[過去ログ] UCっていいですよね。40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569(1): 2017/03/08(水) 12:13:54.67 ID:mypDwUFV(1)調 AAS
アットユーネットに登録後は、利用明細の郵送とweb明細を併用できないようですが、
web明細使用中でも、期間を指定して明細をまとめて郵送してもらうことは可能ですか?
ちょっと前に電話で問い合わせたときは可能という回答でしたので、念のため質問させていただきました。
570: 2017/03/10(金) 00:01:12.22 ID:IsEriPNv(1)調 AAS
>>569
電話で問い合わせて可能と言われたのであれば、
こちらで聞くことはないのでは。
2chよりデスクですよ。
あと、アットユーネットに登録しただけなら郵送は止まらないですよ。
アットユーネットでWeb明細を申し込まないと。
571(1): 2017/03/19(日) 07:35:17.04 ID:yWhd5UwP(1)調 AAS
PRIZE増枠きた
年収300万なのに枠が200万ってあり?
572: 2017/03/19(日) 09:30:26.26 ID:zpwD0WbX(1)調 AAS
それだけ信用積み重ねて多めの与信でもいいかなと思ってもらえたのでしょう
573: 2017/03/19(日) 15:01:53.13 ID:JXQ5UMul(1)調 AAS
会社の信用力だろ
ウチの会社も無借金の技術会社だし
574: 2017/03/19(日) 15:42:28.85 ID:Mv78EEuu(1)調 AAS
リボ使って下さいって電話来たけど最近はリボじゃないと稼げないんだね大変だわな。
575: 2017/03/19(日) 18:57:40.61 ID:Ua1PmFXt(1)調 AAS
零細警備会社でフリーターの俺ですら200万のS枠を貰えたくらいだから
会社の信用なんて何の関係もない
576: 2017/03/19(日) 21:56:07.93 ID:EMudNF79(1)調 AAS
>>571
初めてのゴールドがPRIZEだったけど最初から枠は300万だった
だからゴールドは最低300万からだと思ったけど違うのか
577(2): 2017/03/21(火) 19:37:52.99 ID:d71N3hR4(1)調 AAS
初期枠150のまんま(´・ω・`) 月に1万円も使ってないからか・・売上数兆円一部上場
578: 2017/03/21(火) 19:50:48.02 ID:hHj7mkYJ(1)調 AAS
後半の方ツッコミどころ多いね
579: 2017/03/21(火) 22:32:43.19 ID:W7jWk1eG(1)調 AAS
>>577
カードの種類と限度額は関係ない?
自分はノーマルのカードで枠は200万になってる
580: 2017/03/22(水) 00:02:24.85 ID:jHq6HJoP(1)調 AAS
>>577
会社がよくてもお前がな
581(1): 2017/03/22(水) 20:48:46.04 ID:XG3hjr8x(1)調 AAS
俺なんて枠100万だぞ100万
そのせいか毎月毎月リボにしませんかメールと
この前ついに圧着はがきでリボにしませんかと来たもんだ
なんのためのゴールドなのか
本気で舐められてる
582: 2017/03/22(水) 23:41:53.65 ID:El6xV6z6(1)調 AAS
仕事したふりしたい奴が多いんだよ。きにすんな。
583: 2017/03/23(木) 08:20:29.96 ID:CEVKQ5Ik(1)調 AAS
どう考えてもリボしないやつにDMうっても無駄だと思うのだけどな
統計的には使う人が多いのだろうか
584: 2017/03/23(木) 12:00:43.87 ID:vPmcvmyr(1)調 AAS
>>581
単なる毎月のお知らせだろ
きちんと読んでいることに驚きだわ
585: 2017/03/26(日) 11:20:51.09 ID:3LE6zwuq(1)調 AAS
リボの支払額を1万から3万に変更したら何故か6万ちょっとのリボ残額全部請求されたんだけど何なんだこれ
問い合わせしても30分待っても電話出ないしはーつっかえ
586: 2017/03/26(日) 12:06:34.62 ID:QaMRktwy(1)調 AAS
養分乙
587: 2017/03/26(日) 12:58:13.44 ID:IhC5KpYa(1)調 AAS
みずほ といっても、UCに熱心に関与してたのは 旧一勧より旧富士の方。
オリコは 旧一勧 直系の信販会社だったし
クレセゾンは、故 堤清二 西洋セゾン系企業のメインバンクが旧一勧だったことから みずほ と結びつき強いだけ。
588: 2017/03/27(月) 05:34:36.21 ID:xhKBkrY0(1)調 AAS
埼玉や協和、シティなんかも丑だったよね
589: 2017/03/27(月) 10:59:12.25 ID:WJIurWyj(1)調 AAS
さくらUCカラット使ってました。
住友VISAに移管されてしばらく使ってたなあ。
今は地銀系のUC持ってる
(使ってるとはいってない)
590: 2017/03/31(金) 19:03:27.37 ID:Wj57rek6(1)調 AAS
S80もろた。年収が同年代の平均より少ないとこんなものだね。
591(8): 2017/04/02(日) 09:50:54.24 ID:LxArAVcD(1/2)調 AAS
昨夜UCから電話が来た。
土曜日も審査をしているのか?
