[過去ログ] 【minne】ハンクラ作品売買サイト総合103【Creema】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557(1): 2021/09/23(木) 16:48:38 ID:nJAXhD0J(1)調 AAS
>>556
地域にある無垢材○○工房とかなら可能性はあるかも
観光地のお店やホテルで使っていてネットショップ紹介もしている場所なら高くてもいけそう
ただ椅子は値段出すならメーカー品だなぁ
腰にいいオフィスチェアとなるとねー
558: 2021/09/23(木) 17:17:30 ID:GbAe6B4M(4/4)調 AAS
家具買ったことあるよ
クリーマだけどね。以前はヤフオクでも買った。
古木みたいな材料でアンティーク加工されているやつ。
ニトリとかイケアにはまずないし、街のおしゃれなアンティーク家具屋だと高いしね。
559: 2021/09/23(木) 17:54:12 ID:HdBhempo(1)調 AAS
>>557
いくら良い物でも、ミンネの客層には合わないってことがそもそもね
560: 2021/09/23(木) 19:40:24 ID:gyflXAsy(1)調 AAS
家具買ったことあるよ
新築した時にピッタリサイズで作ってもらえるから凄く助かった。
既製品では叶わない事が手作り家具では可能だからたすかる!
ウッドとアイアンのおしゃれなやつ、IKEAとかでもなかなか無いのよね
561(1): 2021/09/23(木) 20:18:49 ID:hdAqmJMr(1)調 AAS
この流れ見てるとやっぱり昼寝してても50行く、とか信じられないんだよね…
まぁ大体盛られてる感じかな
562: 2021/09/23(木) 20:20:31 ID:4bUKLloc(1)調 AAS
いや、50ぐらいは売れる人はいるよ
10万も売れない人の方が圧倒的に多いのは確かだけど
実際そういう結果がミンネで発表されてるしね
563: 2021/09/23(木) 20:38:48 ID:f1ZM9c4q(1)調 AAS
昼寝の人は20万では?
昼寝しててもの定義がわかんないけど特に新作出したりSNSで宣伝とかの活動しなくても
という意味なら私もそれくらいは行くな
っていうか何スレか前に売上晒しあったでしょ
564(1): 2021/09/23(木) 20:40:04 ID:3zXvpPfZ(1)調 AAS
50は売上なのか粗利なのか純利益なのかが気になるな
565: 2021/09/23(木) 21:10:29 ID:g/VpbZ/W(2/2)調 AAS
売り上げのスクショ貼っても捏造って言われるしねw
信じてって言っても無理だよね。
逆に頑なに信じない根拠は?めっちゃ気になる。
566: 2021/09/23(木) 21:17:41 ID:BZBMG7V2(1)調 AAS
>>561
売れてる作家の1ヶ月分のレビューされてる作品の値段足し算してみたら?
売り上げ50万どころじゃ無いはずだよ、知らんけどw
567: 2021/09/23(木) 21:19:03 ID:5SDWq5tk(1)調 AAS
>>564
ここで話してるのは全部純利益に決まってるじゃん
568: 2021/09/23(木) 21:29:33 ID:QjV198/E(1)調 AAS
頑なに信じないんじゃなくて、自分のレベルから程遠すぎて信じられないのかも。売上5万も行ったことがないとか
569: 2021/09/23(木) 22:30:08 ID:de2fmnZl(1)調 AAS
5万いかないとか絶対やめたほうがいいレベルw
570(1): 2021/09/23(木) 22:40:58 ID:i7WO4XP0(1)調 AAS
売り上げの話したら「それしか売れてないの?ハンドメイドやめれば」とか「○○万円しかないの?私は△△万円だけど」とかってマウント取る奴がわんさか湧くからそういう奴らの発言なんか信用ならん
50万売り上げてる人普通に居るけどマウント取る奴が言っても虚言乙wとしか思わん
571: 2021/09/23(木) 22:41:19 ID:k1+enAw7(1)調 AAS
