[過去ログ] UCっていいですよね。40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2016/10/16(日) 02:06:21.59 ID:rMpiQU9F(1)調 AAS
>>260
期待しておるぞ
263: 2016/10/16(日) 02:58:13.46 ID:/zewUi+X(1)調 AAS
メールなんて支払額確定とギフトカードの案内くらいしか来ない地銀系…
264: 2016/10/16(日) 11:06:51.94 ID:SRqIq6k+(1)調 AAS
>>261
オレには別に来ないけどな・・せいぜい請求金額確定の連絡くらいだわ。
Yahooカードのほうがウザい。リボにしろとか何かのキャンペーン開始とか。
楽天は契約していないけど、こちらもメールが多くなるらしいな。
265(1): 2016/10/22(土) 18:28:57.64 ID:+LBzmDfR(1)調 AAS
クイックペイで機種変設定してなくて、パスワード分からなくなったから
申し込みしたらNGになったんだけど何なんだこれ
266: 2016/10/22(土) 20:02:20.31 ID:r1LZt2P6(1)調 AAS
?
267: 2016/10/23(日) 15:53:58.09 ID:BsS9N3XM(1)調 AAS
二重申し込みはダメに決まってんだろ
268: 2016/10/24(月) 04:39:24.69 ID:tNVE5cCt(1)調 AAS
>>265
馬鹿はクイックペイ使うな。
269: 2016/10/25(火) 19:27:26.45 ID:cKeo0B08(1)調 AAS
入社して7年、最近までプライズの存在を知らなかった
申し込んで無事ゲット
270: 2016/10/25(火) 19:35:49.72 ID:jEWGXWvm(1)調 AAS
UCプライズ申し込める企業でバイトしてる大学生だけどプライズ通ってワロタ
まあどうせ大した枠じゃないだろうけど
271: 2016/10/27(木) 13:30:55.74 ID:T5ah7lZq(1)調 AAS
S10乙
272: 2016/10/27(木) 23:35:47.05 ID:AwNjidrg(1)調 AAS
Apple Pay、ブラザーズカンパニー各社は対象外。
273: 2016/10/28(金) 05:33:28.40 ID:YLOQiUix(1)調 AAS
プライズで平均属性なのにS枠500ついた
年間200万くらい使っているからかな
274(1): 2016/10/28(金) 21:15:46.38 ID:uCwdePRY(1)調 AAS
浪費者乙
275: 2016/10/29(土) 09:18:53.89 ID:b5AG2W6j(1/2)調 AAS
身元が確かで回収可能だからかもな。。
オレもS500なんて来たので、150に下げてもらった。
意外とクレカで車とかの大きい買い物はできないし。
276: 2016/10/29(土) 12:59:25.85 ID:c6G3RfIp(1)調 AAS
枠が大きくても実際はメリット皆無
せいぜいが本人の自己満足というかジマン合戦
277: 2016/10/29(土) 13:18:50.01 ID:fdjVK9ZD(1)調 AAS
ポインヨやマイル還元を気にしない人向けかあ
278: 2016/10/29(土) 14:19:51.22 ID:b5AG2W6j(2/2)調 AAS
年会費無料でゴールド待遇が目的だね。
279(1): 2016/10/31(月) 08:58:12.37 ID:W8VlFrS7(1)調 AAS
>>274
普段の支出に現金をあまり使わなきゃ普通に生活しててもそれくらいいくでしょ
280: 2016/10/31(月) 09:16:54.94 ID:yur3C8U/(1)調 AAS
>>279
基本、クレカだからね
出張や仕事備品とか使うとすぐだね
281: 260 2016/11/01(火) 09:53:28.46 ID:i5GFShrt(1)調 AAS
問い合わせで携帯電話番号は登録済だから同じメールを送らないようにしてくれと書いたら、登録を確認したのでメールは止めてくれるって。
いちいちオプトアウトするのは面倒だけど、対応してくれただけマシかな。
282: 2016/11/03(木) 14:55:20.28 ID:y/vT8/Vw(1)調 AAS
海外用にトランスルーセント申し込んだけど、よく考えたら半透明カードって怪しまれたりしないか不安
283: 2016/11/03(木) 16:16:15.54 ID:8V8nEdHE(1)調 AAS
何かETCカードだけ来てクレカがまだ来ないんだが…
一緒に来るもんじゃないのね
284: 2016/11/11(金) 23:45:48.68 ID:1MLYsQgp(1)調 AAS
UCのコーポレートカードって
黒い券面でチョット恰好いいな。
285: 2016/11/12(土) 00:07:09.01 ID:i+kc7jRp(1)調 AAS
法人作るかw
286: 2016/11/13(日) 00:14:06.21 ID:M9Il7KSs(1)調 AAS
まじかっこいい
俺のゴールドと交換してくれ
287: 2016/11/17(木) 22:30:15.14 ID:3g2BII+G(1)調 AAS
あなたの金玉と交換ですか
288: 2016/11/17(木) 23:45:43.02 ID:yv323eoM(1)調 AAS
睾丸と卵巣の交換か
289: 2016/11/18(金) 19:18:24.17 ID:zhyrRWLO(1)調 AAS
デスクが原則一枚だってさ
あくまで原則だけどね
290: 2016/11/19(土) 09:21:26.50 ID:zzZ9zTmV(1)調 AAS
ムムッ!