592: 591 2017/04/02(日) 13:44:45.76 ID:LxArAVcD(2/2)調 AAS
合格メール、キタ━(・∀・)━!!!!
一般からセレクトへの切替だから落ちることはないだろうけど。
土日も審査してるのね。
593: 2017/04/02(日) 13:50:10.28 ID:/Pc27KeN(1)調 AAS
流通系だから土日も休まず審査してます
594(2): 591 2017/04/03(月) 01:13:39.81 ID:UpPKlNYz(1/2)調 AAS
UCプロパーの券面デザインが現行のものとなってから今月で丸9年になる。
前の地球儀を模したデザインは9年で変更されたけど・・・。
今のデザイン(一般・セレクト)ではUCのロゴが紺色に埋没してしまう。
色だけでも変えてくれないかなあ。
595: 2017/04/03(月) 01:14:26.42 ID:UpPKlNYz(2/2)調 AAS
>>594
しまった。番号消すの忘れた(w
596: 2017/04/03(月) 21:11:12.68 ID:3Ct7INL6(1)調 AAS
>>594
溶け込んでいるってことだよね。
発行会社が目立たずシンプルでいいと思うけどね。
MasterCardの中ではライフのタイプBやセディナNバリューと並んで好きだ。
597: 2017/04/04(火) 22:03:34.02 ID:juVxfNs2(1)調 AAS
創立50周年の再来年あたりに変わりそう・・・。
598: 591 2017/04/08(土) 18:31:57.61 ID:HloaazRH(1)調 AAS
きょうETCカードが届いた。
どこの会社でもETCが先に来るのか?
599: 591 2017/04/10(月) 01:11:31.46 ID:lJ/japyt(1/2)調 AAS
悲報。
カードが届いたけど、Mastercardは旧ロゴだ。
600: 591 2017/04/10(月) 10:05:10.03 ID:lJ/japyt(2/2)調 AAS
入会デスクに問い合わた(後学のために書いておく)。
券種の切替をネットで申し込んだ場合は、
ポイントやケータイクレジットは自動的に引き継がれない。
新旧カード2枚を持っている状態になる。
ETCのことは聞かなかった(旧カードでは持っていないため)。
カード裏面の電話番号に連絡して、
退会手続きと併せてポイントの引き継ぎを申し込む。
退会後はアットユーネットが使えなくなるとのこと。
ポイントは1〜2ヶ月程度で新カードに反映される。
ケータイクレジットは別途申し込む。
デュアルで申し込む場合は、別途ネットから申し込む。
601(1): 2017/04/11(火) 01:43:40.46 ID:s/47C44D(1)調 AAS
本日付で三井住友トラストUCからUCに移管
602(1): 2017/04/11(火) 02:04:38.59 ID:icAnd5MP(1)調 AAS
移管で良い感じになるか、それとも遺憾に思うことになるのか
どう転ぶかは如何とも言い難い
603: 2017/04/11(火) 22:22:24.00 ID:phdcF9U7(1)調 AAS
UCカードだよ〜〜☆
(By神田うの)
604: 591 2017/04/12(水) 13:25:49.93 ID:m/xhJr6y(1)調 AAS
>>601
移管組の専用サイトが出来たね。
