[過去ログ] NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(2): 警備員[Lv.34] (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/21(水) 19:57:11.91 ID:ovA/3AnK0(3/4)調 AAS
そりゃあ前もって起動してたらその方がスムーズに決まってるわな
180: 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 9f67-M23N) 2024/08/21(水) 20:02:14.01 ID:3N3e9sss0(2/2)調 AAS
うるせえなcd-は
181(4): 警備員[Lv.34] (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/21(水) 20:03:46.13 ID:ovA/3AnK0(4/4)調 AAS
どう考えても当たり前のことを言うやつが悪い
182: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1f28-C+Tq) 2024/08/21(水) 21:26:26.23 ID:6+VymnvZ0(2/2)調 AAS
電子マネー盛り上がらんなぁ。
PitaPaに食われてるしモバイル対応が遅くて関西でもSuica使うやつ多いですからね。
QRやろうや。
やりますよ。
よっしゃパーっと作ろう。
スルッと連合が連携しましたわ。。。
ほな送金や!差別化や!
資金移動業者の免許いりますよ。
高額電子移転可能型前払式支払手段なら個人間でバリュー移転できるやん。
ICOCAは切符の性格を持つんで資金決済法施行令の例外規定により現金で払い戻しできますが個人間で移転したバリューを払い戻すと出資法抵触懸念があるんで区分しないといけなくてユーザーが訳分からんくなりますよ
ほな資金移動業者になろ!
銀行送金が高かった時は一瞬行けそうな気配がありましたがことら送金で10万円までタダで送れるんでキャラかぶりまくりですよ
ほなpaypayはなんで使われてんねん
20%キャッシュバックやクジでバリューをじゃぶじゃぶに流通させたでしょ。アカウント持ってる人が多い上に現金化できなくて貰って困るpaypayマネーライトの押し付け合いなんですよ。
ほなどうすんねん。
JREが楽天銀行、JALがSBIネットと組んでるんで被るのが嫌だったら新生銀行の代理業&バーチャル支店活用型の新規開業でも良かったと違いますか?
せやな。。。
183(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ff02-M23N) 2024/08/21(水) 21:30:05.23 ID:lHENOC4P0(1)調 AAS
人に読んでもらおうという気が全くないことだけは分かった
184(2): 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 9fba-6q/o) 2024/08/22(木) 07:26:45.06 ID:jgw0AAvI0(1)調 AAS
5chは便所の落書きと言うが、このスレは定期的に太っといのを出していくやつが現れるな
ぶっといのをブリっと出して、さぞかし爽快だろう
見せられた方は、たまったものではない
185(1): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9f28-qcfX) 2024/08/22(木) 12:56:55.31 ID:AUTMLIjK0(1)調 AAS
そもそも便所に落書きするな、と
186(3): 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 9f30-pbdr) 2024/08/22(木) 13:00:03.50 ID:NwK8W3+X0(1/2)調 AAS
184が言っているのは便所にうんこするという話なので問題ないってことよな
187: 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 9f30-pbdr) 2024/08/22(木) 13:00:25.09 ID:NwK8W3+X0(2/2)調 AAS
問題ないというか正しい使い方か
188: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1f11-Blsx) 2024/08/22(木) 14:35:54.07 ID:K+eY18gr0(1/2)調 AAS
いや、「トイレは流せよ」という話になるんじゃないか?
太いやつを見てしまってるわけだから
189(2): 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/22(木) 14:49:05.73 ID:HOm3tV0d0(1/4)調 AAS
なるほど、だとすると今回の場合は書いた本人はこのあとどうすればいいんだろうか
190: (ワッチョイW 1f11-Blsx) 2024/08/22(木) 15:32:15.11 ID:K+eY18gr0(2/2)調 AAS
ブラウザに入力するのはかまわないが書き込みボタンを押さずに消去しろ、ということになるのかな
191(1): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/22(木) 15:58:32.64 ID:HOm3tV0d0(2/4)調 AAS
それだと便所に入ってうんこをしようとしたけど、やっぱり便所に出すのを止めて我慢したことにならないだろうか
192: (ワッチョイW 1f9f-Blsx) 2024/08/22(木) 16:10:02.20 ID:yJteKEyA0(1)調 AAS
個室の中で出して、それから流してる
193(2): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/22(木) 16:27:03.58 ID:HOm3tV0d0(3/4)調 AAS
つまり、あなたは今、小さいうんこを個室で出して流さなかったと?
194(2): (ワッチョイW 9fc4-ZybT) 2024/08/22(木) 17:11:13.57 ID:KQzynySu0(1)調 AAS
和式の一本糞は芸術です
195(1): (JPW 0H4f-3Rdv) 2024/08/22(木) 20:04:34.19 ID:/c+FteGAH(1)調 AAS
>>175
タグタッチって、タッチで決済じゃないんだね
面倒そう
196(1): (ワッチョイW 9f78-KXAC) 2024/08/22(木) 22:29:11.05 ID:2k2iVnep0(1)調 AAS
このスレ臭うよ!
197(2): (ワッチョイW 1fac-APKL) 2024/08/22(木) 22:30:03.13 ID:m1r8WTcM0(1)調 AAS
決済アプリ起動→カメラ起動→店舗QR読込
が、
NFCタグ読込→決済アプリ起動
に短縮されるだけだが、
圧倒的に便利ではある。
198(4): (ワッチョイW ff02-M23N) 2024/08/22(木) 23:11:38.34 ID:Pqv5SEmo0(1)調 AAS
JCBがやってるやつは、NFCタグにタッチするとGoogleウォレットが起動して、登録済みのカードの中から支払に使うカードを選択するというめんどくせえ仕様。
デフォルト支払いカードとか設定できたかどうか分からんが。
199(1): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/22(木) 23:51:40.95 ID:HOm3tV0d0(4/4)調 AAS
ただタッチするだけ以外の動作が入ると使いこなせない老人は大人しくプラスチックカードを使っておけってこったな
200(3): (ワッチョイW ff02-M23N) 2024/08/23(金) 00:44:08.93 ID:t5+2BWKM0(1/3)調 AAS
使ったことないくせに
201(1): (ワッチョイW 9f4e-XHRE) 2024/08/23(金) 10:07:18.99 ID:QzwY/M450(1/3)調 AAS
昔はやたら決済手段を用意してたもんだが今はsuicaとQUICPay、カード(タッチ決済)のみとスッキリしたわ
202(3): (ワッチョイ 9f1b-9uNt) 2024/08/23(金) 12:58:59.28 ID:evT0/mZD0(1/2)調 AAS
俺もスマホのクレカタッチとsuica、カードはmasterだけになったわ
203(4): (オッペケ Sr73-M23N) 2024/08/23(金) 14:02:54.25 ID:aBVHnlkfr(1)調 AAS
現金とPayPayだけの店が行きつけの中に4軒あるから切れん。
あとは交通系と、クレカ(スマホタッチ含む)だけでいけるのだが、どうしてもたくさんマイルやポイン貯めたくなるからいろいろ手を出してしまう。
204(5): (ワッチョイW 9f04-f/ny) 2024/08/23(金) 14:37:13.75 ID:5hLSEXSc0(1)調 AAS
QRないとキツいとこ多少はあるくね?
paypayは最低欲しい
205(2): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/23(金) 14:44:38.72 ID:moz5c48G0(1/5)調 AAS
自分の使う中では現金orコード決済のみは美容院だけだな
それも店を変えてしまえばいくらでも選択肢はあるといえばあるけど
最近は歯医者や小さい病院もクレジットが使えるようになってきていて大変よい
好きなラーメン屋が現金オンリーだけど新札対応を諦めてキャッシュレス決済を導入するのを期待している
206(2): (ワッチョイW 9f27-iqfZ) 2024/08/23(金) 15:40:40.06 ID:tZXgH42+0(1)調 AAS
>>205
券売機の新札対応で 20万円!