画像リンク
291(1): 2016/11/27(日) 04:53:05.87 ID:PzU5XjRF(1)調 AAS
UCプライズってもし1度も使わないで一年過ぎると、次回更新されない(取り上げられたり)ってことありますか?
永遠無料って言葉の解釈だと思うんですが、さすがにカード会社の人も
使わない人向けにサービスしてるわけではない気もしまして
あとその場合、最低いくらくらい決済していれば次回更新の案内がくるか、
見当つくかたはいませんか?
292: 2016/11/27(日) 07:51:17.87 ID:bItrpc0r(1)調 AAS
すくなくとも在職中は1度も使わなくても更新されたよ
会社を辞めた場合は1度も使わない場合に更新されるかは知らない(もうすぐ試すことになるけど)
293: 2016/11/27(日) 09:16:07.77 ID:STDJTcf0(1)調 AAS
使わなくて更新されなかった人いたよね
目安はしらんけど
294: 2016/11/28(月) 14:08:38.81 ID:go0uAyRu(1)調 AAS
さすがに一度も使わずに更新を拒否されても文句言えないだろ
でもプライズの専用申込みで、すぐ再発行されるだろうけど
295: 2016/12/02(金) 12:34:50.55 ID:na9RPOqT(1)調 AAS
UCのヤングゴールドって更新で自動的にゴールドにはならないのか?
他社のヤングゴールドと違って初回更新時に正規ゴールドになる的な記述が見当たらないんだが…
296: 2016/12/02(金) 19:45:59.20 ID:7ob0Pn4N(1)調 AAS
UCゴールドカード会員特約に「当社が適当と認めた場合(中略)満30歳となる誕生月以降最初に到来するカード更新月にUCゴールドカード会員に切り替わる」と書いてあるよ。
297: 2016/12/03(土) 08:03:46.68 ID:IKKNp8I2(1)調 AAS
デザインにつられてトランスルーセントを作った直後IC無しは海外に向かないという事を知った情弱なんだが、入会直後でもプロパーセレクトに切り替えとか出来るのかな?
それとも二枚目としてプロパーセレクト作ってトランスルーセントは短期解約にならない程度まで死蔵するべきか…?
298: 2016/12/03(土) 10:33:11.50 ID:Jla0y/+r(1)調 AAS
発行会社を同じにすれば共通枠にしてもらえるかも
299: 2016/12/17(土) 03:11:51.31 ID:ZxtKFYQI(1/2)調 AAS
>>261
そろそろ、みずほはやる気を出してくれ!