趣味ついでの副業なら5万でも1万以下でもいい
休日楽しく作ってちょっと売れて、それが本業のモチベーションにつながれば充分
572: 2021/09/23(木) 22:49:14 ID:40fFQ4UY(1)調 AAS
>>570
マウント取るやつは全部虚言とか草w
最近あからさまにマウント取る人居ないし
売れてる人が真面目にアドバイスくれてる流れだよね
573: 2021/09/23(木) 22:51:59 ID:119Hsfea(1)調 AAS
そもそも匿名の5chで真偽なんぞ何処まで行っても分からんし証明の仕様もない
〇〇万売れてるよ〜て言われたらそれが嘘でも本当でもそうなんだすごいね〜て流すくらいで丁度いいわ
574: 2021/09/23(木) 23:00:34 ID:hd3Xa7mb(1)調 AAS
高額作品って保証とかどうしているんだろう
コーヒーこぼしてシミできた、みたいな過失はともかく
アクセサリーでも何ヶ月でパーツ錆びるとか、紐が緩むとか、レジン系の劣化があるならそんな高く売ったら信頼無くしそうで怖い
575(2): 2021/09/23(木) 23:04:37 ID:bRSMcjJD(1)調 AAS
そうね。私も押しフルーツが売れた後、この手の問題が生じているのかどうかちょっと知りたいわ
576: 2021/09/23(木) 23:21:40 ID:g839/xWU(1)調 AAS
まあここで話してるのは全部純利益だと思って話してるよ
他の板でもなんでも給与の話といったら「手取り」だし
577: 2021/09/23(木) 23:30:14 ID:9XXf/b5P(1)調 AAS
>>575
この部分はハンドメイドだからって言い訳でごまかせてしまうからねー
ガラス、陶器、布みたいに取り扱いを想像できる品ならともかく
劣化する前提や強度が弱いなら売るときに注意書がないとトラブル起こりそう
578: 2021/09/24(金) 01:21:49 ID:G65uVYUd(1)調 AAS
金の話になると流れが速いな
579: 2021/09/24(金) 01:26:24 ID:9OBh/6Ca(1/3)調 AAS
私ま毎月安定の3万円台
満足してるよ
580: 2021/09/24(金) 01:26:44 ID:9OBh/6Ca(2/3)調 AAS
私はでした
581: 2021/09/24(金) 04:36:13 ID:FasJtT1X(1)調 AAS
>>575
押しフルーツは2ヶ月で変色とカビが出たと見かけて引いた
582: 2021/09/24(金) 07:32:19 ID:0E9DoozS(1)調 AAS
たかが数千円の商品に保証とかw
ここ数日、貧乏くさい流れだな
583: 2021/09/24(金) 08:54:09 ID:CFo5URzg(1/5)調 AAS
私は売り上げ(利益ではない)月40から50で10年やってる
自分の売れ方を見ていて、100行く人は中にはいるんだろうなとは思うよ
ただ絶対にひとりではやってないと思う。家族でやってたり数人でやってたり、プラス外注も入ってると思う。
584(1): 2021/09/24(金) 08:55:26 ID:zbJ+tqco(1)調 AAS
私も同じ感じだけど、経理とか顧客管理は旦那にお願いしてるわ
私はデザイン考えて注文品作るだけ
585: 2021/09/24(金) 09:31:23 ID:CFo5URzg(2/5)調 AAS
>>584
顧客管理にメッセージの返信とか発送とかも含むの?
586(3): 2021/09/24(金) 10:27:39 ID:QZInnAS3(1)調 AAS
ハンクラやりながらの育児家事がきつい
繁忙期年2〜3回あるけど本当に手が回らない
でもパートとか中途半端な時短勤務とかより全然売上あるから止められない
小さい子持ちでやってる周りのハンクラ作家はお小遣い程度の売上で満足してるから話が合わないし孤独だ
587: 2021/09/24(金) 11:06:26 ID:rwlAxFdw(1)調 AAS
>>586
きついならどっちかやめれば?