だったら券売機やめて現金手渡しで食券販売じゃ~w
207(2): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/23(金) 15:41:42.75 ID:moz5c48G0(2/5)調 AAS
それなら食券いらんやろw
208(1): (ワッチョイW 9f1b-zF8a) 2024/08/23(金) 15:43:31.79 ID:btpyLGgu0(1)調 AAS
昔の食堂みたいにザルに小銭入れるやつに戻るんかな
209(2): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1f9f-Blsx) 2024/08/23(金) 16:15:33.77 ID:iXHQPtGN0(1)調 AAS
なんでザルだったんだろうな
210(1): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/23(金) 16:34:03.80 ID:moz5c48G0(3/5)調 AAS
それなりに軽くてそれなりに丈夫でそれなりに水が溜まらないから
211(1): (ワッチョイ 9f1b-9uNt) 2024/08/23(金) 17:52:25.25 ID:evT0/mZD0(2/2)調 AAS
>>203
店ごと切ればいい
212(3): (ワッチョイW ffc3-M23N) 2024/08/23(金) 18:08:54.99 ID:t5+2BWKM0(2/3)調 AAS
>>211
支払方法に生活を合わせるのって馬鹿馬鹿しい
213(4): (ワッチョイW 9fac-6q/o) 2024/08/23(金) 18:10:23.41 ID:I8yaRt5x0(1)調 AAS
>>212
それがクレ板民ってもの
214: (ワッチョイ 1fdb-M/Cf) 2024/08/23(金) 18:13:36.97 ID:GFdrs7Zh0(1)調 AAS
>>213
お前だけだよそんな馬鹿は
215(3): (オッペケ Sr73-M23N) 2024/08/23(金) 18:27:03.87 ID:XSW/rnwIr(1/2)調 AAS
>>213
現金のみの店を避けるってならともかく、『僕チャンQRなんか使わないもんね~』なんつうくだらねえプライドに付き合う気は全くないわ
216(2): (オッペケ Sr73-M23N) 2024/08/23(金) 18:48:43.95 ID:XSW/rnwIr(2/2)調 AAS
券売機問題を抱えてる店に、今こそこれが合ってると思う。
でも残念ながら一昨年サ終。
PayPayテーブルオーダーでググって。
いつからここはURL貼れんようになったんだ。
UPLIFTの意味が全然ない。
217(2): (ワッチョイW 9f4e-XHRE) 2024/08/23(金) 20:21:10.88 ID:QzwY/M450(2/3)調 AAS
Googleウォレット、登録してクレカでタッチ決済してる人、都度本人確認にしてます?
それともオフに?
218(6): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/23(金) 20:35:10.01 ID:moz5c48G0(4/5)調 AAS
>>216
今どんどん増えているよ、自分のスマホでテーブルオーダーする店
219(2): 846 (ワッチョイ ff48-9uNt) 2024/08/23(金) 21:34:57.22 ID:t5+2BWKM0(3/3)調 AAS
>>217
オフにしてる。
それでもこの間セブンのレジで初めて本人確認を求められた(Olive金)。
前日に一度Googlewalletは開いてるのに。
こんな使いづらいもの本当は使いたくないのだが、8.5%はでかすぎて、仕方なく使ってる。
EMVコンタクトレスは、個人的には、コンビニやファストフードで使える特殊な電子マネーって位置づけ。
220(1): (ワッチョイW 9f4e-XHRE) 2024/08/23(金) 21:40:03.46 ID:QzwY/M450(3/3)調 AAS
>>219
ありがとう、オフにしときます
一度画面ロックを外せば、3分は要求されないみたいだけど、レジが混んでたら焦るよね
221(2): (ワッチョイW ffcd-pbdr) 2024/08/23(金) 21:44:12.53 ID:moz5c48G0(5/5)調 AAS
サービスを使うというより、サービスに使われているやつ草
222: (スップ Sd1f-xfaG) 2024/08/23(金) 22:06:29.83 ID:trlhnaWgd(1)調 AAS
>>221
それはすごく思う
もういっそ何も考えず楽天カード一択にしちゃおかなとか毎日思う
でもチャージルートで3%とか変わるしってなる
223(3): (ワッチョイW 1f9f-Blsx) 2024/08/24(土) 01:04:51.49 ID:pcByNU4S0(1)調 AAS
Googleウォレットのタッチ決済の本人確認設定は交通機関用の設定
ApplePayでいうところのエクスプレスカード設定
普通の買い物は本人確認必須だから
224(1): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイW 1f9e-/55f) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 02:46:33.18 ID:IH/XIANO0(1/5)調 AA×
>>103>>147>>11>>223>>210

225(1): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-YGhf) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 02:49:16.78 ID:IH/XIANO0(2/5)調 AAS
オン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか
銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行
226(2): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイW 1f9e-3SB1) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:14:54.62 ID:IH/XIANO0(3/5)調 AA×
>>218>>10>>86>>135>>179

227(1): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-iTA2) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:20:45.49 ID:IH/XIANO0(4/5)調 AA×
>>92>>78>>30>>52>>82

228(2): までの人生で一度もない これからも困ることはないだろう 81 水 (ワッチョイ 1f9e-TwHk) [sageから2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ] 2024/08/24(土) 03:26:42.13 ID:IH/XIANO0(5/5)調 AA×
>>58>>105>>224>>28>>35

229: 小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願している (ワッチョイ 9fb7-5pbB) [sageが決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を] 2024/08/24(土) 12:07:08.92 ID:7tq5cx3f0(1/2)調 AAS
日に傘を取り上げる」 と言われ
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題 銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くな>>92
なってきています。「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い>>113
」 と判断されると人事査定に響くわけです。逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病にな>>102
ったり、銀行を辞めたりする人もいます。108 融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座>>150
開設は嫌がられます。特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯>>145
かし、最近は、銀行を題材としたドラマ
230(1): 小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願している (ワッチョイ 9fb7-5pbB) [sageが決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を] 2024/08/24(土) 12:13:17.35 ID:7tq5cx3f0(2/2)調 AAS
って欲しい」 と懇願しているにもかかわ
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題 銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くな>>216
なってきています。「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い>>181
」 と判断されると人事査定に響くわけです。逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病にな>>118
ったり、銀行を辞めたりする人もいます。108 融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座>>33
開設は嫌がられます。特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯>>17
と思っています。そのため、公的機関
231(1): を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採 (ワッチョイ 1f94-5pbB) [sageとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっ] 2024/08/24(土) 12:37:13.09 ID:3H7/5X9D0(1/3)調 AAS
っても、MARCHや関関同立からの就職者
で、とにかく人手を増やすことが求め
232(1): を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採 (ワッチョイ 1f94-4/gn) [sageとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっ] 2024/08/24(土) 12:39:58.77 ID:3H7/5X9D0(2/3)調 AAS
退職した人間の1人だ)。そのため
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→1200に激減 メガバンクの30歳時点での離職率は2〜>>166
〜3割程度と言われており、入行10年以内に数百人が去っていくことになる。常に数字に追われるストレスフルな環境に独特な企業文化も相まって、合わない人にとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっているのにもかかわらず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えかねて退職した人間の1人だ)。そのため、玉石混交になることは承知の上で、とにかく人手を増やすことが求められた。総合職であっても、MA>>89
RCHや関関同立からの就職者は多く、一芸に秀でた日東駒専卒も採用された。こうしたメガバンクの大量採用は2016年にピークを迎える。その後は店舗の統廃合や事務の効率化、ネットバンキングの普及などを背景に新卒採用を大幅に絞るようになった。2024年入行の採用計画はメガバンク3行合計で約1200人と、ピーク時の5000人超と比べて4分の1以下となっている。98 みずほ銀行を含む3メガバンクは、経費削減策>>2
の一環として店舗統廃合を推進してきた。江戸川大学の杉山敏啓教授の調査によれば、ピーク時の2010年代に各メガバンクで700〜1000店超あった店舗は、2023年時点で300店台にまで減少した。99 さっさとSMBCラウンジでも作ってからイオンラウンジを腐すべき 100 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025117>>37
1015 銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか? 例えば、銀行に不手際があり、 「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」 と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止め>>16
ず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。正しく
233(3): を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採 (ワッチョイ 1f06-37ST) [sageとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっ] 2024/08/24(土) 12:46:00.62 ID:3H7/5X9D0(3/3)調 AAS
しての体を成しておらず、嫌がらせのよう
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。97 3メガバンの新卒採用は5000→1200に激減 メガバンクの30歳時点での離職率は2〜>>174
〜3割程度と言われており、入行10年以内に数百人が去っていくことになる。常に数字に追われるストレスフルな環境に独特な企業文化も相まって、合わない人にとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっているのにもかかわらず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えかねて退職した人間の1人だ)。そのため、玉石混交になることは承知の上で、とにかく人手を増やすことが求められた。総合職であっても、MA>>175
RCHや関関同立からの就職者は多く、一芸に秀でた日東駒専卒も採用された。こうしたメガバンクの大量採用は2016年にピークを迎える。その後は店舗の統廃合や事務の効率化、ネットバンキングの普及などを背景に新卒採用を大幅に絞るようになった。2024年入行の採用計画はメガバンク3行合計で約1200人と、ピーク時の5000人超と比べて4分の1以下となっている。98 みずほ銀行を含む3メガバンクは、経費削減策>>103
の一環として店舗統廃合を推進してきた。江戸川大学の杉山敏啓教授の調査によれば、ピーク時の2010年代に各メガバンクで700〜1000店超あった店舗は、2023年時点で300店台にまで減少した。99 さっさとSMBCラウンジでも作ってからイオンラウンジを腐すべき 100 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025117>>116
1015 銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか? 例えば、銀行に不手際があり、 「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」 と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止め>>79
正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など
234(1): (JPW 0H4f-3Rdv) 2024/08/24(土) 13:20:31.42 ID:7yN3RAy8H(1)調 AAS
>>223
本人確認、表示出たり出なかったりでイライラするわ
