageりもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく] 2024/08/24(土) 14:14:13.84 ID:igUdKq4V0(2/3)調 AAS
まったく恐れない。日本社会は、みな一
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。457 何より俺のすごいところは、自分が常に正しい>>26
いことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく恐れない。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。458 正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw 普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。なぜ投稿しているかと>>24
いうと、自分がやりたいからやっているんです。もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。小説家は、読者のために小説を書いている>>76
わけではありませんよね。映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw 結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる 「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。459 僕は昔か>>58
ら他人を気にしないタイプですが、社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。僕の場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。自分のお金を最大化>>41
8 正直、僕はみなさんのために投稿している
78
(5): な一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関 (ワッチョイ 7faf-d+Um) [るわけではありませんよね。映画監督も、自分が作りたいから作ってい] 2024/08/24(土) 14:32:18.29 ID:igUdKq4V0(3/3)調 AAS
の曇りもなく持っていることだ。
り続ける。1日の違いは僅かかも
79
(7): らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。 (ワッチョイ 1fe8-ets2) [もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあり] 2024/08/24(土) 15:02:54.95 ID:d7kwXy680(1/2)調 AAS
457 何より俺のすごいところは、自分が
成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します
80
(4): らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。 (ワッチョイ 1fe8-WVSM) [もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあり] 2024/08/24(土) 15:11:53.44 ID:d7kwXy680(2/2)調 AAS
るかというと、自分がやりたいからやっている
物や歴史、自分や他人の成功、失敗
81
(2): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイ fffe-C6qW) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 16:43:06.05 ID:VwWhlgkw0(1/6)調 AAS
ば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>23
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>21
 そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>79
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>8
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>8
だな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この
82: rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイ fffe-C6qW) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 16:44:00.15 ID:VwWhlgkw0(2/6)調 AAS
 証券口座は1つだけがいい理由 損失が
円)なんて数年に1回しか発生しない
83
(4): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイW fffe-oqgG) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 16:49:56.68 ID:VwWhlgkw0(3/6)調 AAS
67 youtube.com/watch
CFDは楽天証券のほうが充実している 
84: rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイW fffe-V2bN) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 16:57:43.25 ID:VwWhlgkw0(4/6)調 AAS
v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>72
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>25
 そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>54
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>7
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>47
う思考のムダを嫌った合理的思考 16
85
(3): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイ fffe-NlJ1) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 17:03:39.63 ID:VwWhlgkw0(5/6)調 AAS
は空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーの
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>63
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>79
 そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>17
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>52
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>69
s 【国保料が上がる】株取引を確定申告す
86
(3): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイ fffe-NlJ1) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 17:04:34.09 ID:VwWhlgkw0(6/6)調 AAS
ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164
たんだな ネット銀行 > 地銀 > 都
87
(5): なってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題 (ワッチョイW ff86-hNlz) [察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考え] 2024/08/24(土) 18:06:46.72 ID:dcqpKd8X0(1/5)調 AAS
歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者
が溢れている。何も考えずダラダラ働いてい
88
(4): なってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題 (ワッチョイW ff86-afop) [察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考え] 2024/08/24(土) 18:12:45.15 ID:dcqpKd8X0(2/5)調 AAS
自分が満足するだけのお金があれば、あとは
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高>>20
高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。よく見ると社会には不労所得者で溢れている。445 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。自分が満足して暮>>14
らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。446 僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。必要な物もコスパや耐用年数を>>2
かなり重視しますね。労働者の側に回ってはダメ 守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。奴隷や社畜には無理な考え方だ。満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ! た>>16
とえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。447 日経225 2023年 32%増 2024年 23%増(3/21) https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 上げ相場>>23
。自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.305s