588: 2021/09/24(金) 11:51:23 ID:CFo5URzg(3/5)調 AAS
フリーランスの仕事で「忙しくて辛い」なんて自慢にしかならないからね
実際に大変かもしれないけど同情なんてまずされないよ
589: 2021/09/24(金) 11:57:10 ID:/g06vwkT(1)調 AAS
>>586
子供も親が目の前にいるから甘えてくるし自宅で仕事するのも大変だよね
私も初めて一年ちょっとだけど来る者拒まずで受けてたらシーズンの時に死ぬ思いしたわ
子供を預けるor旦那の協力を得るor受ける数を減らすくらいしか思いつかないけど、今年は何かしら対策取ろうと思ってるよ
倒れたら元も子もないしね
大変だけど頑張ろー!
590: 2021/09/24(金) 12:00:04 ID:9OBh/6Ca(3/3)調 AAS
家でやっててストレスになったら意味ないわ
591(1): 2021/09/24(金) 12:11:33 ID:QdffebA6(1)調 AAS
つれーわー大事な家庭があるのに作品売れすぎ忙しすぎてつれーわー
みたいな自虐自慢ひっさびさに見たw
まあ家庭円満商売繁盛の呪いでもかけとくわ
592: 2021/09/24(金) 12:14:53 ID:ghkgTPOD(1)調 AAS
みんなつれーわーになりますように
593: 2021/09/24(金) 12:23:01 ID:dvOYO4f1(1)調 AAS
>>591
ツンデレやのうwww
594: 2021/09/24(金) 12:45:23 ID:0aPJtTUp(1)調 AAS
今月さっぱり売れなかったけど今週あたりからちょっと戻ってきた
暇な間に調子こいて割と手間のかかる新作上げまくったから売れ出したら困るわーつれーわー
595: 2021/09/24(金) 13:37:39 ID:CFo5URzg(4/5)調 AAS
ミンネは今年最低を記録しそう
596(2): 2021/09/24(金) 13:54:07 ID:2aN39lKp(1)調 AAS
ふ〜ちょっと休憩...
フリーランスになってからも色々大変ではあるけど、外で女ばかりの職場で働いてた頃よりは100倍幸せだから頑張れる
もう人間関係で悩んだりしたくない
1人で好きにやって、そこそこ稼げる今がずっと幸せ
私と同じ気持ちの人、いるよね??
597: 2021/09/24(金) 13:56:25 ID:pq8VQUqW(1)調 AAS
>>596
なんかちょっと書き方気持ち悪いなと思ってしまったけど、まぁ気持ちはわかるよ
598: 2021/09/24(金) 14:03:44 ID:8VMDbVBG(1)調 AAS
>>596
作家の繋がりが煩わしい
599: 2021/09/24(金) 14:43:58 ID:4lVIC2O/(1)調 AAS
ここ、人間関係の事書く人多いけど、それほどの人間関係だったって大変だなと思う
そういう人はハンクラに仕事替えて正解だね
自分が壊れる前に新しい仕事見つけれたんだから
600(1): 2021/09/24(金) 14:55:53 ID:3qSF54EJ(1)調 AAS
人間関係より好きな時に好きなだけ働いて好きなだけ休めることのほうがメリットでかい
身支度や通勤が本当に煩わしかったから納期さえ守っとけば好きな時に起きて好きな時に眠れるのが最高にいい
平日に休みたいから土日祝日は引きこもって集中して仕事する日になってる
601: 2021/09/24(金) 14:58:28 ID:70BbTTNH(1)調 AAS
作家の繋がりってやっぱりSNS?
やってないから全く絡まれないw
602: 2021/09/24(金) 14:59:46 ID:SI7XPACt(1)調 AAS
発送のため郵便局へ出かけたのに商品持っていくの忘れたってことある?私ある
603: 2021/09/24(金) 15:15:04 ID:qfnFImzm(1)調 AAS
>>600
こどもがあと数年で大学卒業するから、そしたら私も好きな時に寝て起きる生活にしたい!
平日を休みにすると混み合う人気店にも比較的空いてる時に行けるのがいいよね
604: 2021/09/24(金) 16:20:08 ID:BLbAXUgP(1)調 AAS
【ド底辺】ハンドメイドでパクリ作家、物乞い系作家を見極める方法【コジキ】
過去にマスクを作ってた奴な
そいつの作品、商品に【手作りマスク】が一つでもあれば、そいつはゴミクズ確定。
画像リンク
画像リンク
マスク作ってるならば、そいつは他の作品でも他人の作品を模範している。パクリ作家が確定する。
乗っかり系、金が欲しくてたまんねー系のコジキでもある
客観的に見ればこの意味が分かる。
嘘だと思うなら、インスタかTwitterで手作りマスクで検索してみ?
