[過去ログ] NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2e3c-c7oi) 2024/08/12(月) 23:23:34.08 ID:jsJxZvSX0(1)調 AAS
近距離無線通信もしくは二次元コードによる支払い技術のスレ
前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 119
2chスレ:credit
2(2): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b201-tYDZ) 2024/08/12(月) 23:49:10.51 ID:nOIdujZw0(1)調 AAS
>>1
乙ぱい
3(3): 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8267-lYSD) 2024/08/13(火) 04:15:34.34 ID:MB0i5EDd0(1)調 AAS
次スレは >>980 くらいで立てような。
4(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c1a3-hm4u) 2024/08/13(火) 08:07:31.14 ID:jlNkufxI0(1)調 AAS
>>3
前スレは929以降で連投荒らしに遭ったんだよね
5(3): 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 46cd-u7mq) 2024/08/13(火) 12:16:07.28 ID:VlZ8mhuN0(1/4)調 AAS
今更気づいたんだけどここって「近距離無線通信もしくは二次元コードによる支払い技術のスレ」なんだな
バーコードはスレ違いだったか
6(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 419f-D5R3) 2024/08/13(火) 12:50:49.00 ID:7gK0jPSf0(1)調 AAS
PayPayのみ対応してる格安自販機、特に何も自販機に書かれてなかったけど、100円の商品買ったら99円で決済された。謎のサービス。
一方、我が家の近くの各種QR対応格安自販機は、バーコードリーダーが撤去されて現金のみになってしまった。
7: 警備員[Lv.7][新芽] (JPW 0H26-1MeL) 2024/08/13(火) 13:19:21.34 ID:302X9FwiH(1)調 AAS
自販機といえば、Coke ONあまりに利用頻度が少ないから毎回使い方を考え込んでしまいかなり時間がかかるぜ
8(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6ef8-Pr0C) 2024/08/13(火) 15:41:12.40 ID:+UhsZiB60(1)調 AAS
>>5
ん?Paypayでもバーコード決済できるやん
9(3): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 46cd-u7mq) 2024/08/13(火) 15:42:22.27 ID:VlZ8mhuN0(2/4)調 AAS
>>8
でもここは「近距離無線通信もしくは二次元コードによる支払い技術のスレ」なんやろ?
10(2): 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 2e3c-MHEx) 2024/08/13(火) 15:44:20.21 ID:hOtYWfbt0(1/2)調 AAS
>>9
PayPayとかはバーコードとQRコードの両方使うから難癖付けてる様にしか見えんなあ
11(2): 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srf1-D5R3) 2024/08/13(火) 15:51:52.43 ID:DsXe5Ov2r(1)調 AAS
自販機に貼ってるのはQRじゃん
12(2): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 46cd-u7mq) 2024/08/13(火) 15:53:54.49 ID:VlZ8mhuN0(3/4)調 AAS
>>10
ここが「近距離無線通信もしくは二次元コードによる支払い技術のスレ」だというのは事実でしょ
13(2): 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 2e3c-MHEx) 2024/08/13(火) 15:55:13.06 ID:hOtYWfbt0(2/2)調 AAS
>>12
ほら難癖付けてる
QRにも対応してるから別にいいんだよ
14(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 46cd-u7mq) 2024/08/13(火) 16:03:31.33 ID:VlZ8mhuN0(4/4)調 AAS
>>13
もしかしてあなたがスレ主様ですか
15(2): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 45db-fBPi) 2024/08/13(火) 16:34:54.54 ID:yrjc5lDN0(1/2)調 AAS
というかバーコード有線で読み取ってる人なのか?
