[過去ログ] NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 120 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(3): 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9f5e-6q/o) 2024/08/18(日) 00:31:58.42 ID:JOHKpA8c0(1/3)調 AAS
>>92
(フィッシングに釣られたのが根本原因なのにそこには触れず)
・ある日突然、毎日1万円の不正利用が始まった
・クレカを止めたのに被害が止まらない!
・iPhoneのバグだ!、IT社会の闇だ!、タッチ決済怖い〜

とかいうトンデモ報道が出るかと思ってたんだけど、何のリアクションも無くて拍子抜けだぜ
95
(2): 警備員[Lv.27][R武][R防] (ワッチョイW 9f76-6q/o) 2024/08/18(日) 08:19:57.21 ID:JOHKpA8c0(2/3)調 AAS
>>94
この犯罪はテレビを見て「よし俺もやってみよー」と手を出せるものではない
>>67,85と同じような組織運営能力が必要

SIMスワップだって手口が報道されたが「テレビを見て真似ました」というヤツはいない
逆に、やってる集団はテレビとか関係なく動いてる
99
(6): 警備員[Lv.28][R武][R防] (ワッチョイW 9f0d-6q/o) 2024/08/18(日) 11:08:31.70 ID:JOHKpA8c0(3/3)調 AAS
>>98
テレビ報道の影響力をどう評価してるか、の違いかな
今のテレビには、iDの弱点や課題を詳しく報じる能力も気力も無い >>92のとおり
報じたところで >>93のような、わけの分からない内容になるだろう

一方でWEBメディアは既に >>89のようにある程度詳しく報じており、犯罪集団も当然チェックしているでしょう

以上の複合的な理由から「テレビが報じると被害が拡大する」というのは、テレビに対する過大評価かなと思うところ

仕様の詳細はともかく、風評被害を恐れてドコモがテレビ局に圧力を掛けてるのなら、それはそうかもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.421s*