画面ロック外してタッチしたらエラー、ん?と画面見たら本人確認しろとか嫌がらせだよ
スマホ持ち直して指紋認証して再度タッチ、の間にエラー案内繰り返され再度エラーも起きる
1から支払い操作やり直してタッチすることもある
235(3): (ワッチョイW 7f03-YRxq) 2024/08/24(土) 13:36:44.56 ID:Vi1yuOtF0(1)調 AAS
本人確認の有効期間は3分くらい。
例えば画面ロック解除から3分以内なら
タッチしても確認は求められない。
236: しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ (ワッチョイ 7faf-w74K) [sageりもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく] 2024/08/24(土) 14:11:43.15 ID:igUdKq4V0(1/2)調 AAS
く持っていることだ。だから他人に嫌われることを
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。457 何より俺のすごいところは、自分が常に正しい>>43
いことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく恐れない。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。458 正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw 普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。なぜ投稿しているかと>>76
いうと、自分がやりたいからやっているんです。もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。小説家は、読者のために小説を書いている>>184
わけではありませんよね。映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw 結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる 「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。459 僕は昔か>>226
ら他人を気にしないタイプですが、社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。僕の場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。自分のお金を最大化>>220
いるわけではありませんw 普段から
237: な一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関 (ワッチョイ 7faf-d+Um) [るわけではありませんよね。映画監督も、自分が作りたいから作ってい] 2024/08/24(土) 14:32:34.45 ID:igUdKq4V0(2/2)調 AAS
間は二通りに分類出来ます。それは
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。457 何より俺のすごいところは、自分が常に正しい>>204
いことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく恐れない。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。458 正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw 普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。なぜ投稿しているかと>>37
いうと、自分がやりたいからやっているんです。もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。小説家は、読者のために小説を書いている>>15
わけではありませんよね。映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw 結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる 「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。459 僕は昔か>>18
ら他人を気にしないタイプですが、社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。僕の場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。自分のお金を最大化>>66
い人です。気付く人は、書物や歴史、自分や
238(3): らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。 (ワッチョイ 1fe8-ets2) [もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあり] 2024/08/24(土) 15:03:11.22 ID:d7kwXy680(1/3)調 AAS
び、進歩します。気付かない人は何が問
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。457 何より俺のすごいところは、自分が常に正しい>>93
いことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく恐れない。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。458 正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw 普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。なぜ投稿しているかと>>161
いうと、自分がやりたいからやっているんです。もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。小説家は、読者のために小説を書いている>>151
わけではありませんよね。映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw 結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる 「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。459 僕は昔か>>9
ら他人を気にしないタイプですが、社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。僕の場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。自分のお金を最大化>>90
差は計り知れません。457 何より俺のす
239(3): らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。 (ワッチョイ 1fe8-WVSM) [もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあり] 2024/08/24(土) 15:11:05.64 ID:d7kwXy680(2/3)調 AAS
ならないという同調圧力が強いが、この俺
人と気付かない人です。気付く人は、
240: らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。 (ワッチョイ 1fe8-JGt/) [もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあり] 2024/08/24(土) 15:17:15.41 ID:d7kwXy680(3/3)調 AAS
史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。457 何より俺のすごいところは、自分が常に正しい>>149
いことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。だから他人に嫌われることをまったく恐れない。日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。458 正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw 普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。なぜ投稿しているかと>>18
いうと、自分がやりたいからやっているんです。もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。小説家は、読者のために小説を書いている>>19
わけではありませんよね。映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw 結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる 「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。459 僕は昔か>>30
ら他人を気にしないタイプですが、社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。僕の場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。自分のお金を最大化>>40
正直、僕はみなさんのために投稿し
241: (ワッチョイW ffc3-M23N) 2024/08/24(土) 16:21:14.86 ID:jxbTTAJR0(1)調 AAS
あー、そうか。
セブンアプリのクーポン表示させて対象商品探した後にそのままレジに行ったから、その間に3分経ってたから再認証求められたのか。
めんどくせえなあ。
242(2): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイ fffe-C6qW) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 16:43:22.30 ID:VwWhlgkw0(1/6)調 AAS
うが楽 100円玉は散髪の支払いに使うか
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>29
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>90
そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>80
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>20
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>11
、1円)なんて数年に1回しか発
243(1): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイW fffe-oqgG) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 16:49:18.40 ID:VwWhlgkw0(2/6)調 AAS
小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>155
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>181
そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>235
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>242
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>161
youtube.com/watch?v=ns
244(1): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイW fffe-oqgG) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 16:50:13.19 ID:VwWhlgkw0(3/6)調 AAS
たんだな ネット銀行 > 地銀 >
k5j4mBM30 「なぜ大富豪の
245: rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイ fffe-NlJ1) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 17:03:56.05 ID:VwWhlgkw0(4/6)調 AAS
tube.com/watch?v=5Wl
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>92
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>99
そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>153
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>4
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>176
口座は1つだけがいい理由 損失が発生し
246(1): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイW fffe-IrKb) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 17:11:47.23 ID:VwWhlgkw0(5/6)調 AAS
っぽなのか?」 168 小銭はタ
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>138
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>69
そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>77
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>162
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>146
選ぶという思考のムダを嫌った合理的
247(2): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイW fffe-IrKb) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土) 17:12:41.16 ID:VwWhlgkw0(6/6)調 AAS
169 小銭用途でも三井住友銀行は要ら
合理的思考 164 証券口座は1つだけ
248: なってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題 (ワッチョイ ff86-pCqY) [察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考え] 2024/08/24(土) 18:07:03.92 ID:dcqpKd8X0(1/5)調 AAS
ルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中に
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高>>53
高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。よく見ると社会には不労所得者で溢れている。445 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。自分が満足して暮>>193
らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。446 僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。必要な物もコスパや耐用年数を>>149
かなり重視しますね。労働者の側に回ってはダメ 守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。奴隷や社畜には無理な考え方だ。満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ! た>>137
とえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。447 日経225 2023年 32%増 2024年 23%増(3/21) https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 上げ相場>>230
よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、
249(1): なってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題 (ワッチョイW ff86-afop) [察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考え] 2024/08/24(土) 18:13:01.09 ID:dcqpKd8X0(2/5)調 AAS
家」 というか 「世捨て人」 みたいになっ
態である。もっと言えば、「年功序列」が中高年
250(1): なってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題 (ワッチョイW ff86-rj4v) [察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考え] 2024/08/24(土) 18:15:49.70 ID:dcqpKd8X0(3/5)調 AAS
学歴、職歴、資格、年収」なんて、所
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高>>79
高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。よく見ると社会には不労所得者で溢れている。445 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。自分が満足して暮>>212
らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。446 僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。必要な物もコスパや耐用年数を>>6
かなり重視しますね。労働者の側に回ってはダメ 守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。奴隷や社畜には無理な考え方だ。満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ! た>>175
とえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。447 日経225 2023年 32%増 2024年 23%増(3/21) https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 上げ相場>>55
んで、不労所得の浮き沈みに左右されず
251: なってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題 (ワッチョイW ff86-yH/h) [察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考え] 2024/08/24(土) 18:16:46.86 ID:dcqpKd8X0(4/5)調 AAS
ってみると、他人との比較など、ど
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高>>79
高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。よく見ると社会には不労所得者で溢れている。445 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。自分が満足して暮>>37
らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。446 僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。必要な物もコスパや耐用年数を>>129
かなり重視しますね。労働者の側に回ってはダメ 守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。奴隷や社畜には無理な考え方だ。満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ! た>>65
とえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。447 日経225 2023年 32%増 2024年 23%増(3/21) https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 上げ相場>>126
察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れ
252(4): なってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題 (ワッチョイ ff86-UEG1) [察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考え] 2024/08/24(土) 18:24:33.58 ID:dcqpKd8X0(5/5)調 AAS
びでしかないのだ。446 僕は
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。何も考えずダラダラ働いている人 ゴルフばかりしている経営者 平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人 これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高>>206
高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。よく見ると社会には不労所得者で溢れている。445 社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。自分が満足して暮>>37
らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。446 僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずに今のFIRE生活を永年継続する為に必要最低限しか使わないんですよ。寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。必要な物もコスパや耐用年数を>>98
かなり重視しますね。労働者の側に回ってはダメ 守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。奴隷や社畜には無理な考え方だ。満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ! た>>207
とえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。447 日経225 2023年 32%増 2024年 23%増(3/21) https://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png 上げ相場>>16
ダラダラ働いている人 ゴルフばかりしてい
253(1): 手に入れる 嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関 (ワッチョイW 7fd0-wl1g) [を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事] 2024/08/24(土) 19:38:24.19 ID:+tLONAUS0(1)調 AAS
、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい
完全な自由を手に入れる 嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。例えば「食欲」で考>>164
考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。これが食欲から開放された完全な自由です。性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。これが性欲に振り回されない完全なる自由です。そし>>238
て、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」 この姿勢が人間関係の本当の自由です。556 世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ 論破して黙らせるネタも持たずにこんなスレ荒らすような惨めなことしないわ 557 革>>122
新的なイノベーションを起こすということは、『一般常識とは異なるビジョンを描き、それを実現する強い意志を持って猪突猛進で突っ走る』 ということ。だから、世の中では 『個性的』 と言われたり、時に 『わがまま』 に見えたりするのでしょう。何をもって 『人格』 と言うのかは解釈が分かれると思いますが、 『他人の気持ちを慮る』 ことが良い人格の構成要素なら、イノベーションを起こすような天才は人格的に問題が>>113
あることが多い、とは言えるもしれません。558 すでに多くの人が感じているように、SNSや5chでの 「いいね」 ではインスタントな共感しか生まれません。共感からは何も生まれない。共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。しかし共>>48
食欲から開放された完全な自由です。性欲も同じ
254: どないと思います 最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパタ (ワッチョイ 9f4a-yN1v) [たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解] 2024/08/24(土) 23:19:49.50 ID:84WQuj0+0(1)調 AAS
であり、あまりストレスを感じないかも知れません
すでに多くの人が感じているように、SNSや5chでの 「いいね」 ではインスタントな共感しか生まれません。共感からは何も生まれない。共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。しかし共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います 最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは>>203
は頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。お金持ちになる人は、このような>>108
結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。559 アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」 という意味です。僕はアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走る ・共感性がない これらがアスペルガーの特徴です。皆さんもご存知の通>>32
り、僕はアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。僕が尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」 という見方もできるかもしれませんw 彼はかなり仕事ができる人間で、>>172
思いついたらすぐに行動します。他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。「>>73
ない。だが、『共感』から新しい考え
255(1): 考力。「結論から」 考えるのが“仮説思考力”であり、 「全体から (ワッチョイW 9f8d-sfiI) [全体像と定義づけている。561 こんな性格をしていれば当たり前で] 2024/08/24(土) 23:40:59.63 ID:mIX251/I0(1/2)調 AAS
をよく言ってしまいます。また、人の気持ちより合
地頭力では「まず疑ってかかる」のに対して、対人感性力では「まず共感する」ことが求められます。また、地頭力では「批判的に考える」のに対して、対人感性力では「批判はしない」のが求められる姿勢だからです。地頭力の中心は、「結論から」 「全体から」 「単純に」 考える3つの思考力。「結論から」 考えるのが“仮説思考力”であり、 「全体から」 考えるのが“フレームワーク思考力”、 そして「単純に」 考えるの>>232
のが“抽象化思考力”。そして、この3つの思考力と、そのベースとなる論理思考力、直観力、知的好奇心とを組み合わせ、 「地頭力」の全体像と定義づけている。561 こんな性格をしていれば当たり前ですが、友達は多くありません。否定のできない事実ですが、そこまで気にしていません。積極的に前に出るタイプではありませんが主張が強いので、周囲から煙たがられることもしばしばあります。最近はあえて言わないようにしてい>>169
ますが、ものごとの問題点がすぐに目についてしまうため、皮肉や小言をよく言ってしまいます。また、人の気持ちより合理性を優先するあまり人を悲しませてしまうこともあります。初対面のひとやそれほど仲の良くないひとには皮肉や物事の問題点をすぐに言わないようにしていますが、仲の良い人にはかなりストレートな物言いをしていると思います。562 SONYのリストラ劇 http://enokidoblog.net/t>>114
alk/2016/07/18020 https://tonari−it.com/sony−restructuring/ ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート 17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか 「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリスト>>197
ラの対象になるわけではないのだ」。「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった>>118
」 考えるのが“抽象化思考力”。そして、この3つ
256(3): 考力。「結論から」 考えるのが“仮説思考力”であり、 「全体から (ワッチョイ 9f8d-ohHR) [全体像と定義づけている。561 こんな性格をしていれば当たり前で] 2024/08/24(土) 23:43:47.59 ID:mIX251/I0(2/2)調 AAS
すが、ものごとの問題点がすぐに目につい
る」のに対して、対人感性力では「批判
257(3): のは何故?w ほんとに有料雨金11000円に切り替えて+マイルク (ワッチョイ 25fc-aXMH) [読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%の] 2024/08/25(日) 01:00:58.96 ID:iOYRMxRw0(1)調 AAS
しかもイオンでイオンカードの場合は2
象にまで成り下がりつつあるのが
258(2): 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている きれい (ワッチョイ 8281-cYOO) [ + PP年会費 11000 200万円使えば通常15000P ] 2024/08/25(日) 01:31:08.75 ID:rBUqtufL0(1/4)調 AAS