セゾンと手を切って、単独でUCだしてくれよ
300(1): 2016/12/17(土) 03:14:17.27 ID:ZxtKFYQI(2/2)調 AAS
>>224
富士銀行が・・・
東の富士銀、西の住友に口座をもち、富士銀発行のダイナース、UCカードをもつのがステイタスだった時代もあった
301: 2016/12/18(日) 17:34:49.59 ID:7EIGfSD0(1)調 AAS
>>291
何月までに使わない場合はってはがききたよ 大急ぎで使うようにして更新されたけど
302: 2016/12/19(月) 02:11:19.17 ID:JWOSSY0n(1)調 AAS
UCって成金と結婚させられた没落貴族の娘みたいなイメージ
303: 2016/12/19(月) 07:07:06.38 ID:lvpLYxK3(1)調 AAS
適切な表現
嫁入りして流通系になったのに実家が銀行だからとUCが銀行系と言い張る輩がいるが
304: 2016/12/19(月) 11:31:54.38 ID:NGcguRrs(1)調 AAS
payeasy対応おねがっしゃす
305: 2016/12/21(水) 15:17:34.21 ID:ejRybWaU(1)調 AAS
ゴールド更新カードこないぜ!
毎月50万近くUCで決済してたがポイントの還元率が悪過ぎるから他社に乗り換えたのがまずかったのか
カードデザインは最高だったのに残念だ!
306(1): 2016/12/22(木) 23:30:33.39 ID:sDa8TQnI(1)調 AAS
三井住友トラストUCがユーシーカードに引き取られることになったけど、
クレディセゾン発行ではなくユーシーカード発行のUCカードになるのかい?
307: 2016/12/23(金) 00:23:53.82 ID:vxFQ8rQQ(1)調 AAS
>>306
クレディセゾン発行になるよ
ポイント関係もセゾンに
308: 2016/12/23(金) 01:05:31.78 ID:/XwbQK4a(1)調 AAS
「ユーシーカード株式会社に譲渡」と書いてあるのに?
何気にセゾンとは別会社だよね
UCブランドはセゾンが発行してるけど
カオスで分からんw
309: 2016/12/23(金) 06:42:51.79 ID:c6uCdS0k(1)調 AAS
ほんとUCとセゾンと地銀系発行会社の違うをもっとわかりやすくして欲しい。
ここのメンバーですらカオスなんだから一般人には理解不能だろう。
ちな。
地銀系をみずほやセゾンのATMにつっこむとキャッシングとその利用可能額照会しかできないけど、りそなや一部信金だと直近のキャッシングやリボ返済、ローンも利用できるという親切対応。
普通逆だろと…
310: 2016/12/23(金) 11:28:24.30 ID:C0cpebRx(1)調 AAS
セゾンと手を切ってセゾンUCをUC本体に引き取ってもらいたい。
311: 2016/12/23(金) 15:18:29.60 ID:dts7lOjf(1)調 AAS
UCカードが発行業務に再参入することはないだろうな。セゾン発行でなくなったとしても、オリコあたりがその位置に入るだけだろう。
312: 2016/12/23(金) 16:07:50.17 ID:sk1nE0UL(1)調 AAS
みずほはすっかりオリコ贔屓になったし
313: 2016/12/24(土) 13:04:02.71 ID:DaJT2bnj(1/2)調 AAS
住友三井トラストは結局どこが引き取るんだろ。セゾンかな。
314: 2016/12/24(土) 13:06:11.64 ID:DaJT2bnj(2/2)調 AAS
○ 三井住友トラスト
315: 2016/12/24(土) 15:09:07.26 ID:16RSKJeq(1)調 AAS
ユーシーカード株式会社と明確に書いてあるでしょ
316: 2016/12/25(日) 02:43:49.33 ID:MXR1IevU(1)調 AAS
UCが引き取って管理はセゾンに丸投げ
317(3): 2016/12/27(火) 18:08:16.95 ID:2f2dKYdF(1)調 AAS
もし年内にお金返してもらえずに
牛カードを握りしめたまま
部屋の片隅でひっそりと息絶えていた男のニュースを見たら
俺のことを思い出してほしい
318: 2016/12/27(火) 21:28:02.65 ID:J7rCtkBt(1)調 AAS
>>317
誰かにお金を貸してるの?
自分の生活に支障をきたすくらいに金を貸すなんてよほどいい人なんだね
俺にも貸してくれよ
319: 2016/12/28(水) 02:08:26.47 ID:pSY4VaYo(1)調 AAS
底辺御三家
楽天…JCB
尼蔵…Master
ということは、ここのはVISAで作るべきなのか?