高卒の底辺オーラがむんむんと醸し出してるだろ
コジキみたいな垢しか出てこないだろ
マスク作ってるか否かで、その作家の学歴まで判別出来る。
605: 2021/09/24(金) 17:10:05 ID:jOMKY4Da(1)調 AAS
パワハラモラハラなら確かに大変だけど
人間関係が大変みたいなことを誇張する人はコミュ障多いよね
606: 2021/09/24(金) 17:28:04 ID:CFo5URzg(5/5)調 AAS
コミュ障ではないけど、協調性がないからひとりでやるのが向いてる。
607(1): 2021/09/24(金) 17:56:38 ID:wLLmQWRC(1)調 AAS
>>586
私は子供の園がコロナで休園したから繁忙期のがしてしまった…
家にいるとどうしても作業に集中できないし外に連れ出さないといけないし、両立は難しいよねぇ
次の繁忙期はお互い無事に乗り越えられますように
608: 2021/09/24(金) 20:14:51 ID:gqhnZgV7(1)調 AAS
>>607
コロナ休園は仕方ないけど悔しいね…
うちは在宅仕事だから周囲の理解がなかなか得られず辞めてしまえば?という意見が親族からも出てる
このスレからしたら大したことないかもだけど繁忙期は月400件〜だから逃したくない
609(1): 2021/09/24(金) 20:39:23 ID:jbZO7nle(1)調 AAS
ちゃんと検品してサイズ通りの物を送ったのに「思ったより小さかった」と評価に書かれてしまった
やんわりサイズ通りとお伝えしたいんだけど、イラッとしない言い方ないかな
610: 2021/09/24(金) 22:05:45 ID:WPiH4DPl(1)調 AAS
貴重なご意見ありがとうございます!とか適当に言っとけばいいでしょ
611: 2021/09/24(金) 22:42:59 ID:04cChzkE(1)調 AAS
商品説明読まないような人はメッセージ送っても読まないよ
612(1): 2021/09/25(土) 04:34:25 ID:RdVYxU9O(1/2)調 AAS
作品送る時ってイベント出展のDMも同封して送っていいんだっけ?
ちなminne
613(1): 2021/09/25(土) 07:40:06 ID:lvmF5koL(1/2)調 AAS
>>612
作家等は、本サービスを通じて知り得た購入者の個人情報を、当該購入者が購入した作品の当該購入者への送付及び購入した作品又は送付に関する購入者への連絡(イベントの告知等、当該購入者が購入した作品の売買契約に直接関連しないものは除きます。)その他当社又は購入者から明示的に同意を得た目的以外の目的で利用してはならないものとします。
>>612
614(2): 2021/09/25(土) 09:05:41 ID:F0cVpUbH(1)調 AAS
>>613
これは作品発送以外のために住所使ったらダメよっていう話だよね
612の人は作品送るときにショップカード入れる感じでイベントのDM同封していいのか聞いてるよ
615: 2021/09/25(土) 09:16:49 ID:gtXKyQNU(1)調 AAS
>>614
だから、商品の発送以外の目的(イベント勧誘含む)で住所使ったらダメって書いてあるんだから別イベントのDMの同梱もダメってことじゃないの?
まぁ購入者が運営に通報しない限りバレないから大丈夫だろうけど
616(2): 2021/09/25(土) 09:18:12 ID:RdVYxU9O(2/2)調 AAS
>>614の言ってる通り後日別途にDM送るんじゃなくてオマケみたいに作品と一緒に送りたい
それは規約的に大丈夫なのか聞きたい
617: 2021/09/25(土) 09:19:10 ID:wWG7M27f(1)調 AAS
>>618
ここじゃなくてミンネに聞こうよ
618(1): 2021/09/25(土) 09:45:45 ID:xyHnMpno(1)調 AAS
>>616
はっきりと「イベントの告知等、売買契約に関連しないものは除く(=ダメ)」って書いてあるやん
商品を送る以外には住所を使うなって書いてるんだから、それが後日だろうが同じ日だろうがminneではダメなんじゃないの
ショップカードは入れてokなんだから、そこにSNSのアカウント載せといてイベント紹介に誘導する形にしたら?
