[過去ログ] UCっていいですよね。40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2016/08/14(日) 18:53:46.20 ID:zDi2ZFdY(1/2)調 AAS
かなしいことを言わないでくれよ。
UCの魅力はポイント同様、不滅さ。
175: 2016/08/14(日) 19:22:25.11 ID:ek8BWrkL(1)調 AAS
俺氏はニコニコポイントだから交換しないと失効してしまう....
176: 2016/08/14(日) 20:47:45.85 ID:dsqwH22x(1)調 AAS
日本でマスターカードと言えばDC,UC,MCだからね。
他はパチモン。
177: 2016/08/14(日) 21:57:39.08 ID:IGW497Ea(1)調 AAS
MCだなんて、また懐かしい
178: 2016/08/14(日) 22:50:48.50 ID:zDi2ZFdY(2/2)調 AAS
DCは認められない
179(1): 2016/08/15(月) 18:44:43.93 ID:+4+oYry4(1/2)調 AAS
社員優待でUCのゴールド(年会費永遠無料)で作れるみたい(申し込めば社員なら誰でもOK)なんだけど
これっていいカードなんですか?
そもそもカード持ってなくて、1枚くらい持ってもいいかなと思っていて、しかも無料らしいんで先に聞くことにしました
180(1): 2016/08/15(月) 19:12:58.46 ID:rBq6XlR4(1)調 AAS
現状特筆するようなサービスはないけれど、他にお持ちでなく1枚持つことをお考えなら入門カードとして悪くないと思います。
181(1): 2016/08/15(月) 19:45:26.61 ID:+4+oYry4(2/2)調 AAS
>>180
ありがとうございます。
ゴールドカードというのが無料なので、たぶんかなりお得なのかな?と思ったり、
持ってると多少ステータスみたいなものもあるのかな?などという色気もありましたが
そんな大したものではなさそうな感じですので、さしたる恩恵を期待するというよりかは
一枚目の普通のタダの無難なカードという感じに考えます。
182: 2016/08/15(月) 20:26:23.22 ID:hR1uQ6JZ(1)調 AAS
>>179
ある程度の企業なら勧誘有るね
自分も持ってる
年会費無料な限り保険とかメリット有るし
183: 2016/08/15(月) 22:56:49.70 ID:0yROw73a(1)調 AAS
1年前に作ったUC平
ほとんど使ってなかったのにS30からS80の増枠のハガキ北
184: 2016/08/16(火) 09:39:33.53 ID:LtBYEOXr(1)調 AAS
誰でも申し込めるだけで誰でもOKなわけじゃないだろ
185: 2016/08/16(火) 11:59:17.95 ID:ild9RgXa(1)調 AAS
UCプライズだろ。
ゴールドでショッピング枠も大きい。
入っておいて損はない。
そう言う属性ということだな。
186: 2016/08/17(水) 01:04:42.87 ID:rv8QeaCz(1)調 AAS
たしかに全員申し込めるけど全員OKというわけじゃないかも。
社員と言えど、ブラックリストまではいかないまでも、公共料金延滞ばっかの者とか、
ローンある者とかは通らなそう。
ところでプライズで入会した場合でも、カード全然使ってないと
次回の継続更新はされないのかね。
187: 2016/08/17(水) 10:23:36.43 ID:dG44F8BY(1)調 AAS
審査は普通にあるよ。結果は会社には通知されない。
未使用が次回更新まで続くなら、打ち切るよ?って案内は来る。
188(1): 2016/08/18(木) 03:19:43.15 ID:UNIlnB2h(1/2)調 AAS
ネット決済は一括しか選択できず、UC公式で分割に変更できるが
リボ払いしかないのだが、ボーナス一括は無理?
金利払うのアホらしいので。
189: 2016/08/18(木) 03:23:38.11 ID:sCIxlW9T(1/2)調 AAS
リボオンリー
190: 2016/08/18(木) 03:27:34.82 ID:UNIlnB2h(2/2)調 AAS
金利で稼ぎたいからリボしか認めんのかね
リボの金利おいくら?
191: 2016/08/18(木) 06:15:38.26 ID:2K9Y+K57(1)調 AAS
>>188
机に電話したらボ1に変更できるんじゃないの?