き) 200万円使えばボーナス20000
万円使えば通常15000P 差し引き
259(1): 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている きれい (ワッチョイ 8281-wlDb) [ + PP年会費 11000 200万円使えば通常15000P ] 2024/08/25(日) 01:37:08.40 ID:rBUqtufL0(2/4)調 AAS
利厚生雨金をゲットしたが 無料でばら撒かれるよ
年会費優遇雨金なんて イオンゴールドや楽天ゴールドと並べるレベル 11000円も優遇されたなんて誰も思っていない 年一使うの忘れた場合の徴収額も1100〜2200円がいいところ 370 偽雨金の場合は、ばら撒きインビで修行すら要らない底辺カード あんなの人前で出せば、俺のような見る人が見れば 「クレカにわかのゴールド乞食」 と見られたりもする ちなみに俺は10年前に福利厚生雨金をゲットしたが 無料>>92
料でばら撒かれるようになって使うのはやめた 371 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです 372 年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない 373 エポスプラチナ 年会費22000円 (PP付き) 200万円使えばボーナス20000P+通常10000P 差し引き +8000円 楽天プレミアム 年会費11000円>>198
(PP付き) 200万円使えば 通常20000P 差し引き +9000円 無料偽雨金 + PP年会費 11000 200万円使えば通常15000P 差し引き +4000円 偽雨白 年会費22000円 (PP付き) 200万円使えば通常15000P 差し引き −7000円 いくら11000追加で払ってPP持っていても偽雨金では無料カードとしか見られないからな 見栄と実益を兼ねるエポ白が選択肢の一>>201
番上に来る 374 有料偽雨金は保有者が少なすぎて話題にもならないから区別化しない たとえ有料であっても無料ゴールドとしか見られない PPをつけてマイルクラブに入って年間31900円払っていても無料カード扱い 375 本家の雨金ですら低俗の象徴と化した令和時代に偽雨金にステイタスなどあるわけがない 無駄に大きいS枠マウントと、ありもしない券面ステイタスにすがって価値を捏造しないといけないのが偽雨金>>139
376 1枚だけ時代錯誤なカードがあるよな https://www.eposcard.co.jp/goldcard/img−files/main_im26.jpg https://www.aeon.co.jp/−/media/AeonCard/common/>>138
000円も優遇されたなんて誰も思っていない 年
260(1): 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている きれい (ワッチョイW 8281-xfL1) [ + PP年会費 11000 200万円使えば通常15000P ] 2024/08/25(日) 01:44:59.67 ID:rBUqtufL0(3/4)調 AAS
なものにこそ語るべき価値があると
年会費優遇雨金なんて イオンゴールドや楽天ゴールドと並べるレベル 11000円も優遇されたなんて誰も思っていない 年一使うの忘れた場合の徴収額も1100〜2200円がいいところ 370 偽雨金の場合は、ばら撒きインビで修行すら要らない底辺カード あんなの人前で出せば、俺のような見る人が見れば 「クレカにわかのゴールド乞食」 と見られたりもする ちなみに俺は10年前に福利厚生雨金をゲットしたが 無料>>20
料でばら撒かれるようになって使うのはやめた 371 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです 372 年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない 373 エポスプラチナ 年会費22000円 (PP付き) 200万円使えばボーナス20000P+通常10000P 差し引き +8000円 楽天プレミアム 年会費11000円>>54
(PP付き) 200万円使えば 通常20000P 差し引き +9000円 無料偽雨金 + PP年会費 11000 200万円使えば通常15000P 差し引き +4000円 偽雨白 年会費22000円 (PP付き) 200万円使えば通常15000P 差し引き −7000円 いくら11000追加で払ってPP持っていても偽雨金では無料カードとしか見られないからな 見栄と実益を兼ねるエポ白が選択肢の一>>42
番上に来る 374 有料偽雨金は保有者が少なすぎて話題にもならないから区別化しない たとえ有料であっても無料ゴールドとしか見られない PPをつけてマイルクラブに入って年間31900円払っていても無料カード扱い 375 本家の雨金ですら低俗の象徴と化した令和時代に偽雨金にステイタスなどあるわけがない 無駄に大きいS枠マウントと、ありもしない券面ステイタスにすがって価値を捏造しないといけないのが偽雨金>>74
376 1枚だけ時代錯誤なカードがあるよな https://www.eposcard.co.jp/goldcard/img−files/main_im26.jpg https://www.aeon.co.jp/−/media/AeonCard/common/>>99
費11000円 (PP付き) 2
261: 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている きれい (ワッチョイW 8281-nfQH) [ + PP年会費 11000 200万円使えば通常15000P ] 2024/08/25(日) 01:45:51.96 ID:rBUqtufL0(4/4)調 AAS
常10000P 差し引き +8000円 楽天プ
年会費優遇雨金なんて イオンゴールドや楽天ゴールドと並べるレベル 11000円も優遇されたなんて誰も思っていない 年一使うの忘れた場合の徴収額も1100〜2200円がいいところ 370 偽雨金の場合は、ばら撒きインビで修行すら要らない底辺カード あんなの人前で出せば、俺のような見る人が見れば 「クレカにわかのゴールド乞食」 と見られたりもする ちなみに俺は10年前に福利厚生雨金をゲットしたが 無料>>186
料でばら撒かれるようになって使うのはやめた 371 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです 372 年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない 373 エポスプラチナ 年会費22000円 (PP付き) 200万円使えばボーナス20000P+通常10000P 差し引き +8000円 楽天プレミアム 年会費11000円>>209
(PP付き) 200万円使えば 通常20000P 差し引き +9000円 無料偽雨金 + PP年会費 11000 200万円使えば通常15000P 差し引き +4000円 偽雨白 年会費22000円 (PP付き) 200万円使えば通常15000P 差し引き −7000円 いくら11000追加で払ってPP持っていても偽雨金では無料カードとしか見られないからな 見栄と実益を兼ねるエポ白が選択肢の一>>71
番上に来る 374 有料偽雨金は保有者が少なすぎて話題にもならないから区別化しない たとえ有料であっても無料ゴールドとしか見られない PPをつけてマイルクラブに入って年間31900円払っていても無料カード扱い 375 本家の雨金ですら低俗の象徴と化した令和時代に偽雨金にステイタスなどあるわけがない 無駄に大きいS枠マウントと、ありもしない券面ステイタスにすがって価値を捏造しないといけないのが偽雨金>>119
376 1枚だけ時代錯誤なカードがあるよな https://www.eposcard.co.jp/goldcard/img−files/main_im26.jpg https://www.aeon.co.jp/−/media/AeonCard/common/>>40
なの人前で出せば、俺のような見る人が見
262(1): y内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON (ワッチョイ 25df-g09q) [sage オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? ] 2024/08/25(日) 02:20:32.29 ID:Zpm6QHdC0(1/6)調 AAS
iD内蔵のdカード (ドコモユー
のほうが速くて早い スマホを手に持ってる時
263(2): y内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON (ワッチョイW 25df-u8bb) [sage オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? ] 2024/08/25(日) 02:23:22.28 ID:Zpm6QHdC0(2/6)調 AAS
? iD内蔵のdカード (ドコモユーザー
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない) ? iD内蔵のdカード (ドコモユーザ>>174
ザー以外はメリット小) ? Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定) ? Sugoca内蔵JQカード(頻繁に電車に乗る九州人限定、NFC−A非搭載) ? nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定) ↑ 無料ゴールドなのはイオンカードだけ この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい ましてや都銀縛りのOliveなん>>122
か不要 605 私の死生観が若者時代からまったく変わっていないのは、要は「子供を持っていないから」だ。先にも書いたように、私のような死生観をもつ若者はまったく珍しいものではない。それは、未来に残すモノを持っていないからだ。親ではないからだ。私は大人だけれど親ではないから、若者時代と同じ死生観を、大人になったいまも変わらず保ち続けているのである。親には子供を育てる責任がある。親が死ねば子供は不幸にな>>235
るだろう。これは死ねない理由になる。親が死んでも子供は未来の世界で生き続ける。だから親にはよりよい世界を子供に残したいという未来へのモチベーションが発生する。翻って子供がいない私には、そのようなモチベーションが存在しない。残るモノが、残すべきモノが何もないからだ。私が死んだら代わりはいない。しかし、残るモノもなにもない。ゆえに世界とはイコール私自身のことであり、私が死ねば世界は終わる。だから私は世>>262
界のサステナビリティに興味がない。私はべつに世界に恨みを抱えている訳ではないので積極的に世界を害したいという願望はないし、 私が死ぬまでの間くらいはせいぜい豊かで平和な世界が続いて欲しいと利己的に(ゆえに切実に)願ってはいるが、 私が死んだ後の世界のことなら、>>227
てんだ扱い オートチャージまたは後払いフェリカ
264: y内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON (ワッチョイW 25df-6hg4) [sage オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? ] 2024/08/25(日) 02:26:27.22 ID:Zpm6QHdC0(3/6)調 AAS
をもつ若者はまったく珍しいものではない。それは、
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない) ? iD内蔵のdカード (ドコモユーザ>>263
ザー以外はメリット小) ? Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定) ? Sugoca内蔵JQカード(頻繁に電車に乗る九州人限定、NFC−A非搭載) ? nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定) ↑ 無料ゴールドなのはイオンカードだけ この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい ましてや都銀縛りのOliveなん>>246
か不要 605 私の死生観が若者時代からまったく変わっていないのは、要は「子供を持っていないから」だ。先にも書いたように、私のような死生観をもつ若者はまったく珍しいものではない。それは、未来に残すモノを持っていないからだ。親ではないからだ。私は大人だけれど親ではないから、若者時代と同じ死生観を、大人になったいまも変わらず保ち続けているのである。親には子供を育てる責任がある。親が死ねば子供は不幸にな>>5
るだろう。これは死ねない理由になる。親が死んでも子供は未来の世界で生き続ける。だから親にはよりよい世界を子供に残したいという未来へのモチベーションが発生する。翻って子供がいない私には、そのようなモチベーションが存在しない。残るモノが、残すべきモノが何もないからだ。私が死んだら代わりはいない。しかし、残るモノもなにもない。ゆえに世界とはイコール私自身のことであり、私が死ねば世界は終わる。だから私は世>>126
界のサステナビリティに興味がない。私はべつに世界に恨みを抱えている訳ではないので積極的に世界を害したいという願望はないし、 私が死ぬまでの間くらいはせいぜい豊かで平和な世界が続いて欲しいと利己的に(ゆえに切実に)願ってはいるが、 私が死んだ後の世界のことなら、>>258
ン系でしかオートチャージできない) ? iD
265: y内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON (ワッチョイW 25df-6hg4) [sage オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? ] 2024/08/25(日) 02:27:20.61 ID:Zpm6QHdC0(4/6)調 AAS
イオンカード (イオン系でしかオートチ
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない) ? iD内蔵のdカード (ドコモユーザ>>151
ザー以外はメリット小) ? Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定) ? Sugoca内蔵JQカード(頻繁に電車に乗る九州人限定、NFC−A非搭載) ? nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定) ↑ 無料ゴールドなのはイオンカードだけ この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい ましてや都銀縛りのOliveなん>>136
か不要 605 私の死生観が若者時代からまったく変わっていないのは、要は「子供を持っていないから」だ。先にも書いたように、私のような死生観をもつ若者はまったく珍しいものではない。それは、未来に残すモノを持っていないからだ。親ではないからだ。私は大人だけれど親ではないから、若者時代と同じ死生観を、大人になったいまも変わらず保ち続けているのである。親には子供を育てる責任がある。親が死ねば子供は不幸にな>>165
るだろう。これは死ねない理由になる。親が死んでも子供は未来の世界で生き続ける。だから親にはよりよい世界を子供に残したいという未来へのモチベーションが発生する。翻って子供がいない私には、そのようなモチベーションが存在しない。残るモノが、残すべきモノが何もないからだ。私が死んだら代わりはいない。しかし、残るモノもなにもない。ゆえに世界とはイコール私自身のことであり、私が死ねば世界は終わる。だから私は世>>136
界のサステナビリティに興味がない。私はべつに世界に恨みを抱えている訳ではないので積極的に世界を害したいという願望はないし、 私が死ぬまでの間くらいはせいぜい豊かで平和な世界が続いて欲しいと利己的に(ゆえに切実に)願ってはいるが、 私が死んだ後の世界のことなら、>>86
る九州人限定、NFC−A非搭載) ?
