[過去ログ] クレカ3枚主義のためのスレ 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492(1): (ワッチョイW a755-uiaF) 2021/05/01(土) 19:29:56 ID:pPdPjW0m0(1/5)調 AAS
手持ちのカードで言えば、ダイナースの2万円ちょっとは高いとは感じないけど、雨金の3万円は高いと感じる
蜜墨もゴールドは高いとは思わないけどプリファードは高いと感じるから、3万円辺りが境目なんだろうな
もっとお金持ちの人は違う感覚だろうけど
496(1): (ワッチョイW a755-uiaF) 2021/05/01(土) 21:12:01 ID:pPdPjW0m0(2/5)調 AAS
>>493
感覚だから、特に理由はないと思う
たとえプラチナカードであろうと、3万円台だと高いって感じるし
カードの特典みたいなのに興味がなくて、年会費を「元が取れるか」って感覚で捉えてないからじゃないかな
ダイナースも「1枚ぐらいはこの手のカード持っといた方が良いのかな?」で作っただけだから全然有効活用できてないけど、年間2万ぐらいなら別にいいかな、って感じだし
499(1): (ワッチョイW a755-uiaF) 2021/05/01(土) 21:25:25 ID:pPdPjW0m0(3/5)調 AAS
>>497
主には高いお店で食事したり、高額決済の時に使ってるよ
デザインもかっこいいし、気に入ってる
502: (ワッチョイW a755-uiaF) 2021/05/01(土) 21:40:59 ID:pPdPjW0m0(4/5)調 AAS
>>498
うーん
逆にサービスの検討も活用も解約もしないで、何も考えずに使えるカードが俺にとっては年会費が2万ぐらいまで、って感じかな
510: (ワッチョイW a755-uiaF) 2021/05/01(土) 22:15:27 ID:pPdPjW0m0(5/5)調 AAS
>>507
それは人それぞれの金銭感覚によるんじゃないのかな
各自の相場っていうかさ
ものの良し悪しにかかわらず絶対値として、というか
例えば、スーツなんかも、どんなに「これは良いものです」って説明されても10万円超えるとちょっと高いなぁと思っちゃうし。
もっとお金持ちの人なら、20万円のスーツでも全然高いと思わないケースもあるんだろうしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*