リボだと15%くらい金利とられるよ
192: 2016/08/18(木) 18:59:11.06 ID:VnO/klAr(1)調 AAS
■その他金融業(42社)平均年収ランキング
1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
193: 2016/08/18(木) 20:13:10.77 ID:sCIxlW9T(2/2)調 AAS
コピペ厨うぜえ
194: 2016/08/19(金) 10:35:44.98 ID:lW/kY7s5(1)調 AAS
>>181
ゴールド無料はお得だから使うならいっとけ。
195: 2016/08/19(金) 21:08:37.27 ID:y5KYXVgg(1)調 AAS
てす
196: 2016/08/20(土) 23:22:22.64 ID:XzJ7Rn1L(1)調 AAS
とある女性から聞いた話。ハンカチを用意してから読むことをお勧めする。
あるコンパの席で、相手方の男性陣の中にアプラスの社員がいたらしい。
しかし、その席はアプラスという会社を知らない女の子ばかりだった…
アプラス社員は、アプラスという社名を認知してもらおうと必死になって、
TSUTAYAやポルシェの話を引き合いに出して猛アピールしていたが、
「TSUTAYAもポルシェも知ってるけど、アプラスは知らない。」だって…
泣けてくる話でしょう?
197(3): 2016/08/21(日) 18:27:40.49 ID:yPxP4Tq6(1)調 AAS
先週末にプライズカードが届きました。
S枠はなんと500万でした。
現在、pitapaを設定中です。あと、smart ICOCAとETCを
紐付けして、交通系の費用をここに纏める予定です。
198: 2016/08/21(日) 19:48:32.85 ID:k5cS2BGG(1)調 AAS
>>197
おめ!
199: 2016/08/21(日) 19:55:42.37 ID:NRGqIwzE(1)調 AAS
>>197
おめ!
200: 2016/08/21(日) 20:52:20.54 ID:GVFHxA8R(1)調 AAS
>>197
オレも3年くらい前にMで申し込み、今年にVを申し込んだよ。
デュアル発行ね。
今は携帯代やネット代とか払ってる。
201: 2016/08/21(日) 22:08:54.92 ID:Jm5tbIs0(1)調 AAS
アプラスとは言わずに、
「(元)大信販」と言えば良かったのに!
202: 2016/08/24(水) 23:23:46.81 ID:KQ8dUe4k(1)調 AAS
秋葉原にある某オフィスビルに勤務している者です。同じオフィスビル内に、
以下に掲げる新生銀行傘下のサラ金業者が相次いで移転してきたせいで、
一気にガラが悪いオフィスビルに変貌してしまいました。
・新生プロパティファイナンス
・新生フィナンシャル
・アプラス
・シンキ
ビル内のエントランスやエレベーターでは、共用部分であるにもかかわらず、
関西弁で大声を張り上げて下品な会話を交わしています。身だしなみも酷く、
安っぽいスーツにヨレヨレのワイシャツで、もちろんノーネクタイです。
周りの人々から、同じサラ金業者の者だと誤認されたら非常に迷惑なので、
毎日ハラハラしています。中でも「アプラス」など聞いたことのない会社名で、
嫌な予感がしたので色々調べました。非常に評判が悪い会社のようですね。
一応、現在は東証一部に上場しているようですが、もとは大証単独の上場で、
そもそも東証一部の器になかったようです。上場廃止基準も厳しくなるので、
いつまで上場維持できるかも怪しいものだと思われます。
株主数や時価総額を見ている限りでは、当面は何とかなりそうな印象ですね。
流通株式数や比率等につき、私のような部外者が窺い知ることは困難ですが、
今後の新生銀行の戦略如何では、上場廃止になる可能性も高いと思います。
現在でも生き延びられている理由は、ひとえに新生銀行のおかげでしょうが、
今後はどうなるのでしょうか。欧州や中東の情勢変化、中国経済の減速懸念、
米国利上げの影響等も相まって、日本の株価は不安定な状態となっています。
日本経済が失速したら、財務戦略という自社の経営判断による理由ではなく、
強制的に株式市場から退場させられる可能性が大きいですね。
最後に、同じビルに出入りしている者として、お願いしたいことがあります。
一般の方々からの視線が気になりますので、ヤクザのような風体・言動等は、
厳に謹んでください。よろしくお願いします。
203(1): 2016/08/25(木) 22:06:16.45 ID:KetChSbM(1)調 AAS