266(2): y内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON (ワッチョイW 25df-D28c) [sage オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? ] 2024/08/25(日) 02:30:07.51 ID:Zpm6QHdC0(5/6)調 AAS
ブン&i以外では使えない、JCB限定)
か不要 605 私の死生観が若者時代からまった
267(1): y内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON (ワッチョイ 25df-ZiA/) [sage オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? ] 2024/08/25(日) 02:37:52.95 ID:Zpm6QHdC0(6/6)調 AAS
veなんか不要 605 私の死生
カードフェリカで払うやつのほうが速くて早い スマホを手に持ってる時点で動作が増えてのそい QRだろうがICだろうがNFC(A)だろうがスマホフェリカだろうが何やってんだ扱い オートチャージまたは後払いフェリカで候補を挙げるなら ? Edy内蔵の楽天カード (オートチャージがやや不確実) ? WAON内蔵のイオンカード (イオン系でしかオートチャージできない) ? iD内蔵のdカード (ドコモユーザ>>89
ザー以外はメリット小) ? Suica内蔵VIEWカード(頻繁に電車に乗る関東人限定) ? Sugoca内蔵JQカード(頻繁に電車に乗る九州人限定、NFC−A非搭載) ? nanaco内蔵のセブンカード・プラス (セブン&i以外では使えない、JCB限定) ↑ 無料ゴールドなのはイオンカードだけ この板で人気の高いNL、偽雨、エポ、はフェリカついてないから使いにくい ましてや都銀縛りのOliveなん>>66
か不要 605 私の死生観が若者時代からまったく変わっていないのは、要は「子供を持っていないから」だ。先にも書いたように、私のような死生観をもつ若者はまったく珍しいものではない。それは、未来に残すモノを持っていないからだ。親ではないからだ。私は大人だけれど親ではないから、若者時代と同じ死生観を、大人になったいまも変わらず保ち続けているのである。親には子供を育てる責任がある。親が死ねば子供は不幸にな>>38
るだろう。これは死ねない理由になる。親が死んでも子供は未来の世界で生き続ける。だから親にはよりよい世界を子供に残したいという未来へのモチベーションが発生する。翻って子供がいない私には、そのようなモチベーションが存在しない。残るモノが、残すべきモノが何もないからだ。私が死んだら代わりはいない。しかし、残るモノもなにもない。ゆえに世界とはイコール私自身のことであり、私が死ねば世界は終わる。だから私は世>>20
界のサステナビリティに興味がない。私はべつに世界に恨みを抱えている訳ではないので積極的に世界を害したいという願望はないし、 私が死ぬまでの間くらいはせいぜい豊かで平和な世界が続いて欲しいと利己的に(ゆえに切実に)願ってはいるが、 私が死んだ後の世界のことなら、>>228
点で動作が増えてのそい QRだろうがICだろうが
268: 拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考 (ワッチョイW cd24-NBdP) [sageたく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執する] 2024/08/25(日) 03:36:09.93 ID:XVhs5VBh0(1/4)調 AAS
かない 196 わたしたちには「ブーメラン
まあ気持ちはわかる リオープン景気の株バブルについていけなかったラガード人間はもうここからは抜け出せないから 例え不満が続いても根拠のない事で現実逃避するしかない 196 わたしたちには「ブーメラン効果」と呼ばれる心理的傾向も備わっている。自分の考えに反する証拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執するようになるという傾向がそれである。しかも、今日の社会ではさま>>51
まざまな情報をいともたやすく入手することができる。そこでわたしたちは、自分に都合のいい「証拠」を新たに見つけ出しては、自分の考えをより強化していってしまうのである。197 投資は少数派につかないと儲からないのに 多数派の書き込みばかり見てて勝てるようになることはない 人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。これを学校や社会では教えてくれません。198 資本主義は騙すことで利益を最大化>>243
させる。だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。逆に間違った生き方を提示してくるだろう。そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。199 共感からは何も生まれない 最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。確かに「共感」は人間に>>242
とって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。200 思考の抽象度を上げて本質的に物事を認識するためには、前提となる知識や教養が必要です。「神は死んだ」 という言葉を聞いても、ド>>106
イツの哲学者ニーチェのことを知っているか否かで、その言葉が本当に意味していることを的確に捉えることはできません。情報の意味を正しく捉えるためには前提知識・基礎教養が不可欠です。そうした知識・教養を支えているのは強い知的好奇心です。自分の知らないことに対する貪欲>>63
に見つけ出しては、自分の考えをより
269(1): 拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考 (ワッチョイ cd24-yXDl) [sageたく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執する] 2024/08/25(日) 03:42:02.53 ID:XVhs5VBh0(2/4)調 AAS
それである。しかも、今日の社会ではさまざまな
まあ気持ちはわかる リオープン景気の株バブルについていけなかったラガード人間はもうここからは抜け出せないから 例え不満が続いても根拠のない事で現実逃避するしかない 196 わたしたちには「ブーメラン効果」と呼ばれる心理的傾向も備わっている。自分の考えに反する証拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執するようになるという傾向がそれである。しかも、今日の社会ではさま>>159
まざまな情報をいともたやすく入手することができる。そこでわたしたちは、自分に都合のいい「証拠」を新たに見つけ出しては、自分の考えをより強化していってしまうのである。197 投資は少数派につかないと儲からないのに 多数派の書き込みばかり見てて勝てるようになることはない 人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。これを学校や社会では教えてくれません。198 資本主義は騙すことで利益を最大化>>212
させる。だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。逆に間違った生き方を提示してくるだろう。そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。199 共感からは何も生まれない 最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。確かに「共感」は人間に>>14
とって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。200 思考の抽象度を上げて本質的に物事を認識するためには、前提となる知識や教養が必要です。「神は死んだ」 という言葉を聞いても、ド>>76
イツの哲学者ニーチェのことを知っているか否かで、その言葉が本当に意味していることを的確に捉えることはできません。情報の意味を正しく捉えるためには前提知識・基礎教養が不可欠です。そうした知識・教養を支えているのは強い知的好奇心です。自分の知らないことに対する貪欲>>258
間違った生き方を提示してくるだろう。そして正し
270(1): 拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考 (ワッチョイW cd24-1DNx) [sageたく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執する] 2024/08/25(日) 03:47:57.84 ID:XVhs5VBh0(3/4)調 AAS
生き方なんて誰も教えない。絶対に。逆に間違
まあ気持ちはわかる リオープン景気の株バブルについていけなかったラガード人間はもうここからは抜け出せないから 例え不満が続いても根拠のない事で現実逃避するしかない 196 わたしたちには「ブーメラン効果」と呼ばれる心理的傾向も備わっている。自分の考えに反する証拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執するようになるという傾向がそれである。しかも、今日の社会ではさま>>185
まざまな情報をいともたやすく入手することができる。そこでわたしたちは、自分に都合のいい「証拠」を新たに見つけ出しては、自分の考えをより強化していってしまうのである。197 投資は少数派につかないと儲からないのに 多数派の書き込みばかり見てて勝てるようになることはない 人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。これを学校や社会では教えてくれません。198 資本主義は騙すことで利益を最大化>>97
させる。だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。逆に間違った生き方を提示してくるだろう。そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。199 共感からは何も生まれない 最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。確かに「共感」は人間に>>61
とって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。200 思考の抽象度を上げて本質的に物事を認識するためには、前提となる知識や教養が必要です。「神は死んだ」 という言葉を聞いても、ド>>218
イツの哲学者ニーチェのことを知っているか否かで、その言葉が本当に意味していることを的確に捉えることはできません。情報の意味を正しく捉えるためには前提知識・基礎教養が不可欠です。そうした知識・教養を支えているのは強い知的好奇心です。自分の知らないことに対する貪欲>>206
かえって自分の考えに強く固執するように
271: 拠が出てくると、まったく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考 (ワッチョイ cd24-IyoB) [sageたく新しい論点をこしらえて、かえって自分の考えに強く固執する] 2024/08/25(日) 03:59:50.65 ID:XVhs5VBh0(4/4)調 AAS
なかったラガード人間はもうここからは抜け出せない
効果」と呼ばれる心理的傾向も備わ
272(3): (ワッチョイW 4267-jeYH) 2024/08/25(日) 05:13:41.85 ID:JrDsIdQn0(1/3)調 AAS
なんでこのスレはすぐスクリプトかけられるんやろう
273: (ワッチョイW 22af-DguL) 2024/08/25(日) 05:23:08.45 ID:bVT0Hxq70(1)調 AAS
言い負かされたのが逆恨みして嫌がらせしてるんだろ
274: (ワッチョイ a5db-MGM0) 2024/08/25(日) 07:00:23.78 ID:B/PqWTi20(1/6)調 AAS
>>272
まだスクリプトとか言ってるのかw
275(2): (ワッチョイW cd9f-A6l+) 2024/08/25(日) 09:57:36.16 ID:9jec/f3g0(1)調 AAS
別にこのスレに限らずスプリクトで荒らされまくってんじゃん
過疎板荒らしまくられてるぞ
276(4): 846 (ワッチョイ 0648-PBPb) 2024/08/25(日) 09:59:09.70 ID:0Yo0ac160(1)調 AAS
この板荒らしてるのは、他板のとは違うけどな
277(4): (ワッチョイ a5db-MGM0) 2024/08/25(日) 10:25:05.54 ID:B/PqWTi20(2/6)調 AAS
>>275
スクリプトじゃねえよ
馬鹿が手動で必死になってるだけだ
278: (オッペケ Sr51-JJ1n) 2024/08/25(日) 10:34:47.65 ID:BpXAKXFlr(1)調 AAS
どっちでもいいよ
迷惑なことは変わらん
279(1): (ワッチョイW 4267-jeYH) 2024/08/25(日) 10:40:51.05 ID:JrDsIdQn0(2/3)調 AAS
>>277
スクリプトを手動でって感じかな。電子マネーなんぞのどこにそんな暴れるほどの守る価値あるんだか。
280(2): (ワッチョイ a5db-MGM0) 2024/08/25(日) 10:46:40.96 ID:B/PqWTi20(3/6)調 AAS
>>279
手動の時点でスクリプトじゃねえよ
https://wa3.i-3-i.info/word110908.html
281(3): (ワッチョイW 86cd-Qxma) 2024/08/25(日) 10:52:53.01 ID:FOp+KX960(1/3)調 AAS
手動起動と自動起動があってだな
0か100かではないんだわ
282: (ワッチョイ a5db-MGM0) 2024/08/25(日) 10:55:12.51 ID:B/PqWTi20(4/6)調 AAS
>>281
全面的に手動だろw
283(1): (ワッチョイW 86cd-Qxma) 2024/08/25(日) 10:56:18.27 ID:FOp+KX960(2/3)調 AAS
そんなことは知らん
284: (ワッチョイ a5db-MGM0) 2024/08/25(日) 10:58:55.51 ID:B/PqWTi20(5/6)調 AAS
>>283
知らんなら口出すなよw