619: 2021/09/25(土) 10:32:43 ID:jTdTkoYY(1)調 AAS
普通に考えると作品の発送以外に使うなととれる
作品といっしょにだったら広告もオッケーなんて事になったら極端な話イベントじゃなくても政治や宗教の勧誘広告でもよくなる
もし違うと思うならもうミンネに聞くしかないよ
620: 2021/09/25(土) 10:33:55 ID:IUhwI2mG(1)調 AAS
楽天とかでも独自サイトのURL入ってると必死だなwって感じで好きじゃないな
SNS載せとくくらいがスマートじゃね?
621: 2021/09/25(土) 10:45:12 ID:XA25Kw36(1)調 AAS
必死だなんて思わないわ
そもそも興味がないから読まずにゴミ箱ぽいよ
622: 2021/09/25(土) 10:46:02 ID:No7SJYld(1)調 AAS
イベントによるかな
デザフェスとか知名度高いやつならへー!って思うけど
沖縄の客に北海道の小さなイベントとか紹介してもなんで……ってなる
623: 2021/09/25(土) 10:59:49 ID:lvmF5koL(2/2)調 AAS
>>616
規約内に購入者の個人情報は作品の発送もしくはそれに関する事柄意外には使うなと書いてあるよね
この規約内容を読みとけないならminneに直接どうぞ
624: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
625(1): 2021/09/25(土) 12:48:33 ID:9jMP/B9W(1)調 AAS
アートカテゴリで「一日一善」みたいの大量に書いて出品してる人何なの?
ああいうのに埋め尽くされてしまうとそのカテゴリを見る人がいなくなってしまうというか。運営の方で取り締まってくれないのかなあ
626: 2021/09/25(土) 13:01:24 ID:vDcIczl9(1)調 AAS
>>625
たしかに大量でうざいね でも別に違反ではないから取り締まることはないかも
除外検索かミュートかブロックでも出来ればいいのにね。
それより直筆作品を売ってるのに商品画像はpcで作成したフォントでズッコケた
627: 2021/09/25(土) 14:01:54 ID:2S0phwMJ(1)調 AAS
それより似顔絵ってなんでこんな揃いも揃ってださいの?オリジナリティーもないし
アートカテゴリーなんだから、ちゃんとアートと言えるようなものが見たい
628: 2021/09/25(土) 14:03:45 ID:zs1Ef6FX(1)調 AAS
なるほど!じゃあ送るのやめとくわ!
みんなサンキュー!
629: 2021/09/25(土) 16:43:56 ID:uQSPMl2K(1)調 AAS
アート分野なんて初めて見てホント色々あって驚いた
勉強になったわ
630: 2021/09/25(土) 23:40:12 ID:HyUaR4e1(1)調 AAS
オタク
631: 2021/09/26(日) 00:07:51 ID:2TvB/zH7(1)調 AAS
紙一重だね
632: 2021/09/26(日) 10:27:45 ID:AE2ZmSVX(1)調 AAS
ハロウィン小物、輸入物ばっかりだね
633: 2021/09/26(日) 13:05:43 ID:Ed8PE3fK(1)調 AAS
>>609
同じ商品でも「思ったより小さかった」人と「思ったより大きかった」人がいるから
こっちの正当性主張しても意味ないよ
スルーしておけばいい
634: 2021/09/26(日) 14:57:53 ID:rHbfY7Uv(1)調 AAS
うん、私も時々思ってたより小さかった、大きかったとか書かれるけど、サイズきっちり記載してるし、そちらの確認不足でしょ?と思って無視だよ。
レビューに書かれると腹はたつけどね。
635: 2021/09/26(日) 15:05:30 ID:EnqTGPQG(1)調 AAS
うんうん、なんだコイツー!ってなるけど放置
636: 2021/09/26(日) 16:11:12 ID:HBp3nPzu(1)調 AAS
ご意見いただきありがとうございます!今後の参考にさせていただきます!