197です。
プライズカードは、UCタクシーチケットも手配できるんですね。
デスクに確認をして、早速手配しました。
204: 2016/08/25(木) 22:28:07.88 ID:vAkQlpzL(1)調 AAS
>>203
色んなクレジットカードで対応してるね
205: 2016/08/26(金) 19:12:33.75 ID:AXMljbcR(1)調 AAS
ずっとゴールドを死蔵してましたが、セレクトに格下げするために今日オンライン申し込みしました。
最短5営業日で発行とありましたが、銀行口座はゆうちょ銀行のためオンライン登録できず、所得証明提出とかもしなきゃいけなさそうだったので、発行までに2週間ぐらいかかるのかな〜と思ってました。
でも実際申し込んでみると
12:00 オンライン申し込み完了
13:00 携帯電話に申し込み意思確認
14:40 メールで入会手続き完了のお知らせ
ずいぶんあっけないものですね。結局在確はありませんでした。10年前なら3~4週間は覚悟してたのに。これって発行会社がセゾンになったからなんですかね。ありがたいものです。
206: 2016/08/26(金) 19:44:09.01 ID:JG1rFUD7(1)調 AAS
ゆうちょってオンラインだめなんだ
知らなんだ
207: 2016/08/27(土) 18:32:39.75 ID:R7r2ST6b(1)調 AAS
ニコニコポイント交換しないと失効してしまう…
208: 2016/08/27(土) 20:21:24.47 ID:TKt6j3+Y(1)調 AAS
UCプライズ、僕にも来たよ
ショッピング枠は200万円だった
メインカードにするぞー
209(1): 2016/08/29(月) 10:38:28.93 ID:PJVO/CxR(1/7)調 AAS
申し込みして二週間音沙汰無しとはどういうこっちゃこら!
210(1): 2016/08/29(月) 11:10:46.97 ID:YeA5kwbV(1/2)調 AAS
特に提携がないカードなら5営業日発行。
問い合わせしる。
211: 2016/08/29(月) 11:17:12.91 ID:PJVO/CxR(2/7)調 AAS
>>210
え。なんか心配になってきた。
こんなことになるなら申し込まなければよかったよ。
212: 2016/08/29(月) 11:18:01.12 ID:PJVO/CxR(3/7)調 AAS
カードはプロパーの青い一般?のものなんだけど。
213(1): 2016/08/29(月) 13:07:33.83 ID:ps1YSeHZ(1)調 AAS
地銀だったとか?
214(1): 2016/08/29(月) 13:08:30.03 ID:YeA5kwbV(2/2)調 AAS
地銀系も無提携なら5営業日だょ
215(1): 2016/08/29(月) 13:14:53.85 ID:Lxr5+5QD(1)調 AAS
>>209
盆休みを挟んでる?から遅いんじゃないの。
俺は9日に郵送投函して「貸金業法第16条の2に基づく書面」が届いたのが今日。
216: 2016/08/29(月) 14:24:41.70 ID:PJVO/CxR(4/7)調 AAS
>>215
あ!それかも。
217: 2016/08/29(月) 14:26:03.76 ID:PJVO/CxR(5/7)調 AAS
>>213
うーん、UCプロパーに電話して申込書お願いして、
きちんと送付したんだよね。
218: 2016/08/29(月) 14:27:26.31 ID:PJVO/CxR(6/7)調 AAS
>>214
なんか書類不備すらこないと不安になるんだよね。
否決ならそれで早く知らせてほしいし。
219: 2016/08/29(月) 14:29:43.43 ID:PJVO/CxR(7/7)調 AAS
たしかお盆の真っ只中に書類書いてた気がする。
休みにゆっくり書こうと思ってさ。
220: 2016/08/30(火) 20:29:32.09 ID:Mm+p5TQn(1/4)調 AAS
おまえたちー?
今日きたよ、否決でした。
221: 2016/08/30(火) 20:33:12.79 ID:dEuMkNEd(1/3)調 AAS
乙でした。
でたかも?セゾンの謎審査…
222: 2016/08/30(火) 21:35:01.94 ID:Mm+p5TQn(2/4)調 AAS
おかげでセゾンに不信感もててよかったわ。
いつかUCグループでふたたびカード事業やってほしいね。
それまでは長年のJCB一枚使いでいくよ。
セゾン死ね!