320: 2016/12/28(水) 17:23:01.86 ID:5lkweS4E(1)調 AAS
>>317
俺氏借金3000万
毎月苦しいが生きてる
321(1): 2016/12/28(水) 22:55:51.19 ID:1KiZSn3d(1)調 AAS
俺、未だにみずほUCカードだ。
年会費掛かるけどなんか愛着あってね。
会誌のてんとう虫とか久しぶりに読んでみたくなった。
昔、富士銀行のロビーに置いてあったのを読んでたっけ。
322: 2016/12/29(木) 11:05:33.33 ID:Eb7lGbOV(1)調 AAS
>>317 はコピペっぽいので放置がよろし
323: 2016/12/29(木) 22:31:16.70 ID:R3TfKiY9(1)調 AAS
>>321
てんとう虫はみずほ銀行にあるよ。
324(1): 2016/12/30(金) 00:57:54.16 ID:vh50pSuZ(1)調 AAS
プライズカードが欲しい
なんか特殊っぽくて良い
325: 2016/12/30(金) 17:31:57.72 ID:ShjKe6QY(1)調 AAS
>>324
大手企業か公務員になれば確実に入手できる
326(2): 2016/12/31(土) 04:24:12.28 ID:nFNdAAe7(1)調 AAS
去年、銀行残高足りなくて引き落としされなくて
その後の電話確認や手紙がきたのも気づかず(海外行ってたから)
カード止められてはじめて気づいてデスクに電話掛け振込して
カード使えるよう戻ったんだが、
これって信用機関に登録されてる?
それまでUC1年使ってきて初めてのことだし
他のカードでやらかしたこともなかったんだが
327: 2016/12/31(土) 07:40:25.34 ID:ckkwu3Oh(1)調 AAS
>>326
そんなの開示しなきゃわかんねーよ
1年で1回ってかなりの高確率だし他のカードのことなんて関係ない
328: 2017/01/01(日) 18:28:58.76 ID:31q6Myb/(1)調 AAS
>>326
止められた時点で大体は登録されてる
最初の催促で払えば大丈夫の事も有るらしい
正解は開示しないとわからん
329: 2017/01/02(月) 12:11:55.18 ID:wIWAlxoR(1)調 AAS
5日払のUCは1度目の催促状の時はCIC等に登録されてなかったはず。昔に一度あったけど問題なかった。
他社で色々聞いた際に毎月末に登録情報を送ってると言ってたよ。他社だからUCはいつ送っているのかわからないけど、27日払いのところは要注意。
330: 2017/01/07(土) 11:50:53.03 ID:62oAvYya(1)調 AAS
プライズ申し込むんだけどVISAとMasterどっちがおすすめですか?
331: 2017/01/07(土) 12:28:34.48 ID:TDO8/d6p(1)調 AAS
UCなのにVISA選ぶ奴なんているのか
332: 2017/01/07(土) 14:04:45.03 ID:shmgHlCN(1)調 AAS
どっちも同じだからロゴが好きな方でいい
333: 2017/01/08(日) 13:10:07.83 ID:dhQgDG/j(1)調 AAS
海外旅行のサービスはマスターの方がちょっと良かった
公式で確認した方がいい
334: 2017/01/09(月) 17:21:12.91 ID:QkzXdJJi(1)調 AAS
Android payへの対応も頼む!
335(2): 2017/01/10(火) 22:36:49.53 ID:S3B62sfa(1)調 AAS
「三井住友トラスト・カード株式会社」のUCカード事業の譲り受けについて
外部リンク[html]:www2.uccard.co.jp
ユーシーカード株式会社は、平成29年4月11日(火)を効力発生予定日として、
三井住友トラスト・カード株式会社(住所:東京都港区芝三丁目33番1号
「以下、三井住友トラスト・カード」)より、弊社を承継会社とした
吸収分割の方法にて、三井住友トラスト・カードのクレジットカード事業のうち、
UCブランドに係る会員・加盟店事業を承継することになりましたのでお知らせいたします。
336: 2017/01/10(火) 23:57:29.64 ID:eG5Iyo4q(1)調 AAS
>>335
永久不滅ポイントじゃなくなるの??