605: 2017/04/12(水) 18:25:46.75 ID:dd4juVoB(1)調 AAS
>>602
その洒落はいかんな
606: 2017/04/15(土) 18:28:03.46 ID:pjZFkRDo(1)調 AAS
UC Portal、セレクトだとカードのデザインが異なる。
なんとかならないか。
607(1): 2017/04/16(日) 10:23:30.92 ID:oSqrIBex(1)調 AAS
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。\→
608(1): 2017/04/16(日) 22:26:51.54 ID:Oksr+uTy(1)調 AAS
>>607
UC関係ないやろ(w
609(1): 2017/04/17(月) 00:01:59.22 ID:oR8Yh0LM(1)調 AAS
>>608
ID:UAgg7tA8はスプリクトの荒らしだよ
1週間に1〜2回の割合で出没して
100レス以上にマルチポストする基地外荒らし
運営が何もしないからやりたい放題
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
ID:UAgg7tA8は低俗性の社会の底辺で情報弱者だから
「雨金は誰でも通る」「ホームレスでも通る」「落ちるやつなどいない」といった
ガセネタに騙されて突撃したら落とされたから、ここの住民を逆恨みしてるんだろうな〜
610(1): 2017/04/17(月) 19:26:22.70 ID:fESQoInL(1)調 AAS
>>609
スプリクトって書く奴が他人を情弱呼ばわり、どんだけ偉い人なんだろう?
611(1): 2017/04/18(火) 17:47:35.98 ID:jCBPPE/a(1)調 AAS
ID:G77ZTu4f 息してる?w
612: 2017/04/18(火) 18:42:41.63 ID:D0i15Y51(1)調 AAS
カードが届く前に、
「UCカードご入会ありがとうございます」
というメールが来た。
613: 2017/04/18(火) 20:30:53.52 ID:e47gAdLy(1)調 AAS
>>611
IDがJCB
614: 2017/04/18(火) 23:13:07.55 ID:4itNYS4k(1)調 AAS
>>610
手持ち豚さんかよ
615: 591 2017/04/20(木) 00:03:14.11 ID:LbiRSHZw(1)調 AAS
セレクト(VISA)も届いた。
Mastercardとの違い。
お問い合わせ先がエンボスに
被る:Mastercard
被らない:VISA
This card is issued by・・・の表示が
ある:Mastercard
ない:VISA
文字の印刷はVISAの方がきれいに見える。
616: 2017/05/01(月) 17:34:07.13 ID:Pomiptav(1)調 AAS
結局大した動き無いね
元トラストのUCはわざわざ新ホームページ開設してたけど新規申し込みは不可能なのかな?
617: 2017/05/01(月) 18:57:34.00 ID:ebw2jS1k(1)調 AAS
提携や開放の契約終了の受け皿なんですかね…
618(2): 2017/05/01(月) 18:59:28.35 ID:C0Kkpymv(1)調 AAS
脱セゾンでみずほが応援してくれて銀行系として大復活とか騒いでた奴息してる?