223: 2016/08/30(火) 21:38:40.79 ID:Vx3wDEc3(1)調 AAS
俺は恥ずかしいが楽天に乗り換えた
セゾンに飲み込まれたUCよりはまし
224(2): 2016/08/30(火) 21:48:19.76 ID:Mm+p5TQn(3/4)調 AAS
本当の意味でのUCカード復活してほしい。
JCBように、UCで独立して発行するUCカード。
日本には今や自立したカード事業者が少ない。
アメックスもがたがただし。
225: 2016/08/30(火) 22:44:12.90 ID:dEuMkNEd(2/3)調 AAS
国内ブランド維持管理会社と発行会社がわかれてますね…
226: 2016/08/30(火) 22:59:23.85 ID:Mm+p5TQn(4/4)調 AAS
発行が手間なのはわかるけど、そんなやり方してたら信用ないよね。
カードはUCなのに事業はセゾンとか。おかしい。
その最たるものは三菱UFJニコスだけども。
227: 2016/08/30(火) 23:27:08.57 ID:dEuMkNEd(3/3)調 AAS
自分は地銀系なのだけど、
都銀や都銀系が切り捨ててしまうような客層でも、地銀や地銀系、小売系なら拾うこともありますね。自分がまさにそれ。
228: 2016/08/30(火) 23:30:03.70 ID:onFrHOT9(1)調 AAS
>>224
ユニオンクレジットの頃は、
ユニオンクレジット発行のUCカードなんてあったの?
229(1): 2016/08/31(水) 00:08:52.88 ID:rx+Q3905(1/3)調 AAS
あったもなにも、そこから始まったのがUCだよ。
80年まではUCといったらクレジットの代名詞だったそうだよ。
JCBよりも賑わってたんじゃないかな。
まだ三井住友信仰もあった頃で、
御三家だったらしいよ。
230: 2016/08/31(水) 00:20:14.97 ID:FmnK9HIl(1)調 AAS
>>229
なるほど。
第一勧銀UC、富士銀UC、三井銀UCなどはあっても
ユニオン発行のUCなんて聞いたこともなかったから・・・。
231: 2016/08/31(水) 00:34:04.51 ID:rx+Q3905(2/3)調 AAS
元々は集まってやり始めたのがUCだよ。
でも、もう斜陽だろうね。
セゾンですらニーズまかなえないみたいだし。
232: 2016/08/31(水) 00:34:51.95 ID:rx+Q3905(3/3)調 AAS
JCBのみが生きていく時代なのかなー。
233: 2016/09/03(土) 13:40:01.00 ID:tPc5c3Ij(1)調 AAS
UCは券面だけ
審査、運営はすべてセゾン
保証はオリコ
これでいい
234: 2016/09/03(土) 22:56:09.51 ID:abEdk/vb(1)調 AAS
そんなのはやだ。
235(5): 2016/09/04(日) 01:51:19.50 ID:M+bMCF6j(1/3)調 AAS
プライズ可決キター(・∀・)
カード待ちです
236(1): 2016/09/04(日) 03:33:11.27 ID:nDhyZTF7(1/2)調 AAS
>>235
おめ!
237(1): 2016/09/04(日) 07:59:50.81 ID:pq/ioZqK(1)調 AAS
おめ!
238(1): 2016/09/04(日) 10:16:13.04 ID:aBWPXs9P(1)調 AAS
>>235
お眼!
239(1): 2016/09/04(日) 11:06:34.10 ID:+LD1DoIa(1)調 AAS
プライズ持ってるけど、還元率悪くてメインにならんのだよなぁ
240(2): 235 2016/09/04(日) 21:44:59.45 ID:M+bMCF6j(2/3)調 AAS
>>236-238
ありがとうございます
カード楽しみです
ちなみにマスターにしました
241: 235 2016/09/04(日) 21:47:48.44 ID:M+bMCF6j(3/3)調 AAS
>>239
iDとpitapa用に活用予定です
後はJCB不可の時
242: 2016/09/04(日) 22:44:18.58 ID:Pkt5SGPV(1)調 AAS
今更だけど、プライズってセゾン発行のみ?
