[過去ログ]
【EPOS】エポスカード62【丸井】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82
: 2017/07/09(日) 01:07:27.30
ID:LtL1ghmA(1/2)
調
AA×
>>79
>>74
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
82: [] 2017/07/09(日) 01:07:27.30 ID:LtL1ghmA >>79 >>74の方が書いているように >暗証番号が漏れて番号で決済されるとカード会社は補償して>くれない >番号がわからずに確定押して出てくる紙にサインされても補>償される >この違いは非常に大きい つまりIC決済ではないので補償の対象になります >実際、Fuze cardの様な物もできるのだし >IC決済でも、サインで通ってしまうのが >今の実情。 >サインしたものは、例えそれが自分のサインで >無くても補償されなかったという例は >いくらでもある。 >だからICついてるからって、スキミングに >対しては万全ではない。 >言いたいのは、それだけだよ? IC決済でもって書いてますが暗証番号を入力せずサインで決済するのならIC決済ではありません 通常「スキミング」と言えば磁気ストライプでのことを指します そのスキミング対策に用いられるものがICでありPINによる決済です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1499085691/82
の方が書いているように 暗証番号が漏れて番号で決済されるとカード会社は補償してくれない 番号がわからずに確定押して出てくる紙にサインされても補償される この違いは非常に大きい つまり決済ではないので補償の対象になります 実際 の様な物もできるのだし 決済でもサインで通ってしまうのが 今の実情 サインしたものは例えそれが自分のサインで 無くても補償されなかったという例は いくらでもある だからついてるからってスキミングに 対しては万全ではない 言いたいのはそれだけだよ? 決済でもって書いてますが暗証番号を入力せずサインで決済するのなら決済ではありません 通常スキミングと言えば磁気ストライプでのことを指します そのスキミング対策に用いられるものがでありによる決済です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 920 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s