16(5): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 45db-fBPi) 2024/08/13(火) 16:35:26.37 ID:yrjc5lDN0(2/2)調 AAS
有線じゃなくて接触か
17(1): 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srf1-c7oi) 2024/08/13(火) 17:47:20.31 ID:BOTfa1tLr(1)調 AAS
すだれハゲ→バーコード
まだらハゲ→QR
ぐらいの違いしかない
18(3): 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c64c-HQ0E) 2024/08/13(火) 19:46:28.13 ID:aPPI81o20(1)調 AAS
セブンのEVERING反応が悪いんよ
19(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4115-bMV5) 2024/08/14(水) 04:57:12.90 ID:AEvVX3x60(1/2)調 AAS
>>18
FAQになってる
外部リンク:faq.evering.jp
20(6): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 627a-wL/D) 2024/08/14(水) 18:30:30.48 ID:p/ZWMYt90(1)調 AAS
ローソンのセルフレジはバーコード読むとき接触させることが多い
修行が足りないだけかもだが
21: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9967-D5R3) 2024/08/14(水) 18:51:19.96 ID:PUcp67980(1/2)調 AAS
>>20
接触させるぐらいまで近づけないと『ピッ』と鳴らないよね。
22(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 46cd-u7mq) 2024/08/14(水) 19:04:31.26 ID:NJ6vpyft0(1/2)調 AAS
別に接触したってええやろ
23(5): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9967-gzwp) 2024/08/14(水) 19:15:54.26 ID:PUcp67980(2/2)調 AAS
>>22
自分のスマホにちょっとでも触れられると発狂するのがおるからね
24: 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 09ec-wVOQ) 2024/08/14(水) 19:58:13.11 ID:+e1GhRZK0(1)調 AAS
バーコードスキャナーってやたら近づけないとダメってヤツとある程度距離取らなきゃ読まないヤツとかあるよねー
あれ機器メーカーで読取距離をある程度統一とか出来んのかね?
25(2): 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 46cd-u7mq) 2024/08/14(水) 20:29:00.88 ID:NJ6vpyft0(2/2)調 AAS
単にチューニングの問題じゃないの
26: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c618-gzwp) 2024/08/14(水) 20:30:49.55 ID:PQRu6adF0(1)調 AAS
そのチューニング結果を統一しろってことでしょ
27(2): 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8167-c7oi) 2024/08/14(水) 20:34:32.89 ID:RPXXSbcY0(1)調 AAS
環境光の影響もあるから現場ごとに設定変えてるはずなので統一は難しいと思うよ
28(3): 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4115-bMV5) 2024/08/14(水) 22:13:53.29 ID:AEvVX3x60(2/2)調 AAS
また東芝テックがダメなの?
29(2): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c1bb-M4jH) 2024/08/15(木) 06:55:41.13 ID:Zj+A7VlU0(1/2)調 AAS
アップルがNFC&セキュアエレメントのAPIをサードパーティーに提供へ
Developers can soon offer in‑app NFC transactions using the Secure Element
外部リンク:www.apple.com
30(4): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c1bb-M4jH) 2024/08/15(木) 06:59:36.75 ID:Zj+A7VlU0(2/2)調 AAS
曰く「iOS18.1から、Apple PayやApple Walletとは切り離して、開発者の独自アプリ内からセキュアエレメントを用いたNFCトランザクションが可能になる。」
31(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW c103-qx2t) 2024/08/15(木) 07:28:50.22 ID:FI1hMM/30(1)調 AAS
カード透かすとアンテナは交通系のほうが広い
タッチは端のほうがいいのかも
32(3): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 62fb-qx2t) 2024/08/15(木) 08:10:13.94 ID:9NvI7+9O0(1/2)調 AAS
指輪みたいのなおもちゃがなんだかわからないけど
原理はAMラジオのアンテナみたいになってる
ラジオは鉛筆の芯に30メートルぐらいエナメルが巻いてある
指向性は芯の↔方向にある
33(2): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 628a-HQ0E) 2024/08/15(木) 08:12:00.03 ID:nL8gYhO80(1/3)調 AAS
一説によるとNFC開放は日本だけじゃなく各国がナショナルIDを格納したい話があるのになんでAppleとかのメーカーごときの機嫌を伺う必要があるんじゃコロナ接触アプリん時の無礼は忘れてないぞっていう流れらしい。
34(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 62fb-qx2t) 2024/08/15(木) 08:18:33.76 ID:9NvI7+9O0(2/2)調 AAS
オランダNXP?ソニー統合
35(3): 警備員[Lv.17][R武][R防][警] (ワッチョイW c1d2-hm4u) 2024/08/15(木) 16:28:40.06 ID:0gVh3orr0(1/4)調 AAS
>>29-30
外部リンク:www.apple.com
日本語のリリースも出たが、結局、具体的に何に使われるのか分からん
「政府機関発行の身分証明書」は日本だとマイナンバーカード機能をウォレットへ搭載するという事で、これにセキュアエレメントを使うのはまあ分かる
それ以外に新たにセキュアエレメントを使う要件って何?
ニュースリリースに挙げられてる学生証、ホテルの鍵、ポイントカードって、そんなの既存機能で充分じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.623s*