243: 2016/09/04(日) 23:21:02.53 ID:nDhyZTF7(2/2)調 AAS
>>240
自分もマスターだけゴールド無かったからマスターにしたよ
244: 2016/09/05(月) 21:18:38.87 ID:en6ZYisT(1)調 AAS
メールで
【お知らせ】ボーナスポイントが付与されました
ってタイトルのメールが来て、内容に
>「アットユーネット!」ログイン後、「ボーナスポイント明細確認」よりご確認いただけます。
って書いてあったんだけど、
ログインしてからCtrl+Fで「ボーナスポイント」を検索したけど、
何も引っかからなかったよ・・もっと親切にオナシャス
245: 2016/09/05(月) 21:57:33.56 ID:Nx93UCqK(1)調 AAS
楽天カードがnanacoチャージでポイント付与対象外になるって騒いでるな
まずは9月のリクルート改悪と同時にJCBデビットを締め出して
そいつらを楽天JCBに取り込んだところで年末に改悪実施という計画らしい
246: 2016/09/06(火) 19:47:36.62 ID:z41Qrlst(1)調 AAS
最近はボタンを画像にして検索できないようにする嫌がらせも流行ってるな
247: 2016/09/16(金) 07:09:27.40 ID:qAdhSQ3/(1)調 AAS
最新情報申告の用紙が届いた
15年程使ってるけど初めてだ
全員届いてるわけじゃないんだよね?
248(1): 2016/09/16(金) 09:45:32.39 ID:CiKdUDFV(1)調 AAS
>>240
UCプライズはVとMのデュアル発行可能だよ。両方持てます。
249(2): 2016/09/20(火) 20:30:44.59 ID:slKe4Onb(1)調 AAS
>>248
デスクに確認しましたが、今はUCプライズはVとMのデュアル
発行は出来ないですよ。
250: 2016/09/20(火) 21:31:39.36 ID:1oFR4O44(1)調 AAS
>>249
そうなんだ。。この以前のスレでできると聞き、Mを3年くらい前に、
Vを今年の7月に申し込んで、そのまま無事に発行されたから。
アットユーネットも登録できたし。
じゃつい最近、不可になったのね。どちらか更新不可になるのかな。
251: 2016/10/05(水) 03:45:41.27 ID:IhBZ1KtY(1)調 AAS
>>235 だけど、iD登録してタントン始めました
これは便利
さようならEdy
Pitapaも申込書送った
これでチャージの煩わしさから解放される・・・
252(1): 2016/10/05(水) 14:41:48.08 ID:DDo7cOer(1)調 AAS
>>249 デュアル発行出来たよ。
253(1): 2016/10/05(水) 16:46:59.27 ID:6dxPhx2g(1)調 AAS
>>252
どこから申し込みました?
五年後なくなっているかもしれないけど
無料だから申し込みたい
254(1): 2016/10/06(木) 00:21:01.53 ID:QuWkFgKY(1)調 AAS
>>253
勤務先の詰め所にチラシが置いてあった。それに記載があったURLからアクセス。
まずMを申し込み、IDを設定。その上で先日、同じHPからVを申し込んだ。
追加のカードが届いてからアットユーネットにアクセスして、IDおまとめ設定。
それで、今はMとVの2枚持ち。
いきなりVとMを一緒に申し込んだのではないよ。
255: 2016/10/06(木) 09:53:11.53 ID:Q6+FlKKC(1)調 AAS
>>254
ありがとうございます
今マスター持ちで、VISAを追加したいなぁと
ウェブサイトか申し込んでみます
256: 2016/10/06(木) 16:42:48.68 ID:uDKnI7tf(1)調 AAS
今日フリーボ到着。申し込みから約二週間で手元に届きました。リボ専とはいえなんか上品に感じるのは多分UCのなせる技
257: 2016/10/13(木) 08:18:17.35 ID:XrkhiV2y(1)調 AAS
プライズのデュアルは更新されないケースもあるようなのでご注意を。
外部リンク:nisisyou36.blog.so-net.ne.jp
258(1): 2016/10/14(金) 22:09:41.37 ID:toNuu/Ee(1/2)調 AAS
全員にアットユーネットの「携帯電話登録のお願い」メールを送ってくるのは迷惑だな。
259(1): 2016/10/14(金) 23:33:32.84 ID:g1zwhNMr(1)調 AAS
