[過去ログ] 【年会費有料化】TSUTAYAカード 31【Tポイント】 (941レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444(2): 2013/11/25(月) 19:15:11.78 ID:ED2TkB/V(1/4)調 AAS
316です。
許さねぇ!絶対に許さねぇ!!
年間使用額が50万越えてるのに、なんで5年間年会費免除の対象じゃないんだよ!?
これは、皆さんに情報共有しておくべき内容なので、怒りの書き込み!
今月末がWカードに期限で先週土曜日にアプラスTカードプラスが届きました。
開封して愕然。年会費免除の紙が入ってないんだもん…
本日、カスタマーサービスに電話。以下 詳細。
オペレーター一人目:
5年間年会費免除になる制度自体があることは認めたが、お客様は対象外ですと繰り返し。
免除基準は1年間の利用金額だけではなく、TSUTAYAの利用状況なども含めた”総合的判断”とのこと。
その”総合的判断”の基準は、TSUTAYAさんが判断されることもあるので申し上げられません…だと。
445(2): 2013/11/25(月) 19:20:34.08 ID:ED2TkB/V(2/4)調 AAS
オペレーター一人目 つづき:
あまりに呆れたので失望した旨を伝えると「すみません」の一点張り。
埒があかないので、解約手続きの詳細を聞く。
自分の場合は、11月末に旧カードの期限だが、年会費引き落としは1月とのこと。
12月末までに退会手続きをとれば、会費は徴収されないとの回答。
年末年始のゴタゴタを理由に会費を取られたら癪なので、
具体的にいつまでに解約手続きをとれば確実なのか聞いたところ、
12月28日までに手続きを終えれば確実だってさ。
446(2): 2013/11/25(月) 19:37:28.60 ID:ED2TkB/V(3/4)調 AAS
免除基準の曖昧さに呆れた状況で、年末に解約する気満々で電話を切ったが、
ふと冷静になると、
今年50万以上も使ったんだから、来年度は年会費かからないのでは?という素朴な疑問が…
フツーに考えれば そういう理屈になるけど、もはやアプラスは信用ならなかったので、
この件について、再度問い合わせ。
オペレーター二人目:
更新後の年会費徴収基準:前年度ご利用額 5万円以上
これは、Wカード→Tカードプラスへの更新でも適応されるとのこと。
(まぁ、そんなの当たり前だ!)
ついでに年間使用額50万円以上と年会費徴収免除との関連について、再度問いただしてみた。
すると、驚くべき回答が…
「カードの年間使用額で、年会費徴収免除の基準なんかありません。」
「うちでは、年会費免除基準の説明なんて一切していません。」
これには、さすがにムカっときて、
「カードの年間使用額も免除基準の判断材料のひとつになると、
さっき話した別のオペレーターが話していたぞ!」
と抗議しても、「そんなものはありません」の一点張り。
一人目のオペレーターの名前を憶えていたので、そいつを出せ!と言うことも考えたけど、
これ以上抗議をしても電話代のムダと判断して、ガチャンと電話を切りました。
447(2): 2013/11/25(月) 19:44:39.29 ID:ED2TkB/V(4/4)調 AAS
一連の対応から、
年会費の免除基準が実に不透明で、その説明が不十分であること。
現場の対応でも統一がとれていないことが明らかになりました。
ほんと、クソだわ。あの会社。
自分の場合、来年度の年会費徴収は無いので即解約はしませんが、
来年末までに計画的にTポイントを使いきって、
次のTカードをじっくり検討した上で解約しようと思います。
あんな会社のカードなんて、みんな解約したほうがいいよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s