[過去ログ]
【金】無料ゴールドカード総合 34 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
496
:
(ワッチョイW 6215-AIMi)
2024/03/24(日) 09:58:59.19
ID:wHS2obmX0(1/6)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
496: (ワッチョイW 6215-AIMi) [] 2024/03/24(日) 09:58:59.19 ID:wHS2obmX0 低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、 高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。 つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。 貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする――結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708640777/496
低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方 高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている つまるところ高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生みより賢明で合理的な判断を生活上でも安定的に維持しやすくして大切な財産を無駄遣いから守り所得をさらにブーストさせているということだ 貧しさそれ自体が頭をわるくし豊かさそれ自体が頭をよくする結果として貧困層と富裕層の経済的文化的認知的格差はさらに開いていく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 506 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s