[過去ログ]
PayPayカード 33 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380
:
カキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜ
(ワッチョイW 7233-M3AP)
[時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなったのが旅行 行ってもG] 2024/08/25(日) 12:59:43.14
ID:jylwKD6J0(1)
調
AA×
>>51
>>221
>>134
>>117
>>273
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
380: カキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜ (ワッチョイW 7233-M3AP) [時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなったのが旅行 行ってもG] 2024/08/25(日) 12:59:43.14 ID:jylwKD6J0 て目当ての食事を食ってスマホに撮っ 世の中を正しく知りたい 行動遺伝学に興味がある 残酷な真実を知る勇気がある このスレはこんなあなたにオススメです 本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です 正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるから>>51 らです 205 そもそも旅行じたいが現実逃避だからな 本当に充実した人生になれば、旅行なんか行く必要がない 日々の淡々とした平穏に100%満足できるようになる よくあるスローライフでしょ 俺も諸欲は無くなったのでミニマリストに毛が生えた程度で十分だな ネット環境と本とささやかな息抜きでリゾートレジャーが出来れば 多くは望まない 206 Googleアースやようつべで異国の疑似体験ができる時代 金と>>221 時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなったのが旅行 行ってもGoogleアースやようつべでチェックした場所に行って目当ての食事を食ってスマホに撮ってSNSに上げて友人に共有して 事前に収集した現地情報と変わらないことを確認して安心し、いかに自分が正しいかを実証しに行くだけのサプライズ感のない旅になるのがオチ 207 そこなんだよね 付帯サービスは貧乏人が金持ちの雰囲気を味わうためのもの 一部の外>>134 国では「お金持ちは多く払え」という価値観がありゴールドを出すと普通にぼったくられることも多く その度に不快になることがありました。208 ニートでも面倒なのに忙しいビジネスマンがやるのはアホ 金に振り回されるとかこのこと たかだかポイン卜だの還元だのために右往左往するのは貧乏人がやること 209 JALの「どこかにマイル」はお得ではないから止めとけ! マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉しい気分>>117 になるよね。特にランダムで行き先が選ばれる「どこかにマイル」は普通にマイルを使うよりも少ないマイルで飛行機に乗れる。だけど、そこには大きな落とし穴がある。「どこかにマイル」を使うよりも普通に飛行機に乗ったほうがはるかにマシ。その理由を説明する。JAL国内線の中>>273 くは目を背けている真実です 正直読んでいて気持ち http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1722256943/380
て目当ての食事を食ってスマホに撮っ 世の中を正しく知りたい 行動遺伝学に興味がある 残酷な真実を知る勇気がある このスレはこんなあなたにオススメです 本スレでは度抜きで世の中の真実について明かしています それは皆が知らないもしくは目を背けている真実です 正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるから らです 205 そもそも旅行じたいが現実逃避だからな 本当に充実した人生になれば旅行なんか行く必要がない 日の淡とした平穏に100満足できるようになる よくあるスローライフでしょ 俺も諸欲は無くなったのでミニマリストに毛が生えた程度で十分だな ネット環境と本とささやかな息抜きでリゾートレジャーが出来れば 多くは望まない 206 アースやようつべで異国の疑似体験ができる時代 金と 時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなったのが旅行 行ってもアースやようつべでチェックした場所に行って目当ての食事を食ってスマホに撮ってに上げて友人に共有して 事前に収集した現地情報と変わらないことを確認して安心しいかに自分が正しいかを実証しに行くだけのサプライズ感のない旅になるのがオチ 207 そこなんだよね 付帯サービスは貧乏人が金持ちの雰囲気を味わうためのもの 一部の外 国ではお金持ちは多く払えという価値観がありゴールドを出すと普通にぼったくられることも多く その度に不快になることがありました208 ニートでも面倒なのに忙しいビジネスマンがやるのはアホ 金に振り回されるとかこのこと たかだかポイン卜だの還元だのために右往左往するのは貧乏人がやること 209 のどこかにマイルはお得ではないから止めとけ! マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉しい気分 になるよね特にランダムで行き先が選ばれるどこかにマイルは普通にマイルを使うよりも少ないマイルで飛行機に乗れるだけどそこには大きな落とし穴があるどこかにマイルを使うよりも普通に飛行機に乗ったほうがはるかにマシその理由を説明する国内線の中 くは目を背けている真実です 正直読んでいて気持ち
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 622 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s