とか書いとけば、変なレビュー書いて作家から当たり障りない対応されたんだね...って普通の人ならすぐ分かるよ
637: 2021/09/26(日) 17:25:45 ID:0APUZc1k(1/3)調 AAS
サイズ違いで作った時ってどうしてる?
サイズごとにUPする?
それとも一つにまとめる?
638: 2021/09/26(日) 20:02:29 ID:z7NZeWNt(1)調 AAS
最初は一緒にしてたんだけど
在庫どっちか欠けた時に面倒だから別々にしてる
639: 2021/09/26(日) 20:36:23 ID:UsGE/iZp(1)調 AAS
一つにまとめる場合はオプションのところで指定してもらう感じなのかな?
オプション選択しないお客さんが多すぎるし、メッセージしても返事くれない場合もあるから別々にしてる
640: 2021/09/26(日) 21:41:34 ID:e5Vr20s6(1)調 AAS
一緒のほうが見栄えが良くて売れたけど在庫管理がめんどうで一点ずつにした。売上は落ちた
641: 2021/09/26(日) 22:12:26 ID:0APUZc1k(2/3)調 AAS
別々に載せる時って写真は使いまわしてるの?
それとも毎回撮り直す?
642: 2021/09/26(日) 22:14:05 ID:0APUZc1k(3/3)調 AAS
チョコレート食べながら作ってたら汚してしまった(;ω;)
643: 2021/09/26(日) 23:12:09 ID:2dVS/KcK(1)調 AAS
気にし過ぎなのかもしれないけど物を食べながら作られた作品はあまり買いたくない
644: 2021/09/26(日) 23:25:37 ID:SsSCzcsG(1)調 AAS
ちょっと前だけどチョコ食べながら制作してるってここに書き込んで叩かれてた人いたじゃんw同じ人じゃないよね?
645: 2021/09/26(日) 23:35:12 ID:kDBEnOSI(1)調 AAS
食べ物の話は荒れるよ…
646: 2021/09/26(日) 23:43:59 ID:VcE1QXc5(1)調 AAS
食べ物も飲み物も作業台の上に置くのはおすすめしない
資材脇にやってボーッと考え事してたら着色剤炭酸水に入れて飲んでたわ
平気だったがトイレでなかなかカラフルご対面でビビった
そんな誤飲も起きるからな
647: 2021/09/27(月) 00:22:32 ID:/SBMziSU(1/2)調 AAS
うわー、、これだから素人はって感じ
ちゃんと物作りやデザイン勉強した人だったら製作中に食べ物側に置くなんて1番の禁忌事項だよ
洋裁の学校だったけど教室入る前に必ず手洗い、生地広げる前には机も綺麗に拭き上げてって感じだったからチョコレート食べながらなんて本当信じられない...
648: 2021/09/27(月) 00:57:16 ID:fQldpqtA(1)調 AAS
食べながら作るなんて有り得ない
売り物なのに
649: 2021/09/27(月) 01:11:45 ID:sixRUW6E(1/3)調 AAS
煙草吸いながら料理するようなもんだよな
自分で使うやつならなんの文句も無いんだけどね
650(1): 2021/09/27(月) 03:55:30 ID:k67Vn29i(1/2)調 AAS
いつまでも色別に在庫管理できない(やらない)のってどういう理由なんだろ?
売る側も買う側も不便極まりないと思うんだけど。
651: 2021/09/27(月) 05:18:43 ID:AfrPKG7t(1/3)調 AAS
作業の合間に飲もうと蓋のしっかり閉まるマグボトルに入れて作業台より一段低い台にいつも置く
けど結局忘れて飲まない
652: 2021/09/27(月) 07:24:59 ID:D6WYq0o7(1)調 AAS
ミンネ選択するの2個って少なくない?