>>258
そうそれな
260(2): 2016/10/14(金) 23:50:41.89 ID:toNuu/Ee(2/2)調 AAS
>>259
来月の14日にまた送ってきたらクレーム入れる
261(2): 2016/10/16(日) 00:10:42.14 ID:1uDXDKLa(1)調 AAS
セゾン傘下になってろくな事ない
メールが楽天並みにうざい
262: 2016/10/16(日) 02:06:21.59 ID:rMpiQU9F(1)調 AAS
>>260
期待しておるぞ
263: 2016/10/16(日) 02:58:13.46 ID:/zewUi+X(1)調 AAS
メールなんて支払額確定とギフトカードの案内くらいしか来ない地銀系…
264: 2016/10/16(日) 11:06:51.94 ID:SRqIq6k+(1)調 AAS
>>261
オレには別に来ないけどな・・せいぜい請求金額確定の連絡くらいだわ。
Yahooカードのほうがウザい。リボにしろとか何かのキャンペーン開始とか。
楽天は契約していないけど、こちらもメールが多くなるらしいな。
265(1): 2016/10/22(土) 18:28:57.64 ID:+LBzmDfR(1)調 AAS
クイックペイで機種変設定してなくて、パスワード分からなくなったから
申し込みしたらNGになったんだけど何なんだこれ
266: 2016/10/22(土) 20:02:20.31 ID:r1LZt2P6(1)調 AAS
?
267: 2016/10/23(日) 15:53:58.09 ID:BsS9N3XM(1)調 AAS
二重申し込みはダメに決まってんだろ
268: 2016/10/24(月) 04:39:24.69 ID:tNVE5cCt(1)調 AAS
>>265
馬鹿はクイックペイ使うな。
269: 2016/10/25(火) 19:27:26.45 ID:cKeo0B08(1)調 AAS
入社して7年、最近までプライズの存在を知らなかった
申し込んで無事ゲット
270: 2016/10/25(火) 19:35:49.72 ID:jEWGXWvm(1)調 AAS
UCプライズ申し込める企業でバイトしてる大学生だけどプライズ通ってワロタ
まあどうせ大した枠じゃないだろうけど
271: 2016/10/27(木) 13:30:55.74 ID:T5ah7lZq(1)調 AAS
S10乙
272: 2016/10/27(木) 23:35:47.05 ID:AwNjidrg(1)調 AAS
Apple Pay、ブラザーズカンパニー各社は対象外。
273: 2016/10/28(金) 05:33:28.40 ID:YLOQiUix(1)調 AAS
プライズで平均属性なのにS枠500ついた
年間200万くらい使っているからかな
274(1): 2016/10/28(金) 21:15:46.38 ID:uCwdePRY(1)調 AAS
浪費者乙
275: 2016/10/29(土) 09:18:53.89 ID:b5AG2W6j(1/2)調 AAS
身元が確かで回収可能だからかもな。。
オレもS500なんて来たので、150に下げてもらった。
意外とクレカで車とかの大きい買い物はできないし。
276: 2016/10/29(土) 12:59:25.85 ID:c6G3RfIp(1)調 AAS
枠が大きくても実際はメリット皆無
せいぜいが本人の自己満足というかジマン合戦
277: 2016/10/29(土) 13:18:50.01 ID:fdjVK9ZD(1)調 AAS
ポインヨやマイル還元を気にしない人向けかあ
278: 2016/10/29(土) 14:19:51.22 ID:b5AG2W6j(2/2)調 AAS
年会費無料でゴールド待遇が目的だね。
279(1): 2016/10/31(月) 08:58:12.37 ID:W8VlFrS7(1)調 AAS
>>274
普段の支出に現金をあまり使わなきゃ普通に生活しててもそれくらいいくでしょ
280: 2016/10/31(月) 09:16:54.94 ID:yur3C8U/(1)調 AAS
>>279
基本、クレカだからね
出張や仕事備品とか使うとすぐだね
281: 260 2016/11/01(火) 09:53:28.46 ID:i5GFShrt(1)調 AAS
問い合わせで携帯電話番号は登録済だから同じメールを送らないようにしてくれと書いたら、登録を確認したのでメールは止めてくれるって。
いちいちオプトアウトするのは面倒だけど、対応してくれただけマシかな。