とんだ永久不滅だったなw
337: 2017/01/11(水) 01:00:13.03 ID:YK5OBDz3(1)調 AAS
>>335
マジかよ、、
338: 2017/01/11(水) 01:21:50.06 ID:EGc4Uko5(1)調 AAS
三井トラストUCの話?
339: 2017/01/11(水) 04:05:10.62 ID:iUVxk2R+(1)調 AAS
全ての道はセゾンに通ず
340(1): 2017/01/11(水) 08:23:44.50 ID:rgU4XyNK(1/2)調 AAS
みずほ銀行で勧誘されてUCゴールド作った
その数年後まさかのゴミセゾン傘下
341: 2017/01/11(水) 08:24:59.74 ID:k9+JRyJY(1)調 AAS
ゴミてw結果的に自虐になること言ってやるなよw
342: 2017/01/11(水) 08:50:58.51 ID:1gD0H6iq(1)調 AAS
>>340
今で言う楽天になっちゃったみたいなもんか
343: 2017/01/11(水) 16:30:34.89 ID:LZXML6BG(1)調 AAS
どこに永久不滅じゃなくなると書いてあるの?
マジで分からん
344: 2017/01/11(水) 19:30:39.15 ID:dlUzvcA8(1)調 AAS
セゾンのUCでもPRIZEは良い
345: 2017/01/11(水) 22:56:04.87 ID:G9Sp1HUp(1/2)調 AAS
三井住友トラストUCが4月にユーシーカードに移管されるけど、
今日の発表によるとユーシーカードが発行会社なるらしい。
セゾンじゃないんだな、うらやましい。
346: 2017/01/11(水) 23:02:47.03 ID:G9Sp1HUp(2/2)調 AAS
ユーシーカード発行のUCって、Apple Payは対応してくれるの?
現時点で対応しているのはセゾンUCだけだよね。
347: 2017/01/11(水) 23:32:26.97 ID:rgU4XyNK(2/2)調 AAS
ユーシーはもう本体で発行はしてないのでは?
UCグループかゴミセゾン発行のみじゃないの
なので引き取って即ゴミセゾンに丸投げじゃね?
348: 2017/01/12(木) 12:45:49.57 ID:sKNBYkar(1)調 AAS
審査はキュービタスか?答えろよ馬鹿野郎
349: 2017/01/13(金) 12:31:48.15 ID:HEOcX30Z(1)調 AAS
既存客を全てSMCに譲渡(VISAに切り替え)するとかしろよ
350: 2017/01/13(金) 13:22:03.52 ID:QVw0csZj(1)調 AAS
早く三流セゾンから離脱しろよ
351: 2017/01/15(日) 14:11:05.49 ID:sfC4N7vb(1)調 AAS
セゾンなしでは生きられない体になってしまったの
352(3): 2017/01/21(土) 00:41:27.20 ID:GHCMxP56(1)調 AAS
UCがセゾン傘下になる前から、みずほはクレカ弱いからね
富士銀時代も茄子以外は、影が薄かった
富士カードなんて存在感がまるで無くて、申込用紙なんて1度窓口で薦められた以外は見たことない
手裏剣と提携すれば、茄子は戻って来るし、セゾンがらみで五大ブランド揃うから魅力はあるんじゃないかな?
353: 2017/01/21(土) 00:57:02.45 ID:+TLIrKVP(1)調 AAS
>>352
茄子が戻ってくる?なんでだよ
手裏剣と言ってもトラストカードとトラストクラブは別だぞ
354: 2017/01/21(土) 06:24:01.34 ID:CHsxsGPT(1)調 AAS
>>352
たしかに今からしてみるとUCから離脱したさくら銀行、あさひ銀行、大和銀行のほうが熱心だった印象もあるw
355: 2017/01/22(日) 19:24:22.97 ID:CakCdqbN(1)調 AAS
サイト落ちてる?