619(1): 591 2017/05/01(月) 22:39:17.61 ID:hqcavJjM(1/2)調 AAS
>>618
息してるよ。
そうすぐに事は進まない、気長に待つのさ。
620: 2017/05/01(月) 22:40:04.56 ID:hqcavJjM(2/2)調 AAS
>>619
しまった。また番号消し忘れた(w
621: 2017/05/03(水) 15:54:11.14 ID:h+Us2jzm(1)調 AAS
>>618
生き急ぐ無軌道な若者()まぁ、黙ってみてろ
622: 2017/05/03(水) 19:02:50.08 ID:R4NWO2B8(1)調 AAS
みずほにしてみればセゾンは売れて金になる可能性はあるけど、オリコにはそれがないからな。
そのときUCは切り離して手元に残すだろうて。
623: 2017/05/04(木) 11:58:13.00 ID:f6OVNYSq(1)調 AAS
「てにをは」が適当だと意味が全くく分からない文章になる
624: 2017/05/04(木) 23:00:07.46 ID:6LFFlGPX(1)調 AAS
セゾンUCのゴールドカードは“原則として満25歳以上で年収500万円以上の方”だけど、
UC本体(旧三井住友トラストUC)のそれは“原則として満20歳以上で、安定収入のある方”と緩くなっている。
チョット羨ましい。
625: 2017/05/04(木) 23:31:32.41 ID:6IAklbQc(1)調 AAS
プライズなら、高卒の新入社員でも勤務先次第で持てる
626(1): 2017/05/05(金) 00:39:51.12 ID:C3rVcEEl(1)調 AAS
プライズ持ってるけど、なんというか、全くお得感がない
同じ無料金なら、エポスゴールドの方がいいよね
627: 2017/05/05(金) 12:24:31.82 ID:YyaEaZs8(1)調 AAS
>>626
年会費がない・・・それだけで十分お得だろ。
628(2): 2017/05/08(月) 15:16:20.43 ID:/Sj/qRm6(1)調 AAS
国際五大ブランドは、VISA、マスターなどだが
国内五大というのもある
かつての五大カードには入っていたUC・・・
しかし
現在の五大カードは
楽天、ニコス、セゾン、ニコス、イオン
だから
セゾンに入れて貰うしかない
629: 2017/05/08(月) 20:24:06.99 ID:cVGFwRCW(1)調 AAS
ニコスがニコある
630: 2017/05/08(月) 20:32:20.17 ID:r9x+kPuX(1)調 AAS
ニコあるっス
631: 2017/05/08(月) 21:36:08.02 ID:kSqu0CwE(1)調 AAS
5つしかないのにダブらせるセンスが凄いw
632: 2017/05/08(月) 23:10:26.65 ID:w6Uz3vJC(1)調 AAS
一流
三井住友、JCB、AMEX
二流
セゾン、イオン、MUFG、ダイナース
三流
その他
楽天
楽天
大体格付けなんてこんなもんだろ
633: 2017/05/08(月) 23:17:58.51 ID:SOqf21QY(1)調 AAS
楽天が二コあるっス
634: 2017/05/08(月) 23:21:47.96 ID:V8TF1UmI(1)調 AAS
一流、二流、三流、楽天という四つのカテゴリ分けがあって楽天カードは四つ目に入っているという意味ではなかろうか
635: 2017/05/08(月) 23:26:20.01 ID:BiGS0+xn(1)調 AAS
セゾンより劣るのは楽天 ライフ イオン オリコぐらいだろ
636: 2017/05/09(火) 07:14:45.74 ID:3M/+U94u(1)調 AAS
UC、DCは単体で1流に入れよぅ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
637: 2017/05/09(火) 10:30:03.72 ID:nn95qUoD(1/2)調 AAS
ダイナースより上に行くわけないだろ
638: 2017/05/09(火) 10:40:42.16 ID:l1VC2Txa(1)調 AAS
アメックスってばら撒きのようだけど一流なん?
639: 2017/05/09(火) 10:48:46.76 ID:nn95qUoD(2/2)調 AAS
実情は二流
640: 2017/05/09(火) 12:00:14.24 ID:V6z2Qbuu(1)調 AAS
プライドは一流
641: 2017/05/11(木) 02:42:22.29 ID:ST934HXU(1)調 AAS
>>628
カード会社として大手かそうじゃないかはカード発行枚数よりも取り扱い金額のほうがデカいんだよね
カード会社としては発行してやっても死蔵されるってのは一番最悪だからな
そして取り扱い金額は・・・・
MUFG>>SMC>>楽天>>AEON>>>>>SAISON・UC
642: 2017/05/11(木) 02:43:16.85 ID:B1Ya69kC(1)調 AAS
.
643: 2017/05/12(金) 12:50:29.25 ID:7bBLKgDL(1)調 AAS
「MUFG」って
MUNとかDCとか銀行本体の合算?