282: 2016/11/03(木) 14:55:20.28 ID:y/vT8/Vw(1)調 AAS
海外用にトランスルーセント申し込んだけど、よく考えたら半透明カードって怪しまれたりしないか不安
283: 2016/11/03(木) 16:16:15.54 ID:8V8nEdHE(1)調 AAS
何かETCカードだけ来てクレカがまだ来ないんだが…
一緒に来るもんじゃないのね
284: 2016/11/11(金) 23:45:48.68 ID:1MLYsQgp(1)調 AAS
UCのコーポレートカードって
黒い券面でチョット恰好いいな。
285: 2016/11/12(土) 00:07:09.01 ID:i+kc7jRp(1)調 AAS
法人作るかw
286: 2016/11/13(日) 00:14:06.21 ID:M9Il7KSs(1)調 AAS
まじかっこいい
俺のゴールドと交換してくれ
287: 2016/11/17(木) 22:30:15.14 ID:3g2BII+G(1)調 AAS
あなたの金玉と交換ですか
288: 2016/11/17(木) 23:45:43.02 ID:yv323eoM(1)調 AAS
睾丸と卵巣の交換か
289: 2016/11/18(金) 19:18:24.17 ID:zhyrRWLO(1)調 AAS
デスクが原則一枚だってさ
あくまで原則だけどね
290: 2016/11/19(土) 09:21:26.50 ID:zzZ9zTmV(1)調 AAS
ムムッ!
画像リンク
291(1): 2016/11/27(日) 04:53:05.87 ID:PzU5XjRF(1)調 AAS
UCプライズってもし1度も使わないで一年過ぎると、次回更新されない(取り上げられたり)ってことありますか?
永遠無料って言葉の解釈だと思うんですが、さすがにカード会社の人も
使わない人向けにサービスしてるわけではない気もしまして
あとその場合、最低いくらくらい決済していれば次回更新の案内がくるか、
見当つくかたはいませんか?
292: 2016/11/27(日) 07:51:17.87 ID:bItrpc0r(1)調 AAS
すくなくとも在職中は1度も使わなくても更新されたよ
会社を辞めた場合は1度も使わない場合に更新されるかは知らない(もうすぐ試すことになるけど)
293: 2016/11/27(日) 09:16:07.77 ID:STDJTcf0(1)調 AAS
使わなくて更新されなかった人いたよね
目安はしらんけど
294: 2016/11/28(月) 14:08:38.81 ID:go0uAyRu(1)調 AAS
さすがに一度も使わずに更新を拒否されても文句言えないだろ
でもプライズの専用申込みで、すぐ再発行されるだろうけど
295: 2016/12/02(金) 12:34:50.55 ID:na9RPOqT(1)調 AAS
UCのヤングゴールドって更新で自動的にゴールドにはならないのか?
他社のヤングゴールドと違って初回更新時に正規ゴールドになる的な記述が見当たらないんだが…
296: 2016/12/02(金) 19:45:59.20 ID:7ob0Pn4N(1)調 AAS
UCゴールドカード会員特約に「当社が適当と認めた場合(中略)満30歳となる誕生月以降最初に到来するカード更新月にUCゴールドカード会員に切り替わる」と書いてあるよ。
297: 2016/12/03(土) 08:03:46.68 ID:IKKNp8I2(1)調 AAS
デザインにつられてトランスルーセントを作った直後IC無しは海外に向かないという事を知った情弱なんだが、入会直後でもプロパーセレクトに切り替えとか出来るのかな?
それとも二枚目としてプロパーセレクト作ってトランスルーセントは短期解約にならない程度まで死蔵するべきか…?
298: 2016/12/03(土) 10:33:11.50 ID:Jla0y/+r(1)調 AAS
発行会社を同じにすれば共通枠にしてもらえるかも
299: 2016/12/17(土) 03:11:51.31 ID:ZxtKFYQI(1/2)調 AAS
>>261
そろそろ、みずほはやる気を出してくれ!
セゾンと手を切って、単独でUCだしてくれよ
300(1): 2016/12/17(土) 03:14:17.27 ID:ZxtKFYQI(2/2)調 AAS
>>224
富士銀行が・・・
東の富士銀、西の住友に口座をもち、富士銀発行のダイナース、UCカードをもつのがステイタスだった時代もあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s