2個だとカラー、サイズしか書けないからセット商品組めないんだけど
653: 2021/09/27(月) 08:09:33 ID:AfrPKG7t(2/3)調 AAS
このところ売上が徐々に回復傾向
涼しくなったせいかネックレスが売れてきた
それと天然石、パールなどの素材
色々落ち着いてきたのかな
654(1): 2021/09/27(月) 08:21:00 ID:Ghg9OWOO(1)調 AAS
>>650
minneに問い合わせた人が色ごとにページを作れという回答をもらったとここに書き込んでいた記憶がある
本当に不便だよね
655: 2021/09/27(月) 08:55:20 ID:AvyK2xpW(1/2)調 AAS
minneはもうサイトの改善とかはやらないみたいに見える
中華転売も放置だし売れ行き悪いとクーポン出しておしまい
creemaは少しずつ良くなってきてるのにね
656(2): 2021/09/27(月) 09:12:34 ID:F0fg2MbP(1)調 AAS
GMOのエンジニア募集記事みたけど
システムが継ぎ足し継ぎ足しで作られてきてるので改良するのも一苦労らしいよ(システムあるあるだそう)
657: 2021/09/27(月) 09:51:24 ID:JIAZ780J(1)調 AAS
>>656
普通はそうだよ、別に珍しいことじゃない
658: 2021/09/27(月) 09:54:09 ID:NHiUJ5t/(1)調 AAS
システムのことはよくわからないけど、よく買い物する楽天では当たり前でやっててなぜクリーマやミンネでできないのだろう。色違いやサイズ違いを同じ枠に納めた写真は単品より見栄えがいいし(全てのジャンルとは言わないけど)、どれにしようかなというワクワク感がある
659: 2021/09/27(月) 10:22:52 ID:2Vilguxb(1)調 AAS
作業してる部屋に食べ物は置かない、ペットも入れない、一切の匂いや埃が付かないようにするのは製造の基本。
こう言うの平気でやってそうな人ばかりだから不潔そうで人のハンドメイド品買うの躊躇しちゃう
660: 2021/09/27(月) 10:30:06 ID:yxHmnkpq(1)調 AAS
洋裁学校とか〇〇学校卒とかプロフに書いてる人より書いてない人のが売れっ子が多いの不思議
売れ出すと肩書きみたいなの書かなくなるとか?
661: 2021/09/27(月) 10:32:11 ID:WTPvDMaT(1)調 AAS
いちいち書かないよ
駆け出しの頃はそういうの書いとくとお客さんは安心するんじゃない?
初心者作家さんにはオススメ
662: 2021/09/27(月) 10:38:07 ID:McoW1ct9(1/2)調 AAS
学校で学んだことよりも実践で身につけたことの方がはるかに多いからわざわざ書こうとも思わないのかもね
663: 2021/09/27(月) 10:56:59 ID:/SBMziSU(2/2)調 AAS
同級生とかに見つかりたくないから書いてない
あと本業でブランドに卸してるちゃんとしたもの作っててハンドメイドは完全に趣味。全然違うテイストでやってるから誰にもバレたくない
664: 2021/09/27(月) 11:25:32 ID:hLE+tr5y(1)調 AAS
出身学校書いてる売れてない作家も草だけど
「一度訪れたニースの風にインスピレーションを得て作品を製作しています、云々…」的なポエマー作家はもっと草だったなぁ
665(1): 2021/09/27(月) 11:28:52 ID:AvyK2xpW(2/2)調 AAS
裁縫の腕は確かでも作ってるものがオカンアートだったりするからなあ
666: 2021/09/27(月) 11:36:16 ID:ky1wI76w(1/2)調 AAS
>>665
あるある
技術も大切だけど商品として出せる程度の腕前があれば、客側はそれ以上求めてないんだよね
それよりもニーズや流行にどれだけ対応できるかの方が難しい
667(1): 2021/09/27(月) 12:43:17 ID:r+HmuWu0(1/2)調 AAS
最近一人に限界感じてるわ
モノ作りは好きなので苦じゃないけどそれ以外の
SNSでの宣伝やお客とのやり取り発送が面倒すぎる
こう言うの代行してくれる企業とかってあるのかな?