356(2): 2017/01/26(木) 19:37:59.30 ID:WJjVvBEq(1)調 AAS
みずほ銀行との「包括的業務提携」の見直しに関するお知らせ
外部リンク[pdf]:www.release.tdnet.info (クレディセゾン)
クレディセゾンとの包括的業務提携見直しについて
外部リンク[pdf]:www.release.tdnet.info (みずほ)
>包括的業務提携基本契約書等において、これまで「特化・連携型ビジネスモデル※」を基本と
>しておりましたが、今後は会員事業を担ってきた当社と、加盟店事業を担ってきたユーシーカード
>が、それぞれ会員事業及び加盟店事業を総合的に事業展開することができるビジネスモデルに変更
>いたします。
上記を読む限り、ユーシーカードはクレディセゾンから脱却するみたい?だな
ユーシーカードも会員事業を展開するらしいから
357(1): 2017/01/26(木) 19:48:05.53 ID:VWq0Sqab(1)調 AAS
一方でこんな話題も
「みずほマイレージクラブカード/THE POINT」を発行開始(オリコ)
外部リンク[html]:www.paymentnavi.com
UCカードをオリコに吸収させて終了させる下準備とも取れて怖いわ
358: 2017/01/26(木) 20:14:36.86 ID:uIIPRQfJ(1/2)調 AAS
>>356
ついにこの日が来た。
システム統合の延期でこの展開は目に見えていたけど。
>>357
いや、UCは単体でイシュアをすると思う。
三井住友トラストUCの事業承継がユーシーカードになってるのはそのため。
セゾンUCは遠からずユーシーカードに引き取られるぞ。
359: 2017/01/26(木) 20:41:28.90 ID:+uOwuTKh(1)調 AAS
UC永久不滅ポイントはにこにこプレゼントに戻るのかな?
360: 2017/01/26(木) 21:27:47.68 ID:uOR/kyYl(1)調 AAS
MUNもそうだけど統合は大変なんだな
361(1): 2017/01/26(木) 21:31:30.05 ID:97FZZFjV(1)調 AAS
まじか!!
この日が来るとは!
早くセゾンから戻してくれみずほさん!
セゾン傘下嫌で他社に乗り換えたからまたマッハで戻る!
362: 2017/01/26(木) 23:14:33.94 ID:Kc5h5Nsi(1)調 AAS
今でもCICではUC分は登録会社がクレディセゾンセゾン(ユーシーカード)表記だからバラすのは簡単だろうね
>>361
同感。
セゾンから離れたらプロパー作ろうと思う
363(1): 2017/01/26(木) 23:30:27.81 ID:uIIPRQfJ(2/2)調 AAS
現状のままセゾンとの関係が切れたら、
iDとApple Payとが使えなくなるし
(あくまでもクレディセゾンが対応しているので)、
永久不滅ポイントもなくなってしまうのでは?
UCポイント(にこにこプレゼント)でもいいけど、
もう少し魅力のあるものにリニューアルしてほしい。
「UCは銀行系?流通系?」の不毛な議論がなくなるので、
本体移行は大歓迎だ。
364: 2017/01/26(木) 23:46:09.43 ID:uiR9oDm4(1)調 AAS
なんか面白い事になってるね
セゾンUCから入った新参だから本物のUCホルダーになるのが楽しみだ
だが先行き不透明感が拭えるのはいつになるやら
365: 2017/01/27(金) 00:04:03.88 ID:W6hdMTqk(1/2)調 AAS
三流クレディセゾンと別れられるなんて嬉しすぎる!
366: 2017/01/27(金) 00:09:32.86 ID:oiJYZYVX(1)調 AAS
これからはUC本体でも発行するし、セゾンでも発行するんだろう
となると、既存カードはどうなるんだろうねえ
みずほカードだったらUC本体発行なんだろうけど
367: 2017/01/27(金) 00:26:20.74 ID:8JhyFhtD(1)調 AAS
結局、セゾンとの統合とはなんだったのか?
10年単位で時間を無駄にしただけの徒労にしか見えない。
368: 2017/01/27(金) 00:34:48.76 ID:NbTB6Wvw(1)調 AAS
正直セゾンから離れた後の方が先行き不安なの俺だけか?