644: 2017/05/12(金) 19:12:48.52 ID:YRBfITqj(1)調 AAS
MUNというかJALカードが単価上げてそうねw
645: 2017/05/14(日) 13:10:39.52 ID:9yUGLtM8(1)調 AAS
なるほど、確かにイオンとかとは勝負にならんわ
646: 2017/05/19(金) 00:25:52.93 ID:jM84W03y(1)調 AAS
>>628
信じられないかもしれないが、今やカード業界BIG4はニコス、三井住友、楽天、セゾン。
楽天カードのカード取扱高は、4.5億円。これはクレディセゾンを抑えて、業界第三位。
今や楽天カードは日本のWeb系カードを代表する一流カード会社だ。
2015年のクレジットカードショッピング取扱高ランキング
(左から順位・社名・シェア・前年比)
1.三菱UFJニコス:12.3%(▲0.5)
2.三井住友カード:11.7%(+0.1)
3.楽天カード:10.0%(1.1)
4.クレディセゾン:9.9%(▲0.2)
5.イオンファイナンシャルサービス:9.3%(▲0.1)
-----------------------------------
ショッピング取扱高:43兆2,237億円(前年比+6.8%)
日本経済新聞社「主要商品・サービスシェア102品目調査」より抜粋
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
外部リンク:www.ecnomikata.com
画像リンク
外部リンク:japan.cnet.com
・・・・・ステイタスは無いけど
647: 2017/05/19(金) 05:05:40.91 ID:iT3i5CB8(1)調 AAS
※個人の実績です JCB>>MUFG>イオン>楽天>UC
648: 2017/05/19(金) 12:12:55.30 ID:Twipi17o(1)調 AAS
三井住友トラストから移行今更ながら知った。
649: 2017/05/19(金) 15:21:22.99 ID:taVy2D3o(1)調 AAS
もう今の20〜30歳代なんかは、カードにステイタスなんか求めない
年会費0円は当たり前で、あとはどんな機能とポイント還元があるか
今からUCなんぞにわざわざ入会する奴などいない
ということは、今のジジイがみな死んだら
UCも一緒に死んでいく、ということだ
650: 2017/05/19(金) 18:13:56.50 ID:BHxnrh5G(1)調 AAS
それに派遣ならまだいいほうでバイト経験しかない人も多いみたい…。
比較的審査の厳しい銀行(系)クレカ作るに作れない人も多そう…。
651: 2017/05/19(金) 19:02:39.70 ID:WnymMwtQ(1)調 AAS
なんでもいいから手に職つけてればそれでいいよ。自営でもUC通るんだし
652: 2017/05/19(金) 19:26:26.65 ID:UoTL5EdQ(1)調 AAS
セゾンの決算発表で分離の件に触れてないどころか共通システム順調に進んでるアピールしてたけど独立君息してる?
653(2): 2017/05/19(金) 19:38:25.74 ID:4ZZiibEP(1)調 AAS
金は入会基準も比較的厳しめで国内旅行保険も自動付帯
券面もシンプルで嫌味がないから申し込み考えてるけど、なんで人気ないのかな
654: 2017/05/19(金) 23:08:26.54 ID:fnh/Y3MX(1)調 AAS
紺色の券面すごくいいと思うんだけど、公式サイトの紫がかった画像で損してる気がする
655: 2017/05/20(土) 00:54:16.33 ID:NSKG3yTA(1)調 AAS
>>653
俺もUCゴールドはいいと思う
券面シンプルなのと国内自動付帯は魅力だよね
俺PRIZEだから自動じゃないんだけどね
656: 2017/05/24(水) 14:47:16.48 ID:XzfuC6Q3(1)調 AAS
プラスハッピーUCカードってセレクト同等の保険が付帯しててなぜ年会費が無料なんだ?
東京ガスのお客様番号入力画面はスキップできるから東京ガスと契約してなくても誰でも申し込めるよね
券面以外の機能はセレクトと全く変わらないと思うんだけどなぜこのカードをUCは年会費無料で発行しているの?
657: 2017/05/26(金) 11:08:52.48 ID:970xQzRP(1)調 AAS
最近プライズ発行しました
多重気味だったけどS100でした
658: 2017/05/27(土) 04:29:06.79 ID:GdDy2dvg(1)調 AAS
気がつけば
ほぼキューピタス
謎審査
いつのまにか他のAmazonカードとかに手を出しづらい状態になってた?