668: 2021/09/27(月) 12:51:17 ID:+XfepmhD(1)調 AAS
同ジャンルの作家さんがいつの間にか法人化して株式会社になってた…
SNSも一人でやってるっぽいし、もちろん作品製作も一人みたいな書き方してる。
売り上げ一千万か…すげーな
669(1): 2021/09/27(月) 12:51:20 ID:ioriSPBo(1)調 AAS
>>667
インスタグラム・運用・代行 で調べれば出てくるよ
個人に頼めば月10万前後
企業に頼めば月30万〜が相場かな
670: 2021/09/27(月) 12:57:06 ID:kjcvox9b(1)調 AAS
>>656
みずほ……
改良して一気にダウンされるほうが大変よね
671: 2021/09/27(月) 13:20:15 ID:r+HmuWu0(2/2)調 AAS
>>669
ありがとう。調べてみる
672: 2021/09/27(月) 14:32:04 ID:FPe8b0w6(1)調 AAS
法人化は別に売れてなくてもできるよ
まぁ、お金かかるし、売れてなかったら普通やんないだろうけどw
673(1): 2021/09/27(月) 15:30:15 ID:LtqjKOco(1)調 AAS
食べながら制作してる人について、前と全然流れ違って批判的な人いて良かった
それ普通だから…
そんな事当たり前過ぎる事なのになんであの時おかしな流れだったんだろう
674: 2021/09/27(月) 15:31:37 ID:k67Vn29i(2/2)調 AAS
>>654
はっきり言ってminne側にしかメリットないよね
(登録点数水増しできる的な意味で)
客側として見ても1ページで色違い(サイズ違い)が選択できる方が買い物しやすいし選ぶ楽しさもあるわ
クーポン乱発する前にやることあるだろと言いたい
675(1): 2021/09/27(月) 15:33:16 ID:GF/3300U(1)調 AAS
どっかからキチガイが紛れ込んだんだと思う
飲み物すら普通作業場では飲まないし
水分補給や休憩は別室だよね
676(2): 2021/09/27(月) 15:40:46 ID:sixRUW6E(2/3)調 AAS
でもまぁ正直よごさないなら
677(1): 2021/09/27(月) 15:42:30 ID:sixRUW6E(3/3)調 AAS
>>676
汚さないなら食っちゃ飲みしていいとは思うけどね
ただ一滴でも一欠片でも汚したら全没する覚悟は必要だと思う
匂いうつりするような臭いやつは論外だけど
678: 2021/09/27(月) 15:50:35 ID:M072g2Zs(1/3)調 AAS
価格決めが難しすぎる
あんまり安すぎると作るモチベ下がるしかといって高すぎたら買われず元も子もない
アイディア出し、デザイン、試行錯誤で結構時間かかってるけど作るのはぱっと見誰でもできそうな感じだから同じ値段なら既製品買っちゃうよなーって思ってしまう
679: 2021/09/27(月) 15:52:21 ID:1TBz2KAk(1)調 AAS
作業内容によるんじゃない?
水分補給ぐらいは、こぼしたりしないなら別にいいと思うけど
ワンルーム一人暮らしの人なんか、作るとこも食べるとこも寝るとこも1部屋だろうしw
680(1): 2021/09/27(月) 16:04:51 ID:o8KUH/gY(1)調 AAS
>>673
ID無しのスレだったから変なノリになってたよねw
681: 2021/09/27(月) 16:10:19 ID:ky1wI76w(2/2)調 AAS
>>677
ラーメンやカレー食べながら作業するって人も出てきて笑ったわ
682: 2021/09/27(月) 16:11:44 ID:M072g2Zs(2/3)調 AAS
初めの方は値段安くして徐々に上げていくのでもいいのかな?教えてクレクレでごめんなさい
683(1): 2021/09/27(月) 16:30:14 ID:9E0o5vS+(1)調 AAS
>>676
もちろん良いよ私は始めたときは平均単価2000円だったけど今は4000円まで上げたよ
単純に売れすぎて手が回らなくなってきたから注文数減らすつもりでそうしたんだけど
でも似たような作品が多くて競合する相手が多い場合でもうまくいくかどうかわからない
私の商品は作るのに特殊技能がいるのでいけたけど
やっぱよそで売ってないから欲しければここから買うしかないっていう状況が強いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.523s*