285(3): (ワッチョイW 86cd-Qxma) 2024/08/25(日) 11:02:07.92 ID:FOp+KX960(3/3)調 AAS
「手動の時点でスクリプトじゃねえよ」という盛大な大間違いぶっこいていたから口を出したんですけどもw
286: 格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会にな (ワッチョイ 7233-IMlj) [sageだ」 という結論になったのですよ。202 勝ち組が笑い、負け] 2024/08/25(日) 12:21:59.65 ID:jylwKD6J0(1/6)調 AAS
ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろ
そういう状況にあったわけですが、そ
287(1): 格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会にな (ワッチョイW 7233-P3by) [sageだ」 という結論になったのですよ。202 勝ち組が笑い、負け] 2024/08/25(日) 12:27:55.10 ID:jylwKD6J0(2/6)調 AAS
ということでみんなあきらめるの
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。このクズネッツという教授には、私も昔ハーバード大学で教わったことのある高名な先生で、後にノーベル賞を受賞されました。第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみます>>231
すと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。第二次 世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。所得格差が拡大し始めたのです。戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200 年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差>>25
の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、 なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。202>>52
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。203 「知識社会」とは、知能の>>101
高い人間が知能の低い人間を搾取する社会のことなのだ。204 最初に断っておくがここは不愉快なスレだ だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい だったらなぜこんなスレを建てたのか>>167
タ(税務データ等)をかき集めて、 なんとか連続
288(1): 格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会にな (ワッチョイW 7233-P3by) [sageだ」 という結論になったのですよ。202 勝ち組が笑い、負け] 2024/08/25(日) 12:28:47.46 ID:jylwKD6J0(3/6)調 AAS
してきたといえるのかどうか。普通は 「そんな
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。このクズネッツという教授には、私も昔ハーバード大学で教わったことのある高名な先生で、後にノーベル賞を受賞されました。第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみます>>73
すと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。第二次 世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。所得格差が拡大し始めたのです。戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200 年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差>>141
の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、 なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。202>>143
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。203 「知識社会」とは、知能の>>27
高い人間が知能の低い人間を搾取する社会のことなのだ。204 最初に断っておくがここは不愉快なスレだ だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい だったらなぜこんなスレを建てたのか>>75
義で自由な競争をやれば所得格差は
289: 格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会にな (ワッチョイW 7233-mele) [sageだ」 という結論になったのですよ。202 勝ち組が笑い、負け] 2024/08/25(日) 12:39:44.30 ID:jylwKD6J0(4/6)調 AAS
格差が拡大し始めたのです。戦後はそういう
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。このクズネッツという教授には、私も昔ハーバード大学で教わったことのある高名な先生で、後にノーベル賞を受賞されました。第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみます>>70
すと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。第二次 世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。所得格差が拡大し始めたのです。戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200 年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差>>204
の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、 なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。202>>16
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。203 「知識社会」とは、知能の>>233
高い人間が知能の低い人間を搾取する社会のことなのだ。204 最初に断っておくがここは不愉快なスレだ だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい だったらなぜこんなスレを建てたのか>>257
して以降、状況が変わりました。所得格差が
290: 格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会にな (ワッチョイW 7233-kSRv) [sageだ」 という結論になったのですよ。202 勝ち組が笑い、負け] 2024/08/25(日) 12:45:41.56 ID:jylwKD6J0(5/6)調 AAS
の時期をデータにとって、実際の所得分配のデ
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。このクズネッツという教授には、私も昔ハーバード大学で教わったことのある高名な先生で、後にノーベル賞を受賞されました。第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみます>>218
すと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。第二次 世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。所得格差が拡大し始めたのです。戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200 年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差>>80
の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、 なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。すると、やは り 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。202>>204
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。203 「知識社会」とは、知能の>>277
高い人間が知能の低い人間を搾取する社会のことなのだ。204 最初に断っておくがここは不愉快なスレだ だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい だったらなぜこんなスレを建てたのか>>20
どうか。普通は 「そんなのデータがないよ」
291(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2505-M75y) 2024/08/25(日) 12:49:34.25 ID:3p1SV2YM0(1)調 AAS
こいつ株長者自慢してたが先日の暴落で投げ売りしちゃって更に頭がおかしくなった模様
292: カキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜ (ワッチョイW 7233-fZUw) [時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなったのが旅行 行ってもG] 2024/08/25(日) 13:05:32.17 ID:jylwKD6J0(6/6)調 AAS
リスクをかけてまで行く価値がなく
世の中を正しく知りたい 行動遺伝学に興味がある 残酷な真実を知る勇気がある このスレはこんなあなたにオススメです 本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です 正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるから>>215
らです 205 そもそも旅行じたいが現実逃避だからな 本当に充実した人生になれば、旅行なんか行く必要がない 日々の淡々とした平穏に100%満足できるようになる よくあるスローライフでしょ 俺も諸欲は無くなったのでミニマリストに毛が生えた程度で十分だな ネット環境と本とささやかな息抜きでリゾートレジャーが出来れば 多くは望まない 206 Googleアースやようつべで異国の疑似体験ができる時代 金と>>209
時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなったのが旅行 行ってもGoogleアースやようつべでチェックした場所に行って目当ての食事を食ってスマホに撮ってSNSに上げて友人に共有して 事前に収集した現地情報と変わらないことを確認して安心し、いかに自分が正しいかを実証しに行くだけのサプライズ感のない旅になるのがオチ 207 そこなんだよね 付帯サービスは貧乏人が金持ちの雰囲気を味わうためのもの 一部の外>>276
国では「お金持ちは多く払え」という価値観がありゴールドを出すと普通にぼったくられることも多く その度に不快になることがありました。208 ニートでも面倒なのに忙しいビジネスマンがやるのはアホ 金に振り回されるとかこのこと たかだかポイン卜だの還元だのために右往左往するのは貧乏人がやること 209 JALの「どこかにマイル」はお得ではないから止めとけ! マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉しい気分>>181
になるよね。特にランダムで行き先が選ばれる「どこかにマイル」は普通にマイルを使うよりも少ないマイルで飛行機に乗れる。だけど、そこには大きな落とし穴がある。「どこかにマイル」を使うよりも普通に飛行機に乗ったほうがはるかにマシ。その理由を説明する。JAL国内線の中>>114
うになる よくあるスローライフでし
293(1): ではないから止めとけ! マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉し (ワッチョイW 829e-KfWC) [だけ飛行機にたくさんのお客さんを乗せたい! 空席はどうやって埋め] 2024/08/25(日) 13:18:03.74 ID:EX97gzHK0(1/3)調 AAS
る。だけど、大きなデメリットは
には大きな落とし穴がある。「どこかにマイ
294: ではないから止めとけ! マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉し (ワッチョイ 829e-KnII) [だけ飛行機にたくさんのお客さんを乗せたい! 空席はどうやって埋め] 2024/08/25(日) 13:24:00.77 ID:EX97gzHK0(2/3)調 AAS
なデメリットは「行先は選べない
ニートでも面倒なのに忙しいビジネスマンがやるのはアホ 金に振り回されるとかこのこと たかだかポイン卜だの還元だのために右往左往するのは貧乏人がやること 209 JALの「どこかにマイル」はお得ではないから止めとけ! マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉しい気分になるよね。特にランダムで行き先が選ばれる「どこかにマイル」は普通にマイルを使うよりも少ないマイルで飛行機に乗れる。だけど、そこには大きな>>234
な落とし穴がある。「どこかにマイル」を使うよりも普通に飛行機に乗ったほうがはるかにマシ。その理由を説明する。JAL国内線の中には空席が多いフライトもあって困っている。JALとしては、できるだけ飛行機にたくさんのお客さんを乗せたい! 空席はどうやって埋めようかなー? じゃあ、少ないマイルでお客さんを誘惑して空席を埋めればいいんじゃね? それが「どこかにマイル」 少ないマイルで飛行機に乗れるからお得の>>61