を表現してみました。
ちなみに
他にはNTTGのマスターと楽天とオリコ
気が付いたら誰でも発行の楽天以外はキューピタス系だったけど
JAF-UCなんで近所の昭和シェル2%引きが嬉しい。
JAFの会費分もペイしてる感じ。
NTTは去年台湾旅行に行くつもりで現地ATM引き落としのためと
OCNモバイルの割引で作っただけ。
旅行は取りやめになったけど。
オリコはザポ金がクラブオフ付きなので利用させてもらってます。
CMでやってるトリバゴとかあるから優位性はわからないけど。
659(1): 2017/05/27(土) 23:54:34.12 ID:1G6uQSFE(1)調 AAS
ぜんぜん良くねえな・・・
番号・暗証番号入力させて本人確認済んでるのに・・・
オペレーターが出てから誕生日・名前聞いて・・
次に電話番号・・・
なに個人情報収集してんだか・・問い合わせに対応するのが先だべや ! !
660: 2017/05/28(日) 09:25:28.15 ID:sAWMB8Xc(1)調 AAS
■その他金融業(42社)平均年収ランキング
1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
(中略)
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
661(1): 2017/05/28(日) 09:30:15.78 ID:KZ93mL24(1)調 AAS
・VISAかMaster
・安価ゴールドだけど残念感あまりない
・一応ANAマイルへの道あり
・還元率は悪くてok
・20代
ここのヤングゴールドで間違えない?
662: 2017/05/28(日) 12:07:44.99 ID:nINoLq+D(1)調 AAS
>>659
収集なんかしてないよ。
画面に表示された情報と申告内容が一致するかどうか確認してるだけ。
本人以外に案内すると色々面倒だから。
663: 2017/05/28(日) 22:23:44.54 ID:038/jr99(1)調 AAS
>>661
会社でPRIZE取れないか確認してみて。
664: 2017/06/04(日) 19:34:02.82 ID:5rF2u2oO(1)調 AAS
>>653 セゾンだから
665: 2017/06/04(日) 19:49:37.80 ID:QbrsD+7V(1)調 AAS
クレディセゾンになってから
電話対応がなんとなく感じよくないと思う
UCカード株式会社なつかしす
666: 2017/06/05(月) 09:04:27.29 ID:8QwGIiMq(1)調 AAS
ユーシーカードだよー!
ってCM懐かしい...
667: 2017/06/06(火) 18:34:58.07 ID:n7e+g2KD(1)調 AAS
サーバルちゃんで再生された
668(1): 2017/06/10(土) 12:47:51.20 ID:wnkKJ6M3(1)調 AAS
十数年位前、地銀平カードデュアル発行→昨年末、ゴールドインビ届き申し込み→
否決→転居で長年死蔵口座だからかも→
現在の取引先地銀でキャッシュカード一体uc金申し込み→可決
大事に使って行きたいと思います。
669: 2017/06/10(土) 13:36:09.10 ID:vADi20bv(1)調 AAS
>>668
地銀UC金ってしぶいがかっこいいな
670: 2017/06/11(日) 09:50:57.46 ID:NUoQ2xVo(1)調 AAS
三井住友トラストUCを引き取ったUCのサイトに載っている一般カードの画像が
つや消しのように見えるのだけど、そうした方が格好良くないか?
外部リンク[html]:www2.uccard.co.jp
671(1): 2017/06/12(月) 15:43:27.00 ID:2Pe/JeyP(1)調 AAS
ここのゴールド、堅実で渋い感じでぜひ持ちたいんだが、
セゾンアメックスとかに比べて如何せん地味だわな...
672: 2017/06/12(月) 16:29:56.28 ID:IfSoEImV(1)調 AAS
プライズ、無料だしオススメ
673: 2017/06/12(月) 17:48:31.54 ID:7IBJcUq1(1)調 AAS
>>671
堅実で渋いからこそ地味なのでは?