若い世代に全く浸透してないUCブランドがオリコにご執心なみずほの元でどこまで復活できるのか…
369: 2017/01/27(金) 01:02:48.79 ID:ak2aNPgD(1)調 AAS
またジャニタレ使えばいいんじゃないか、知らんけど。
370: 猫頭 ● 2017/01/27(金) 10:05:48.11 ID:bV/np7Z9(1)調 AAS
この、盛り上がってなさすぎなのが恐ろしいところです...。
371: 2017/01/27(金) 10:23:37.53 ID:sSLkLeyh(1)調 AAS
トランスルーセントカードキティ復活か
372: 2017/01/27(金) 11:39:11.55 ID:6g73w4yV(1/2)調 AAS
セゾンとバイバイして、みずほが本腰を入れて
UCカードをやってくれるのなら
プロパー復帰してもいい!むしろそれが悲願だ
373: 2017/01/27(金) 11:41:05.98 ID:6g73w4yV(2/2)調 AAS
でも「みずほマイレージクラブカード《セゾン》の発行」 こういうのも切り離してほしいな
余計な混乱を招きそうな気がします。
374: 2017/01/27(金) 13:37:38.76 ID:SkumDnVR(1/3)調 AAS
嫌な予感しかしない・・・
カードビジネスにおける取組強化について
外部リンク[pdf]:www.mizuhobank.co.jp
1.カードビジネス強化を目的としたサービス展開
クレディセゾンとの MMC カード事業における友好的なパートナー関係は引き続き
継続しつつ、グループ一体での取り組みを通じ、さらなるカードビジネス強化に努
めていきます。加えて、グループ外とのアライアンスを通じ、多様な決済サービス
を展開していきます。
@株式会社オリエントコーポレーション(以下、「オリコ」)との提携によるメインカードラインアップの増強
・グループ会社のオリコとの提携により、新たな MMC カードラインアップとして
「みずほマイレージクラブカード/THE POINT」の取り扱いを開始します。(2017年 1 月 27 日取扱開始)
375: 2017/01/27(金) 13:38:35.27 ID:SkumDnVR(2/3)調 AAS
> グループ一体での取り組みを通じ、さらなるカードビジネス強化
> ・グループ会社のオリコとの提携により
376: 2017/01/27(金) 13:48:35.33 ID:SkumDnVR(3/3)調 AAS
>>363
このままでは銀行系、流通系の議論ではなく、信販系になっちまうorz
>>352
>>300
377: 2017/01/27(金) 14:07:37.58 ID:U3L/cLcT(1)調 AAS
みずほはUCを盛り上げる気なさそうだな…
378: 2017/01/27(金) 14:25:09.97 ID:pf9P+dCa(1)調 AAS
もう面倒くさいからオリコセゾンUCマスターカード作ればいいじゃん!
379: 2017/01/27(金) 14:35:25.78 ID:7B2RSASm(1)調 AAS
オリコと組む時点で反社御用達のレッテル貼られるよなあ…
380: 2017/01/27(金) 14:43:13.37 ID:o77lH1eD(1)調 AAS
さくらカードもセディナに吸収合併されてSMBC JCB CARDが発行されたんだよね
381: 2017/01/27(金) 14:47:14.11 ID:oaexYsWO(1/2)調 AAS
ひょっとしたら、セゾンUCからオリコUCになるだけでは・・・
382(1): 2017/01/27(金) 14:53:48.95 ID:up283FEt(1)調 AAS
現在のucはバックエンドのシステム持ってる?
クレディセゾンからの分割か、委託するの二択?
383: 2017/01/27(金) 15:00:48.31 ID:W6hdMTqk(2/2)調 AAS
発行会社オリコになるんかい?
そしたら即解約する
384(1): 2017/01/27(金) 15:07:53.79 ID:oaexYsWO(2/2)調 AAS
発行会社:みずほ銀行にしてほしい
385: 2017/01/27(金) 17:39:31.77 ID:QfYsJuz0(1)調 AAS
>>384
セゾンの発行がセブン銀行になる方が早そうだな。
386(2): 2017/01/27(金) 19:53:38.45 ID:eTg+zzN3(1)調 AAS
この際、UCカード(グループ)が、みずほ系を離脱して欲しい…
387: 2017/01/27(金) 21:51:34.19 ID:5lts/re7(1)調 AAS
>>386
FCのオーナー様に何を?
388(1): 2017/01/27(金) 23:22:41.01 ID:17Hvl4YC(1)調 AAS
セゾンから離脱してほしいがこのスレの総意だった筈なのに
11年経ってようやく離れられるって時に何故反対する奴が
いるのかさっぱりわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*