ように見える。だけど、大きなデメリットは「行先は選べない」 そうしないと飛行機の空席が埋まらないからね。ちなみに「どこかにマイル」は別称「JALガチャ」と呼ばれている。「どこかにマイル」は止めたほうがいい理由 お得に飛行機に乗れたんだ!よかったね! 「どこかにマイル」なら少ないマイルで無料で飛行機に乗れる。そう、飛行機に乗る事だけ考えればすごくお得。だけど、ネットで調べてみると「どこかにマイル」で>>198
飛行機に乗ったよ!っていう所までしか書かれていない。飛行機に乗った後の事は一切触れていない。「どこかにマイル」は行き先が完全にランダム どう頑張っても1ヶ月先までのフライトしか予約できない 「どこかにマイル」は1ヶ月先までしか予約できない。しかも、「どこかにマイル」を申し込んでもすぐに行先が確定されるわけじゃない。3日程度の時間がかかる。210 人気の宿にはほぼ泊まれません 27日前で条件の良いホ>>247
テルって残っていると思う? そういうホテルはもう既に完売になっている。27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみ>>215
? じゃあ、少ないマイルでお客さん
295: ではないから止めとけ! マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉し (ワッチョイW 829e-mwDb) [だけ飛行機にたくさんのお客さんを乗せたい! 空席はどうやって埋め] 2024/08/25(日) 13:30:01.43 ID:EX97gzHK0(3/3)調 AAS
に乗れるからお得のように見える。だけど、
けど、そこには大きな落とし穴がある。「どこかにマ
296(1): (ワッチョイ 4669-YBxo) 2024/08/25(日) 13:32:33.79 ID:tEj2yQIs0(1)調 AAS
どんぐりテスト
297(2): (ワッチョイW 5178-gAeP) 2024/08/25(日) 14:44:32.05 ID:E/lRWFrI0(1/2)調 AAS
NGメールに(?s).{5}
298: 国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者 (ワッチョイ 06f3-ZiW1) [ンチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては] 2024/08/25(日) 14:46:25.74 ID:6pappFWE0(1/2)調 AAS
は 下層が下層同士で足の引っ張り
日本が他の国と決定的に違うというか怖いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だと言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 215 こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど 同病相哀れみ合い過ぎて、心地よいぬる>>244
るま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり 理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ 216 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1330430271/ 本当の金持ちほど平カード 217 本当の金持ちはポ>>80
イン卜やマイルなんかを貯めることに腐心したりしない ポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう遊び人はチマチマポイン卜を貯めたりしないでもっと豪胆に金払う 218 典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。逆に何>>88
かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。219 投資のリターンが1%上がればお前らが必死にかき集めているポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える(笑) 220 せっかくだから教えてあげるよ 金貯めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない 100万円あっても使えば残らない 10万しかなくても使わなければまるまる十万>>256
残るんだからね あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ これ最低だね>>186
うか怖いところは 下層が下層同士で足の引っ張り
299: ュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど 同病相哀れみ (ワッチョイ 06f3-3uwi) [ちに都合のいい情報を 日本が他の国と決定的に違うというか怖いとこ] 2024/08/25(日) 14:47:45.88 ID:6pappFWE0(2/2)調 AAS
.net/test/read.cgi/c
ぬるま湯で自分たちに都合のいい情報を 日本が他の国と決定的に違うというか怖いところは 下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく さも自分は上流だと言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い 支配者層にとってはとても楽な国だとも言える 215 こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど>>65
ど 同病相哀れみ合い過ぎて、心地よいぬる280 るま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり 理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ 216 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1330430271/ 本>>93
当の金持ちほど平カード 217 本当の金持ちはポ169 イン卜やマイルなんかを貯めることに腐心したりしない ポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう遊び人はチマチマポイン卜を貯めたりしないでもっと豪胆に金払う 218 典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。一般論で言えば、人間って何か>>99
を創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。逆に何354 かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。219 投資のリターンが1%上がればお前らが必死にかき集めているポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える(笑) 220 せっかくだから教えてあげるよ 金貯めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない 100万円あ>>270
っても使えば残らない 10万しかなくても使わなければまるまる十万237 残るんだからね あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ これ最低だね15 が増える >>96
めることに腐心すると無駄な支出
300: マイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう (ワッチョイW ae1e-DYig) [めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出す] 2024/08/25(日) 14:49:57.31 ID:WRLelJfE0(1/5)調 AAS
。逆に何かを消費、使用、消耗しているとき
本当の金持ちはポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心したりしない ポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう遊び人はチマチマポイン卜を貯めたりしないでもっと豪胆に金払う 218 典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと>>285
と思います。逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。219 投資のリターンが1%上がればお前らが必死にかき集めているポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える(笑) 220 せっかくだから教えてあげるよ 金貯めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない 100万円あっても使えば残らない 10万しかなくても使わな>>239
ければまるまる十万残るんだからね あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ これ最低だね なみなみ一杯になるのを待って それでも飲んじゃだめだよ 一杯になってあふれて垂れてくるやつ それをなめて我慢するの そうすればグラスの水は。。。。221 昔は貴族が贅沢すればそのお古がめしつかいにたちに回って>>0
経済が回ってたんだよ。近代になって大衆が貴族の真似をするようになるとそれで多くの雇用が生まれた。大衆が貴族の真似をしなくなったら経済は縮小する。222 実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)でき>>119
るようになれば 過度なグローバル資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう 最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)か>>2
い ポイン卜やマイルなんかを貯
301: マイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう (ワッチョイ ae1e-4jwA) [めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出す] 2024/08/25(日) 14:57:49.11 ID:WRLelJfE0(2/5)調 AAS
としては王道。一般論で言えば、人間って
を消費、使用、消耗しているときは、すぐ
302: マイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう (ワッチョイW ae1e-EzBR) [めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出す] 2024/08/25(日) 15:03:45.57 ID:WRLelJfE0(3/5)調 AAS
すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない
本当の金持ちはポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心したりしない ポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう遊び人はチマチマポイン卜を貯めたりしないでもっと豪胆に金払う 218 典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと>>191
と思います。逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。219 投資のリターンが1%上がればお前らが必死にかき集めているポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える(笑) 220 せっかくだから教えてあげるよ 金貯めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出すでしょう そんなモノを出していたら金は残らない 100万円あっても使えば残らない 10万しかなくても使わな>>260
ければまるまる十万残るんだからね あんた いまポタポタおちてくる水の下にコップおいて水貯めてるとするわね あんた喉が乾いたからってまだ水が半分しか貯まってないのにのんじゃうだろ これ最低だね なみなみ一杯になるのを待って それでも飲んじゃだめだよ 一杯になってあふれて垂れてくるやつ それをなめて我慢するの そうすればグラスの水は。。。。221 昔は貴族が贅沢すればそのお古がめしつかいにたちに回って>>108
経済が回ってたんだよ。近代になって大衆が貴族の真似をするようになるとそれで多くの雇用が生まれた。大衆が貴族の真似をしなくなったら経済は縮小する。222 実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)でき>>20
るようになれば 過度なグローバル資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう 最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)か>>141
費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。
303(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6e3c-03Qa) 2024/08/25(日) 15:04:57.88 ID:XmYCt8mR0(1)調 AAS
>>297
それやると全部NGされるので…
304: マイルなんかを貯めることに腐心すると無駄な支出が増える そういう (ワッチョイW ae1e-iRWz) [めようとおもったらね 使わないことだよ 葬式や結婚式でお金を出す] 2024/08/25(日) 15:09:43.21 ID:WRLelJfE0(4/5)調 AAS
チマポイン卜を貯めたりしないでもっと豪胆に
た いまポタポタおちてくる水の下にコップおい
305(1): (ワッチョイW 5178-gAeP) 2024/08/25(日) 15:21:04.10 ID:E/lRWFrI0(2/2)調 AAS
>>303
そう?あなた含め他のスレの荒らし以外の書き込みは見えてるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s