674: 2017/06/14(水) 22:31:38.05 ID:LPzSASJ6(1)調 AAS
アットユーネットでご利用可能額を確認すると、ご利用可能枠の所に、一時引上金額って書いてあるけど、今まで書いてなかったような気がするけど。利用可能枠は以前と同じです。一時引上申請もしてないです。
675: 2017/06/14(水) 23:37:50.07 ID:RA5FOXNq(1)調 AAS
そうですか
676: 2017/06/15(木) 00:04:19.15 ID:pcf8vdIK(1)調 AAS
ある銘柄が上がったら、
それを利食ったあとは、
速攻で塩漬け株も売る。
「成長株で自分年金」作りの投資では、
この実行が非常に有効です。 富子株がいいです
677(1): 2017/06/15(木) 03:17:32.43 ID:nsxaEVKm(1)調 AAS
「UCっていいでよすね」の頃が懐かしい
678: 2017/06/15(木) 07:22:54.77 ID:/LRhfuEs(1)調 AAS
端的に言って今はセゾンだからね
679: 2017/06/15(木) 10:58:11.07 ID:CDmPuWBh(1)調 AAS
地銀系も忘れないであげて下しあ(´;ω;`)
680: 2017/06/15(木) 11:31:04.97 ID:5f2jXRCH(1)調 AAS
セゾンだろうと入会審査を厳格なままキープして、それなりの保険と特典が付帯してくれるならいいと思う
あとは招待制のプラチナカードがあればなぁ
681: 2017/06/17(土) 14:00:45.45 ID:L0GkxVFt(1)調 AAS
「UC」は航空・旅行業界では「手配不可、取れない」などのちょっと残念な意味です
682: 2017/06/17(土) 15:57:50.47 ID:SlPHNF6z(1)調 AAS
>>677
UCってよかったですよね。
683: 2017/06/19(月) 22:35:40.86 ID:n2/u64n5(1)調 AAS
サイトリニューアル、キタ━(・∀・)━!!!!
684: 2017/06/20(火) 11:15:09.27 ID:Gw8A6u9d(1)調 AAS
セレクトをデュアルで持っていて、初めて年会費を請求されたけど、
どちらも1,890円を請求された。
先ほどデスクに問い合わせたら、現在はデュアルで割引はやっていないとのこと。
近くDCを解約しようかと思ったけど、チョット考え直さないと・・・。
685(1): 2017/06/27(火) 22:29:01.74 ID:wbhaIgPP(1)調 AAS
俺のみずほucセレクトはどうなっちゃうんだろ
券面がお気に入りなんだけど
686: 2017/06/27(火) 23:42:04.89 ID:xyBvCw6h(1)調 AAS
>>685
廃止の告知があったの?
そうでなければ退会や券種変更をしない限り持ち続けられるのでは?
687: 2017/06/29(木) 08:14:06.58 ID:QGcH/18B(1)調 AAS
みずほ信託銀行の常務執行役員が社長になったんだな
688: 2017/06/29(木) 16:27:03.20 ID:POi36qnH(1)調 AAS
公式サイトがリニューアルしても盛り上がらない(w
689: 2017/06/30(金) 19:18:25.72 ID:muWZ3PT2(1)調 AAS
ログインしたら昔と同じデザインという
690: 2017/07/01(土) 06:13:40.64 ID:Nf6+5Z15(1)調 AAS
つリロード
691: 2017/07/03(月) 01:13:07.71 ID:cNxrJZTt(1)調 AAS
UCっていいですよねってなんかのキャッチフレーズだったん?
692: 2017/07/03(月) 01:38:26.05 ID:Sq/IpHhK(1)調 AAS
そういえば俺がクレ板に来た10年前には既にこのスレ名だったな。
693: 2017/07/04(火) 15:24:56.98 ID:wXkHR+k+(1)調 AAS
>「永久不滅.com」はセゾンポイントモールに生まれ変わります!
また取り込まれる・・・
694: 2017/07/05(水) 10:05:44.33 ID:q4u5jtVH(1)調 AAS
アットユーネットだから別じゃないの?
695: 2017/07/07(金) 02:17:51.69 ID:AlC8y5hl(1/2)調 AAS
UCはセゾン参加だぞってアピールしてんだろ
電柱にお●んこする犬と変わらんレベル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s